タグ

2011年11月21日のブックマーク (39件)

  • iPhoneのバッテリーを少しでも長持ちさせるためのTIPSアレコレ | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    iPhoneのバッテリーを少しでも長持ちさせるためのTIPSアレコレ | ライフハッカー・ジャパン
  • 交渉で優位に立つには最初に譲歩しないこと | ライフハッカー・ジャパン

    「交渉」は学ぶことの難しいスキルですが、あらゆる状況で役に立つスキルです。覚えておくべき交渉戦略の一つに「最初に譲歩しないこと」があります。一度譲歩してしまうと、その会話を通してどんどん譲歩を重ねてしまうのです。また、譲歩する場合には、できるだけ小さく、できるだけゆっくりと行い、相手にあなたから譲歩を引き出すのはとても大変だという印象を与えるようにしてください。 「Open Forum」によると、譲歩を全くするなということではないとのこと。交渉に譲歩はつきものだからです。しかし、「最初に譲歩した側が、全体的に不利になることは多い」と指摘しています。そして、譲歩するときは、引き換えに必ず相手からも譲歩を引き出すようにするといいそうです。 Open Forumは、もう一つの交渉のコツとして「目標を高く設定すること」を挙げています。かつて、筆者はあるベテランCIO(最高情報責任者)から、契約など

    交渉で優位に立つには最初に譲歩しないこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 室温超電導体に1歩近づいた? 科学者が水素をメタルに変えたそうです

    室温超電導体に1歩近づいた? 科学者が水素をメタルに変えたそうです2011.11.21 13:00 satomi この宇宙で最も豊富にある元素と言えば水素。気体のままでは利用価値も限られていますが、ドイツのマックス・プランク研究所の科学者2人がこれにものすごい圧力をかけ、いくつかの条件に手を加えることで、なんと水素をメタルに変えることに成功し、その成果を「Nature Materials」に発表しました。 再現可能なら、超高効率な輸送システム、パワフルな医療機器、コンピューティングの進化に多大な影響を及ぼすことになります。 研究では気体に金属のような属性を与えるため、アルミナ・エポキシ樹脂のガスケットの中に水素を少量置き、ダイヤモンドアンビル圧力セルで高圧力をかけました。 Popular Scienceの記事にはこうあります。 ...室温で、圧力を220GPa(ギガパスカル)まで上げたとこ

    室温超電導体に1歩近づいた? 科学者が水素をメタルに変えたそうです
  • 新リチウムイオン電池は10倍長持ちで10倍早くチャージが可能! 3年後をお楽しみにね!

    新リチウムイオン電池は10倍長持ちで10倍早くチャージが可能! 3年後をお楽しみにね!2011.11.21 16:00 3! 年! 後! だとさ...。待てないよー。 ガジェットの最大の弱点、それはバッテリー。バッテリーがなくなってしまえばただ重いだけ、それがガジェット。電源のあるところを探してさまよう、充電中だからこの場を離れられない。バッテリーはガジェットの命であるともに最大の難点でもあるのです。より小さくより長持ちしてより早くチャージできる、それがバッテリーについてまわる永遠の使命。 その宿命に燃える米国イリノイ州にあるノースウェスタン大学の研究チームが、新リチウムイオン電池は10倍長持ちし10倍早くチャージできるようになるだろうと発表しました。 電池の中で何が起きているかというと、リチウムイオンが陽極と陰極の間を移動しており、その移動のさいに電解質を通ります。イオンが電解質から陽極

    新リチウムイオン電池は10倍長持ちで10倍早くチャージが可能! 3年後をお楽しみにね!
  • エアロゲルよりも軽く空気よりも密度が低い世界最軽量の物質が発明される

    アメリカのカリフォルニア工科大学とHRL研究所によって、世界最軽量の格子状構造体が発明されました。構造体の密度は空気よりも低く、これまで世界最軽量だった『エアロゲル(aerogels)(90~98.8%が空気で構成されている)』よりも軽いそうです。 この格子状構造体はエッフェル塔のデザインからヒントを得て作られたもので、ニッケルと3価リンの合金でできたナノチューブが格子状に組み合わされています。 ナノチューブの壁の厚さは100~500ナノメートルで太さは人間の髪の毛より1,000倍細く、このチューブから作られた構造体の密度は1立方メートルあたり0.9ミリグラムしかありません。 格子状構造体の99.99%は空気でできており、その重さは発砲スチロールの200倍も軽いため、ごらんの通りタンポポのうえに載せても柔らかい綿毛が潰れません。 耐久力実験においても半分に圧縮されたあとも変わらない弾力性と

