2018年6月26日のブックマーク (40件)

  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    刃物ならともかく今回のような銃相手にはさすまたでは役に立たないかも。
  • 同人誌・グッズ印刷業者によるスクリーンショット印刷お断りの表明とその理由

    リンク 同人誌印刷所おたクラブ 同人誌印刷所おたクラブ コミックマーケットは、ヤマト運輸を使用した企業主催イベントの宅配搬入と異なり、 専用の識別票が必要なことと、通常弊社では使用していないゆうパックでの配送が必要です。 ※会場ではなくご自宅への搬入の場合は通常の締め切りでヤマト運輸で対応可能です。 ・締め切りが早まること。(後述の締め切りを参照してご発注・ご入稿をお願いします) ・特別な識別票に記載をいただくことが必要なこと。※こちらより、識別票をダウンロードして下さい。 ・ゆうパックでの配送が必要な為、一個口につき+200円が必要なこと。 <14営業日が必 28 users 12

    同人誌・グッズ印刷業者によるスクリーンショット印刷お断りの表明とその理由
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    いわゆる自炊代行会社が出版社に訴えたれたりしたことからすると、印刷会社も訴えられる可能性はありそう。
  • 交番襲撃の男は元自衛官 | 共同通信

    自衛隊関係者によると、富山市の交番を襲撃した男は、2015年3月に陸上自衛隊に入隊。金沢駐屯地で勤務し、17年3月に退職していた。

    交番襲撃の男は元自衛官 | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • はてな初のブロガーイベント中止 Hagex氏刺殺事件受け

    はてなは6月25日、7月1日に都内で行う予定だった初のブロガーイベント「はてなブログ公式ミートアップ」を中止すると発表した。24日夜、はてなでブログを執筆していた「Hagex」こと岡顕一郎さんが、はてなユーザーとみられる容疑者に福岡市内で襲われ、刺殺された事件を受け、「参加者の安全確保のため」中止することにしたという。 はてなブログ公式ミートアップは、はてなのスタッフが「はてなブログ」の今後について伝え、ユーザー同士で交流するイベント。同社東京オフィスのセミナールームで1日午後に行う予定だった。 また、今回の刺殺事件に関連し、はてなのサービス運営体制に不備があったのではとの指摘も一部で出ている。はてなに対して、サービス運営体制やルールの見直しなどを検討しないか取材したところ、「荒らしや規約違反行為については、情報削除、利用停止などの措置を都度取っている。第三者に対する権利侵害に相当する情

    はてな初のブロガーイベント中止 Hagex氏刺殺事件受け
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 【トランプ政権】トランプ大統領が報道官への接客拒否した店を批判 「外観汚い店は中も汚い」

    【ワシントン=加納宏幸】サンダース米大統領報道官が南部バージニア州のレストランで家族との事中、トランプ政権の政策を理由に店主から退去させられたことが問題になっており、トランプ大統領は25日、レストランの外観を「汚い」とツイッターに書いて店主を批判した。 トランプ氏は「サンダース氏のような立派な人物への接客を拒否することよりもその汚いひさしや扉、窓の掃除に集中した方がいい」と指摘した。外観が汚いレストランは店内も汚いというトランプ氏の「法則」も開陳した。 米紙によると、22日夜、店主や従業員が政権の不法移民や同性愛者への政策に反対し、サンダース氏に退去を求めたという。サンダース氏は経緯をツイッターで明かして「私は意見の合わない人々も含めて敬意を持って接することに全力を尽くしているし、これからもそうする」と書いた。

    【トランプ政権】トランプ大統領が報道官への接客拒否した店を批判 「外観汚い店は中も汚い」
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 米国:報道官利用拒否レストランにトランプ氏「汚れてる」 | 毎日新聞

    【ワシントン山太一】米国のサンダース大統領報道官が、トランプ政権への反感からレストランの利用を拒否されたという問題があり、サンダース氏は25日、記者会見で「トランプ支持者に人目を避けることを強いるような動きは容認できない」と店側の対応を非難した。 サンダース氏は22日夜、南部バージニア州のレストランで家族と事中、店主から退去を求められ、…

    米国:報道官利用拒否レストランにトランプ氏「汚れてる」 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 参院予算委:首相、疑惑一掃至らず 加計氏会見と矛盾 | 毎日新聞

    安倍晋三首相は25日の参院予算委員会で、学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、加計孝太郎理事長が記者会見で首相との面会を否定したことについて「政府としてその内容や評価についてコメントする立場にない」と論評を避けた。国会会期が7月22日まで延長されて初めての審議だが、首相は加計問題で従来の答弁を繰り返し、疑念の払拭(ふっしょく)には至らなかった。首相の過去の発言と加計氏の会見にはい違いも表面化しており、野党は真相解明のため加計氏の証人喚問を求めた。 首相は獣医学部新設について「行政プロセスに全く問題がなかった」と重ねて強調。加計氏が19日に開いた記者会見についても「会見は独特の雰囲気があり、不慣れな人は一問一答で畳み掛けられると、質問の趣旨を取り違えて答えることもあり得る」と擁護した。

