タグ

2015年3月18日のブックマーク (21件)

  • id:Xevraのこと

    初めて見た時からしばらく「エクスペリア」って頭の中で読んでた。 読み方が間違っているのはわかってるけど、ついそう読んでしまっていた。正しい読みたかには特に興味なかった。 今は「エクスゼブラ」って読んでる。 こっちの読み方も間違っているのはわかってるけど、つい頭の中でそう読んじゃう。正しい読み方には興味ない。 こんなことがばれたらプリントアウトされて病院に連れていかれるかもしれない 恐ろしい。恐ろしい。

    id:Xevraのこと
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
    エクスペリアはさすがにねーだろ、と思ったが意外と似ている
  • ボクセル - Wikipedia

    ボクセルを積み重ねた様子。網掛けの部分が1個のボクセル ボクセル(英: voxel)とは、体積の要素であり、3次元空間での正規格子単位の値(-1~1)を表す。「ボクセル」という用語は「体積 (volume)」と「ピクセル (pixel)」を組み合わせたかばん語である。これは、2次元画像データがピクセルで表されることのアナロジーである。ボクセルは、医療や科学データの可視化や解析によく使われる。体積型ディスプレイは解像度をボクセルで表すこともある。例えば、512×512×512ボクセルといった表現である。 ピクセルと同様、ボクセル自体は空間内の座標を持たないが、他のボクセル群との位置関係(すなわち、1つの立体イメージを構成するデータ構造内のそれぞれの位置)で推測できる。 ボクセルデータ[編集] 高分子をボクセルで表したもの ボクセルは一定のスカラー値/ベクトル値を持つ小さな体積の立方体であり、

    ボクセル - Wikipedia
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
    こいつもかばん語かー
  • 「パックマン」や「ギャラガ」がアメリカを襲う! 映画「ピクセル」公開日決定 街が「ピクセル化」する最新映像を公開

    「パックマン」や「ギャラガ」がアメリカを襲う! 映画「ピクセル」公開日決定 街が「ピクセル化」する最新映像を公開
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
    なんか見たことあるなと思ったら見たことあった http://www.nicovideo.jp/watch/sm10331275
  • ザナドゥ計画 - Wikipedia

    ザナドゥ計画 (Project Xanadu) は、世界最初のハイパーテキスト開発プロジェクトである。1960年、テッド・ネルソンにより創始された。開発は長期に及び、1998年にProject Udanaxとしてソースコードを公開。2014年に開発開始から54年間を経てOpenXanaduが公開された。その間に、ザナドゥ計画に影響を受けて1989年に開発が開始されたWorld Wide Webが全世界に普及し、当初狙っていたポジションは奪われてしまったため、現在はPDFの置き換えを狙って開発中である。50年以上という開発期間の長さは、ソフトウェアとしては異例中の異例である。 ヴァネヴァー・ブッシュが1945年に発表したMemexという構想に影響を受け、1960年に開始された、世界最初のハイパーテキスト開発プロジェクトである。Web上の公式サイトでは、紙媒体との発想の違いを強調している。曰く

  • テッド・ネルソン - Wikipedia

    テッド・ネルソン(Theodor Holm Nelson 1937年6月17日 -)は、アメリカ合衆国の社会学者であり思想家であり情報技術のパイオニアである。彼は1963年に「ハイパーテキスト」と「ハイパーメディア」という用語を生み出し1965年に発表した。彼はまた、トランスクルージョン、Virtuality(電子書籍システムの概念構造)、Intertwingularity(知識の相互関連性)、テレディルドニクスといった用語も生み出した。 ネルソンは1960年にザナドゥ計画を立ち上げ、コンピュータネットワーク上に単純なユーザインタフェースを構築することを目標とした。その成果は1974年の著書『コンピュータ・リブ/夢の機械』および1981年の『リテラリーマシン』で文書化されている。彼の成人後の人生はほとんどザナドゥの実現とその概念を広めることに費やされている。 ネルソンはキャリアを通じて、ハ