    エアロゲルよりも軽く空気よりも密度が低い世界最軽量の物質が発明される
  • バッテリー切れにサヨナラできる!iPhoneを6回充電するバッテリー「Just Mobile Gum Max」 : ITライフハック

    2011年11月21日15:00 バッテリー切れにサヨナラできる!iPhoneを6回充電するバッテリー「Just Mobile Gum Max」 カテゴリモバイル フォーカルポイントコンピュータは、台湾Just Mobile社の2011年度グッドデザイン賞を受賞した10,400mAhの超大容量と美しいデザインを兼ね備えた超大容量ポータブルバッテリー「Just Mobile Gum Max」の発売を開始した。 価格は、直販価格で1万2,800円(税込み)。体カラーは、MacBook ProやiPadなどとマッチするシルバーを採用している。 Just Mobile Gum Maxは、デザイン性の高いアルミニウム筐体を採用したiPadiPhoneなどの充電が可能な10,400mAhの超大容量のポータブルバッテリーだ。 ポータブルバッテリーとしては珍しいアップルの「Made for iPad

    バッテリー切れにサヨナラできる!iPhoneを6回充電するバッテリー「Just Mobile Gum Max」 : ITライフハック
  • プロ仕様の倉庫で蔵書を保管、WEB本棚からいつでも取り出せる「BookOcean」 

  • バッファローコクヨ、タッチセンサーでON/OFFする“節電マウス”

  • 豚バラとキャベツのトマト缶煮♪ by ここたんLOVE

    2022/1/13をもって お客様がご利用中のブラウザ (Internet Explorer) のサポートを終了いたしました。 (詳細はこちら) クックパッドが推奨する環境ではないため、正しく表示されないことがあります。 Microsoft Edge や Google Chrome をご利用ください。 (Microsoft Edgeでクックパッドにログインできない場合はこちら)

    豚バラとキャベツのトマト缶煮♪ by ここたんLOVE
  • ウソかまことか? 食にまつわる10の「都市伝説」を検証 | ライフハッカー・ジャパン

    木のまな板で生肉を切ると、包丁がまな板に小さなキズをつけてしまい、このキズに肉汁が入り込んでしまうとか。肉汁に含まれた細菌が一度まな板についてしまうと、いくらこすっても取れなくなるので、衛生上よくないと指摘されています。この説は、米国の有名料理家Alton Brown氏も提唱。洗って除菌できるプラスチック製のまな板を使うほうが安全だとされています。 しかし、この説に異議を唱える研究結果も多くあります。そのうちのひとつ、米カリフォルニア大学デービス校のO. Cliver博士による研究では、10種類の木材と4種類のプラスチックで、この比較実験を行いました。 その結果、木のまな板と比べてプラスチック製のまな板に、明らかな除菌の特性は認められなかったとか。木のまな板に細菌をつけると、木の天然の特性によって、細菌は木の表面を通過し、内部に浸入。もちろん、細菌は木の表面から消えてもしばらくはまな板の内

  • not found

  • 牛丼に新潮流! 焼いた牛肉トッピングの「焼き牛丼」に新味--東京チカラめし

    三光マーケティングフーズはこのほど、「濃厚わさびマヨの焼き牛丼」を焼き牛丼店「東京チカラめし」店舗にて発売した。 「焼き牛丼」は、店舗で焼いたジューシーで熱々な牛肉をごはんにのせたメニュー。今回発売のメニューは期間限定商品で、ワサビとマヨネーズ、生野菜をプラスした内容となっている。価格は並盛380円、大盛480円、特盛630円(いずれも味噌汁付き)。 「東京チカラめし」は2011年6月に東京・池袋に1号店を出店。11月17日現在、東京、埼玉、神奈川、千葉などで計17店舗を展開している。

    牛丼に新潮流! 焼いた牛肉トッピングの「焼き牛丼」に新味--東京チカラめし
  • asahi.com(朝日新聞社):72歳、サクラサク 長崎の女性、大学進学「夢みたい」 - 社会

