タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (189)

  • 180床規模 プレハブの「仮設医療施設」設置へ 神奈川 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大による医療崩壊を防ごうと、神奈川県はおよそ180床規模のプレハブの「仮設医療施設」を新たに設置することを明らかにしました。 これについて、神奈川県の黒岩知事は13日、午後臨時の記者会見を開き、中等症の患者を受け入れる「重点医療機関」の1つとして、およそ180床規模のプレハブ平屋建ての「仮設医療施設」を新たに設置することを明らかにしました。 藤沢市などにある製薬会社などが作る研究施設、「湘南ヘルスイノベーションパーク」の敷地内のグラウンドに作られるということで、来週にも建設を始めて来月上旬の稼働を目指すということです。 黒岩知事は「今後、感染者が急激に増える最悪の事態を想定し、医療崩壊を防ぐためにできることは今のうちで行わなければならない」と述べました。 このほか、宿泊施設や自宅で療養する人の体調変化を見逃さないよう、通信アプリのLINEを活用して、健康状態の把握

    180床規模 プレハブの「仮設医療施設」設置へ 神奈川 | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2020/04/13
    東京だと国立競技場内かな
  • 聖火リレー ランナーのマスク着用を認める | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京オリンピックの聖火リレーのランナーはマスクの着用が認められる一方、当日の体温が37度5分以上の場合は辞退を求められることが、国内で最初に聖火リレーが行われる福島県内の関係者への取材でわかりました。 福島県内では310人がランナーを務めることになっていますが、関係者によりますと先週、組織委員会からランナーにメールが届き、当日の案内などに加え、新型コロナウイルス対策について言及しているということです。 具体的には、▽マスクなしで走ることを原則としながらも、希望すればマスクの着用を認める一方、▽当日、体温をはかり37度5分以上の場合は参加の辞退を求めるということです。このほか、▽ランナーが乗るバスは換気のため窓を開けたまま走ることがあるとしています。 組織委員会の基方針では、遅くとも聖火リレーの実施日の1週間前までに実施する方法を判断するとしています。

    聖火リレー ランナーのマスク着用を認める | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2020/03/17
    日本も観客が大挙しすぎて聖火リレー中止の未来が見える
  • 医師会 臨時休校など首相に要望|NHK 首都圏のニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向け、日医師会は、地域の状況に応じて学校の臨時休校を実施することなどを、安倍総理大臣に要望しました。 日医師会の横倉会長は、27日夕方、総理大臣官邸を訪れて安倍総理大臣と面会し、新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向けた要望書を手渡しました。 要望書では、地域の感染状況などに応じて学校の臨時休校や春休みの前倒しを実施することや、ウイルス検査を医師の判断で確実に実施できるよう体制を強化すること、それにアメリカのCDC=疾病対策センターのような組織の創設などを求めています。 このあと横倉会長は、記者団に対し「国民や医療関係者が一体となって、拡大防止に努めなければならない状況だと認識しており、我々も最大限の努力をしていきたい。安倍総理大臣にも、要望の内容をよく理解して頂いたと思う」と述べました。

    医師会 臨時休校など首相に要望|NHK 首都圏のニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2020/02/27
    “地域の感染状況などに応じて学校の臨時休校や春休みの前倒しを実施すること”これが18時12分の記事で、その約15分後には全国一斉休校の発表があったという……
  • 東京 お台場 海の生物 「ゴカイ」の新種発見 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの会場にもなっている、東京・お台場の海で、海の生物「ゴカイ」の新種を国立極地研究所と東邦大学のグループが発見しました。 見つかったゴカイは「コイソメ」と呼ばれる小型のゴカイの仲間で、体長は1センチほど、頭の部分が波を打つような形をしていることから、「ナミウチコモチコイソメ」と名付けられました。 グループによりますと体は小さいものの頭に強い歯があり、海底で死んだ魚などをべているということで、海の掃除屋として東京湾の水質悪化を防いだり、生態系を維持したりする重要な役割の一端を担っているとみられるということです。 ゴカイを発見した国立極地研究所の自見直人さんは「日ではおよそ1200種類のゴカイが確認されているが、都会の海にもまだ知られていない種がいることが分かった。多くの人が身近な自然環境に関心を持つきっかけとなればうれしい」と話しています。