    参院予算委:首相、疑惑一掃至らず 加計氏会見と矛盾 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 福岡男性刺殺:3時間以上待ち伏せか 容疑者、着替え出頭 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    近所に住んでたのか。
  • 3歳男児を平手打ち疑い、男逮捕 大津、夕食食べず立腹(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 男が警官刺し拳銃奪い、小学校で発砲 2人死亡 富山(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    富山県警に入った連絡によると、26日午後2時ごろ、富山市久方町の県警奥田交番の稲泉健一警部補(46)が男に刃物のようなもので刺され、拳銃を奪われた。男は近くの市立奥田小学校に向かい、小学校にいた警備員の中村信一さん(68)に発砲。中村さんは左肩などを撃たれて救急搬送された。男は学校の敷地内で駆けつけた警察官に撃たれ、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。 【写真】警察官が拳銃を奪われた交番の近くにある富山市立奥田小学校=2018年6月26日午後3時27分、富山市奥田双葉町、田島知樹撮影 県警によると、男は富山県立山町の職業不詳、島津慧大(けいた)容疑者(21)。稲泉警部補と中村さんは病院で死亡が確認された。島津容疑者も左腹部を撃たれ、重体の模様という。 富山市消防局によると、午後2時14分ごろ、県警から「奥田交番で40代男性が刺された」と通報があった。男性は心肺停止状態で病院に搬送された。その後

    男が警官刺し拳銃奪い、小学校で発砲 2人死亡 富山(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    警察官でも刺されてしまうのか。最近は防刃チョッキみたいなのを着てる人が多いけど、それでもダメだったのかなあ。
  • IT講師殺害、九州大卒の容疑者「地味で真面目」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    IT関連のセミナー講師をしていた男性が殺害された事件で、熊県天草市に住む松英光容疑者の父(68)は26日朝、読売新聞の取材に応じ、「聞き分けのいい息子だったのに……。なぜこんなことを起こしてしまったのか」と顔をこわばらせた。 父親によると、松容疑者は高校時代まで、同市内の実家で生活。学生時代の成績は学年の上位で、中学はソフトテニス、高校では剣道の部活動に熱心に取り組んでいた。読書も好きで、海外小説も読んでいたという。 九州大文学部に入学し、イスラム文明について学んだ。卒業後は福岡県内のラーメン店でアルバイトをし、その後は正社員として約3年前まで働いていた。「職場が気に入った」と話していたという。父親は「息子がインターネットに書き込みをしていたのは知らなかった。人を殺すなんて……」と絶句した。 大学で同級生だった男性は「地味で目立たず、真面目でおとなしい人だった。こんな事件を起こすな

    IT講師殺害、九州大卒の容疑者「地味で真面目」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    3年前から無職だったのかな。どうやって生活してたんだろう。
  • 米飲食店、女性トイレ使用のトランスジェンダー追い出し謝罪

    (CNN) 米首都ワシントンのレストランで事をしていたトランスジェンダーの女性がこのほど、女性トイレを使って店から追い出されたと抗議し、レストラン側はツイッター上で謝罪した。 シャーロット・クライマーさんは男性の体で生まれたが女性として生活し、性的少数派を支援する人権団体ヒューマン・ライツ・キャンペーンに勤務している。 クライマーさんは22日、女友達とのパーティーでワシントン市内のキューバ料理レストランを訪れた。人の話によると、友人とともに店内の女性トイレに行こうとしたところ、店員に1人だけ呼び止められ、身分証明書の提示を求められた。断ってトイレに入ったが、ドアの外で店員と店長が待ち受けていたという。 2人は、ワシントンの法律では身分証明書に「女性」と書かれていなければ女性トイレを使えないと主張。店長は「あなたが入れば女性たちに不快感を与える」などと発言したという。 実際の法律には、

    米飲食店、女性トイレ使用のトランスジェンダー追い出し謝罪
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    見た目で判別がつかなかったら身分証明書を求めるのもしかたのないことではないのかなあ。それとも自称女性であれば誰でも無条件に女子トイレに入れるようにするのか。
  • これは、はてな殺人事件だ。