    印刷 授業の前に漢字の予習をする久保ツネ子さん=長崎県諫早市の諫早高校  長崎県諫早市の72歳の高校生が市内の大学に合格した。57年前、貧しくて進学をあきらめた高校で学んで4年。春からは夢の大学生となり、社会福祉を学ぶ。  県立諫早高校定時制4年、久保ツネ子さん。10月、長崎ウエスレヤン大学現代社会学部の社会人入試で「福祉と街づくり」の小論文を書き、合格した。  昨年9月、県内の定時制高校の弁論大会で「あきらめなくてよかった」と題した作文を発表した。  〈私には大切にしている言葉があります。「踏まれても踏まれても 根強く生きよ 道野辺に」〉  地元生まれ。8人きょうだいの3番目で、戦後は貧しかった。母は柱時計を質に入れ、教科書をやりくりしてくれた。  中学卒業後、主に洋裁の仕事を続けた。62歳の定年まで高校に行きたい気持ちは忘れなかった。67歳で腎臓を患い、1年間入院。「このままだと後悔す

  • [LED電球、どれを買う?] 西友「オームLED電球 LDA6L-H31」 ~970円のLED電球は、電球型蛍光灯との交換にもオススメ

  • 画像をドラッグ&ドロップするだけで1つのPDFファイルに変換する「i2pdf」

    JPEG/PNG/BMP/TIFF/GIF画像に対応し、ファイルをまとめてポイッとドラッグ&ドロップするだけでお手軽にPDFファイル化してくれるフリーソフトが「i2pdf」です。特別な設定や事前の準備などは特に必要なく、ソフトを起動して一瞬でPDFファイルを作ることができます。 i2pdf http://web.newsguy.com/lmgava/i2pdf/ これがソフトの起動画面、「Drop your files here」と書いてあるだけの超シンプルデザイン。 JPEG、PNG、ビットマップ、TIFF、GIF画像をここにドラッグ&ドラッグするだけ。試しに画像を2枚ほど入れてみることにしました。PDFに入れたいファイル名の頭にチェックが入っているのを確認して、「Build PDF」を押すだけ。 右下の「OK」をクリック。 保存場所を聞かれるので、適当なファイル名を入力して「保存」をク

    画像をドラッグ&ドロップするだけで1つのPDFファイルに変換する「i2pdf」
  • 尿でつくるクリーン!? なエネルギー

    意外なものが意外な働きをするものですね~。 なんと! 尿で発電できるという研究が発表されたんです。イギリスのブリストルにある西イングランド大学のジョアニス・ルロポールス博士が出版したPhysical Chemistry Chemical Phoysicsによると、尿には微生物燃料電池をはしらせる事が出来る化学物質がすし詰め状態になっているそうです。ということで、科学者達は家庭やビジネスで使えるようなプロトタイプの制作に取り組んでいるんです。 特に研究者は、適切に扱わないと環境に影響が出てしまう家畜達が毎日排出する380億リットルの尿を、この発電に利用することに興味を示しています。彼らは燃料電池が尿をちゃんと清潔なものにすると約束してくれているので、尿発電は環境にもいいクリーンなエネルギーとして期待できるのかも!? ちなみに、イギリスで開催される有名なグラストンベリー・フェスティバルの発起人

    尿でつくるクリーン!? なエネルギー
  • 単三4本でiPhoneなどを充電できる電池ケース

    新品開封直後のアルカリ乾電池を使った場合、iPhone 4Sのバッテリーをゼロから約75%にまで貯められるそうですよ。 バード電子からUSBポートを備えた乾電池電源ユニットが発売されました。同社は「EP-15V」という、単1乾電池8! で、MacBook Airなどを充電! できるめっちゃ尖った乾電池電源ユニットを開発していますが、新作の「MHC-5V」は単三乾電池×4仕様。従来の同タイプ製品より約60%のダイエットに成功しました。 パワーはなんと最高で1000mA。バッテリーを使い切ったiPhoneでもむくっと起き上がり、充電しはじめられます。使用可能な乾電池はマンガン/アルカリ/ニッケル水素の単三乾電池。エボルタ、魅惑の超高電圧乾電池オキシライドにも対応。キミもボクもエネループな方もバッチリですよ。 そして完全なるメイドインジャパン。 アルミケース・プリント基板・USBコネクター・

