2020年5月29日のブックマーク (27件)

  • 何で焼き鳥って書くんだろう

    一般的にトリニクといえばニワトリの肉を指し、これを鳥肉と書けばわざわざ鶏肉に訂正される。 だのに焼き鳥は焼き鷄とは書かない。 焼き鳥の鳥は必ずしも鷄肉とは限らない、ということだろうか。 焼き鷄と書いてしまうと鶏以外の肉を出せば詐欺にあたるが、焼き鳥と書いておけばネギマのネギに挟まっている肉はスズメでもカモメでも良い。 ああ、こんなことを書いていたら焼き鳥をべたくなってきた。

    何で焼き鳥って書くんだろう
    RRD
    RRD 2020/05/29
    函館では焼き鳥と言えば豚肉。焼き鳥屋のメニューでは「精肉」という。鶏肉を食べたければ「鶏肉の焼き鳥」という。
  • なぜか呼び名が変わったもの

    ヒットラー→ヒトラー ローレックス→ロレックス とか、いつの間にか変わってたけど何で?元の言語の発音に近付けたのか? その割にウィルスとかビタミンとかは全然変わらないのも何で? モバイルとモービルは同じ単語を使い分けてるし。

    なぜか呼び名が変わったもの
    RRD
    RRD 2020/05/29
    長島茂男→長嶋茂雄 とらや→くるまや
  • ブルーインパルスが都心上空を飛行 医療従事者などに感謝の意 | NHKニュース

    航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が、新型コロナウイルスに対応する医療従事者などに、感謝と敬意を示すためとして29日午後、東京都心の上空を飛行しました。 ブルーインパルスは、29日午後0時半すぎから6機が編隊を組んで飛行し、都心上空の高度1000メートルほどに、スモークを使って白いラインを浮かび上がらました。 今回の飛行について航空自衛隊は、新型コロナウイルスに対応中の医療従事者などに、感謝と敬意を示すためとしていて、飛行ルートは、患者の受け入れにあたってきた病院の上空を飛ぶように設定されました。 病院では機体が見えると、スマートフォンで撮影したり、手を振ったりする人の姿が見られました。 航空自衛隊によりますと「ブルーインパルス」による都心上空での展示飛行は、昭和39年の東京オリンピック開会式と、平成26年の国立競技場の改築に伴うお別れイベントでも行われ、今回が3回目だ

    ブルーインパルスが都心上空を飛行 医療従事者などに感謝の意 | NHKニュース
    RRD
    RRD 2020/05/29
    つーかさ、俺だってFacebookではブルーインパルスを見て喜ぶ知人の投稿に「いいね!」つけてたりするんだよ。そして喜んでる数に入れられる。この国では、はてなでもなけりゃ言えないことが大杉漣。
  • 株式市場はコロナショックから一気にコロナバブルに転換か… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ

    なんか、バブルの様相を呈してきました。3月にコロナショックで大変な地獄絵図になりましたが、戻りのスピードが速く、半値戻しは全戻しの勢いで上げています。実体経済はこんなに悪いのに、異次元の金融緩和による金融相場で、コロナバブルになりつつあります。 株式ホルダーにとってはいいことですが、私 Kensinhan がメインで保有しているユーザーローカル(3984)は不調で4営業日連続のマイナスで、しかも大きめです。明日こそはプラスに転じると信じます。テルモ(4543)とバンダイナムコHD(7832)は完全プラス圏に入りました。もう大きく崩れることはなさそうです。あとは、ソースネクスト(4344)が地味に上昇中です。 株式市場はコロナショックからコロナバブルへ転換か… 今日の日経平均は500円近く上昇し200日移動平均線(21,656円)を回復しました。経済活動が再開されるなかで地合いが大きく好転し