    Hagex 氏が殺されたことには、はてな(株)に大きな責任があると考えられる。 低能先生についての誤解 このページには、犯人(低能先生)は、「低能先生」と呼ばれたことについては別に文句はなかった、と記されている。 では何を恨んだかというと、アカウントを禁止され(垢 ban され)、発言の場を失うことを恨んでいたらしい。 大した絡みがないのになぜHagexを恨んだのかというのは、 むしろ大した絡みもなく通報するから恨んだのだと言えるだろう。 低能先生は「批判されること」よりも「発言の場を奪われること」を恐れていた。 仮にHagexが通報を煽らず、低能先生を批判しまくっていたら、 低能先生はHagexに恨みは抱かなかったかもしれない。 これが事実であれば、アカウントを禁止する制度が未整備であった「はてな」という会社そのものに大きな責任があったことになる。 ちなみに、他社ではこういうふうに「自由

    これは、はてな殺人事件だ。
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    はてなは何もしないのではないかなあ。なにしろ公式には認めてさえいない。 “はてな広報「容疑者が特定ユーザーと同一か確定していないため、回答は控える」” https://news.careerconnection.jp/?p=55763
  • 富山発砲事件 警備員も死亡 死者は2人に | NHKニュース

    26日午後、富山市の交番で、男が警察官を刃物で刺して拳銃を奪い、近くの小学校にいた警備員に向けて発砲しました。男は、駆けつけた警察官に撃たれ身柄を確保されましたが、警察によりますと、警察官と警備員の2人が死亡しました。 男は、交番を出て、奪った拳銃で、近くの小学校の正門付近にいた警備員に向けて発砲しました。 警察によりますと、この事件で、交番の所長で警部補の稲泉健一さん(46)と小学校の警備員の中村信一さん(68)が死亡したということです。 警察によりますと、容疑者は21歳の男で、駆けつけた警察官に拳銃で撃たれて身柄を確保されましたが、消防によりますと、意識不明の重体だということです。 交番と小学校はおよそ100メートル離れた場所にあり、富山市によりますと、小学校では、耐震化の工事のために警備員が配置され車の誘導などをしていたということです。 警察が詳しい状況を調べています。

    富山発砲事件 警備員も死亡 死者は2人に | NHKニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 「Hagexさんの姿、ネットで見ていた」 容疑者供述:朝日新聞デジタル

    福岡市中央区であったIT関係セミナーの講師を務めた有名ブロガーが刺殺された事件で、殺人などの容疑で逮捕された松英光容疑者(42)=福岡市東区=が「ネットで被害者の姿を見ていた。直接会ったことはなかった」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材でわかった。 県警によると、殺害されたのは、インターネットセキュリティー関連会社「スプラウト」の社員、岡顕一郎さん(41)=東京都江東区東雲2丁目。「Hagex」のハンドルネームでブログを書いていた。松容疑者とみられる人物がネット上で複数の人へ誹謗(ひぼう)中傷を繰り返していたことを、岡さんはブログで問題視していた。松容疑者は調べに対し、「岡さんの名前は知らなかった」と供述しているという。 岡さんが講師を務めたセミ…

    「Hagexさんの姿、ネットで見ていた」 容疑者供述:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 新宿区、公園のデモ使用を制限へ 理由は「ヘイト対策」:朝日新聞デジタル

    東京都新宿区が区立公園の使用に関する基準を見直し、8月からデモの出発地にできる公園を従来の4カ所から1カ所に減らすことが分かった。区は「外国人差別などのヘイトスピーチが相次ぎ、住民の生活環境を守るため」と説明するが、識者からは「憲法が保障する表現の自由を侵しかねない」との指摘があがる。 区によると、面積1千平方メートル以上▽園内に100平方メートル以上の広場がある▽住宅街にない――などと定める現行基準に、「学校・教育施設、商店街に近接しない」という項目を加える。これにより、出発地に使える区立公園は都庁横の新宿中央公園のみとなり、柏木、花園西、西戸山の3公園は使えなくなる。区は27日の区議会で報告する。 区によると、4公園を出発したデモは昨年度に計77回あり、少なくとも13回で特定の国の人々へのヘイトスピーチとみられる主張を区職員が確認したという。区内の在留外国人数は人口の約13%で、都内の

    新宿区、公園のデモ使用を制限へ 理由は「ヘイト対策」:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 町長選候補の殺害事件で町の全警官を逮捕 メキシコ西部

    (CNN) メキシコ西部ミチョアカン州の町で先週、町長選の候補者が殺害される事件があった。この事件に関連し、町の警官28人が全員逮捕されたことが分かった。 メキシコでは7月1日に大統領選と地方選が予定されている。同州オカンポの町長選に立候補していた中道左派、民主革命党(PRD)の候補者が21日、何者かに殺害された。 州警察が23日、事件とは無関係の定例調査でオカンポの全警官と面談するために現地入りしたところ、数人の警官が威嚇射撃などで抵抗したという。 州警察は24日、町の警官28人を全員逮捕した。州司法当局は25日、警官らが候補者殺害事件で捜査を受けていることを確認した。 ミチョアカン州では20日にも、アギリヤ市長選の独立系候補が射殺される事件が発生。連邦司法当局が両事件の捜査を主導している。

