タグ

2018年3月26日のブックマーク (3件)

  • 労働者にはならない、と決めたきっかけは中島らも

    大学入学後、すぐに中島らもにハマった。はほとんど読んだ。リーマン時代の話は何度読んでも面白い。 今はほとんど処分してしまったけど、最も心に残っているのは「労働とは人生のうちの3分の1を売って金をもらうこと」(大意)という考え方だった。 なるほど、売りたくないなと思って大学を辞め、芸術系の大学で2度目の入学式、はじめての卒業式を終えた。 文系大学院生という地獄の道を歩むことを自ら選択し、もう就職への道はほとんど消えてしまった。 社会不適合者としてはいい道を歩んでいると思う。もし研究者になれなければ野垂れ死ぬだけだ。 もともと真面目な性格ではなく、研究が楽しいという理由だけで大学院進学を決めたので、破綻の予感はある。 それでも、毎日のように死にたいと思う人生にはならなさそうだから、仮にダメでも納得はできる。 中島らもには感謝している。辛くなったらまたエッセイを読むよ。 ■追記 大学院の学費は

    労働者にはならない、と決めたきっかけは中島らも
  • シンギュラリティ教徒への論駁の書

    第一部 「シンギュラリティ」 序文 シンギュラリティとは何か? - カーツワイルのシンギュラリティ説とその批判 ほとんどのテクノロジー成長は指数関数的ではない 収穫加速の幻影 ムーアの法則と人工知能 5.1. ムーアの法則 5.2. 精神転送 5.3. 人工知能研究と機械学習 5.4. 全脳アーキテクチャ 知能の拡大と思考主義批判 宇宙の覚醒 - まとめ 予言は外れた テクノ・ハイプ論:なぜシンギュラリティは問題か 後書き 第二部 「進歩と崩壊と没落の未来史」 序文 ハバートの法則と没落加速の法則 没落してゆく世界のスケッチ 崩壊概論 進歩の神話 崩壊教と進歩教 ディセンサスの流儀 後書き (執筆中…) 第三部 「技術的超越の思想史(仮題)」 (構想中…) ブログは、カーツワイル氏のシンギュラリティ説と「収穫加速の法則」を批判的に検証するものです。もともと書籍の企画として執筆し始めたもの

    シンギュラリティ教徒への論駁の書
  • アルマゲストとは [単語記事] - ニコニコ大百科

    アルマゲスト単語 アルマゲスト 8.0千文字の記事 8 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 曖昧さ回避概要内容後世の扱い関連動画関連商品関連項目掲示板アルマゲスト(Almagest)とは、ローマ帝国時代のエジプトのクラウディオス・プトレマイオスが書いた天文学書である。狭い意味で「天動説」と言えば『アルマゲスト』の理論を指す。項で解説する。 曖昧さ回避 Almagest -Overture- - ゲームサークルSerendipityが制作したフリーゲーム。ニコニコ大百科においてアルファベットの Almagest はこのゲームの記事へのリンクとなっている。 Almagest(BEMANI) - 音楽ゲームbeatmaniaIIDX 17 SIRIUSに登場する楽曲。 ゲーム『ファイナルファンタジーV』のラスボス、ネオエクスデスが使う攻撃技。全体に1500くらいの防御無視ダメージを与える縛りプ

    アルマゲストとは [単語記事] - ニコニコ大百科