2012年11月13日のブックマーク (44件)

  • 配信しない有料メルマガは成り立つのか? - Hagex-day info

    ■まったく届かないメールマガジン Webサービス学芸会でお馴染みの「Liverty」の代表者である、家入一真氏。彼は「生け贄スタイルの理論と実践」という有料メールマガジンを月額735円で発行しているが、10月は1度も発行せずに課金だけ行われたようだ。読者の中には怒り心頭の人もいるわけで、以下のリンクで被害者の人がいろいろと報告しており、大変興味深い。 ・週刊(だったはずの)有料メルマガが一ヶ月間配信されなかった件(Film Goes with Net) 上記のエントリーから引用すると… 現在、4つの有料メルマガを購読してます。ビジスパさんから1つ、ブロマガさんから1つ、夜間飛行さんから2つ。 全て週刊のメルマガです。でも先週(11/4~11/10)は1しか届きませんでした。それに対する告知も何もなし。 特にそのうちの1つは、10月には配信が0でした。でも課金されてました。夜間飛行で購読し

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    返金といえばstudygiftの返金が行われたのか気になる。http://studygift.net/
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島・沖永良部島で初の日米共同訓練「アイアン・フィスト(鉄の拳)」 島東部に着上陸、西部で戦闘訓練 25日から九州・沖縄に総勢2100人参加

    47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    “一定額を収入から差し引き、その分保護費を多くもらえる勤労控除制度”の方は残るのか。廃止されるという特別控除の運用実績なんかも知りたいところ。
  • チューブ類外れた - 新ねこら対策秘密力要塞基地日誌

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    デュマレストサーガといえば代謝を加速して入院期間を短縮させる技術もでてきてたような。
  • スウェーデン若者の売春、男性が女性の2倍以上

    スウェーデン・ストックホルム(Stockholm)の街並み(2012年9月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/HASSE HOLMBERG 【11月13日 AFP】スウェーデンで、売春をしている16~25歳の男性の数は同年齢層の女性の2倍以上という調査結果を12日、同国の国家青年委員会(Swedish National Board for Youth Affairs)が発表した。 2254人を対象にした研究調査によると、16~25歳のスウェーデン人男性のうち2012年に売春をしたことがあると回答したのは2.1%で、女性の0.8%の2倍を上回った。 同委員会のマリー・ナイマン(Marie Nyman)広報担当によると、26歳未満の男女の売春の「顧客」の半数は同じ26歳未満だという。同氏は「これらの数字の後ろには、助けを必要としている約2万人がいる」と述べつつ、「なぜ男性のほうが女性よりも多

    スウェーデン若者の売春、男性が女性の2倍以上
    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    売春の定義が気になった。ビールを奢りで飲んでからベッドインしたら売春になるんだろうか。
  • 特例公債法案成立が確実に、民自公が修正案合意 (ロイター) - Yahoo!ニュース

    11月13日、民主・自民・公明の3党は、民主党提案の特例公債法案の修正案を正式に了承。写真は野田首相。4日撮影(2012年 ロイター/Damir Sagolj) [東京 13日 ロイター] 民自公3党の幹事長・政調会長が13日午後、特例公債法案の修正で正式合意し、法案成立は確実となった。年内の衆院解散観測が強まるなか、野田佳彦首相が挙げる3つの緊急課題の1つが解消することとなり、解散に向けた環境整備が一歩前に進んだ。 <3党確認書、15年度までの特例公債発行認める> 修正協議の合意を受けて、野党は特例公債法修正案に賛成する考えを明らかにした。自民党の甘利明政調会長は会談終了後、記者団に「無駄をなくせば赤字公債の発行を縮減できる、国民負担を減らせる。その具体的項目について協議が整わず今日までずれ込んだが、今からでもできることはしていこうと合意が成り立った。これ以上、特例公債が発行できない

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 週刊(だったはずの)有料メルマガが一ヶ月間配信されなかった件