    町長選候補の殺害事件で町の全警官を逮捕 メキシコ西部
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 警官刺し、拳銃奪った男が発砲…3人が意識不明 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    富山県警によると、26日午後2時頃、富山市久方町の奥田交番で、男が男性警部補(46)の腹を刃物のようなもので刺し、拳銃を奪って逃走、近くの市立奥田小学校付近で男性警備員(69)を拳銃で撃った。男は別の警察官にその場で身柄を確保された。

    警官刺し、拳銃奪った男が発砲…3人が意識不明 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 首相答弁、事実と食い違い 米戦闘機墜落で飛行中止巡り | 共同通信

    沖縄沖での米軍嘉手納基地(沖縄県嘉手納町など)所属F15戦闘機の墜落を巡り、日政府が米側に飛行停止を要請していなかったことが26日、防衛省への取材で分かった。安倍晋三首相は25日の参院予算委員会で「(飛行)中止を申し出た」と述べており、事実とい違う答弁をしたことになる。 事故は今月11日に発生し、米軍のパイロット1人が重傷を負った。防衛省によると、小野寺五典防衛相は米軍に対し、安全管理の徹底と再発防止を要請したが、飛行停止は求めなかった。

    首相答弁、事実と食い違い 米戦闘機墜落で飛行中止巡り | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 外務省、北朝鮮専門課新設を発表 7月1日付 | 共同通信

    外務省は26日、対北朝鮮政策を専門に扱う「北東アジア第2課」を7月1日付で新設すると正式発表した。朝鮮半島を担当する「北東アジア課」を二つに分割し「第1課」は韓国情勢や日韓協力を担うとしている。 菅義偉官房長官は26日の記者会見で、課を新設する理由について「朝鮮半島関連の業務が急激に増大する中、日韓の連携強化や北朝鮮の核・ミサイル・拉致問題といった諸課題に効果的に対応するためだ」と説明した。 組織改編に伴い、アジア地域の総合的な外交政策を管轄する「地域政策課」は廃止し、新設する参事官室に改組する。

    外務省、北朝鮮専門課新設を発表 7月1日付 | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    “朝鮮半島を担当する「北東アジア課」を二つに分割し「第1課」は韓国情勢や日韓協力を担うとしている。”
  • 遺伝子操作された「オスだけが生き残る蚊」は、西半球のマラリアを撲滅できるか

    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 新幹線殺傷に見る誤診と誤解だらけの「発達障害と犯罪」 | 文春オンライン

    また「Mr.サンデー」(フジテレビ)も「発達障害の人がみな犯罪を犯すわけではない」と留保をつけながらも「発達障害」にスポットを当て、専門家の解説を放送していました。さらにNHKも「新幹線車内の殺傷事件 容疑者と同居の祖母と叔父は」という記事(6月10日)で、叔父の話として「人は自閉症で自殺願望が強かったです」と報じています。 「Mr.サンデー」6月10日 フジテレビ系 かつて「親の育て方の問題」と誤解されていた自閉症 そもそも、自閉症とはどのような障害なのでしょうか。厚生労働省が運営する健康情報サイト「e-ヘルスネット」では、次のように解説されています。 「自閉症は多くの遺伝的な要因が複雑に関与して起こる生まれつきの脳機能障害で、症状が軽い人たちまで含めると約100人に1人いると言われています。(中略) 自閉症は『1. 対人関係の障害』『2. コミュニケーションの障害』『3. パターン化

    新幹線殺傷に見る誤診と誤解だらけの「発達障害と犯罪」 | 文春オンライン
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    これだって適当な憶測にすぎないような。 “しかし、むしろ家庭的な愛情に恵まれていなかったことが問題で、それが絶望的な感情や自殺願望を生み、それが外に向いて爆発したと推測できるかもしれません。”
  • トランプ米大統領「不法移民は法的プロセスなしで帰還させる」 ツイッターで発言 - BBCニュース

    トランプ氏はツイッターに、「我々の国が侵略されるのを許してはいけない。誰かが入ってきたら、裁判官や裁判所抜きで、すぐに元いた場所に帰さなきゃならない。今のシステムは良い移民政策と法の支配を笑いものにしている。沢山の子供たちが親なしでやってきている。世界中から笑いものにされているこの移民政策は、合法的にシステムを通過した人たち、何年も順番待ちをしている人たちにとってとても不公平だ!  移民は利益に基づいていなきゃならない。米国を再び強くするのを助けてくれる人を求めている!」と投稿した。