    株式市場はコロナショックから一気にコロナバブルに転換か… - 株で稼ぐ Kensinhan の投資ブログ
    RRD
    RRD 2020/05/29
    こんなハッキリしたバブルなのに続くってのは本当に強いね。まあ資本主義自体がバブルなんだから当然と言えば当然で、90年代のバブル崩壊は社会主義におけるバブル崩壊だったのかもしれないな。
  • ブルーインパルス、都心ど真ん中を初飛行 医療に感謝:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ブルーインパルス、都心ど真ん中を初飛行 医療に感謝:朝日新聞デジタル
    RRD
    RRD 2020/05/29
    これには人民も大喜び。tokage3 都合のいいときだけ覗き見てんじゃねーよ、このノゾキ魔が。一生都合のいいものに囲まれて気持ちよく洗脳されてろ。
  • 美容院の予約が取れない……

    美容院の予約が取れない……

    美容院の予約が取れない……
    RRD
    RRD 2020/05/29
    そもそも、やってんの?
  • 東京都 新たに22人感染確認 20人超は15日ぶり 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は29日、都内で新たに22人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で感染の確認が1日に20人を超えるのは今月14日以来で、15日ぶりです。 都内で感染の確認が1日に20人を超えるのは今月14日以来で、15日ぶりです。また、都内の感染の確認は、緊急事態宣言が解除された今月25日以降、29日までの4日連続で増えています。 22人のうち9人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、集団感染が発生した疑いがある小金井市の武蔵野中央病院の患者が5人含まれているということです。また、13人は、今のところ感染経路が分かっていないということです。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて5217人になりました。 都の担当者は「接客を伴う飲店や、友人どうしのパーティーで感染した疑いがあるケースが出てきている。感染の確認が増えているので都民に警戒を呼びかける『東京

    東京都 新たに22人感染確認 20人超は15日ぶり 新型コロナ | NHKニュース
    RRD
    RRD 2020/05/29
    「」おじさん「「」」
  • 案内標識の情報不足を勝手に書き足して補っていたアート「ゲリラ公共サービス」

    道路にはいろいろな情報を表示する標識が設置されていますが、「もうちょっと情報を書いてくれていれば道を間違えなかったのに」という事態に遭遇することもあります。実際に、道を間違えてしまった経験のあるアーティストは、その道間違えの原因が高速道路の案内標識の情報不足だったことに気づいて、「ゲリラ公共サービス」として看板に情報を書き足してしまいました。 freeway signs http://ankrom.org/freeway_signs.html Guerrilla Public Service Redux - 99% Invisible https://99percentinvisible.org/episode/guerrilla-public-service/ 1980年ごろ、カリフォルニア州南部のオレンジ郡に住んでいたリチャード・アンクロムさんは、ロサンゼルスを東西に分ける110フリー

    案内標識の情報不足を勝手に書き足して補っていたアート「ゲリラ公共サービス」
    RRD
    RRD 2020/05/29
    登山道にこういうの、いっぱいあるよ。中には明らかに悪意でわざと遭難させようとする標識とかあったりして。
  • 有効求人倍率、4カ月連続の低下 完全失業率もまた悪化:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    有効求人倍率、4カ月連続の低下 完全失業率もまた悪化:朝日新聞デジタル
    RRD
    RRD 2020/05/29
    いかに出しっぱなしのカラ求人が多いか、よく分かるよな。だって10年前に出てた求人、同じ内容でまだ出てたりするもん。
  • 妻で我慢している人!手を挙げて

    で我慢している人!手を挙げて で我慢するってこと!昨今のコロナ禍で岡村じゃないけど風谷に行けず我慢している人は多いはずだ。(たぶん)。で我慢している人も多いはずだ(たぶん)。「絶対平日はしない。月1で良い」と日ごろからうるさいをこの前の木曜なんとかうまいことやった。挿入まで持ち込んだ。「指を出し入れさせて。悩ましい声が聞きたい。3分だけ」って言ったら、出し入れさせてくれた。挿入しないでね。って念を押されたけど、・・指の動きが盛り上がった頃、キスもした!それで形勢逆転。京成電鉄!そのうちが「ストップして」って叫んだ。そのあと、「挿入しないの?」ってに詰問された。平時なら風谷で処理して終わりなのに 岡村「コロナのあと3か月だけ凄い美人がお嬢になると思うんでそれを楽しみに・・」 俺 「コロナのあと3か月だけでいいからがすごい美人になってほしいけど、そんなわけないわな」 舌の筋トレ男