    現在、4つの有料メルマガを購読してます。ビジスパさんから1つ、ブロマガさんから1つ、夜間飛行さんから2つ。 全て週刊のメルマガです。でも先週(11/4〜11/10)は1しか届きませんでした。それに対する告知も何もなし。 特にそのうちの1つは、10月には配信が0でした。でも課金されてました。夜間飛行で購読している家入一真さんの「生け贄スタイルの理論と実践」なのですが。 11月4日、さすがにこれはあり得ないと思い、どうなっているんだろうと夜間飛行のサイトにログインして配信状況を確認。 そうしたら最新のメルマガ発行日が10月1日のままでした。 merumagaieiri1.jpg (580×376) 毎週一回発行で月4〜5回発行となっているにも関わらず、一ヶ月の間発行が0というのはさすがにおかしいと思ったので、家入さんのメルマガ内のメアドと夜間飛行さんのサポートに問い合わせました。 夜間飛行さ

    週刊(だったはずの)有料メルマガが一ヶ月間配信されなかった件
    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 元バス運転手の敗訴確定 高知・白バイ隊員死亡事故 - MSN産経ニュース

    高知市春野町で平成18年、バスに高知県警交通機動隊の白バイが衝突し男性隊員=当時(26)=が死亡した事故をめぐり、業務上過失致死罪で有罪判決が確定したバスの元運転手、片岡晴彦さんらが「証拠が捏造された」として県などに損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(須藤正彦裁判長)は13日までに、原告側の上告を退ける決定をした。敗訴が確定した。9日付。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 朝日新聞デジタル:妻が殺された場所…アパート借り続け13年 解決待つ夫 - 社会

    高羽悟さんは、の奈美子さんが殺害されたアパートの部屋を13年間借り続ける。保護のためのシートを外すと、犯人の血痕が残っていた=名古屋市西区稲生町事件現場となったアパートの部屋には、長男の航平君の誕生記念に作った時計がそのまま置かれていた=名古屋市西区稲生町  【贄川俊】13年前の1999年11月13日、名古屋市西区の主婦高羽奈美子さん(当時32)が刺殺された。事件が起きたときに奈美子さんと一緒にいた当時2歳の長男航平君(15)は中学3年になった。夫の悟さん(56)は解決を信じて、今でも現場となったアパートの部屋を借り続けている。  「これ以上ないくらい幸せなときだった」  悟さんは当時をそう振り返る。事件の約1カ月前、家族3人で東京ディズニーランドを初めて訪れた。新車を手に入れ、奈美子さんの母親と同居しようと分譲マンションも買ったばかりだった。  事件当日の午後、「奈美子さんが吐血して倒

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 朝日新聞デジタル:ダライ・ラマ、国会施設で初講演 与野党140議員参加 - 社会

    関連トピックスチベット参議院選挙参院議員会館で講演するダライ・ラマ14世=13日午前、東京都千代田区、遠藤真梨撮影  来日中のチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世が13日、参院議員会館の講堂で講演した。主催した超党派議員団によると、ダライ・ラマが国会内の施設で講演するのは初めて。与野党の国会議員約140人が出席し、冒頭には安倍晋三自民党総裁も参加した。  ダライ・ラマは「チベット文化を保っても独立する危険性はないのに、中国共産党は人権侵害、弾圧をしている」と指摘。チベット族の相次ぐ焼身自殺について「地方から中央に報告されていない」と語った。  主催した議員団は講演後、「チベットやウイグルなどへの人権弾圧の改善を中国政府に厳しく求めていく」との声明を発表。近く設立するチベット支援の議員連盟に参加を呼びかけた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 朝日新聞デジタル:菊地被告かくまった高橋被告の保釈認める 東京地裁 - 社会