    テッド・ネルソン - Wikipedia
  • もしかしたら、これが俺がレイバンにやられる前の最後の増田かもしれない

    三月××日、午後十一時十九分。 SHIT. なんてこった、トミーまで”やつら”にやられちまった。いや、”やつら”になってしまった、というべきか。さらに最悪なことには、俺が自分自身の手でトミーを始末しなきゃいけなかったってことだ。お互いに「そうなってしまったときは」と交わした約束とはいえ、後味の悪さったらない。もう二度とあんな想いをするのはごめんだ。クソ、喉の奥がまだ焼けるように熱い。エミーに……あいつのになんて伝えればいいんだ? そもそもエミーはまだ乗っ取られてないのか? わからない。クソ。おれにはファッキン百数十のファッキンフォローイングがいて、そのうちの何人が”やつら"なのか、ファッキン見当もつかない。 もしかしたら、この日記を読んでいるあんたらには”やつら”の存在を知らない人間もいるかもしれない。簡単にいえば、”やつら”はサングラスだ。もちろん、ただのサングラスじゃない。ただのサン

    もしかしたら、これが俺がレイバンにやられる前の最後の増田かもしれない
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
    全米が泣いた
  • コン活に失敗した女友達の愚痴

    半狐半人だから言葉が変になるかも。発情期も近くなってくると女友達の愚痴がエグくなってくる。コンなエグい愚痴を丁寧に聞いて、遅くまで付き合ってやる俺はまるで稲荷大明神のように優しい人間だ。だが、コン度というコン度は我慢ならなかった。彼女は信太の森時代からの友狐で、気ごコろンの知れた仲なんだけど、狐独のグルメとも言ってられなくなってコン活に熱心らしい。彼女曰く、 彼女の現状分析 (1)ろくな狐が見つからない (2)キタキツネはダメだ (3)最近は手袋との出会いを狙っている とか。どんな物語がいいのか聞くと 求める条件 (1)椋鳩は十以上 (2)発表は1933年以前 (3)教訓ナシ (4)こども受けは悪くなく、よくネットでもネタにされる (5)教科書に載せてくれる とのこと。そう聞いて、コンと思い浮かんだのが、やはり昔からの友人で、腐れ縁続きで同じ村に住んでいる猟師の顔だった。あいつなら全部の条

    コン活に失敗した女友達の愚痴
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
    読めば読むほど、狐につままれた気分になる
  • メテオス公式サイト

    みなさんおひさしぶりである。 忘れたころにやってくるワレワレなのだ。 こんにちは。こんばんは。あらごきげんよう。 さて、このたびなんと、『メテオス』が "CESA GAME AWARDS 2004-2005"において、 "優秀賞"を授かったのだ!!!! ……なんだソレ? 要は、その年を代表するゲーム作品に贈られる賞だと いうことなのだ。 やるじゃん。意外とやるやつじゃん。 昔から骨のあるやつだと思ってはいたよ。 『メテオス』めぇ。 どれどれ。 「進化が終わったと思われていた"落ちものパズル"の概念を打破」? 「「パズルゲーム」に新たな楽しみ方を提案」? なにを言っているのだ! ワレワレ必死なのである! 滅亡寸前でタイヘンなのだ! どうもありがとうございます。 これでもうちょっと知名度があがれば。ねぇ。

    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
  • 増田はアノニマスダ宣言を知らないのかな? 我らが憲法とも言うべきその宣..

