2008年6月9日のブックマーク (5件)

  • 【言葉狩り】差別表現 ブロガーも問われる責任と人権感覚【万歳?】 - 弁護士山口貴士大いに語る

    差別表現 ブロガーも問われる責任と人権感覚 (ITmedia News 2008年06月09日 14時32分 更新) 私の感覚からすると、 出版やテレビ業界は、差別表現について、1960年代から人権団体の激しい糾弾を受けてきた。人権団体が 番組や記事、広告などで差別表現を見つけると、責任者を呼んで糾弾会を開き、根底にある差別意識を厳し く問いただす。場合によっては謝罪広告を出したり、書籍や雑誌の場合は絶版になるなど、経営的にも痛手 を受けることになる。 という糾弾活動はどう考えても集団恫喝/表現弾圧以外の何者でもありません。 糾弾の経験を経て学習したマスメディアでは、自主規制が進んだ。堀田さんが小学館在籍当時にいた部署も、 自主規制の最前線。差別表現に関するレクチャーを開いたり、編集者からの差別表現に関する問い合わせに 対応し、「なぜその言葉がダメなのか」を、納得するまで説明していたという

    【言葉狩り】差別表現 ブロガーも問われる責任と人権感覚【万歳?】 - 弁護士山口貴士大いに語る
  • ブログでもwikiでもないCMSを探しています。 僕の思うブログの良いところはRSSにて読者がトラックしやすい所で、悪いところは、まずスクラッチを書いて加筆修正…

    ブログでもwikiでもないCMSを探しています。 僕の思うブログの良いところはRSSにて読者がトラックしやすい所で、悪いところは、まずスクラッチを書いて加筆修正をしつつ、じっくりと内容を練り上げることがしづらい所です。 僕の思うwikiの良いところはまずスクラッチを書いて加筆修正をしつつ、じっくりと内容を練り上げることがやりやすい所で、悪いところはRSS等にて読者がトラックしづらい所です。 これらの問題点を解決できるCMSの形があればそれを利用したいですし、無ければ自分で作ろうかと思っております。 「こういうものが既にあるよ」という情報や、「今はないけど、こういうものがあれば便利じゃない?」というものがあれば教えてください。

    RobinEgg
    RobinEgg 2008/06/09
    wikyblog便利そう。adiary はだめかな? http://adiary.org/
  • 今日のナカツリ|雑誌の中吊り広告を、デスクトップやブログにお届け

    コンビニでも自動販売機でもすぐ手に入るスポーツドリンクはとても身近なものですね。 ところが、太っている人・メタボが気になる人は要注意! スポーツドリンクによって中性脂肪の値が上がってしまうかもしれません。 スポーツドリンクを飲むと...

    今日のナカツリ|雑誌の中吊り広告を、デスクトップやブログにお届け
    RobinEgg
    RobinEgg 2008/06/09
    デスクトップ広告って鬱陶しくないか…?それにblogの広告もblog主の自己満足なだけで閲覧者としては正直鬱陶しいだけなんだけど。 | faq見てたら「吊る」がゲシュタルト崩壊してきた
  • 計る測る量るスペック調査隊:LANケーブルの仕組みを理解して自作せよ (1/3) - ITmedia エンタープライズ

    LANを構成する必須要素といえば、ケーブルである。現在10/100/1000BASE-Tで多く使用されているUTPケーブルは信号線をより合わせることでノイズ対策を行っている。しかし、線をより合わせるだけで当にノイズ対策が可能なのだろうか? 今回はそのような疑問を解決すべく、UTPケーブルについて調査を行った。 イーサネットとケーブル 現在、LANにおいて最も利用されている100BASE-TX規格*では、ケーブルとして「カテゴリ5以上のUTPケーブル」、機器と接続するためのコネクタとして「RJ-45コネクタ」を使用している。 また、10BASE-Tや1000BASE-Tといった通信速度が異なる規格でも、使用されるのは同じUTPケーブル、RJ-45コネクタである。しかし、実はまったく同じケーブルが利用できるわけではない。例えば1000BASE-Tでは「エンハンスドカテゴリ5(以下、カテゴリ5

    計る測る量るスペック調査隊:LANケーブルの仕組みを理解して自作せよ (1/3) - ITmedia エンタープライズ
    RobinEgg
    RobinEgg 2008/06/09
    まだ無線LANが高かった頃に自宅内に自作ケーブルを引き回した私が来ましたよ。正直なところ機材は高いわ面倒くさいわ障害切り分け大変だわで、ここまでLAN資材が安価になった現在、自作はするものじゃないと思うよ。
  • 「iPhoneと携帯電話は棲み分ける」--NEC幹部

    iPhoneは形状もビジネスモデルも違う。既存の携帯電話とは棲み分けが起こり、『もう1台持とう』というようになるだろう」――NEC執行役員でモバイルターミナル事業部長の山崎耕司氏は、アップルのiPhoneが日市場に与える影響について、このように予想する。 山崎氏から見ると、iPhoneは大きく2つの点でNECなど既存のメーカーが提供する携帯電話端末と異なる。1つはタッチパネル式の、両手が必要な操作性。そしてもう1つが、通信事業者が利用者の通信料の一部をアップルに支払うというビジネスモデルだ。 タッチパネル式はさまざまな操作を可能にする一方で、片手で端末を持ちながら操作するのは難しい。電車の中で荷物を片手で持ちながらケータイをいじる、といった使い方がiPhoneでは難しいというわけだ。 もう1つが通信料を携帯電話事業者とアップルが分け合うビジネスモデルだ。既存の携帯電話の場合、携帯電話

    「iPhoneと携帯電話は棲み分ける」--NEC幹部
    RobinEgg
    RobinEgg 2008/06/09
    確かにね。でかい・重い・全部入り、だと一部の層にしか売れないだろうから、そもそも棲み分けというかターゲット層が違う気がする。zero3の如く。 | キャリア料金が安くなれば二台持ちも不思議ではない?