    オウム真理教元信徒の菊地直子被告(40)=殺人未遂幇助(ほうじょ)などの罪で起訴=をかくまっていたとして、犯人蔵匿の罪に問われた内装業・高橋寛人被告(41)について、東京地裁は13日、保釈を認める決定をした。保釈保証金は400万円。  高橋被告は2007年3月〜今年6月、菊地被告が地下鉄サリン事件などで指名手配されていると知りながら、東京都町田市と相模原市でかくまった罪に問われている。先月18日の初公判で高橋被告は起訴内容を認め、今月22日に判決が言い渡される予定。検察側は懲役1年6カ月を求刑している。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 「タイで食中毒」と治療費不正受給、組長ら逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国民健康保険制度を悪用し、海外旅行中の医療給付金約200万円を不正受給したとして、警視庁は13日、指定暴力団住吉会副会長の並木実容疑者(68)と傘下組織の組長3人を詐欺容疑で逮捕した。 同会系幹部らによる海外旅行傷害保険の詐欺未遂事件も明らかになっており、不正をチェックしにくい海外旅行での保険金詐欺が横行している疑いが浮上している。 発表によると、並木容疑者らは、国民健康保険の加入者が海外で治療を受けた際に支払った医療費の一部が給付される「海外療養費支給制度」を悪用。2009年2~6月、「旅行先のタイで中毒になり、入院して医療費を支払った」などとする虚偽の申請書類や、偽の病院の領収書などを東京や埼玉の5市区に提出し、給付金計約200万円をだまし取った疑い。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 就職有利・不安…ほぼ全講義を英語化する国立大 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山梨大(甲府市武田)は2016年度までに、ほぼすべての講義でテキストを英語の書籍とし、英語で講義することを決めた。 全学的な講義の英語化は、国際教育に特化した大学を除けば極めて珍しい。専門性の高い分野では、学生への負担増も課題となりそうだ。 同大総務課によると、英語化するのは、日文学など日語の使用が必須な科目を除く全講義。来春から段階的に導入し、4年後をめどに完全移行する。 段階的導入には、教員が英語で指導する準備期間を確保することや、一斉導入による学生のテキスト購入費の急増を避ける狙いがある。入試でも、早ければ16年実施の試験から、全学部の2次試験に英語を課すなど、比重増加を検討する。 英語化は、前田秀一郎学長や理事、学部長など10人で構成する「グローバル化推進会議」で10月に決定。既に大学院では、一部の講義の英語化を始めており、同課は「グローバル化に乗り遅れることなく、優秀な人材を

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    教師の方は大丈夫かな。入学試験も英語化するのだろうか。楽天。
  • 勝手に空き家で妻と生活…60代の男を書類送検 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山形県中山町の空き家に無断で住んでいたとして、山形県警が今年3月、60歳代の男を不動産侵奪容疑で山形地検に書類送検していたことが12日、分かった。 同容疑での立件は、県内では珍しいという。 捜査関係者らによると、男は昨年、同町の空き家に入り込み、勝手に住居として使用し、と2人で生活していた疑いが持たれている。夫婦は、この空き家で生活する前の住居を出ることになり、次に住むための部屋を探していたが見つからなかったため、空き家で生活を始めたという。 空き家の管理者が、2人が勝手に暮らしていることに気付き、県警に届け出た。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • ずっしり重い募金箱、盗んでみたら中身は土のう : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    発表によると、5月2日から同月7日の間に、同市上野口町の市役所1階に設置されていた東日大震災の義援金用の募金箱(時価2万円相当)を盗んだ疑い。義援金は、盗まれる前に職員が回収しており、募金箱の中に現金は1円もなく、代わりに盗難防止の土のう(約10キロ)が入っていた。 募金箱は背面が壊された状態で、近くの別府公園のトイレに放置されているのが見つかっていた。坂容疑者は容疑を認めているといい、同署は「たくさん金が入っていると思い込み、喜んで盗んだのだろうが、悪いことはできない」とあきれていた。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 米の産油量、8年後までに世界一…IEA見通し (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン=中沢謙介】国際エネルギー機関(IEA)は12日、最新の世界エネルギー見通しを発表した。 米国の原油生産量が2020年までにサウジアラビアを抜いて世界最大となり、20年代半ばまで、その座を維持すると予測している。 IEAは、原油生産量などの拡大とエネルギー効率の改善により、米国は35年までに必要とするエネルギーのほとんどを自給できるようになるとみている。天然ガス生産でも、米国は15年までにロシアを上回り、世界最大になると予測した。米国での生産が増加することで、世界のエネルギー情勢が新たな局面を迎えると指摘している。 IEAは、米国では技術革新に伴って、地中深くの「シェール層」に含まれる原油やガスの生産量が急速に増えると指摘している。原油生産量は11年の日量810万バレルが、20年には1110万バレルに拡大し、サウジアラビア(20年に1060万バレル)を抜くと予測している。そ