    単三4本でiPhoneなどを充電できる電池ケース
  • 蔵出しDDN 7選:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    蔵出しDDN 7選:DDN JAPAN
  • ナンダコレハ ( ꒪⌓꒪) ライト・ペインティング新世紀。Wes Whaley のサイケデリック作品:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    ナンダコレハ ( ꒪⌓꒪) ライト・ペインティング新世紀。Wes Whaley のサイケデリック作品:DDN JAPAN
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
  • iPhoneにシャッターボタンをつけるアクセサリ、米Belkinから

    米Belkinはこのほど、iPhoneのカメラ用アクセサリ「LiveAction Camera Grip」「LiveAction Camera Remote」を発表した。 LiveAction Camera Gripは外付けシャッターボタン。充電コネクタに接続して、iPhoneを一般的なデジカメのように使える。三脚を取り付けることも可能だ。写真撮影ボタンと動画撮影ボタンが別々についている。対応機種はiPhone 4、iPhone 4S、iPod touch。Amazon.comで販売されており、価格は49.99ドル。 LiveAction Camera Remoteは、離れたところからシャッターを押せるリモコン。iPhoneに小さなスタンドを取り付け、手のひらサイズのリモコンで操作する。Bluetoothを使っており、最大で30フィート離れたところから操作可能で、2つのボタンで写真撮影と動

    iPhoneにシャッターボタンをつけるアクセサリ、米Belkinから
  • 今晩早速やってみて♪ 3分でできちゃう「だし巻き玉子」レシピ | ロケットニュース24

    ご飯のおかずが足りない! お弁当に彩りが欲しい! そんなとき大活躍してくれるのが「玉子焼き」や「だし巻き玉子」です。でも火を通している間は目を離せないし、焼きながら巻くのは意外と大変。 でも、たった3分で、しかも別の料理の片手間に簡単にだし巻き玉子を作る方法があるんです。早速ご紹介したいと思います♪ 【材料】 ・卵2個 ・塩 適量 ・めんつゆ、もしくは、ダシ+醤油 適量 【道具】 ・耐熱容器(四角い形がベスト!) ・巻きす 【作り方】 1.まず、耐熱容器の中に卵を割って混ぜ、塩とめんつゆを好みの量入れよく混ぜます。 2.次に、容器ごとレンジに入れちゃってください。ラップをしないのがポイント。600ワットで1分30秒ほど。加熱時間はメーカーによって異なるので様子を見ながら加熱してください。2回に分けて加熱してもOKです。 3.レンジから取り出したら半熟卵ができています! これくらいの半熟度だ

    今晩早速やってみて♪ 3分でできちゃう「だし巻き玉子」レシピ | ロケットニュース24
  • 2011年版・最もダメなパスワード25選 | ロケットニュース24

    ネットバンキングからFacebookやTwitterなどのSNS、ブログ、携帯電話のロック機能などなど何かとパスワードを設定しないといけない機会も多い。誰だって1つくらいパスワードをお持ちなのではないだろうか。 先日、アメリカのインターネット情報管理会社が「2011年版・最もダメなパスワード25選」を公開した。大事な情報がダダ漏れなんてことになってかれでは遅い! あなたのパスワードは大丈夫だろうか。 公開したのは、アメリカのインターネット情報管理会社スプラッシュデータ社だ。同社によると以下のパスワードはハッカーたちに破られやすいものだそうだ。 【2011年版・最もダメなパスワード25選】 1. password 2. 123456 3. 12345678 4. qwerty 5. abc123 6. monkey 7. 12 8. letmein 9. trustno1 10. drago

    2011年版・最もダメなパスワード25選 | ロケットニュース24
  • もう写真にしか見えない! 天才画家の油絵がスゴすぎてヤバイ!! – ロケットニュース24(β)

    これまで鉛筆画や黒鉛、ボールペンなど画材を使って、写真と見紛うほどのリアルな作品を描くアーティストを紹介してきたのだが、新たに油絵でリアリティを追及する画家をご紹介したい。現在ニューヨークを拠点に活動する彼の作品は、アメリカは元より海外でも高い評価を受けている。インターネット上で公開されている作品を見ると、どう見ても写真のようにしか見えないのである。繰り返すが、これは油絵の作品だ。 写真で撮影したような油絵作品を手がけているのは、NYで活動する画家のイガル・オゼリ氏(53歳)だ。彼はイスラエル出身で、1990年(37歳)にニューヨークでの活動を開始した。以来20年間、彼の作品は高い評価を受けており、近年は「マイク・ワイス・ギャラリー」を中心に活動を展開しているのである。 彼の作品は、写真のような精巧なタッチで描かれており、まるで一瞬を切り取ったような緊張感がみなぎっている。しかし、描かれる

