2021年4月9日のブックマーク (17件)

  • 福島第1原発の処理水、海洋放出の方針 政府 - 日本経済新聞

    政府は東京電力福島第1原子力発電所の敷地内にたまる処理水に関して、海洋放出する形で処分する方針を固めた。13日にも関係閣僚会議を開いて正式に決定する。処理水をためるタンクが2022年秋ごろに満杯になる見通しで、廃炉作業に支障が出かねないため対応を急ぐ。政府は20年秋に海洋放出の方針を決めようと試みたものの、風評被害を懸念する全国漁業協同組合連合会などから理解を得られず先送りした経緯がある。菅義

    福島第1原発の処理水、海洋放出の方針 政府 - 日本経済新聞
    RRD
    RRD 2021/04/09
    皇居のお堀に放出すべき。
  • 「スーパークレイジー君」の当選無効 埼玉・戸田市選管

    街頭で支持を訴える西誠氏。「スーパークレイジー君」の通称氏名で立候補を届け出た=1月30日午後、埼玉県戸田市のJR戸田公園駅前(内田優作撮影) 埼玉県戸田市選挙管理委員会は9日、1月の市議選で初当選したスーパークレイジー君(名・西誠)氏(34)の当選を無効にすると決定した。公選法で定める市内での3カ月以上の居住実態がないとして無効を求める異議申し出が市民からあり、調査の結果、「生活の拠を移したとはいえない」と判断した。 決定を不服とする県選管への審査申し立てが5月1日までになかった場合、落選者のうち最も得票が多かった公明党新人の三浦伸雄氏(38)が繰り上げ当選する。西氏は産経新聞の取材に、審査申し立てを行うと表明した上で「徹底抗戦する」と強調した。 西氏は、特攻服姿で街頭演説に臨むなどの独自の選挙戦で注目を集め、1月31日の市議選で当選者26人のうち25番目の912票を獲得した

    「スーパークレイジー君」の当選無効 埼玉・戸田市選管
    RRD
    RRD 2021/04/09
    開けろ開けろ、パンドラの箱をどんどん開けろ。
  • 何故、弱者男性に救いはなく排外されるのか?|rei

    結論から言えば弱者男性は存在自体が罪だからである。ここでは弱者男性の定義をザックリ、人間関係資が乏しい…とりわけ性的魅力に乏しく、性的魅力に繋がるようなオーソリティ(所得や社会的地位)もない…男性と定義する。 フェミニズムでよく指摘される事であるが、女性には「男性に腕力では敵わない為、男性の傍にいるだけでレイプされる恐怖を感じてしまう」という性質がある。またラディカルフェミニストであるアンドレア・ドォーキンは「全てのセックスはレイプである」と看破した。セックスにおいては基的に男性が女性をリードするような体位になる事が多く、またペニスを膣に挿れるというのは女性の心身に文字通り「侵入

    何故、弱者男性に救いはなく排外されるのか?|rei
    RRD
    RRD 2021/04/09
    こんなキモい自己憐憫遊びをまだやんの?排外じゃなくて、こうやって自分から勝手に退出していくんじゃねーの?三途の川の向こうには閻魔様なんかいなくて、自分で勝手に地獄に向けて歩いて行くそうだよ。
  • 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web

    三重・伊勢市の天然記念物に指定 蓮台寺柿の収穫始まる 約350年前から栽培 三重県伊勢市で、市の天然記念物に指定されている「蓮台寺柿」の収穫作業が行われています。まろやかな甘…

    東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web
    RRD
    RRD 2021/04/09
    尻尾がなんか言ってる。
  • 「ケチャップ不足」、全米で深刻化 新型コロナの影響で

    (CNN Business)  米コロラド州デンバーにある人気堂ブレイクストリート・タバーン。経営者のクリス・フューセレイさんは、毎日店が開くと客の入りに目を配り、ミニパック入りケチャップに目を配る。「ケチャップ不足を心配するなんて、1年半前だったら『頭がおかしくなった?』と思っていただろう」 ところが今では客のためのケチャップ確保に必死になっているというフューセレイさん。「マクドナルドやウェンディーズに行くと、余ったミニパックをかき集めて自分の店に持ち帰る」と打ち明ける。 ケチャップ不足、中でも持ち帰り品用のミニパック入りケチャップの不足は、全米で昨年夏ごろから発生し始め、状況は悪化している。 発端は、疾病対策センター(CDC)が新型コロナウイルス対策として飲店内での事を控えるよう求め、デリバリーやテイクアウトの利用を勧告したことだった。

