タグ

2015年11月29日のブックマーク (19件)

  • 嫁のハンドクリームで抜いた

    嫁さんが管理入院してしまったので嫁のハンドクリームで抜いた 嫁に手コキされてるようで中々良い

    嫁のハンドクリームで抜いた
  • スチーフンイワサザイ - Wikipedia

    スチーフンイワサザイ (Xenicus lyalli ) は、夜行性・非飛翔性・昆虫のスズメ目鳥類でニュージーランド固有のイワサザイ科に属している[3][4]。恐らくは移入されたネコによって1900年頃絶滅した[5]。 スチーフンイワサザイは『たった一匹の生物(灯台守が持ち込んだティブルスという名のネコ)によって絶滅させられた、知られている限りで唯一の絶滅種』という伝説によって長らく記憶されていた。しかしながらそれは現在では間違いであることがわかっている[5]。そのネコが殺した鳥がこの鳥の最後の個体群の1つだったことは事実だが、さらにいくつかの標がその後数年にわたって得られており、その頃にはこの島には多数の野が住み着いていた。 英名はその生息地の "Stephens Island" に由来する。和名においては、当時判明していた全世界の鳥類に和名を付けた力作であることで有名な山階芳麿の

    スチーフンイワサザイ - Wikipedia
  • きのこたけのこ戦争とか言うけどさ

    菓子業界どころかチョコ菓子業界にしぼっても底辺よりの、所詮は雑魚同士の戦いなのによく熱くなるよね

    きのこたけのこ戦争とか言うけどさ
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/11/29
    いやあれ意外と高いぞ?
  • 鳩に困ったら雨宮 - YouTube

    鳩に困ったら雨宮 0120-18-6464

    鳩に困ったら雨宮 - YouTube
  • はてなブックマークを整理していっている

    どこかではてなブックマークが10,000を超えている人はリア充ではない、と書かれていたように思う。 自分のはてブ登録数は現在8,000程度だ。一ヶ月前には9,300あったが、ほとんど見ないだろうと思うものは削除してこうなった。これからも整理をすすめて5,000くらいまで減らせるだろうか。 最近思うのは、こういうブックマークは最初のうちはどんどん登録していっても検索がしやすかったのだが、登録数が多くなると結局昔のものが埋もれてしまい、検索できにくくなるということ。タグを工夫しても、なかなか情報が埋まってしまう。はてブの検索機能は複数のタグで絞込ができる点など使いやすい部類だと思うが、それもで見つけにくい。そういう場合は、google検索で一般のwebを検索する方が、はてブの検索機能を使うよりもずっと早いと思うようになってきたので、それで見つかるものははてブから消していいと思うようになった。

    はてなブックマークを整理していっている
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/11/29
    ブクマ整理してみようかな
  • Yahoo! Pipesが終わったので「全自動はてブ棚卸し」が使えなくなってもうた

    RSSフィードにちょうど1年前にぶくましたネタが降りてくるんですよ。 ちゃんと「ぶくま卸し」ってカテゴリに登録してるんだけど、全フィードごっちゃで見てるとたった今の話題と勘違いしたりしてね、あれーこの話題前に見たことあるなーとかね。面白い記事が来たんで最後までじっくり読んでいざぶくましようと思ったらとっくにされてたりとかして楽しかったのですよ。 あと、当時は勢いでぶくました記事を解除したりもしてました。ほんと、便利だったのに残念です。 9月末をもって終了した「Yahoo! Pipes」って、あちこちで使われているWikiみたいにすでにPipesという技術があってそれのYahoo版クローンと思い込んでいたので、代替サイト探せばあるだろうと思ってたんだけど、いざ探してみたらこれが無くて困りました。同じ機能を自分で開発出来る能力ないし。 もう何年も、日々自分がつけたぶくまを省みるという事をして来

    Yahoo! Pipesが終わったので「全自動はてブ棚卸し」が使えなくなってもうた
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/11/29
    「全自動はてブ棚卸し」って今更知ったけど、便利そうな機能だな / そういえば最近のはてブアプリで似たような機能が追加されてた気が
  • プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!