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 報道正副部長が辞任=混乱深まるBBC―英 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【ロンドン時事】英BBC放送のヘレン・ボーデン報道部長とスティーブ・ミッチェル副部長が12日、辞任した。看板報道番組による誤報で引責辞任したエントウィスル前会長に続く動きで、公共放送であるBBCをめぐる混乱は深まる一方だ。 BBCでは報道番組「ニューズナイト」が児童虐待疑惑を報じ、保守党の元議員がネットで「犯人」と名指しされたが、後に間違いと判明。ボーデン部長らは「ニューズナイト」を含む報道全般の統括者として責任が問われていた。 BBCをめぐっては、名物司会者(故人)による性的暴行の隠蔽(いんぺい)疑惑に関する調査などが行われている最中。ティム・デービー会長代行は12日中にも、BBCの信頼回復に向けた新計画を発表するとみられる。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    BBCがこんなことでは日本のTVを批判するのにBBCを引き合いに出せなくて困る人が出てきそう。
  • 急進派がスフィンクスとピラミッドの「破壊」呼びかけ エジプト (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    カイロ(CNN) 急進派のイスラム指導者がエジプトの民間テレビ局の番組に出演し、世界遺産にも指定されたピラミッドとスフィンクスは破壊すべきだと発言した。 発言の主はイスラム指導者のモーガン・ゴハリ氏。10日、エジプトの民間放送局ドリームTV2の番組に出演し、もし自分たちが実権を握れば、スフィンクスとピラミッドを躊躇なく破壊するだろうと語った。 同氏はまた、自分はアフガニスタンで2001年3月に、当時の支配勢力だったタリバーンとともにバーミヤンの大仏破壊に加わったとも公言している。 司会者はこの発言にショックを受けた様子で、「あの仏像と同じように、明日目が覚めたらスフィンクスとピラミッドが破壊されていることになると?」と3度にわたって同じ質問を投げ掛けた。 これに対してゴハリ氏は、「シャリア(イスラム法)に従えば、偶像はすべて破壊しなければならない」「崇拝されている、あるいは崇拝され

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(後編) - 空中の杜

    前回からの続きになります。前編を読まれていない方は、そちらから目を通していただくと幸いです。 nakamorikzs.net 商業利用の2ちゃんまとめブログ登録制(2012年7月) Amazonが、ゲーム、CD、DVDといったものの紹介料を一律2%に(2012年7月発表、8月末より施行) Googleの対策(時期不明) まとめブログの出会い系偽装広告騒動と、FC2ブログへの警告?(2012年11月) これから2ちゃんねるまとめサイトはどうなるのか。あと私的に思うこと 商業利用の2ちゃんまとめブログ登録制(2012年7月) 2012年7月より2chトップページに「まとめサイト運営者さんへ」というものがニコニコ大百科内にひろゆき氏によって作られ、リンクが2chトップから張られます。 商業利用の場合は、必ずニコニコ大百科にてまとめサイトの単語記事を作成した後、この記事へ単語記事のリンクを張り、詳

    2012年、2ちゃんねると2ちゃんねるまとめサイトの間で何が起こっていたのか(後編) - 空中の杜
    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 11年かけて完成させたカブトムシ型“超”巨大ロボットが熱い!

    “人が乗れる巨大ロボット”というと、誰もがTVアニメ『機動戦士ガンダム』や『装甲騎兵ボトムズ』に登場するような人型ロボットを想像することだろう(関連記事1、関連記事2)。 2012年11月9、10日に長野県上田市で開催された「上田地域産業展2012」に登場したのは、何とカブトムシ型ロボット。その名も「カブトム RX-03(KABUTOM RX-03)」だ。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • バングラ貨幣の製造5億枚、造幣局が初の受注 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    財務省と独立行政法人造幣局は13日、バングラデシュの2タカ(約2円)貨幣5億枚の製造を受注したと発表した。 外国で一般に流通している貨幣の製造を日が受注するのは戦後初めて。電子マネーの普及で国内で貨幣の利用が減っていることから、海外に活路を見いだすことにした。 2タカ貨幣はステンレス製。初代大統領のムジブル・ラーマンの肖像が描かれている。バングラデシュ中央銀行が7月に入札を行い、日や英国、ドイツ、オランダなど6か国が応札した。その結果、日が最も安い約5億2000万円を提示して落札した。日の高度な鋳造技術も評価された。年明けから製造を始め、来年4月以降に引き渡す。 この収入は造幣局に入り、貨幣工場の稼働率も高められる。造幣局は1974年には56億枚の貨幣を国内で発行していたが、電子マネーの普及などを受けて次第に発行が減り、2011年は7億枚にとどまっている。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    “バングラデシュの2タカ(約2円)貨幣”縁起良さそう。
  • 三洋、デジカメ事業売却=年度内にもファンドに (時事通信) - Yahoo!ニュース