    「ケチャップ不足」、全米で深刻化 新型コロナの影響で
    RRD
    RRD 2021/04/09
    日本だってパック入り醤油がなかったら寿司屋は相当困るよね。
  • chocolat. on Twitter: "閲覧注意です。 DHC吉田会長の声明が追記されていました。全文スクショで貼りますが、あまりにもひどすぎる。ヘイトクライムに発展してもおかしくありません。 企業としてこういったものを公式HPに掲載するのは異常そのものです。不買で… https://t.co/UmW58Fogyx"

    閲覧注意です。 DHC吉田会長の声明が追記されていました。全文スクショで貼りますが、あまりにもひどすぎる。ヘイトクライムに発展してもおかしくありません。 企業としてこういったものを公式HPに掲載するのは異常そのものです。不買で… https://t.co/UmW58Fogyx

    chocolat. on Twitter: "閲覧注意です。 DHC吉田会長の声明が追記されていました。全文スクショで貼りますが、あまりにもひどすぎる。ヘイトクライムに発展してもおかしくありません。 企業としてこういったものを公式HPに掲載するのは異常そのものです。不買で… https://t.co/UmW58Fogyx"
    RRD
    RRD 2021/04/09
    安くて便利なら買うよ。なにより経済が大事。それが日本人。アパホテルもそうだろ。アパホテルは安くないけど便利らしい。
  • 開けると泡が自然発生する缶ビール、販売2日で出荷中止 商品供給追い付かず 

    アサヒビールは4月8日、缶ビール「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」の販売が好調で商品供給が追い付かず、出荷を一時停止すると発表した。6日にコンビニエンスストア限定で販売を始めたばかりだった。 プルトップを引き上げると缶の上面が全開し、自然にきめ細かい泡が発生する缶ビール。缶の内側に塗った特殊な塗料で表面に微細な凹凸ができ、缶からグラスに注いだ時に発生する泡よりきめ細かい気泡を発生させる。飲み口が大きく開くため、ジョッキのようにゴクゴク飲める。 アサヒビールは茨城工場や神奈川工場など4カ所の工場で生ジョッキ缶を製造しているが、4月5日から全国のコンビニエンスストアで先行販売を始めたところ、販売数量が想定を大きく上回り店頭で品薄になった。「商品供給が追い付かず、出荷を一時停止せざるを得なくなった」ととしている。 生ジョッキ缶は1月の発表後、その目新しさで注目を集めた。テレビCMやSNSなど

    開けると泡が自然発生する缶ビール、販売2日で出荷中止 商品供給追い付かず 
    RRD
    RRD 2021/04/09
    いつもの、飢餓商法
  • でも、医師の男性は9割以上結婚できるけど、包装業の男性は4割しか結婚でき..

    でも、医師の男性は9割以上結婚できるけど、包装業の男性は4割しか結婚できていませんよね。

    でも、医師の男性は9割以上結婚できるけど、包装業の男性は4割しか結婚でき..
    RRD
    RRD 2021/04/09
    でも包装業の男性は4割しか結婚できないけど、医師の男性は9割以上結婚できますよね。
  • 「新疆綿」はなぜ中国たたきの理由になったのか?

    新疆クムル市で、綿花を収穫する機械が作業している(2019年10月24日撮影、資料写真)。(c)CNS 【4月8日 東方新報】いわゆる「新疆の人権問題」は最近、西側諸国による「中国たたき」の新たな焦点になった。この影響を受けて、新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)生産の綿が巻き込まれている。 発端は、ドイツの学者アドリアン・ゼンズ(Adrian Zenz、中国名:鄭国恩)氏が「中国は新疆の少数民族の労働者数十万人を強制労働させ、綿の手摘みをさせている」と主張する報告書を発表したことだ。欧米のメディアが同報告書を引用して大きく報道、一部の欧米の政治家は「中国を制裁しよう」と主張した。その後、部はスイスにあるB C I(Better Cotton Initiative)や多数の国際的な有名企業が、新疆綿の使用を拒否する意向を表明した。この動

    「新疆綿」はなぜ中国たたきの理由になったのか?
    RRD
    RRD 2021/04/09
    一個ずつおかしなところをただしていくしかない。ウイグル奴隷労働論は、日本の地方底辺層奴隷労働論でもある。ただすなら近くからただしていくべき話。画一的文化を押し付けられ、奴隷労働させられてるのはお前だ。
  • 1970年代~1980年代に傷痍軍人の人を見かけた人は教えて欲しいというオカルト研究者・吉田悠軌さんの呼びかけに全国から声が寄せられる