    妻で我慢している人!手を挙げて
    RRD
    RRD 2020/05/29
    もう既にネットイナゴの養殖が実用化してるよ。そういうときのためにおとなしく食われてくれるように知能も体力も奪って、甘やかして育て上げたヤツらが。
  • 日経 写真映像 on Twitter: "医療従事者に感謝と敬意の気持ちを示すため飛行する航空自衛隊の「ブルーインパルス」。写真は自衛隊中央病院の上空を通過するブルーインパルスに手を振ってこたえる病院関係者ら=山本博文撮影 #ブルーインパルス https://t.co/J935JZTUVS"

    医療従事者に感謝と敬意の気持ちを示すため飛行する航空自衛隊の「ブルーインパルス」。写真は自衛隊中央病院の上空を通過するブルーインパルスに手を振ってこたえる病院関係者ら=山博文撮影 #ブルーインパルス https://t.co/J935JZTUVS

    日経 写真映像 on Twitter: "医療従事者に感謝と敬意の気持ちを示すため飛行する航空自衛隊の「ブルーインパルス」。写真は自衛隊中央病院の上空を通過するブルーインパルスに手を振ってこたえる病院関係者ら=山本博文撮影 #ブルーインパルス https://t.co/J935JZTUVS"
    RRD
    RRD 2020/05/29
    やっぱり北朝鮮の軍事パレードじゃん…。あと青空もクソも、静岡は雨が降ってたわ。飛行機を飛ばされて初めて空を見る人には、この日の雨上がりに俺が見た虹を見ることは出来ないのよ。
  • 移動したら嬉しいもの(微追記)

    移動図書館地域性ゆえか実際に見たことはないし、なんならどんなものなのかも分かっていないが響きがカッコいい!ショパンの曲とかを流しながら町を移動しているイメージがある 豆腐屋みたいなもんなのか? 移動都市なんせカッコいい ハウルの動く城くらいのサイズでもいいし、もっとクソデカくてもいい メガフロートみたいな感じの海上漂流都市路線もいいし、ラピュタみたいな飛行都市も捨てがたい 暮らしにくそうだが… 移動要塞男のロマンだ(これセクシスト発言?) 移動都市とかぶる所も多いけど、やっぱこう黒煙を吐きながらドシンドシン動く鋼の城って良い たいていすごい威力の主砲みたいなのを積んでるんだけど、期待するほどの威力は発揮できないパターンがメチャ多い印象 このあたりがかっこ良すぎて「移動」ついてるだけでロマンを感じるようになってしまった 「移動祝祭日」はサーカスみたいでかっこいい、「移動ド」はテクニカルで強そ

    移動したら嬉しいもの(微追記)
    RRD
    RRD 2020/05/29
    いま思うとIDOという電話会社の名前は素晴らしかった。
  • エリック C on Twitter: "日本の一番の不思議は、いままでに満員電車がクラスターになったという情報が全く無いこと。"

    の一番の不思議は、いままでに満員電車がクラスターになったという情報が全く無いこと。

    エリック C on Twitter: "日本の一番の不思議は、いままでに満員電車がクラスターになったという情報が全く無いこと。"
    RRD
    RRD 2020/05/29
    逆に電車で感染した、ってどうやって特定出来るの?バスはツアーとか指定席だったから特定できたけど。
  • 吉村洋文大阪府知事が「武富士スラップ訴訟」でしたこと|寺澤有