  • iPhoneを使った“非破壊的自炊”というのが話題になっているらしい! - ネタフル

    先週末から“非破壊的自炊”というのが話題になっていました。要するに「を裁断せずに自炊する」という方法で、iPhoneを使います。 最速自炊カメラ「Jucie」(仮)が電子書籍の自炊の常識を覆すほどのポテンシャルを秘めていた件 – もとまか日記乙という記事をご覧ください。 解説にもあるように、要するにページをめくる動作を検知して、 止まったと判断した時に撮影してカメラロールに保存する、 というアプリですね。 のページを自分でめくりながら、それをiPhoneで撮影する、という方法でを自炊するのですね。 自動的にページをめくってスキャンするなんていうシステムもあるのですが、とても個人が手を出せる代物ではありません。 それがiPhoneでスキャン、自分でページめくりならば、時間さえあれば誰でも実践できそうですよね。 もともと、たった10分でiPhone 4Sを使って「iPad向け電子書籍」を

    iPhoneを使った“非破壊的自炊”というのが話題になっているらしい! - ネタフル
  • Bing 地図もカスタマイズ結構できるしコーポレートサイトに貼り付ける際におすすめ

    Google Map だとデフォルトで吹出しがあって取り除くのが面倒だったり、地図自体は綺麗だけどいろいろ面倒だったりしますが、Bing は余計な表示がなくて、コーポレートサイトに貼り付けるならこちらの選択肢もありかもしれないと思ったので紹介します。 Google Maps と Bing Maps の違い Google Maps Google Maps で小さい地図を作って貼りつけるとデフォルトで大きな噴出しが表示されていたり、パーツがたくさんあって、小さい地図にする場合だと使いにくいです。いろいろと難しいカスタマイズが必要にかも。 大きな地図で見る Bing Maps しかし Bing Map だとデフォルトで吹き出しがあったりしないので小さい地図の貼り付けに良いです。あと下のメニューも自由に選択できます。 Bing Maps のカスタマイズ 以下のようなカスタマイズができます。 ひとつ

  • 一度経験すると手放せなくなるiPadでの赤入れ

    neu.Annotateの最新バージョン版(1.37)がアプリストアにならんだので、報告する。今回の目玉は、高速化と省メモリ。かなりサクサクと読めるようになったし、1ページあたりのストローク数が増えた時の書き心地も大幅に向上させたので、ぜひともお試しいただきたい。 iPhone/iPad 用に沢山のアプリをリリースして来た私だが、その中で私自身がもっとも頻繁に実務で使うのが neu.Annotate。 つい先日も WEB+DB PRESS に連載中のコラムの最終校正を neu.Annotate を使ってしたのだが(左図)、赤ペンでフリーハンドで描くだけでなく、バーチャルキーボードで打ち込んだ赤文字も任意の場所に配置できるので、編集の人に「(手書きの文字より)読みやすい」と評判が良い。 一度 iPad 上での赤入れを経験すると、その便利さ故に、もうパソコンや紙には戻れない。パソコンでは直感的

    一度経験すると手放せなくなるiPadでの赤入れ
  • 週末書評:「NHK受信料制度 違憲の論理」

    今日はコンピュータの話題ではないので興味がない人はスルーして頂きたい。 書は今まで手にした書籍の中で飛び抜けているかも知れない。手にした瞬間びっくりした。非常に薄いからだ。なんと、文がP.50そこそこしかない。要点はそこじゃないだろ!と自分でも思うが、この点が一番印象に残ってしまったので、どうしても冒頭で述べておきたかった。 ちなみに、書ではNHK受信制度は日国憲法にそぐわないということが丁寧に説明されている。筆者である天野氏によると、それは放送法自身が日国憲法から逸脱しているからだそうだ。放送法に疑問を持ってモヤモヤしている人がスッキリするには最適の一冊であると言える。 書評でネタバレをしてもしょうがないので、あまり中身にはふれないでおこうと思う。以下もくじ。 放送法は「法律」とは言えない 放送法施行規則は「規則」とは言えない 憲法に受信契約締結義務はない 公共の福祉のためなら