    トランプ米大統領「不法移民は法的プロセスなしで帰還させる」 ツイッターで発言 - BBCニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    「ジョギング中に国境越えカナダから米国に、仏女性2週間拘束される 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News」 http://www.afpbb.com/articles/-/3179712
  • 障害年金:打ち切り撤回 機構方針、再審査通知1010人 | 毎日新聞

    障害基礎年金の支給を巡り、日年金機構が「障害の程度が軽い」と判断して打ち切りを検討していた1010人について、一転して支給を継続する方針を固めたことが25日、厚生労働省などへの取材で判明した。症状が改善していないのに支援がなくなるケースに配慮したとみられる。 1010人は成人前から心疾患や糖尿病などを患う「20歳前障害」で、毎年80万~100万円程度の障害基礎年金を受け取っている。症状に応じて1~5年ごとの更新を続けていた。 しかし昨年4月に支給の可否を決める審査業務が、地域間のばらつきを是正する目的で都道府県単位から中央に一元化されると、1010人は「障害基礎年金を受給できる程度にあると判断できなかった」との通知を受けた。機構は経過措置として1年間は支給を続け、今後の再審査で停止する可能性を示していた。

    障害年金:打ち切り撤回 機構方針、再審査通知1010人 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 消費者はなぜ愚かなのか

    <不味くて価格もさして安くないペットボトルのお茶や水が日ではいつまでも売られているのはなぜなのか──消費者に合理的な選択をする気がないからだ> 欧州の環境規制で、ペットボトルというものが今後はなくなる可能性もあるが、現時点で日のコンビニ、自販機はペットボトル全盛期である。 水やお茶におカネを出す、ということに無限の抵抗感のあった我々の世代も時代に飲み込まれ、炭酸飲料は決して買わないが、水とお茶のペットボトルは高いカネを出して買う。 あんなものに100円前後出しておいて、バーゲンセールをあさるのは愚の骨頂だが、それにもかかわらず(いやだからこそ)、100円もする水やお茶にはえらい不味いものがある。 例えば、ミネラルウォーターでは、大手A社のX水はとびぬけて不味い。お茶なら、これも大手B社のY茶はダントツに不味い。 20年前までは大手C社はお茶が断然不味かったが、やる気がなかったからで、や

    消費者はなぜ愚かなのか
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    ヨーロッパを文章の最初にだしておいてミネラルウォーターを買うのがおかしいみたいに書けるのが不思議。ペットボトルも普及の一因とはいえ、水を買うのはヨーロッパからきた風習なので。
  • NHKが死者の分も受信料請求:死亡後に相続人は解約手続をするべきか - 事実を整える

    亡くなって何年も経つ母宛にNHKから未払いだと多額の督促状が届いた。 家にはもう誰も住んでいないし、屋根には地デジ化前のVHFアンテナしかない。 何故今更こんなものが届くのかと電話をすると死後の分まで払えの一点張り。 おまけに家族の転居先の情報を全部渡さないと解約手続きが出来ないそう。 — はっか@FC横浜 (@HK_hakka) June 20, 2018 魚拓:http://archive.is/Oo5Yd なんと、NHKから既に亡くなった方の分の受信料の請求がきているとのことです。 この場合に支払い義務はあるのでしょうか?また、相続人はどのように振る舞えばいいでしょうか。 ネット上にはこの点に関してとんでもないデマがあるので、原理原則と法律の規定を確認しながら記述していきます。面倒だという人は具体的にどうすればいいのかの部分だけ見ればいいでしょう。 ここでは、典型的な家族関係の場合に

    NHKが死者の分も受信料請求:死亡後に相続人は解約手続をするべきか - 事実を整える
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    天涯孤独の人が死亡したら、死んだ後もNHKの受信契約が続くのかなあ。
  • 高能様こと低能先生、ついに身バレ - 新ねこら対策秘密力要塞基地日誌

    はてなブックマークでやたら「死ね」「低能」と朝から晩まで誰かを罵っていたから、ついた仇名が高能様あるいは低能連呼マン、またの名を低能先生という荒らしがいたんだが昨日遂に全国区で身バレ。齢68のお父さんも嘆いている。 福岡市東区筥松(はこまつ)1丁目の無職、松英光容疑者(42) https://www.asahi.com/articles/ASL6T3FPSL6TTIPE008.html ただほぼ引きこもりの42歳はここで体力が尽きてしもうた http://archive.is/AFT0C 九州大文学部でイスラム文明を研究したが、8年通った末に退学した。その後は学生時代からアルバイトをしていたラーメン店*1に就職したが、ここ7、8年は仕事をせず実家からの仕送りなどで生活していた。 https://mainichi.jp/articles/20180627/k00/00m/040/09300