    吉村洋文大阪府知事が武富士の代理人弁護士としてスラップ訴訟に手を染めていたことがクローズアップされています。 では、そのスラップ訴訟の詳細は、どのようなものだったのでしょうか。 私が『週刊プレイボーイ』(集英社)2004年3月2日号にまとめた記事があります。 それを以下に再公表しますので(最小限の加除訂正あり)、吉村知事を擁護する人も批判する人も、正確な事実関係を知ったうえで議論してください。 ※スラップ(SLAPP=Strategic Lawsuit Against Public Participation)訴訟とは、勝訴が目的ではなく、相手の言論を封じ込めるのが目的の名誉毀損訴訟。司法制度を悪用するもので、アメリカなどには反スラップ法がある。 訴訟の「放棄」とは すでに新聞などで報道されているとおり、消費者金融最大手・武富士が集英社と田中知二誌編集長、筆者を相手どり、2億円の損害賠償

    吉村洋文大阪府知事が「武富士スラップ訴訟」でしたこと|寺澤有
    RRD
    RRD 2020/05/29
    お、寺澤さんだ
  • 現代に新しいことわざって生まれたりしないの

    スポーツ紙の見出しとかで

    現代に新しいことわざって生まれたりしないの
    RRD
    RRD 2020/05/29
    スポーツ紙の見出しなら「ベンチがアホやから」とか?ところで、「岡本綾子狂った バンカーにおしっこ」って実話なの?現物見た記憶がないんだけど。
  • 誤解招く「Tokyo」 茨城空港の新愛称案に批判も

    開港10周年を迎えた茨城空港(茨城県小美玉市)の愛称変更に関する有識者会議(WEB会議)が28日開かれ、国内では「茨城空港」の愛称を継続し、海外向けには「Tokyo Ibaraki International Airport」を最終候補案とすることが決まった。最終案は大井川和彦知事に提出され、庁内の検討を経て6月上旬に正式決定する見通し。(永井大輔) 会議は大学教授や航空会社、旅行業界の関係者ら9人で構成し今回で3回目。これまで、国内向けには「茨城空港」を継続し、海外向けには従来の「Ibaraki Airport」から、国際セールス力を高めるために「Tokyo」などを冠した6つの候補を提案していた。5月22日まで行われたパブリックコメントの意見も踏まえ、全会一致で「Tokyo Ibaraki International Airport」を最終候補案に決定した。 主な理由として座長の戸崎肇桜

    誤解招く「Tokyo」 茨城空港の新愛称案に批判も
    RRD
    RRD 2020/05/29
    東京駅まで高速バスで1時間40分が許容範囲なら、東京駅まで各駅停車の電車で1時間15分の静岡市内も東京でいいな。
  • 持続化給付金の事業費97%が電通へ 国から受託の法人:東京新聞 TOKYO Web

    新型コロナウイルスで売り上げが減少した中小企業などに最大二百万円を給付する持続化給付金で、国の委託先である一般社団法人サービスデザイン推進協議会が広告大手の電通に対して、事業の大半を再委託していることが分かった。国の委託費の97%は法人経由で電通に流れる。実質的な給付事業は電通が行っているといえ、法人の実体の乏しさが鮮明となった。

    持続化給付金の事業費97%が電通へ 国から受託の法人:東京新聞 TOKYO Web
    RRD
    RRD 2020/05/29
    いいから初日申請した衆で運の悪いグループにそろそろ払ってやれよ。休業協力金もまだで、月末の支払いに詰まるヤツもかなり出てくるだろ。もしかしてサーバダウンしてる間、データ飛ばしちゃった?
  • 首相官邸 on Twitter: "【SNS更新】「医療従事者をはじめ、新型コロナウイルス感染症への対応に全力を尽くして下さっている皆様に、敬意と感謝の気持ちを込めて、明日、航空自衛隊のブルーインパルスが、東京都上空を飛行します。」総理メッセージの続きは… https://t.co/u5zkCTjtR1"