    週末書評:「NHK受信料制度 違憲の論理」
  • あなたの作業を音速にするかもしれないWEB屋の作業スピードを上げるチートシート大量紹介 | バンクーバーのうぇぶ屋

    このブログがフロントに関する記事が多いもんだから、たまにデザイナーと呼ばれることがあるんですが、僕は業務としてはデザインよか制作ディレクションの方がどちらかと言えばメインなんですよね。 そんなディレクターとしての役割の一つに、周りにいる優れたデザイナーやプログラマー、デベロッパーの業務効率を考えることが挙げられます。 何を取るわけでもなく中途半端な僕ですが、ディレクターとして周りの各プロフェッショナルの役に少しでも立てればと、そして制作する上での効率を向上させるべく色々情報収集をする中で、よくチートシートの存在を目にします。(チートシートってどれだけ普及してるのかわかりませんが、つまりカンニングペーパーのことらしいです。) WEB屋にとってのチートシートって、どれだけ優れた技術力やデザイン力を持っていても、何かしら新しい発見がある物ですよね。以前書かせてもらった時間の価値は人によって違う!

  • 将来のビジョンが思いつかない人の為の、プランド・ハップンスタンス理論 | SEM-LABO

    将来のビジョンが思いつかない…。やりたいことがなんなのかわからない…。 こういった相談を少なからず受ける機会があります。 個人的には無縁な悩みではありますが、相手の立場もさまざまなので、なんともアドバイスしにくいものでもある為、慎重に回答していたのですが、いつも回答している内容に近しいものが先日熟読した書籍、金融資主義を超えて―僕のハーバードMBA留学記の中で非常に分かり易く紹介されていました。 それはプランド・ハップンスタンス(計画された偶然性)理論という考え方です。 プランド・ハップンスタンス理論、5つの行動 自分の好奇心をとどめずとことん突き詰める。あるいは自分がみにつけたいスキルが伸ばせる仕事をやること。 持続する、つまりあきらめずにやり続け、学びを採ること。 楽観すること。 リスクテイクし、積極的にミスを犯せということ。 柔軟であり、キャリアを決めつけず、それはあくまで偶発的事

  • 日経xwoman:doors 私だけの扉をみつける

    利便性向上、利用分析および広告配信等のためにクッキーを利用してアクセスデータを取得しています。詳しくは「データ利用について」をご覧ください。オプトアウトもこちらから可能です。

    日経xwoman:doors 私だけの扉をみつける
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    Go Beyond Borders! 従来の枠組みにとらわれず、「越境」することで自分らしいキャリアを築く人に迫ります。越境者たちは、どのような思いで道を切り開き、どんな未来を描いているのでしょうか。私たちのキャリアに応用できるヒントを探ります。 NEW 31回/全50回 キャリア 2024.08.01 最高の失敗大図鑑 何かを成し遂げて順風満帆そうに見える人も、実はそう見えるだけで、思い通りにいかず悔しくて、泣いて、落ち込んで…「失敗だらけの道」を歩んでいるのかも。先輩たちの失敗談に、転機の乗り越え方、転び方、失敗を最高の糧にするヒントを学ぶ連載「最高の失敗図鑑」がリニューアル。さらに先輩たちの失敗に迫ります。 13回/全30回 キャリア 2024.07.29 door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えた

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
  • ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)

    おにぎりを買うならコンビニではなく成城石井に行くべし【ROOMIEのおにぎり日記】 初めて成城石井のおにぎりをべたのですが、予想以上においしくて「さすが!」って感じでした。成城石井だから高いのかな?と思いきや、わかめ野沢菜おにぎりは118円(税込)、野沢菜明太子おにぎりは140円(税込)と意外にリーズナブル。

    ROOMIEKITCHEN | ROOMIE(ルーミー)
  • 耐えられないけど言いにくい! 職場の「微妙な問題」を解決する方法と心構え | ライフハッカー・ジャパン

    モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】

    耐えられないけど言いにくい! 職場の「微妙な問題」を解決する方法と心構え | ライフハッカー・ジャパン
  • つっぱり棒をパントリーの仕切りに使う、キッチンハック | ライフハッカー・ジャパン