    高能様こと低能先生、ついに身バレ - 新ねこら対策秘密力要塞基地日誌
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    しかし匿名ダイアリーに誰が書いたかを把握しているはずの株式会社はてなでは、該当ユーザーと逮捕された容疑者が同一人物かどうかわからないと言っている。
  • アサヒビール:透明な発泡酒「クリアクラフト」発売 | 毎日新聞

    アサヒビールが25日から東京と大阪のグループ直営店4店舗で発売するクラフトビール風の透明な発泡酒「クリアクラフト」=アサヒビール提供 アサヒビール(東京都墨田区)は25日、透明な発泡酒「クリアクラフト」(税込み500円)を発売した。8月末まで、東京と大阪のグループ直営店4店舗で販売する。アルコール度数は5%で、クラフトビールの味わいを透明な色で再現。同社の広報担当者は「夏のビールの売り上げ最盛期を前に、涼しげな印象を与えるクリアクラフトでこれまでにない驚きを体験してもらえれば」と期待を込める。 開発のきっかけは、昨今の「透明な飲料のニーズの高まり」という。水のような外見で、味や香りがついた清涼飲料「フレーバーウオーター」は、飲料市場の調査・マーケティングを行う「飲料総研」の調査によると、昨年の出荷数量が3420万ケース(24入り)に達し、7年前の約15倍となった。特に、職場が外部の厳しい

    アサヒビール:透明な発泡酒「クリアクラフト」発売 | 毎日新聞
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    これでさらにノンアルコールにもなれば清涼飲料水として飲めるかも。
  • 「そこそこ簡単で、それなりの給与と地位が約束される仕事」が消えた世の中では、見えにくい「弱者」が増えている。 | Books&Apps

    起業家や「勝ち組」のコミュニティは、障害者やマイノリティなどの社会的弱者には非常に優しい。 彼らはリベラルなので、そういった「生まれつきの属性」に対しては非常に寛容である。 だが「仕事ができない」「変化に対応できない」といった、「努力でなんとかなりそうな」弱者には、非常に厳しい人がゴロゴロいる。 「社会の役に立ちたい」と起業家や「勝ち組」たちは口を揃えて言う。 だが、彼らのいう「社会」に、「仕事のできない人」は含まれていない。 「動かないやつはほっときゃいいんだよ。落ちてくだけ。」と平然と述べる人は、特に珍しいわけではない。 確かに、健康で、大学を出ており、読み書きも普通にできるけれども、仕事が全くできない、という人を「社会的弱者」と認識するのは、通常の感覚ではないだろう。 でも、真実を言えば、実は彼らは現代では「弱者」に含まれる可能性がある。 彼らは単純な反復作業はできる。マニュアルがあ

    「そこそこ簡単で、それなりの給与と地位が約束される仕事」が消えた世の中では、見えにくい「弱者」が増えている。 | Books&Apps
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    サービス業的なものでもアマゾンの工場みたいに、端末の指示に従って移動して指定されたものを出すだけみたいな超マニュアル作業みたいなのもあるような。あとはパン工場などの食品工場は今でも残ってるかも。
  • エルドアン大統領が再選=長期強権政権に-トルコ:時事ドットコム

    エルドアン大統領が再選=長期強権政権に-トルコ 24日、イスタンブールで、トルコ大統領選の投票締め切り後に記者会見するエルドアン大統領(EPA時事) 【イスタンブール時事】トルコ大統領選は24日、即日開票され、アナトリア通信によると、開票率約99.2%の段階でエルドアン大統領が得票率約52.5%を獲得し、再選を果たした。高等選挙委員会もエルドアン氏の勝利を確認。エルドアン氏は経済の急速な悪化で苦戦を強いられたが、最大都市イスタンブールで「国民は私に大統領の任務と義務を託した」と勝利宣言した。 エルドアン氏が優勢=トルコで大統領選-総選挙も与党リード トルコは、1923年の建国以来、議院内閣制だったが、今回の選挙後、大統領に権限が集中する大統領制に全面移行する。首相時代も含め約15年間、国を率いてきたエルドアン氏による政権継続を国民は選択した。同氏は、トルコ建国後15年にわたり国を率いたアタ

    エルドアン大統領が再選=長期強権政権に-トルコ:時事ドットコム
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    “トルコは、1923年の建国以来、議院内閣制だったが、今回の選挙後、大統領に権限が集中する大統領制に全面移行する。” 日本でもたまにそういう話が出るけど、参考になるかなあ。
  • ゆめお@夢猫 on Twitter: "ベーシックインカム制度は、残酷な制度だと分かっていない人が多すぎる。基本的な金を支給する代わりに、福祉制度がほとんどなくなる。全て自己責任という名において、国も「お金渡したからそれでなんとかして」という無責任になるしかない。医療費も何倍にもなるだろうし、国に要求もできなくなる。"