    三洋電機が、デジタルカメラ事業を投資ファンドに売却する方向で交渉していることが13日、分かった。2012年度内の合意を目指す。親会社のパナソニックも手掛けており、重複事業の解消により、グループ経営の効率化を図る。 三洋は、デジカメをOEM(相手先ブランドによる生産)でオリンパスなど複数社に供給している。しかし、コンパクトデジカメ市場の縮小が響き、事業規模はピーク時(07年度)の2140億円から10年度には1100億円に落ち込んでいた。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 米兵侵入傷害:侵入米兵「自宅かと」 (沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    読谷村で起きた米兵による住居侵入傷害事件で、県警から任意の取り調べを受けている嘉手納基地所属の空軍兵士(24)が、「酔っ払い、自宅に帰ったつもりだった。逆に(中で寝ていた)中学生が侵入したと思った」と供述していることが分かった。12日に開かれた県議会米軍基地関係特別委員会(新垣清涼委員長)で石新政英刑事部長が明らかにした。 石新部長は、兵士の取り調べについてはほぼ終了したとし、「近日中に書類送検する予定」とも説明。県警の鑑定で、血液中からアルコール以外の覚せい剤などの薬物は検出されなかったことも明らかにした。 また、身柄を日側に引き渡して捜査すべきではとの議員の指摘には、逃走の恐れがないことや米側が捜査に協力していることを挙げ、「現時点では逮捕の必要性はない」と強調。「今は米軍の手中にあるだけで、捜査権、裁判権は日にある」との認識を示した。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 約1兆円の年金“過剰支給”が発生 年金減額3回目を半年先送り 民自が再修正 - MSN産経ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    そういえば年金額を決める物価は消費税込みなのかな。
  • もらいすぎ年金、15年4月に解消 13年10月分から減額 - 日本経済新聞

    高齢者が過去の特例措置で高い公的年金を受け取っている「もらいすぎ年金」が、2015年4月に解消される見通しになった。民主、自民の両党は、来より2.5%高い年金の水準を13年10月分から15年4月分にかけて段階的に引き下げることで合意した。減額を盛り込んだ国民年金法改正案を今国会で成立させる運びだ。自民党は13日、厚生労働部会を開き、民主、自民の実務者で協議した国民年金法改正案を了承した。国民

    もらいすぎ年金、15年4月に解消 13年10月分から減額 - 日本経済新聞
    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    “年金水準は自公政権だった00~02年度に不況対策として物価下落分を反映させなかったため、本来より高くなっている。”
  • 朝日新聞デジタル:警官に切りつけた疑い、男を逮捕 防刃チョッキで無傷 - 社会

    13日午前1時35分ごろ、京都市下京区四条通寺町東入の歩道で、検問中の京都府警下京署の男性巡査(23)が、男に文化包丁(刃渡り16センチ)で切りつけられた。別の警官2人が男を取り押さえ、公務執行妨害と銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。巡査は防刃チョッキを着用していたため、けがはなかった。  下京署によると、男は大阪府摂津市鳥飼中2丁目の会社員、岡裕幸容疑者(22)。自転車の運転者から話を聞いていた巡査の背中をいきなり切りつけたという。容疑を認め、「警官なら殺してもいいと思って刺した」と供述しているという。岡容疑者の呼気からアルコールが検出されたという。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 傷害事件:中国人留学生が女に顔を切りつけられる…東大阪- 毎日jp(毎日新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 警官切りつけ容疑で22歳男逮捕「警察官なら殺してもいい」 京都 - MSN産経ニュース