    東京 お台場 海の生物 「ゴカイ」の新種発見 | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2020/02/10
    誤解ではなかったのね
  • 去年10~12月GDP「台風や暖冬でマイナス可能性」経済再生相 | NHKニュース

    今月発表される去年10月から12月までのGDP=国内総生産について、西村経済再生担当大臣は、閣議のあとの記者会見で、台風や暖冬の影響などから個人消費が落ち込み、前の3か月と比べてマイナスになる可能性があるという見方を示しました。 そして「個人消費を見るかぎり、7月から9月までの期間よりも低くなる可能性が出ているため、GDPは、全体として前期よりも低くなる可能性がある」と述べ、個人消費が落ち込み前の3か月と比べてマイナスになる可能性があるという見方を示しました。

    去年10~12月GDP「台風や暖冬でマイナス可能性」経済再生相 | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2020/02/07
    1〜3月はコロナウイルスのせいだって言うねきっと。
  • としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース

    東京の遊園地で90年を超える歴史を持つ「としまえん」が段階的に閉園し、跡地に東京都の公園や、小説映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを整備する交渉が進められていることが関係者への取材で分かりました。 東京 練馬区にある「としまえん」は、22ヘクタールの敷地にアトラクションやプール、スケートリンクなどを備えた首都圏有数の規模の遊園地で、現在は西武グループが運営しています。 この「としまえん」について、西武グループが、段階的な閉園を検討していることが関係者への取材で分かりました。 跡地の大半は東京都が買収して、災害時の避難場所にもなる大規模な公園を整備するほか、残りの土地には、アメリカの企業グループの「ワーナー・ブラザース」が、小説映画が世界的に人気の「ハリー・ポッター」のテーマパークを建設する交渉が関係者の間で進められています。 交渉は、ことし春までに成立する可能性があ

    としまえん 閉園検討 跡地に“ハリポタ”テーマパークの交渉も | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2020/02/03
    練馬区なのにとしまえんという矛盾が消えていく…
  • 東京メトロ銀座線 渋谷駅移設 新駅舎で運行開始 | NHKニュース

    渋谷駅周辺の再開発に伴う東京メトロ銀座線の渋谷駅の移設工事が完了し、3日の始発から新しい駅舎を使っての運行が始まりました。 3日朝は明治通りの上に架けられた新しい駅舎のホームで完成を祝う式典が開かれ、関係者によるテープカットが行われた後、午前5時すぎ、始発列車が出発しました。 新しい駅舎は、屋根をM字型のアーチ状にすることで柱をなくしていて、ホームの幅はこれまでの2倍のおよそ12メートルまで拡張されました。 また、駅舎内にエスカレーターや多機能トイレが新たに設置され、利便性が高くなったということです。 エレベーターや転落防止用のホームドアなどを設置する工事は東京オリンピックの始まる7月までに夜間を中心に続けられる予定です。 工事を担当した東京メトロの白子慎介さんは「東京オリンピック前に駅舎の完成が間に合ってほっとしています。バリアフリーも備え、時代にあった駅ができました」と話していました。

    東京メトロ銀座線 渋谷駅移設 新駅舎で運行開始 | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2020/01/03
    恐竜の腹の中みたいな鉄骨
  • 「本当に住みやすい街大賞」1位に埼玉県の「川口」 | NHKニュース

    「理想」ではなく「生活する」という視点で住宅ローン専門会社が選んだ「当に住みやすい街大賞」の1位に埼玉県の「川口」が選ばれました。 「当に住みやすい街大賞」は、大手住宅ローン会社の「アルヒ」が融資の実績をもとに教育環境や交通の利便性、それに物件の価格など5つの項目を評価して「生活しやすい街」を選ぶものです。 3回目となることし、東京・神奈川・千葉・埼玉の1都3県で1位に選ばれたのは埼玉県の「川口」でした。 理由としては、東京や品川まで乗り換えずに30分ほどで行くことができるなど都心から近いのに物件が割安なことに加え、商店街の再開発が進み、数年後、商業施設を含むタワーマンションが完成するなど今後発展が見込まれることがあげられました。 2位は東京都の「赤羽」、3位は神奈川県の「たまプラーザ」となっています。 表彰式に参加した埼玉県出身の若槻千夏さんは「川を越えればすぐ都内で、利便性はとても

    「本当に住みやすい街大賞」1位に埼玉県の「川口」 | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/12/12
    駅周辺洪水のハザードマップ真っ青だけどいいの?(武蔵小杉を眺めながら)
  • 高校生がネットでウランを購入か|NHK 首都圏のニュース