    ベーシックインカム制度は、残酷な制度だと分かっていない人が多すぎる。基的な金を支給する代わりに、福祉制度がほとんどなくなる。全て自己責任という名において、国も「お金渡したからそれでなんとかして」という無責任になるしかない。医療費も何倍にもなるだろうし、国に要求もできなくなる。

    ゆめお@夢猫 on Twitter: "ベーシックインカム制度は、残酷な制度だと分かっていない人が多すぎる。基本的な金を支給する代わりに、福祉制度がほとんどなくなる。全て自己責任という名において、国も「お金渡したからそれでなんとかして」という無責任になるしかない。医療費も何倍にもなるだろうし、国に要求もできなくなる。"
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    そもそもが架空のモデルとしての意味以上のものではないような。
  • グレッグ on Twitter: "物品税の復活を唱える人もいるけれど、物品税は良くないよ。たぶん、八田のミクロに載ってたような。。全体の厚生は下がる。消費税は一律低率がいい。5%が限度だよね。インボイスや低所得層への給付を絡めてね。でも基本は所得や資産の捕捉だよね。歳入庁を求む!"

    物品税の復活を唱える人もいるけれど、物品税は良くないよ。たぶん、八田のミクロに載ってたような。。全体の厚生は下がる。消費税は一律低率がいい。5%が限度だよね。インボイスや低所得層への給付を絡めてね。でも基は所得や資産の捕捉だよね。歳入庁を求む!

    グレッグ on Twitter: "物品税の復活を唱える人もいるけれど、物品税は良くないよ。たぶん、八田のミクロに載ってたような。。全体の厚生は下がる。消費税は一律低率がいい。5%が限度だよね。インボイスや低所得層への給付を絡めてね。でも基本は所得や資産の捕捉だよね。歳入庁を求む!"
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    海外だと高い消費税と食品などの軽減税率もあるけど、これも区分けとかの問題もある。日本が8%に上げたときの2つの給付金みたいな給付金方式だと低所得者限定の援助にはなる。
  • リフレねこ@豚バラ巻ーく運動(*Φ🐽Φ) on Twitter: "日銀が400兆も500兆も国債買っても。 ハイパー()どころか、1%のインフレも達成できないんだから。 しばらくの間は「無税国家」みたいな事をやれるよねえ。 インフレ亢進したらキュッと引き締めれば即座にデフレ近くまで戻せるの… https://t.co/ctpTuwfmTZ"

    日銀が400兆も500兆も国債買っても。 ハイパー()どころか、1%のインフレも達成できないんだから。 しばらくの間は「無税国家」みたいな事をやれるよねえ。 インフレ亢進したらキュッと引き締めれば即座にデフレ近くまで戻せるの… https://t.co/ctpTuwfmTZ

    リフレねこ@豚バラ巻ーく運動(*Φ🐽Φ) on Twitter: "日銀が400兆も500兆も国債買っても。 ハイパー()どころか、1%のインフレも達成できないんだから。 しばらくの間は「無税国家」みたいな事をやれるよねえ。 インフレ亢進したらキュッと引き締めれば即座にデフレ近くまで戻せるの… https://t.co/ctpTuwfmTZ"
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    実際は無制限の金融緩和と言ってもいろんな制約があってできない。つまり理論的にはインフレにならなければ無税国家が成立するとしても、現実の条件だとダメなのかも。
  • 日銀、物価見通し下げ検討 7月会合、節約志向根強く | 共同通信

    日銀が7月30、31日に開く金融政策決定会合で、2018年度の物価見通しを引き下げる方向で検討に入ったことが22日、分かった。企業が賃金や製品価格の引き上げに慎重で、家計の節約志向も根強く、物価上昇の勢いが鈍っているためだ。国内経済が堅調な中でも物価が上がりにくい要因を、会合で詳しく検証する。 日銀が決定会合後に公表する「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で示す。短期金利をマイナス0.1%、長期金利を0%程度に抑える現行の大規模金融緩和策は維持するとみられる。

    日銀、物価見通し下げ検討 7月会合、節約志向根強く | 共同通信
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    消費者が物価が安いほうがいいと思うし、企業は高く売りたいけど競争の為に値を下げる。そんなのはデフレでもインフレでも変わらないような。
  • ラノベに親が描かれていないのは「チェーホフの銃」と呼ばれる作劇法の応用