    SNS更新】「医療従事者をはじめ、新型コロナウイルス感染症への対応に全力を尽くして下さっている皆様に、敬意と感謝の気持ちを込めて、明日、航空自衛隊のブルーインパルスが、東京都上空を飛行します。」総理メッセージの続きは… https://t.co/u5zkCTjtR1

    首相官邸 on Twitter: "【SNS更新】「医療従事者をはじめ、新型コロナウイルス感染症への対応に全力を尽くして下さっている皆様に、敬意と感謝の気持ちを込めて、明日、航空自衛隊のブルーインパルスが、東京都上空を飛行します。」総理メッセージの続きは… https://t.co/u5zkCTjtR1"
    RRD
    RRD 2020/05/29
    景気づけに軍事パレードとは北朝鮮並みの発想。ブルーインパルス飛ばして煙撒き散らすんじゃなくて、ヘリコプター飛ばして上空から万札バラまきゃ喜ばれるのに。
  • 「ネットで住所、本名、顔を晒せば即死」が常識だった頃のインターネット老人会の人間としては本名利用前提のフェイスブックが正気の沙汰に思えないって話

    まとめ インターネット老人会メンバー『インターネットで匿名である理由は“自分を悪意から守る為”であって“他人を攻撃してもバレ.. 当時の2chとか書き込んだだけで個人情報抜かれるっていう噂もあったくらいだし… 58639 pv 387 41 users 51 市碕竜太 @sutapura112 市碕竜太です、以後お見知りおきを。メガミやフレガ及びアリスギア(文嘉メイン)に関して呟きつつ怪文書なども手掛ける雑多な種族です。(#アリスギア怪文書)時々イラストも?仮面ライダーも好きです。V3は神作品 https://t.co/m2JaoN7yn7 市碕竜太 @sutapura112 「ネットで住所を晒すことは即ち死に直結すると思え」 「ネットで名を晒すことは即ち死に直結すると思え」 「ネットで顔を晒すことは即ち死に直結すると思え」 ネチケットとか毒吐きネットマナーとかが全盛期だった頃の常識でし

    「ネットで住所、本名、顔を晒せば即死」が常識だった頃のインターネット老人会の人間としては本名利用前提のフェイスブックが正気の沙汰に思えないって話
    RRD
    RRD 2020/05/29
    全盛期の2ちょんねるに携帯番号載せられたけど、一本の電話もかかってこなかったわ。今だと違うのかねえ?
  • 【ヘイト】閲覧注意!東証一部上場企業に務め&宮城大学非常勤講師のエリート街道、Twitterで差別的発言をしていたことが発覚 - からあげ速報

    文 朝早くからメールが届く。 「上場企業のヘイターの情報いる?」 「頂戴」と返すが、あまり気分のいい目覚めではない。パジャマ姿のままコーヒーを淹れ、出してきた情報をPCで眺める。と同時に、すぐに表で動き始めたため、慌ててからあげ速報用に文章を整え始めた、のが今の状況である。 ※以降、すべてInternetで公開されている情報である。 引用 さて、彼はどのような問題発言をしているのか。 ① 引用② 引用③ 引用④ 引用⑤ 引用⑥ 引用 「在日」や「韓国人」、という単語が差別なのか、という手合が出てきそうだが、なぜそのような属性をリプしたのかという、元のツイートとの文脈を読み取れば小川氏が偏見の持ち主であることなど小学生でも分かる話である。そしてすべてをここで逐一解説するつもりもない。 またWHO(世界保健機関)は昨今、病気に対して偏見と差別を生み出しかねないと、病名に地名を入れることを避け

    【ヘイト】閲覧注意!東証一部上場企業に務め&宮城大学非常勤講師のエリート街道、Twitterで差別的発言をしていたことが発覚 - からあげ速報
    RRD
    RRD 2020/05/29
    いやあ、たいしたヘイトじゃねーじゃん。って思ってしまうくらいには狂ってる。
  • 子供のいない遊具広場に「キノコの行列」 休園続ける動物園の光景に「そんなに、経つのか...」 - ライブドアニュース