    増田はアノニマスダ宣言を知らないのかな? 我らが憲法とも言うべきその宣言にも「絡めるだけ絡む」という条項があるんだよ。 ここでは誰かのネタに対して乗っかることをむしろ推奨されているのさ。 ちゃんと考えられているんだよ、増田とか。

    増田はアノニマスダ宣言を知らないのかな? 我らが憲法とも言うべきその宣..
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
    宣誓!!僕たち私たちは、匿名空間内で無益に言葉を投げ合うことをここに誓います 平成二十七年 増田
  • マリオ「ドッスン通れないwwwwwwドッスン通れないwwwwwwwwwwww」

    ルイージ「ちょと待てwwwwwwちょと待てwwwwwwオニーサンwwwwwwwwwwww」

    マリオ「ドッスン通れないwwwwwwドッスン通れないwwwwwwwwwwww」
  • 九龍城砦探検記 クーロンズゲート

    10年ほど前まで、香港には九龍城砦(ガウロンセンチャイ)と呼ばれる悪名高き一角がありました。 かつてここには、香港の法律は適用されず香港の警察官も立ち入ることができなかったため、文字通りの「無法地帯」となり、売春や麻薬、博打などあらゆる裏産業がはびこり、「あらゆる犯罪の巣窟」で「一度迷い込んだら二度と出て来れない場所」などとも言われていました。 そんな九龍城砦に私が初めて足を踏み入れたのは、1985年の秋でした。昼でも太陽の光が差し込まず、薄暗くて汚水まみれでかつ臭気が充満した通路をおっかなびっくり歩いて来ました。 九龍城砦は香港の中国返還を前に93年に取り壊され、跡地はのどかな公園になっています。

    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
    ちょっと今まで見たことなかったのが信じられない
  • 世界飛び地領土研究会(飛地)

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
  • シーランド公国とは (シーランドコウコクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    シーランド公国単語 32件 シーランドコウコク 1.5千文字の記事 20 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 基データ政治経済軍事外交歴史ニコニコ動画との関係関連動画参考文献関連リンク関連項目掲示板 シーランド公国とは、グレートブリテン島の近くにある国家である。 基データ 英語名 Principality of Sealand 国旗 元首 (第2代、'12~) マイケル・ロイ・ベーツ公 (Prince Michael of Sealand) 建国者 パディ・ロイ・ベーツ公 (在位:1967年~2012年) 公用語 英語 首都 シーランド 人口('06) 4人 面積 0.000,207km2 人口密度('06) 19,324人/km2 GDP('06) 不明 通貨 シーランド・ドル 国連加盟 非加盟 政治体制 君主制 国歌 E Mare Libertas (ラテン語で「海からの自由」)

    シーランド公国とは (シーランドコウコクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ミクロネーション - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2012年9月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2012年9月) 雑多な内容を羅列した節があります。(2012年9月) 出典検索?: "ミクロネーション" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL シーランド公国 ミクロネーション(英語: Micronation)は、モデル・カントリーや新規国家プロジェクトとも呼ばれ、独立国家または州に類するが、各国の政府や国際連合をはじめとする主要国際機関によって承認されていない実体である。別名ミクロ国家、自称国家。 概説[編集] これらの“国家”は、しばしば書類上やインターネット上、或いは

    ミクロネーション - Wikipedia
  • そうだ、独立国家つくって王様になろう!を実践した5つの例 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    ここはおれの島だ!おれが王様だ! 昔、近所の竹やぶの中に秘密基地を作って、遊んだことがありました。 漫画「20世紀少年」に出てくる、まさにあんな感じです。 廃材を使って屋根をこしらえたり、椅子やテーブルを作ったりして、駄菓子やジュースをって楽しみました。もはや忘れましたが、基地の名称や、入るための暗号、基地の旗もありました。男の子が一回は通る道ですよね。 そんな秘密基地チックなことを、とてつもなくデカい規模でやろうとした人たちがいます。 人口島を作ってそれを独立させて、自分が王様になろう! という正気とは思えないぶっ飛んだ連中です。 それらがどういう経緯をたどり、結局どうなったのかの例を上げていきます。 1. シーランド公国 シーランド公国は現在も存在する自称独立国家。イギリスの南東の海上にあります。 元首は二代目シーランド公マイケル・ベーツ氏。 世界中の国でシーランド公国を承認している