    第1位は大原千鶴さんのレシピ!今週の人気ランキングベスト5(2024/8/19) 今週は、大原千鶴さんの夏野菜レシピが、第1位に。 2~5位には、暑さに負けずしっかりべたい!そんな時におすすめの料理がランクインしています。

    プロの料理家レシピ満載【みんなのきょうの料理】-人気料理家のおいしいレシピを簡単検索!
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/11/29
  • まとめ買いした食材は冷凍が便利!美味しさや鮮度をキープする保存ワザ

    まとめ買いした材、冷蔵庫のなかで傷ませてしまっていませんか? ニチレイフーズのメディア「ほほえみごはん」では、さまざまな材の「冷凍保存」方法を紹介しています。今回は、お肉、野菜、お魚など基の冷凍テクニックをまとめて紹介。材が悪くなる前に正しく冷凍して、賢く長持ちさせちゃいましょう!

    まとめ買いした食材は冷凍が便利!美味しさや鮮度をキープする保存ワザ
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/11/29
  • イヤボーンの法則とは (イヤボーンノホウソクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    イヤボーンの法則単語 4件 イヤボーンノホウソク 3 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連商品関連項目掲示板 イヤボーンの法則とは、『サルでも描けるまんが教室』の中で提唱されたエスパーまんがの法則である。 端的にで表すなら「悲鳴と共に覚醒、形勢逆転」。 概要 (見かけ上は)ごく普通のいたいけな美少女が絶体絶命の状況に陥った時、「イヤァアア!」と叫ぶと少女の眠っていた力が目覚め、敵の頭がボーンと爆発して少女は危機から逃れる。 美少女がエスパーであると視覚的にわからせるために漫画家がよく使う技法のひとつ、と『サルまん』で説明された。端的に言えば「覚醒」のこと。 忍者まんがであれば十数年以上の厳しい修行を積まなければいけないが、エスパーまんがのヒロインなら普段は普通の女の子であるのにイヤァアア!と悲鳴を上げるだけで敵を倒すことができる、ということ。 …意味的には「火事場の馬鹿力」が近いか

    イヤボーンの法則とは (イヤボーンノホウソクとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/11/29
  • JAMES BROWN ''MISOPPA''

    JP NOODLE TVCM 1993 Ain't it funky? +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ James Joseph Brown (May 3, 1933 -- December 25, 2006) R.I.P. +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

    JAMES BROWN ''MISOPPA''
  • Zalgo Text Generator

    Re-KAm
    Re-KAm 2015/11/29
    “お͍̮͖̪̥͓̟̃̌͑͊ͤ͐̎ͪ͋ͬ̆̆̋ͭ́̑̉̚も̺̞͇̤̲̫͖̟̙̪̭̤̙̖͉͆͂̓ͭͪ̇̇ͨ̒̓̑̑ͥ̒̎͌̍̌し̲͚̭̲̰̮͍̲̙͍̮̘̜̣͙͈͐̄͋̏̒̉ろ̺͚̦̤̹̻̰̟̤̼̦̒̉͂ͪͣ̈́̉̈́́͛͑ͪ͊い͍̦͓̳ͩ̈́ͤ̋̊̽͑͂̄͂̀́ͯ̚”
  • 人工無能うずら(人工痴能,!人工知能) uzura is AI(Artificial Intelligence)?

    約1549MB トップへ うずらの歴史 写真のうずら(1992年頃) V1(1995年頃) 一番最初のやつで,当時の「雫(siduku)」(LoveSystersの基になったやつ)の ソースプログラムをもらって,言葉をちょこっと変更しただけのもの. このときは,「#堕落部屋」にいるということで安直につけた 「だらっく(Darack)」という名前だった. V1は正に人工無能と言えるもので,会話を覚えてランダムで話すというものだった. V1で使われた,ランダムに話すという会話エンジンをV1エンジンと言うことにしよう. V2(1995年頃) やはり,ランダムではとても会話にはならんなぁ~ということで, なんと会話を形態素解析(品詞分解)した結果を利用するという 画期的な(うそつけ~)方法を取り入れたものである.ところが結果は,う~ん あんまり良くなったとは言えんなぁ~という程度のものであった.