    インターネットオークションに出品されていた核燃料物質のウランを購入した疑いで、東京都内の高校生が書類送検されました。 「コレクションとしてほしかった」と供述しているということです。 書類送検されたのは、東京・小金井市の17歳の男子高校生です。 警視庁によりますと、去年1月、オークションサイトに出品されていた核燃料物質のウランを購入したとして、原子炉等規制法違反の疑いが持たれています。 ウランは長野県の24歳の男性が、海外のサイトを通じて入手し出品したもので、高校生のほかに茨城県の61歳の男性も購入していたということです。 警視庁はこの男性2人についても、あわせて書類送検しました。 また高校生はほかにも、海外のサイトで入手した別のウラン鉱石から黄色い粉末を精製し、オークションサイトを通じて販売したなどとして、毒劇物取締法違反の疑いも持たれています。 原子力規制庁がおととし11月、オークション

    高校生がネットでウランを購入か|NHK 首都圏のニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/12/10
    アトムとコバルトも欲しい(そうじゃない)
  • 【お知らせ】今後は「ローマ教皇」とお伝えします | NHKニュース

    NHKは、これまで「ローマ法王」とお伝えしてきましたが、日のカトリック関係者を中心に「教皇」(きょうこう)と呼ばれていることや、今回の訪日にあわせ、日政府も「法王」から「教皇」に変更したことなどを踏まえて、今後、「ローマ教皇」とお伝えします。

    【お知らせ】今後は「ローマ教皇」とお伝えします | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/11/22
    今日、こうしますというニュース
  • プラごみ削減へ コンビニ各社 自社商品の材質 切り替え強化 | NHKニュース

    企業の間でプラスチックごみ削減の取り組みが広がる中、コンビニ業界でも店頭でいれるアイスコーヒー用のストローや弁当の容器を紙など環境に配慮した材質に切り替える動きが出ています。 そして、ストローを希望する人には紙製や植物由来の材質で作ったものに切り替えます。 セブン&アイ・ホールディングスの戸田雄希オフィサーは、「コーヒーはアイスとホットを合わせて年間で10億杯以上販売する販売規模が大きな商品なので、ストローを切り替えることでプラスチックごみの削減につなげたい」と話しています。 一方、ローソンが展開するナチュラルローソンの店舗では今月5日から常温でもべられる一部の弁当の容器に紙を使っています。 水や油がしみこみにくい紙を使っているということです。 コンビニ各社は自社で開発した商品を対象にプラスチックごみの削減に向けた取り組みをさらに強化する方針です。

    プラごみ削減へ コンビニ各社 自社商品の材質 切り替え強化 | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/11/09
    そして「おいしくなって新登場!」のシールが貼られる
  • コカ・コーラ 350mlと700mlのペットボトル導入へ | NHKニュース

    「日コカ・コーラ」はコーラの500ml入りのペットボトルについて、首都圏の一部のスーパーなどで350mlと700mlに切り替える方針です。単身や2人暮らしの世帯が増え、1人で飲むには多く2人では少ないというのが理由です。 理由について会社では、少子高齢化が進む日では単身や2人暮らしの世帯が増え、500mlでは炭酸が抜ける前に1人で飲み切るには多く、2人では少ないためだとしています。 税別の希望小売価格は500mlが140円なのに対し、350mlは120円、700mlは195円となっています。 一方、コンビニや自動販売機は家に持ち帰らずに、すぐに飲む人が多く、量が多いほうが好まれるため、500mlのボトルの販売を継続します。 日コカ・コーラの和佐高志チーフ・マーケティング・オフィサーは「時代の変化に応じて最適なサイズのペットボトルを導入することで、新たな需要の掘り起こしにつなげたい」と

    コカ・コーラ 350mlと700mlのペットボトル導入へ | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/10/31
    ミネラル麦茶みたいにゆっくり増量していかないかな
  • 木造で地上70階建ての高層ビル実現へ 11階建て以上の例なし | NHKニュース