    13日午前1時40分ごろ、京都市下京区の交番前で男が京都府警下京署の男性巡査(23)にいきなり切りつけた。そのまま立ち去ろうとしたが、近くにいた警察官数人が公務執行妨害と銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。 同署によると、男は大阪府摂津市鳥飼中、会社員、岡裕幸容疑者(22)。巡査は防護服を着ていたため、けがはなかった。岡容疑者は飲酒しており「人を殺すために刃物を持っていた。警察官なら殺してもいいと思った」と容疑を認めている。同署は殺人未遂容疑でも調べる。 逮捕容疑は、13日午前1時40分ごろ、四条通の下京署新京極交番前の歩道で、警戒活動中の巡査を包丁(刃渡り約16センチ)で背後から切りつけた疑い。 巡査は別の巡査と職務質問中で、自転車の防犯登録を確認しようとかがんでいたところを、切りつけられた。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 女子高校生が電車にはねられ死亡 横浜・神奈川区のJR横浜線 - MSN産経ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    “どの電車がはねたのか分かっていない”
  • 旧三洋の事業を黒字化へ 中国、ハイアール - 47NEWS(よんななニュース)

    「一命にかけ」…江戸城総攻撃の直前、徳川家を守った篤姫の書状 鹿児島で初公開 黎明館40周年記念「至宝展」

    旧三洋の事業を黒字化へ 中国、ハイアール - 47NEWS(よんななニュース)
    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    まだ黒字になったわけではなく、黒字化のめどが立った段階なので安心するのは早いような。
  • ロンドン塔に侵入者 王室ゆかりの貴重な品々…英国社会に衝撃 - MSN産経ニュース

    ロンドンの観光当局は12日、英国有数の警備の堅さで知られるロンドン塔に何者かが侵入し、跳ね橋などの鍵が盗まれたことを明らかにした。BBC放送などが報じた。 盗まれたのは、衛兵の詰め所にあった鍵一式で、跳ね橋のほか、レストランや会議室の鍵が含まれる。ロンドン塔には王冠をはじめ、王室ゆかりの貴重な品々が保管されており、英国社会に衝撃が広がっている。観光当局はすでに鍵の交換を終えた。 英警察当局は鍵が盗まれた経緯を捜査しているが、鍵以外の盗難は確認されていない。鍵は今月6日未明に盗まれたとみられる。 ロンドン塔は11世紀に建設が始まり、数々の政治犯などが投獄された場所としても知られる。観光当局は「警備の手順そのものに問題はなかったが、適切に守られていなかった」とする声明を発表した。(共同)

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • フェイスブックの書き込みで口論、15歳少女殺害 10代男女有罪 オランダ - MSN産経ニュース

    オランダ東部アルンヘムの裁判所は12日、インターネットの交流サイト「フェイスブック」の書き込みをめぐり口論となった15歳の少女を、別の14歳の少年に依頼して殺害させたとして、10代の男女に少年施設への収容2年と精神障害関連施設での3年間の治療を命じる有罪判決を言い渡した。 フェイスブックをめぐる学校の友人同士の言い争いが「注文殺人」に発展した事件にオランダ社会は衝撃を受けている。 地元メディアによると、16歳の被告少女は、友人の15歳の少女とフェイスブック上のコメントをめぐり口論となった。被告は18歳のボーイフレンドと共謀して、14歳の少年に少女の殺害を依頼。少年は今年1月に被害者を呼び出し、ナイフで何度も刺して死亡させた。(共同)

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 朝日新聞デジタル:中小向け信用保証、融資焦げ付き2441億円 税で負担 - 政治

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    結果から見れば返せない相手には貸さないのが正解。中小企業への融資には景気や雇用対策のための補助金的な意味もあるけど。新銀行東京。
  • 朝日新聞デジタル:国が中間貯蔵施設の設置説明 福島県、調査に一定の理解 - 政治