    2020年5月27日 17時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと Twitterで、休園中の井の頭自然文化園のツイートが話題になった ブランコ広場に「キノコの行列」ができていたという投稿 職員は「来園者がいないためキノコが育ったのでは」と話している ◆キノコがブランコに行列ブランコの順番待ちをしていたのは... きのこ、でしたー! — 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、東京都武蔵野市の・井の頭自然文化園は2020年3月28日から臨時休園をしている。 その間、同園は公式ツイッター(@InokashiraZoo)で、休園中の動物たちや園内の様子を「#お休み文化園」というハッシュタグをつけて発信。に行きたくても行けない人々の心を癒している。 しかし、5月21日に注目を集めたのは可愛い動物の写

    子供のいない遊具広場に「キノコの行列」 休園続ける動物園の光景に「そんなに、経つのか...」 - ライブドアニュース
    RRD
    RRD 2020/05/29
    キノコじゃないものをキノコと言ったらキノコ警察が取り締まりに来るだろうけど、これはキノコだろ。
  • 「漫画の力ってすげえ」かつてネットで『ビー玉はB級品のBからきている』というデマが流行ってしまった時、マンガで説明したらすぐに収束したという話

    杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura 日々.雑学を垂れ流すアカウント/三省堂:異名・ニックネーム辞典/作詞:ショムニ主題歌.ピンクの弾丸.等/単行を10冊ほど「異名・ニックネーム辞典」など/SBSラジオで雑学語り10年/源氏物語:「知泉源氏」執筆中pixiv.net/user/25099132/… 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugimura 漫画って凄いなと実感 以前「ビー玉はA玉B玉」というガセが猛威を振るっていた時、いくら文章で説明してもそれが広がらず、Twitter上ではどんどんガセが拡散され、テレビでビー玉と言った瞬間「あれはA玉、マスゴミは勉強してねえな」と罵倒が乱れ飛んでいた。が、漫画で詳細を書いた瞬間それが (↓続 2020-05-28 09:05:08 杉村喜光:知泉(源氏物語の漫画、執筆中 @tisensugim

    「漫画の力ってすげえ」かつてネットで『ビー玉はB級品のBからきている』というデマが流行ってしまった時、マンガで説明したらすぐに収束したという話
    RRD
    RRD 2020/05/29
    漫画を読むようなヤツがデマを信じやすい、って話じゃねーの?
  • 資産5000万円を達成したので使い道教えてください

    29歳独身、都内の商社で働く会社員。 コロナショック後のバブルで株で資産が増えて資産が膨れました。 いち会社員が使うにはちょっと額が大きく、使い道がなさすぎて困ってます。 とはいえ遊んで暮らせる金額では全く無い。 多少贅沢がしたいものの、思いつかない。 何かアイディアある方いませんか。 老後に取っておくこのまま使い道無ければ勝手にそうなる予定です。 とは言えそれも面白くないので別案欲しいです。 マンションを買うマンションに関してはかなり調べましたが、一生賃貸派の宗派になりました。 よってマンション購入は無しでお願いします。 車を買う都内で車は不要。田舎だったら車にお金をかけるのはアリ。 欲しいものを買う欲しいものってなんですか?とか筋トレグッズ買ったところでたかが知れており、 5000万の使い道というにはちょっと火力が弱い。 グルメに使うこれはアリですが、事はせいぜい一回3万とかなので

    資産5000万円を達成したので使い道教えてください
    RRD
    RRD 2020/05/29
    そのうちなくなるから心配するな。5000万持ってるヤツが5人いたら、4人は10年後1000万持ってないよ。残りの1人が2億持ってる。どうしても使うなら大阪に引っ越して維新に寄付して議員にしてもらうとか。
  • 「24H労働、手取り月10万円」住み込みの“名ばかり支配人”、スーパーホテルを提訴 - 弁護士ドットコムニュース