    まな板や大皿などのキッチンアイテムは、水平に重ねて収納するよりも、垂直に立てるほうが取り出しやすいです。そこで、あるインテリアグッズでこれを実現する方法をご紹介しましょう。 ライフスタイル誌『Martha Stewart』によると、つっぱり棒がパントリーの仕切りに使えるとのこと。冒頭画像は、6のつっぱり棒を使った例です。12.54米ドル(約196円)、6あわせても15米ドル(約1156円)程度でカンタンに整理スペースが作れ、大きめの皿やオーブン皿、まな板やお盆などを収納できます。 つっぱり棒の代わりに「ダボ」を使うというアイデアもありますが、あちこち精密に計測し、ダボを切ったりくっつけたりといった手間がかかるのが難点。その点、つっぱり棒なら棚の幅や収納したいアイテムの厚みに応じて、自由に調整できます。 このほか、つっぱり棒の活用術としては、ライフハッカーアーカイブ記事「洗面台下の収納

    RIKKUN
    RIKKUN 2011/11/21
  • lifehacknote.net

  • これならできる!必ずグズを治す4つの方法 - ライフハックブログKo's Style

    わかっちゃいるのになかなか治らないのが「グズ」。 「これは性格だから治らない」と諦めている方も多いのではないでしょうか。 精神科医の和田秀樹さんは『グズは必ず治せる 』で、自分を「グズ」だと気付いている人は必ず治せる、と言います。 「必ず」がうれしいですね。 書では、無理なく行動に移せるための方法を心理学的見地から解説しています。 今日はその中から、必ずグズを治す方法を4つにまとめてみました。 1. 「試してみる」と考え、とりあえずやる 「グズ」のタイプの1つに「スタート・グズ」があります。 緊張不安気分が乗らないなどの理由で、スタートに踏み出せないことです。 そんな気分を軽くするために、「試してみる」と考え、とりあえずやってみることが大切です。 質を上げたり、不具合を直すなんてことは、あとでやれば良いのです。 とりあえずやってみれば、直すべき点が早く分かります。 それを直していけば、

  • 新連載: Googleで何もかも調べられる時代に「知的」ってどういうこと?

    私の肩書きは「科学者」で、学歴の肩書きには「博士号」がついてまわります。 そう、資格だけで語るなら私は「知識人」といってもいいのかもしれませんし、それが無理でも少なくとも「知的な職業」についていると言ってもよさそうです。 それでも私自身は、エドワード・サイードの「知識人とは何か 」や、渡部昇一さんの「知的生活の方法 」を読みふけった頃から「知的になりたいなあ」と憧れるばかりの人間で、すこしも自分が知的だという自信がもてません。せいぜい、頭でっかちで理屈っぽいというくらいのものでしょうか。 「もっと知識がほしい」と行き当たりばったりの乱読をしていた時期もありましたし、「知的に見られたい」と思って読みかじった知識を衒う悪癖はいまも抜け切れたとはいえません。でも「知的なもの」に憧れる気持ちはいまも高校生の頃と変わっていないつもりです。 一方、「知的なもの」の意味も今ではちょっと前に比べて多少変化

    新連載: Googleで何もかも調べられる時代に「知的」ってどういうこと?
  • 現代ゲームデザイナー向け基礎教養本::Colorful Pieces of Game

    の5つの要素技術について、僕が大いに参考にしているを並べる次第。もちろん、自分の浅学菲才をなんとかするために、日夜参考にするレベルw 実は、これ全部横には並べてあるのだけど、なんの説明もしていないも同然だし、一度自分自身の整理もかねてレビューを書いておこうという次第。 もちろん、あなたが天才なら、こんなものいらない。 世の中には、普通の人が壁になって苦しむことを簡単に乗り越えていく超人がウン万人に一人ぐらいいる。そしてそういう人はみんな「え? なんか難しい?」とか平気で言う。 けれど、たいていの人(もちろん僕も含めてw)は、そうじゃない。そして、そうじゃない人にとっては、こういう困ったときに立ち返れる基礎知識はとても大事だと思っている。 ■ゲームエンジン・アーキテクチャ ともかく長い・デカいだけど、近代的なゲームエンジンに必要とされている要素のすべてについて、ほぼ網羅的に解説されている