タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

iPadに関するRSWorldのブックマーク (2)

  • iBookstoreで個人出版 | akalogue

    iPadとともに大注目されているのが電子書籍なんだけど、再び日のガラパゴス閉塞感が立ち込めかねない雰囲気。でも、シガラミのない(たぶん)個人としては、そんな特殊事情は無視するしかないでしょ!と思うんだよね。ってことで勝手にやっちゃいます。 まず、電子書籍のプラットフォームとしてはiBooks/iBookstoreを選択。現時点ではiPadオンリーながら、OS 4.0からはiPhoneにも提供されるらしい。対抗馬としてAmazonKindleも考えられるけど、ボタンやキーボードがゴテゴテしているデバイスはキライなので即却下。 iBooksのファイル・フォーマットはePub。他にもGoogle BooksやBarnes & Nobleのnookなど対応しているプラットフォームは多い。MaciPhoneでもStanzaなどのリーダーで閲覧できる。ePub書籍を作成するにはSigilなどのオ

  • 続・iBookStoreで個人出版するためのヒント - 08th Grade Syndrome

    今日はiPadの発売日ということでTLが騒がしかったですね。 先日のエントリでiBookStoreで個人出版するための選定事業者について紹介したわけですが、なんとiBookStoreに個人作家が直接入稿することもできるようになるようです。え、選定事業者の立場は...。 no title とりあえず出版するための要件をザッと日語訳。 技術に関する要件: Intel-based MacでOS X 10.5以降のもの 最小で1GBのRAM QuickTime 7.0.3以降。コンテンツのエンコードと配信に必要。 10GB以上のハードディスクの空き容量を推奨。 128 kbps以上の速度のブロードバンドのインターネット接続。 についての要件: 出版するすべてのタイトルにISBNを付与すること コンテンツはEpubCheck 1.0.5をパスしたEPUBファイルで提供すること お金についての要件

  • 1