    「24H労働、手取り月10万円」住み込みの“名ばかり支配人”、スーパーホテルを提訴 - 弁護士ドットコムニュース
    RRD
    RRD 2020/05/29
    この手の安宿は10年前まで、食い詰めた流れ者が一時身を寄せることで成り立っていたのに、綺麗になることでその辺がごまかされて、流れ者が追い出されちゃったよね。待遇を求めて4年もやるものじゃない。
  • 日本だとあんまりジャガイモの種類が売ってなくて困ってる どの店でもだい..

    だとあんまりジャガイモの種類が売ってなくて困ってる どの店でもだいたい二種類あればいい方で一種類しかないところも多い

    日本だとあんまりジャガイモの種類が売ってなくて困ってる どの店でもだい..
    RRD
    RRD 2020/05/29
    キュウリはイボなしとスーヨー、もろきゅう用の曲がり。長ネギは白と青、青は細ネギと中太。玉ねぎはバラ売りの淡路と袋入りの北海道…これ品種じゃねえな。
  • テラハ問題を理解できない若者たちの闇 「何が問題なの?」

    5月23日、女子プロレスラーの木村花さん(享年22)が急逝した。花さんは恋愛リアリティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系・Netflixでも配信)に出演していたメンバーで、女子プロレスで培ったヒールとしての役割を演じた彼女の姿に、かねてよりネット上では多くの誹謗中傷が飛び交っていた。 27日、フジテレビは同番組の打ち切りを発表。フジテレビと制作会社は「木村花さんがご逝去された事について、あらためてお悔やみ申し上げます。またご遺族の方々にも深く哀悼の意を表します」とのコメントを発表している。 一般人も含めた出演者たちの恋愛模様を赤裸々に描くというコンセプトの「恋愛リアリティショー」には、これまでも出演者のデマ情報の流布やSNSでの執拗なアンチコメントなどが問題視されてきた。 今回の木村さんの訃報に触れ、多くの人たちが誹謗中傷の書き込みに対する非難の声を上げている。しかし、この痛ましい出来事を

    テラハ問題を理解できない若者たちの闇 「何が問題なの?」
    RRD
    RRD 2020/05/29
    この衆の政権支持率を知りたい。問題意識を持つ能力を欠いた現状肯定論者が増えてるだけの単純な話なのかもね。
  • 安倍総理は何故ここまで叩かれるんだろう - えすけーぷ37のブログ

    ※ 安倍政権の嫌いな方は絶対に読まないで下さい。きっと気分を害されます。 コロナ対策で不満を買い、黒川検事長の処分も甘いと叩かれて安倍政権の支持率が急落してきました。 政権内部でも求心力が低下し、安倍長期政権にもいよいよ陰りが見え始めたようです。 それでも私は安倍政権を支持する 安倍総理の任期もあと1年少々となり、安倍さんの次を見据えて求心力が低下するのはある程度やむを得ないことだと思っています。 安倍さんが総理になってから、野党、マスコミから事あるごとに叩かれてきましたが、これだけの長期政権となったのは、ある程度政策が評価されてきたからだと思 います。 世界の首脳と信頼関係を築き国際社会で一定のポジションを得たことは我々国民にとっても誇らしいことではないでしょうか。 アベノミクスがどこまで成功したのか私には判断できませんが、少なくともコロナ以前までは有効求人倍率も高くそこまで不景気ではな

    安倍総理は何故ここまで叩かれるんだろう - えすけーぷ37のブログ
    RRD
    RRD 2020/05/29
    さすがに釣りだろ、これは、と思ったけどガチなのね。ヒューマンステージが違う、としか。「読むな、って書いてあるんだから読むな」って衆は、「死ねって書いてあるんだから死ね」って言うんだろうな。