    門賀美央子 @mongamioko 70年代半ばにもまだ街場に傷痍軍人がいたのを記憶している。 天王寺の大きな歩道橋の上でずっと平伏して物乞いをしていた。 「あの人、何してるん?」と尋ねた時の、祖母の複雑な表情は今も忘れられない。 <RT 2021-04-07 09:01:52 竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666 いろいろな人から「70年代末まで普通に見かけた」というご意見をいただきました。私、70年代は神奈川県と千葉県に住んでいましたので、さすがに見かける機会がありませんでした。80年代から東京にいましたが、ホームレスは見ましたが、傷痍軍人は見た記憶がありません。 2021-04-06 23:24:21

    1970年代~1980年代に傷痍軍人の人を見かけた人は教えて欲しいというオカルト研究者・吉田悠軌さんの呼びかけに全国から声が寄せられる
    RRD
    RRD 2021/04/09
    2010年頃、静岡の伊勢丹の前に一度だけいたことがあるよ。俺も急いでたので通りすぎてそれっきりだったけど、見た目60台くらいだった。たぶん偽者。
  • 路線バスは怖くない

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1694398 バーカバーカ。 そこまでバスに乗るのがイヤなら一生タクシーにでも乗ってろ。その金がないなら歩いてろ。 一時のめんどくさい気分だけで人より損する人生をシルバーパスもらえる歳まで送れ。 以上! で終わらせてもいいんだけど、中には大昔の路線バスのイメージのまま何十年もアップデートできてない人や、ともあれまだ路線バスに乗ったことがないという人もいると思うので、バカは放っておいてそういう人のために説明する。 路線バスは別に怖くない。 「乗り降り、運賃支払のシステムが複雑そう」 んなこたーない。 先払いと後払いの2種類しかない(※)。 支払いも、IC乗車券の普及で革命的に簡単になった。 バスに乗るのがなんとなく怖いやつはとにかくひとまずなによりすなわちIC乗車券を手に入れろ。路線バスにまつわる

    路線バスは怖くない
    RRD
    RRD 2021/04/09
    怖いというより、恥をかきたくないんだろうね。運賃箱からお釣りが出る名古屋市民が、お釣りが出ない静岡県内に来て、ずいぶん嫌な思いをしてて気の毒。逆に静岡県民は名古屋で両替機がついてないのでまごつく。
  • 「弱者男性」とはそもそもなんなのか

    どうもこの言葉自体が大変に厄介な構造的問題を抱えている気がする。 この言葉の語感から想定される意味は2つある。 まず1つは「弱者の男性」。身体や経済状況など、何らかのハンデを背負った男性である。 DVや性的被害など、弱者のカテゴリに入りながらも男性であることを理由に支援体制が受けられないケースは様々にあり、 そういった議論をすすめるにあたって、様々な理由により弱い立場の男性を包括的に表す言葉として使用される……この意味であればまだ言葉の輪郭線がはっきりしておりわかりやすい。 厄介なのはもう一つの方だ。それは「男性として弱者」な存在を指す用法である。一般にはこちらの意味で使われる方が多いだろう。 これは世間で漠然と「男性としての魅力」と言われるような容姿、経済力、社会的立場、コミュ力などを持たない男性を指す用法だ。 かといって彼らは女性的なのでもない。あくまで「無」に近いのだ。 この時点でや

    「弱者男性」とはそもそもなんなのか
    RRD
    RRD 2021/04/09
    男性の生きづらさは、男性はこうあるべき、という性差に基づくもの。そこを解決するのがフェミニズム。ところが自己解決しようとする女憎しで、まず俺を救えって否定するのでおかしくなる。そもそもワガママ。
  • 今回の上級弱者である社民党幹事の起こしたクレーム事件はなにがいけなかったのか

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco Macoto Kikuchi/physicist/thereminist/psychedelic rock. 菊池誠。物理学者、テルミンとサイケなロック。放射線のやニセ科学の。反緊縮・反放射能デマ・反反ワクチン・変拍子。意識の低いリベラル。第十回星新一賞優秀賞。運営スタッフが書いています あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 繰り返しだけど、今回の件は前日に電話を入れておけば起きなかった問題だと思うんですよ。JRは準備してくれるのではないですかね。 健常者は電話しないだろうというのは承知の上で、その電話一の差は「絶対に妥協できない点」なのかという話です。 過渡期にはお互い妥協があっていいのではないですか 2021-04-07 09:57:37

    今回の上級弱者である社民党幹事の起こしたクレーム事件はなにがいけなかったのか
    RRD
    RRD 2021/04/09
    権利があれば実現しなくてもいい、という価値観にアップデートしなくちゃ生きていけないらしいな、この国では。分断を煽るもなにも、もう致命的に分断されてる、つーか一体になったことなどない。
  • 「なんじゃこいつ」ってやつ多くない?