    まとめ ラノベと「親」の存在・不在に関する議論。〜米国のYA小説とも比較して ちゃんと読み比べたことないですけど「そりゃ、冒険や犯罪や戦闘や恋愛、どれをとっても親がいるよりいないほうが描きやすいんとちゃう?」と思うのですけど、いろいろと他の理由や意味もあるのでしょうか。 47007 pv 202 150 users 10 kt60@ガンガンONLINEで連載獲得! @kt60_60 ラノベ作家でシナリオライター。漫画原作もしてます。エッチな作品が多めです。関連書籍は40冊ほどで、累計部数は120万程度。お仕事のご相談は、メッセージで shogakukan.co.jp/books/09850206 kt60@ラブエロ雑誌で連載中! @kt60_60 ラノベでは親が描かれていないことが多いんですが、これは「チェーホフの銃」と呼ばれる作劇法の応用です 舞台に銃を出したらその銃を使う必要があるよう

    ラノベに親が描かれていないのは「チェーホフの銃」と呼ばれる作劇法の応用
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    でもモブとか背景的な感じで、例えば教室のシーンがあればストーリーに絡まないクラスメートや教師でも登場するように、家庭では同居の家族が登場してもいいような。
  • Hagexさん刺殺事件で「はてな」がコメント「捜査が進み、事実が明らかになること待ちたい」 | キャリコネニュース

    はてなブロガーのHagexさんが6月24日に刺殺された事件を受け、ネットではインターネットサービス会社「はてな」の動向に注目が集まっている。 同社の提供する匿名投稿サイト「はてな匿名ダイアリー」上には、他のネットサービスと同様に、誹謗中傷コメントを繰り返すユーザーが複数存在する。今回Hagexさんを刺殺した容疑者は、他のユーザーを「低能」などと煽っていた人物、通称「低能先生」ではないかと見られている。はてな匿名ダイアリーには、容疑者が書いたものと思しき犯行声明も残されている。 ID停止以外に対策を講じるべきだったという指摘が上がる 画像は株式会社はてなのサイトのキャプチャ このユーザーは、アカウント停止後も別のアカウントを作り、継続的に誹謗中傷できるよう工夫していた。はてな匿名ダイアリーには2017年9月、「低能先生の捨てIDをわかる限り集める」というタイトルで、ユーザーがこれまでに作った

    Hagexさん刺殺事件で「はてな」がコメント「捜査が進み、事実が明らかになること待ちたい」 | キャリコネニュース
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    登録情報からはわからないということかなあ。匿名ダイアリーでもどのユーザーが書いたのかはわかるはずだし。
  • 「三角形に変形するホイール」で悪路の走破性能が向上

    通常時は円形ですが舗装されていない不整地などの悪路を走る時には形状が三角形になることで走破性を高める、全く新しいタイプの自動車用ホイール「Reconfigurable Wheel-Track(RWT)」が、アメリカの軍用技術開発機関「DARPA(国防高等研究計画局)」で開発されています。 DARPA Literally Reinvented The Wheel For Army Combat Vehicles https://taskandpurpose.com/darpa-wheel-combat-vehicles/ RWTは、DARPAが進めている軽量で高い防御性を備えた車両の開発プロジェクト「Ground X-Vehicle Technologies(GXV-T)」の一環として開発されているもの。実際にどのように動作するのかは、以下のムービーで見ることができます。 Humvee wi

    「三角形に変形するホイール」で悪路の走破性能が向上
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    三角形にしたほうがグリップが良くなるのかな。
  • 増田さんへ。: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(772) 雑文(512) 書籍・漫画関連(56) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(336) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
    報道機関の実名報道がダメなら、個人などが追悼エントリーを公開するのもダメとなるのではないかなあ。それとも新聞社も適当な知り合いを探し出して追悼コメントを記事にすればOKなのか。
  • 名古屋市、全市立学校のブロック塀撤去へ 費用13億円:朝日新聞デジタル

    大阪北部地震を受けてブロック塀の点検を進めている名古屋市教育委員会は25日、全市立学校のブロック塀を撤去する方針を市議会で表明した。法令違反に該当しない塀も段階的に取り壊し、金属フェンスなどに改修する。 市教委によると、市立の幼稚園と小中学校、高校計132校に総延長約12キロのブロック塀や鉄筋コンクリート製の塀がある。試算によると全てを改修するには約13億円が必要で、国の補助制度も活用しながら、来年度予算以降に改修費を順次計上するという。 市教委が今月実施した緊急点検では、4校の塀が法令に合っていなかった。ほかの塀の多くも建築から40年以上経過し、老朽化による倒壊の危険があると判断した。(関謙次)

    名古屋市、全市立学校のブロック塀撤去へ 費用13億円:朝日新聞デジタル
    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26
  • 新潟女児殺害:殺人・強制わいせつ起訴「わざとぶつけた」 - 毎日新聞

    ROYGB
    ROYGB 2018/06/26