    高さ350メートル、地上70階建てという木造では日一となる高層ビルの建設プロジェクト格的に動きだします。大手住宅メーカーの「住友林業」は、プロジェクトの実現に向けて茨城県つくば市に新たな研究拠点を設け、火災に強い部材や建物の構造の研究などに取り組むことになりました。 住友林業は、環境に優しい木造建築の普及に取り組んでいますが、江戸時代の創業から350年となる2041年に、高さ350メートル、地上70階建てという木造の高層ビルを建設するプロジェクトを立ち上げています。 このプロジェクトの拠点となる茨城県つくば市の研究施設が21日、関係者に公開されました。 この施設は、木造3階建てで外壁やバルコニーを緑化し、屋上にはソーラーパネルが設置されていて、最大140人が働くことができるということです。 この施設では、3時間燃え続けても構造を維持することができる火災に強い部材の開発や、鉄骨などを使

    木造で地上70階建ての高層ビル実現へ 11階建て以上の例なし | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/10/21
    ファイヤーマン不可避…
  • 加害者側教諭「そこまで嫌がっていると思わなかった」校長会見 | NHKニュース

    神戸市の公立小学校の4人の教諭が同僚に悪質ないじめを繰り返していた問題で、加害者側の教諭は学校の聞き取りに対し「そこまで嫌がっているとは思わなかった」などと話していることが分かりました。校長は記者会見を開いて「児童や保護者らに多大な迷惑と心配をかけた」と謝罪したうえで、今後、4人を指導にあたらせない考えを示しました。 神戸市の市立東須磨小学校では、30代の男性教諭3人と40代の女性教諭1人の合わせて4人が、20代の同僚の男性教諭に対して羽交い締めにして激辛のカレーを無理やりべさせるなど悪質ないじめを繰り返していたことが分かっています。被害を受けた教諭はことし9月から出勤できなくなっているということです。 東須磨小学校の仁王美貴校長が9日記者会見し、「児童・保護者らに多大なるご迷惑、ご心配をおかけした」と謝罪しました。 校長によりますと、ことし7月初旬、被害を受けた教諭からコピー用紙の芯で

    加害者側教諭「そこまで嫌がっていると思わなかった」校長会見 | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/10/09
    教育委員会に嘘ついて1度事実を握り潰してる点についてはどうなんだろう
  • HIV感染で内定取り消しは違法 法人に賠償命令 札幌地裁 | NHKニュース

    エイズを引き起こすウイルス、HIVへの感染を告げなかったことを理由に就職の内定を不当に取り消されたとして、北海道の男性が内定先だった社会福祉法人を訴えた裁判で、札幌地方裁判所は「周囲に感染する危険は小さく、感染の事実を告げる義務はない」と認め、法人に165万円の賠償を命じました。 17日の判決で、札幌地方裁判所の武藤貴明裁判長は「HIVは極めて例外的な状況においてのみ感染が想定されるもので、原告の男性についても主治医の所見などから、周囲に感染する危険は無視できるほど小さい。採用面接で感染の事実を告げる義務はなく内定の取り消しは違法だ」と認めました。 さらに、病院側が過去のカルテをもとに男性の感染の事実を把握した点についても、医療情報の目的外利用でプライバシーの侵害にあたると指摘し、社会福祉法人に165万円の賠償を命じました。 判決の言い渡しのあと、原告の男性は札幌市内で記者会見を開きました

    HIV感染で内定取り消しは違法 法人に賠償命令 札幌地裁 | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/09/17
    ずっと気になってた。無事に主張が通って良かった…
  • 再来年の大河ドラマは「青天を衝け」渋沢栄一の生涯描く | NHKニュース

    再来年(2021年)に放送されるNHKの大河ドラマは、「近代日経済の父」と呼ばれ、新しい一万円札の肖像にも選ばれた実業家、渋沢栄一の生涯を描く「青天を衝け」に決まり、俳優の吉沢亮さんが主役を演じることになりました。 渋沢栄一は、2024年度の上半期をめどに発行される予定の新しい一万円札の肖像にも選ばれています。脚はNHKの連続テレビ小説「あさが来た」などを手がけた大森美香さんが担当し、俳優の吉沢亮さんが主役を演じることになりました。 吉沢さんは、現在放送中の連続テレビ小説「なつぞら」でヒロインの幼なじみの役を演じ、9日東京・渋谷のNHK放送センターで開かれた制作発表会見では、「歴史ある大河ドラマの60作目の主演をやらせていただくことを光栄に思っています。不安もありますが、渋沢栄一の人生をエンターテインメントとして楽しく届けられるように演じたい」と抱負を語っていました。 大河ドラマ「青天