    1日に何人かは必ず会うよな すれ違うとき狭いほうに突っ込んできたり 電車の手すりにぶら下がってたり 歩きながらおでんってたり ちょっとへんなやつ多すぎじゃない?

    「なんじゃこいつ」ってやつ多くない?
    RRD
    RRD 2021/04/09
    山の中で会った、晴れてるのに赤い雨合羽を着て、フードの中は泥だらけで、喋りにくいって鼻と口から泥を吐きながら道を聞いてきたおばちゃんとか?
  • 「これが平和か」つくば市長が小学校に入学する長女と飛んだ写真が何故か涙が出るほど素敵で眩しい

    五十嵐 立青|つくば市長 @igarashitatsuo つくば市(桜村)生れ、45歳です。ロンドン大学UCL修士課程を経て筑波大学大学院修了、博士(国際政治経済学)。つくば市議(2期)。三男一女の父。著書:『あなたのまちの政治は案外、あなたの力でも変えられる』→https://t.co/IQ9yDp7Yoc igarashitatsuo.com

    「これが平和か」つくば市長が小学校に入学する長女と飛んだ写真が何故か涙が出るほど素敵で眩しい
    RRD
    RRD 2021/04/09
    自称弱者男性がこういうのを見てなんて言うか、知りたい。
  • ヤバい、ウマ娘を見てない 鬼滅の刃も見てなかった 漫画もアニメも全く見て..

    ヤバい、ウマ娘を見てない 鬼滅の刃も見てなかった 漫画もアニメも全く見てない タイムラインに流れてくる漫画コラくらいしか知らない モルカーも結局一度も目にすることなく終わった 俺のタイムラインではほとんどなにも流れてこなかったからフォローしてる人の中ではモルカー見てた人は少ないかも ウマ娘は多少流れてくる どれも人気なんだろうなというのはわかるんだけど見てみたいという気持ちになれないのがヤバい ちなみにエヴァも全く興味がなくて最初のアニメのやつから全部まったく見てない アニメ以外にも文化的な流行にもまったく興味がない こちらはタイムラインにもほとんど流れてこないので何が流行ってるのかの段階からまったく知らない ひょっとしたら世の中の流れをブクマカだけに教えられてる状態かも これはかなりマズイかも フォローするニュースサイトをもう少し増やさないと・・・

    ヤバい、ウマ娘を見てない 鬼滅の刃も見てなかった 漫画もアニメも全く見て..
    RRD
    RRD 2021/04/09
    自ら進んで洗脳されに行ってどうする。
  • 「弱者男性」というアイデンティティに救いを求める人たち

    知り合いに親の介護で苦労してるやつがいるんだが、詳しい話はやめておくけど、簡単に言うと「自分は不幸で理不尽に虐げられている」という認識にすごくこだわるんだよな。確かに大変だとは思うんだが、「月に何日か人に任せて、息抜きに遊んできたらいいんじゃないか」とアドバイスしても、頑なに「いや、俺が何とかしないと大変なことになる」と言って聞かないどころか、細かいことにこだわって次々と自分の仕事を増やして「あれもこれもしなきゃいけない、俺は当に大変なんだ」と言ってくる。それでなお「根を詰め過ぎたら潰れるぞ」と言い続けると、「お前は俺がどんなに苦労しているか分かってない。俺の苦労を認めないつもりか」と怒り出す始末。 彼は社会性はあるし人格に問題はないんだが、おそらく、自尊心というか自分肯定感が非常に低いのではないかと思う。介護のために、彼が誇りを持ってやっていた仕事を変えざるをえなくなったことも影響して

    「弱者男性」というアイデンティティに救いを求める人たち
    RRD
    RRD 2021/04/09
    彼らのことを美しい日本語で「シンデレラ症候群」という。一昔前なら高校生あたりがハマった、泥酔しやすい麻薬。依存性が強く、こんなはずじゃないと思い、白馬に乗ったママが迎えに来るのを待ちつづけてる。