    そうだ、独立国家つくって王様になろう!を実践した5つの例 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
  • 歴ログサイトマップ - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    クリックでカテゴリ一覧に飛びます おもしろ事件・ネタ 奇妙な事件 バカなネタ オカルト・不思議 トリビア・知識 ジェンダー・恋愛 戦争・軍事 思想・宗教・神話 経済・商業 文化・芸術・ 社会 国・地域・民族の通史 国・地域・民族のリスト 人物史 人物リスト 書評・新刊紹介 その他 おもしろ事件・ネタ 1935年アメリカ「ゴッホの耳」展示事件 1936年アメリカ「未来の戦争」の退役軍人 とんでもなくクレイジーな世界の政党 1947年トーキョー・怪獣パニック 1840年フォルツァスのいたずら事件 99%死ぬ状況から生き残った奇跡のサバイバーたち この世のどこかにあると考えられたユートピア伝説 嘘で戦争に勝利にした嘘みたいな話 ふざけてるとしか思えない世界のミクロネーション アメリカの州旗にまつわるおもしろい話 【全訳】アメリカ軍のゾンビ制圧計画「CONPLAN 8888-11」 イエス・キリ

    歴ログサイトマップ - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
    「漫画やアニメすら衰亡の危機にある」という文から察するに、この人、もともと漫画やアニメ大好きだったんだろうな。漫画アニメにハマって自分の人生が立ち行かなくなったから、漫画アニメに責任転嫁したという妄想
  • チャットというのは敷居が高い 誰かとコミュニケーションを取りたいな..

    チャットというのは敷居が高い 誰かとコミュニケーションを取りたいな、と思うのだけれど、チャットと言うのは間合いが近すぎてアレだな かといって掲示板だといつ返事が返ってくるのやら も少し間を取ったコミュニケーションがあるといいなあ さっき別のチャットサービスに行って いきなりルームに繋がった時はどうしたらいいのか当に困った チャットのお作法を身につけてないと対応できない また、既に空気ができあがってるルームに入る時の敷居の高さもまたひとしお いやね、も少し知り合いを増やしたいなと思ったんですよ 恋人募集とかそんなハードルの高いやつじゃなくて ゲームやマンガ、そんなところから、趣味の合う人と楽しい会話ができればいいなと そんな気持ちではじめたんですー でもじゃあオフ会探してみようとしたらですよ 年収500万以上とかそういう話になる それは違うんじゃないかと いやでも、出会いを前提にしないのな

    チャットというのは敷居が高い 誰かとコミュニケーションを取りたいな..
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
    ブログで好きなこと書けば、やがて自分と合う人間がやってくるのでは。面倒くさそうだけど
  • 任天堂とDeNAと仲間たち

    http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2015/150317/index.html 興味深く読ませてもらった。 ゲハ方面では「弱者連合乙」「任天堂オワタ」という雑音しか聞こえてこないが、今回の業務・資提携について少し書いてみたい(長文乱文お許しを)。 まずはっきりしていることはDeNAも任天堂も、これが唯一の選択肢だったということだ。 DeNAは凄まじい利益率と成長率で一気に階段を駆け上がってきた。それはもちろん、ガチャを中心としたソーシャルゲームの稼ぎが凄まじかったからだ。そしてスマホシフトの波に乗れず低迷している。野球や陸上チームを買ってきたのを含め、怪しげなIT企業から公器へと衣替えしたいという意欲が強く、ゲームの穴を埋める新事業も衣住やDNA解析といった「なんか格好いい」ものが多かった(もちろんマンガボックスやSHOWROOM、

    任天堂とDeNAと仲間たち
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
    まあなんだ、少なくとも悲観するようなものではないよな
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/03/18
    面白いな。本当に必要な栄養が摂れるのかはともかく、噛む動作が無くなる点が少し心配だな