    再来年の大河ドラマは「青天を衝け」渋沢栄一の生涯描く | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/09/09
    「新一万円札が実質吉沢亮のファングッズ」というパワーワード https://twitter.com/mtmtsf/status/1170975377017032706?s=21
  • 「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事 | NHKニュース

    経済同友会の櫻田代表幹事は3日の記者会見で「増税よりも消費意欲が伸びていないことが心配だ」と述べ、来月の消費税率の引き上げよりも、将来不安を背景とした消費意欲の弱さに懸念を示しました。 そのうえで、櫻田代表幹事は「より心配しなければならないのは、消費増税の問題以上に消費意欲が伸びていないことだ。先日、政府が公的年金について財政検証をしたが、将来への不安が消費者の財布のひもを締めていて、そこに大きな課題があると思う」と述べ、年金などの社会保障制度について消費者が不安を感じていることが消費が伸びない背景だという認識を示しました。

    「増税より消費意欲伸びていないこと心配」経済同友会代表幹事 | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/09/03
    「なんでだろう?」みたいな顔をしないでほしい
  • 自動運転車の接触事故 原因はシステムが「向きを誤認」 | NHKニュース

    今月26日、愛知県豊田市で試験走行していた自動運転車が、突然、右に動いて一般の車と接触した事故について、開発した名古屋大学が調べた結果、自動運転車のシステムがみずからの向きを間違って認識し、事故が起きていたことが分かりました。 けが人はいませんでした。 この自動運転車は、走行ルートを記憶させた3次元の地図をもとにレーダーで半径150メートルの範囲にある建物などとの距離を測り、みずからの向きを確認しながら走行するシステムで開発した名古屋大学が事故の際のデータを分析しました。 その結果、当時、実際のレーダーのデータを地図にあてはめる際に誤りが生じて、システムが走行中の向きを間違って認識しハンドルを右に切っていたことが分かりました。 名古屋大学は、今後外部の専門家を交えた事故検証委員会を設置して改めて事故原因を調べたうえで、再発防止策を検討することにしています。 事故を受けて、豊田市などでつくる

    自動運転車の接触事故 原因はシステムが「向きを誤認」 | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/08/29
    不向きだったのかな
  • “空飛ぶマットレス?” ツイッター上で話題 米コロラド州 | NHKニュース

    アメリカ西部コロラド州で、屋外での映画鑑賞用に設置されたマットレスが次々に強風で飛ばされ、ツイッター上では「空飛ぶマットレスだ!」といったコメントが相次ぎ、話題となっています。 マットレスは「逃げ足」が速く近くの人が追いかけますが、なかなか捕まえることができません。 地元メディアによりますと映像が撮影された17日、この公園では屋外で映画を楽しむため、空気で膨らますマットレス150枚を設置しましたが、折からの強い風で吹き飛ばされたということです。 転がるマットレスはツイッター上で話題になり「空飛ぶじゅうたんならぬ空飛ぶマットレスだ!」といったコメントが相次いでいます。

    “空飛ぶマットレス?” ツイッター上で話題 米コロラド州 | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/08/22
    沢田研二待ち
  • きゅうりの収穫量が大幅減 日照不足の影響で 群馬 | NHKニュース

    農業が盛んな群馬県みなかみ町では、日照不足の影響で、きゅうりの収穫量が例年と比べて大幅に減る影響が出ていて、農家からは梅雨明けを待ち望む声が上がっています。 みなかみ町小川で農業を営む鈴木新作さん(71)の畑では、ここのところの日照不足の影響で、きゅうりの収穫量が例年と比べて半分にまで減っているということです。 前橋地方気象台によりますと、今月7日までの10日間のみなかみ町みなかみの日照時間は平年の22%しかなかったということで、鈴木さんは「ことしは特に日照不足で収穫量が落ちているので、早く梅雨が明けてほしい」と話していました。 地元の生産者組合の阿部孝吉組合長によりますと、中にはきゅうりの収穫量が例年の3分の1にまで減っている農家もあり、このまま日照不足が続くと今後はきゅうりなどの病気の心配もあるということです。 阿部組合長は「去年は水不足で悩まされ、ことしは日照不足です。ただことしは水

    きゅうりの収穫量が大幅減 日照不足の影響で 群馬 | NHKニュース
    Rag-Rush
    Rag-Rush 2019/07/13
    かっぱ寿司の地下で働かされている子カッパ達のお給料が…っ!!!( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )