タグ

2017年4月1日のブックマーク (7件)

  • 2017年03月31日のツイート - ただのつぶやき

    @Rike_rike: 日刊 りけ 紙が更新されました! URL #ウンゴロ #ハースストーン 2017-04-01 22:40:33 via Paper.li @Rike_rike: @Rike_rike おい、即興小説ノルマを達成していないぞゴルァ! 2017-04-01 22:00:33 via 即興小説トレーニング to @Rike_rike @Rike_rike: 今日のスタンドを発現ッ! スタンド名「パンドラメダル・リーガルハイ・バリエーション」! ブログを養育する能力! セリフ「なお最終回の模様ッ! なお最終回の模様ッ!」 URL 2017-04-01 18:45:08 via 今日のスタンド @Rike_rike: “岡山全くない”吹いた / “あの「大都会岡山」の画像に使われている街は実在した - いまトピ” URL 2017-04-01 13:21:30 via Hat

    2017年03月31日のツイート - ただのつぶやき
  • Paper.li

  • あの「大都会岡山」の画像に使われている街は実在した

    皆様は「大都会岡山」という言葉を知っているだろうか。 桃太郎と後楽園しかない 岡山県ではない別の大都会の画像を「岡山県」とネタにする風潮のことだ。そしてネット上には非常に多くの「大都会岡山」とされるどこかの都市の画像が出回っている。(岡山市 (大都会) - アンサイクロペディア) 例えば有名なこちらの「大都会岡山」画像。 大都会過ぎる これまで、1枚の写真から撮影場所を特定してきた私としては「この街はどこの写真なのか?」が非常に気になる。 【過去の記事】 ・こんなにあった!あなたの自宅が特定されるツイートまとめ ・ツイッターの写真1枚から場所を特定できるのか? というわけで、今回は 大都会岡山の画像に使われている街はどこなのか!! 岡山県の景色は使われているのか!! を調査してみることにした。 さっそくジロジロと見てみると有名なビルが。 左で囲ったのは新宿住友ビルディングだ。 都庁のそばに

    あの「大都会岡山」の画像に使われている街は実在した
    Rikerike
    Rikerike 2017/04/01
    “岡山全くない”吹いた
  • ツイッターで創作実話で稼ぐ方法

    shin5とか、てぃ先生みたいに、実話のように見せかけた作り話を投稿して人気を獲得、果ては金まで稼げるかもしれない時代がやって来た。 彼らのように創作実話で生きていきたい、そんな人々のためにアドバイスを書いておこうと思う。 ツイッターユーザーの8割はバカだと思う事ツイッターユーザーの中で、きちんと情報の取捨選択が出来る人は圧倒的に少ない。 だいたいは自分に都合の良さそうな話や、善人になりたい欲を満たせそうな拡散希望などは平気で乗っかってくれる。 著作権的に問題のある画像でも面白ければ褒めてくれるし、パクツイだとしても気にしない。 これをバカと言わずして何というのか。 貴方の金ヅルになってくれる人々はバカの集まりである。チョロい商売だと思って気軽にやろう。 勝手に気に入ってくれれば、ずっと守ってくれる例えば貴方の創作実話が創作だと誰かに指摘された時、 「そっか、なんて酷いんだ!」と思う人は案

    ツイッターで創作実話で稼ぐ方法
    Rikerike
    Rikerike 2017/04/01
    “彼らは創作実話が創作だったかどうかを気にしているのではない。無意識のうちに、「自分が創作をあっさり信じてしまうバカ」であることを認めたがらないから、貴方を無理やり守るのだ。”
  • FBI長官の秘密のツイッターアカウントか? 4時間でばれる

    16年米大統領選へのロシア政府介入疑惑について米下院情報特別委員会の公聴会で証言するのジェームズ・コミーFBI長官(2017年3月20日撮影)。(c)AFP/Nicholas Kamm 【3月31日 AFP】 米連邦捜査局(FBI)のジェームズ・コミー(James Comey)長官が、偽名でインスタグラム(Instagram)とツイッター(Twitter)を始めたと漏らしたとき、テクノロジー関連サイト「ギズモード(Gizmodo)」のアシュリー・ファインバーグ(Ashley Feinberg)氏はその秘密のアカウントを突き止めてやろうと考えた。 ファインバーグ氏は、4時間にわたるFBI並みの「捜査」によって、コミー長官がキリスト教プロテスタントの米国人神学者、故ラインホルド・ニーバー(Reinhold Niebuhr)氏の名前をそれぞれのアカウント名に使っていることを確信した。ツイッターの

    FBI長官の秘密のツイッターアカウントか? 4時間でばれる
    Rikerike
    Rikerike 2017/04/01
    著名人のこっそりSNS利用ってのは難しいな……
  • 「小説の大部分はAIに書かせてます」AI時代のストーリー創作術を『428』イシイジロウ×『刀剣乱舞』芝村裕吏が語り合った!

    小説の大部分はAIに書かせてます」――AI時代のストーリー創作術を、『428』イシイジロウ×『刀剣乱舞-ONLINE-』芝村裕吏が語り合った! ゲーム歴史の中で「ストーリー」をどう扱うかは、いつも問題になってきた。 プログラムで記述されたキャラに生命を与えてくれる一方、小説映画のように作り込むと「一道」として批難される。プレイヤーの入力に反応を返すデジタルゲームの表現で、実は大変な難しさがあるのだ。 この問題を実作で考えてきたクリエイターが、今回対談するイシイジロウ氏と芝村裕吏氏だ。 イシイ氏は、チュンソフトで企画をはじめ、ディレクターやプロデューサーとして活躍。プロデューサーを務めた『428 〜封鎖された渋谷で〜』などの、選択肢によってどんどんシナリオが分岐していくサウンドノベルの名作に携わってきた。現在はフリーランスとして『文豪とアルケミスト』などのヒット作を手がけている。一方

    「小説の大部分はAIに書かせてます」AI時代のストーリー創作術を『428』イシイジロウ×『刀剣乱舞』芝村裕吏が語り合った!
    Rikerike
    Rikerike 2017/04/01
    Aの魔法陣のシステムで物語作っているのではないのか?という疑惑が拭えない
  • 【アニメ最終回】『幼女戦記』作者と人気ゲーム実況者グルッペン総統が対談。この歴史SLGオタクどもの濃厚トークの宴に呆れつつ放映時間を待て!?(司会:徳岡正肇)

    ※『幼女戦記』 カルロ氏原作のライトノベル、オンライン小説。2011年から日小説投稿サイト「Arcadia」にて連載された。サウンドドラマ、漫画テレビアニメなど、幅広く展開されている。作中の「協商連合」といった単語は第一次大戦、状況は第二次大戦の欧州戦線を思わせ、両者を混ぜ合わせた架空の世界線が舞台となっている。主人公は、幼女として生まれ変わった元日人のサラリーマン。 2016年6月からはコミック化、2017年1月からはアニメ化と急激にそのリーチを広げたこの作品は、タイトル通りに主人公こそ「幼女」(※中身は転生したオッサン)であるものの、作品全体としては政治歴史・軍事に強く取材した重ためな展開がその魅力の一つといえる──ジャンルとしてはライトノベルの国境線のギリギリ内側くらいに存在しつつも、しばしばにしてファンからは「ヘビーノベル」と呼ばれているという現状は、作品のテイストをよく

    【アニメ最終回】『幼女戦記』作者と人気ゲーム実況者グルッペン総統が対談。この歴史SLGオタクどもの濃厚トークの宴に呆れつつ放映時間を待て!?(司会:徳岡正肇)
    Rikerike
    Rikerike 2017/04/01
    注釈芸が面白い。うちも世界史の先生から色々おもしろいこと教えられたしなぁ