    除染で出る土などを保管する中間貯蔵施設について、福島県内への設置を計画している環境省は12日、県に対し、現地調査を求める2回目の説明をした。県は「最初の説明で生じた疑問への回答があった。施設の安全性は現地調査をしないと分からない部分がある」と、現地調査の必要性に一定の理解を示した。  県は、双葉郡8町村に丁寧に説明するよう要望した。現地調査を受け入れるかどうかは、町村への説明の後に改めて検討する。  環境省は8月、中間貯蔵施設の候補地として双葉、大熊、楢葉3町の12カ所を提示。9月に1回目の説明をしたが、県は、施設の安全性、候補地選定の過程や理由、現地調査の手順や期間など4項目が不透明だとして、回答を求めていた。 関連記事〈マイタウン〉廃棄物処理推進 楢葉町がチーム(11/10)常磐道の除染、来年6月めどに完了へ 14年度開通予定(9/2)福島県産の作物を嫌わないで(11/1)「成果出ず心

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 朝日新聞デジタル:ハチミツ店で店主ら2人切りつける 男が逃走 神戸 - 社会

    12日午後5時30分ごろ、神戸市中央区二宮町4丁目のハチミツ販売店で、店主と宅配業者の男性2人が何者かにナイフで切り付けられた。店主は首の後ろと脇腹を切られて重傷、宅配業者はあごを切られて軽傷という。切り付けたのは50〜60代の男とみられ、走って逃走しており、兵庫県警は殺人未遂事件とみて捜査している。  葺合署によると、男は無言で店内に入り店主に切り付け、訪れた宅配業者が引き離そうとしてもみあいになったという。現場はJR三ノ宮駅から北へ約400メートル。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 朝日新聞デジタル:復興予算、防衛省が風呂や食堂に 維新、予算委で追及へ - 政治

    東日大震災の復興予算が被災地以外で自衛隊施設のお風呂やキッチンなどの改修に使われていることがわかり、日維新の会が13日の衆院予算委員会で追及する。維新は臨時国会で復興予算の流用問題をクローズアップする方針で、その第1弾との位置づけだ。  防衛省資料によると、復興予算に盛り込まれたのは、福岡県や大分県などの自衛隊駐屯地の風呂やキッチンの施設整備費。福岡のケースは、調理室内に冷房設備がなく「勤務員が多量に発汗し、品衛生上もふさわしくない」というのが予算計上の理由。昨年度第3次補正予算で約3900万円、今年度当初予算で約1億4千万円を計上した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連記事復興予算でカラ出張11万円 文科省事業受託の社団法人(11/2)首相、岩手知事に復興

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 朝日新聞デジタル:女子大生、路上で顔切られる 女が自転車で逃走 東大阪 - 社会

    13日午前0時50分ごろ、大阪東大阪市上小阪3丁目の市道で、同市の女子大学生(25)が「顔を切られた」と、パトロール中の府警布施署員に届け出た。大学生は額やまぶた、鼻など6カ所を切られるけがを負った。現場から女が自転車で逃走しており、同署は傷害事件として捜査している。  発表によると、13日午前0時40分ごろ、徒歩で帰宅途中の大学生に女が背後からつかみかかり、顔に向けてスプレーで塗料を吹き付け、カッターナイフで切りつけた後、自転車で走り去った。女は30〜40歳代で黒っぽい服装だったという。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • チベット族また2人焼身自殺…中国当局が軍派遣 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【珠海(中国広東省)=吉田健一】中国青海省黄南チベット族自治州同仁県で12日午後、20代前半のチベット族の男性2人が相次いで焼身自殺した。 中国国営新華社通信が伝えた。 インド北部ダラムサラに拠点を置くチベット亡命政府によると、うち1人はチベットの自由を求めるスローガンを叫んで自身に火をつけた。北京で開催中の中国共産党大会に合わせ、中国政府のチベット統治に改めて抗議の意を示したとみられる。中国当局は現地に大規模な軍部隊を派遣したという。 亡命政府によると、抗議の焼身自殺を図ったチベット族は今月だけで10人に達した。同仁県では9日、チベット族による大規模な抗議デモも起きている。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 滑り止め軍手で8階にも侵入、54歳を逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 市職員のアゴ殴った男、生活保護・年金二重受給 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    “年金を受給していたにもかかわらず、生活保護費を不正に受け取っていた”というのは誤解を招くような。年金で足りなければ生活保護も可能なのは働きながらの生活保護と同様に可能。
  • 委員長に疲れた…万引き600円の市議辞職許可 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 岡大病院 肺移植100例 : 岡山 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ◇国内医療機関初 岡山大病院は12日、国内の医療機関として初めて肺移植が100例に到達したと発表した。 同大学は1998年に国内初の生体肺移植を行い、これまでに生体が61例、脳死が39例。呼吸器外科と心臓血管外科、麻酔科蘇生科などの連携を充実させ、術後5年の生存率は82%と、世界平均の約50%を大きく上回る。 100例目となったのは、12日に手術を受けた関東地方の10歳代の男性。呼吸不全を起こす閉塞性細気管支炎を患い、母親の右肺の一部を移植した。男性の容体は安定しており、2、3か月で退院できる見通し。 手術後、記者会見した執刀医の大藤剛宏・准教授(呼吸器外科)は「(100例に達したが)臓器移植が進まない現状では、まだ患者の一部しか救えていない。さらに移植を発展させたい」と話した。

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • 小6の娘から「お母さん、仕事辞めて」 働く母親のジレンマ〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    小6の娘から「お母さん、仕事辞めて」 働く母親のジレンマ〈AERA〉 dot. 11月12日(月)18時7分配信 働きながら子育てする女性が増えた。しかし、子育てとキャリアの両立にジレンマを抱える女性も少なくないようだ。 思い詰めた表情で、小6だった娘が発した言葉が胸に刺さった。 「お母さん、仕事辞めてくれない?」 大手保険会社の女性課長(46)は昨年、娘の中学受験を経験した。塾では大量の宿題が出され、多くの子どもは専業主婦の母親が手取り足取りフォローをし、成績を伸ばしていた。なのに、自分は娘の宿題を見る時間はほとんどなかった。成績で決まる塾での席順は目に見えて後退した。娘も我慢を重ねていたのだろう。普段は無理を言わない娘が、冒頭の訴えをしたのだ。 女性はちょうどその時、部門の抜改革を担当するリーダーだった。「前代未聞の忙しい時期」だったこともあり、塾が終わる夜9時に娘を迎えに行

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
  • ストーカー警告 すでに過去最多 NHKニュース

    ことしに入って相談などが寄せられたストーカー被害の加害者に対し全国の警察が行ったストーカー規制法に基づく警告はすでに1500件を超え、年間としても過去最多になったことが分かりました。一方で、神奈川県逗子市の事件ではメールによる嫌がらせに警告が出せなかったという課題も浮かんでおり、警察庁は法改正に向けた具体的な検討を進める方針です。 警察庁によりますと、ことし、全国の警察に寄せられたストーカー被害の相談や届け出は8月までに1万3456件と、去年の同じ時期より3600件余り、率にして38%増えました。 また、警察が加害者に行ったストーカー規制法に基づく警告は1511件と、去年の同じ時期より75%増え、年間としては過去最多だった平成19年をすでに上回ったことが分かりました。 これについて警察庁は去年12月の長崎ストーカー殺人事件をきっかけに、警察が積極的に対応したことが背景にあるとみています。一

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13
    “全国の警察が行ったストーカー規制法に基づく警告はすでに1500件を超え、年間としても過去最多になったことが分かりました。”
  • <小沢代表無罪判決>強制起訴…無罪続けば見直しも (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    検察審査会の権限が強化された改正検察審査会法(09年5月施行)に基づき強制起訴されたのは6事件8人。他に鹿児島検察審査会が10月、ゴルフ指導者の男性が教え子の女性に性的暴行したとされる準強姦(ごうかん)容疑事件で「起訴すべきだ」と2度目の議決をし、今後強制起訴されるとみられる。判決は今回で3例目(控訴審では初)だが、いずれも無罪。もともと検察が不起訴とした事件とあって、有罪率が低いのは法曹関係者には「織り込み済み」とされるが、今後も無罪が続けば制度の見直し議論に発展する可能性もある。 【陸山会事件】小沢氏、2審も無罪…東京高裁 強制起訴制度は、検察審の議決に一定の法的拘束力を持たせようと09年5月、裁判員制度と同時に始まった。いずれも市民が、検察官が独占してきた起訴や、裁判官のみで行われてきた刑事裁判に関わることで、司法判断に市民感覚を反映させるのが目的だ。 ただし、強制起訴で無罪が

    ROYGB
    ROYGB 2012/11/13