    Re-KAm
    Re-KAm 2015/11/29
    会話例めちゃくちゃかわいいな。無生物ってやっぱいいな
  • ブレイキング・バッド - Wikipedia

    『ブレイキング・バッド』(Breaking Bad)は、ヴィンス・ギリガンによって制作されたアメリカテレビドラマシリーズである。このテレビドラマはソニー・ピクチャーズ テレビジョンによって製作され、ケーブルチャンネルAMCによって米国とカナダで2008年1月20日から2013年9月29日まで放送された。 撮影は主にニューメキシコ州アルバカーキで行われた。 さまざまな批評家の称賛を受けており、多くの賞を受賞している。プライムタイム・エミー賞では、主演のクランストンはベスト男優賞を4度連続獲得、ポールは助演男優賞を3度獲得し、そして 作品賞 (ドラマ部門)に5度ノミネートされ、2013年と2014年に受賞した。さらにクランストンはゴールデングローブ賞のベスト男優賞に4度、全米映画俳優組合賞のベスト男優賞に5度ノミネートされた。そのうち、第19回全米映画俳優組合賞、第20回全米映画俳優組合賞及

    ブレイキング・バッド - Wikipedia
  • 'Untitled Post' | TextUploader.com

    Re-KAm
    Re-KAm 2015/11/29
    http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1448746296/ から。コレクター気質っぽい
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/11/29
  • 絶対に本気に「ならない」という決断 - Minakami Room

    こんにちは、Mistirです。 今回は思いついたまま更新します。 なので短めに、テキトーに書きます。 早く更新して今夜は酒飲みながら映画観るんや!!! さて、実はさっきジムから帰ってきました。 ジムで腕鍛えながら、思いつきました。 「僕は、気になったら失敗するタイプの人間だ」って。 mistclast.hatenablog.com 自分のこの記事でも言ってるんだけど、僕にとっての失敗の条件として、「義務にすれば失敗する」っていうのがある。 だったら義務にしなければいいんだけど、その考え方は実はマイナーな考え方で……世の中は「気でやれば、気で努力すれば成功する」っていう考え方がやっぱり多勢な気がする。 世の中には4パターンの人間がいると思っている。 いや、厳密に言えばこの4つの要素を各々のバランスで自分の中に抱えているのが人間だって思ってる。 まず、 1.天才タイプ ここで嫌悪感を催し

    絶対に本気に「ならない」という決断 - Minakami Room
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/11/29
    俺は著者とは多分逆で、本来2の人間なのに1になろうともがいて空回りしてたパターンだ。面白かった
  • 優柔不断

    転職活動中だ。 内定をもらった訳でもないのに、会社選びの段階で、この会社のこういうところが理想と違う、ああいうところが100点じゃない…といって なかなか書類選考への応募すら踏ん切りがつかない自分がいる。 挙句の果てには、今の会社のままでも良いのかなぁなんて考え始めるけど、出社する度に「あぁ、嫌だ。辞めたい」と頭を抱える というループをここ最近続けている。 昔からそうだが、自分は 変化による損失や失敗を恐れる傾向がある。 慎重派なんだと思っていた。石橋を叩いても渡らないタイプなのだと。 いやぁ、会社探しは恋人探しなんていうけど、転職先選びは当に難しいなぁなんて。 転職活動と恋愛遍歴を総合してあれこれ考えていた時にふと気づいた。 いや、違うな。僕は単なる優柔不断だったんだ、と。 せっかく好きになったのに理想と違う面があったら嫌だ、もし好きになったとしてもフられてしまうのが怖い…といって ど

    優柔不断
  • 好きになる方法

    「『上達する近道』なんて無い、とにかくやり続ける他に方法はない」 「好きなら自然と続けられる、夢中になる、上達する」 「挫折するなら、所詮その程度の欲求でしかない」 この言葉に深くうなずける人がここにいるなら、 どうやったら好きになれるのか、 あるいは、あなたがどうやって好きになったのかを、教えて欲しい

    好きになる方法
    Re-KAm
    Re-KAm 2015/11/29
    たしかに。好きってどこから生まれるのだろう