RobinEggのブックマーク (1,198)

  • ドコモに相談せずに世に出したNTTコム「iPhoneアプリ」の妙

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 米アップルのiPhoneを武器にして快進撃を続けるソフトバンクモバイルを狙い撃ちにして通話料収入を奪取するつもりか――。 7月1日、NTTグループで、主にインターネット系のビジネスを担うNTTコミュニケーションズから、憶測が憶測を呼ぶような新サービスが開始された。 通話終了時には、ソフトバンクモバイルの「ホワイトプラン」や「Wホワイト」の料金と比較して“差額”が表示される。同社のプランでは、夜9時から朝1時までの時間帯は無料にならないので、加入者同士ならば24時間無料になるNTTコムの「050プラス」にも十分に参入する余地がある 拡大画像表示 NTTコムの「050プラス」は、スマートフォンで割安のIP電話が利用できる

    ドコモに相談せずに世に出したNTTコム「iPhoneアプリ」の妙
    RobinEgg
    RobinEgg 2011/07/15
    コムは昔からそうだろ…0033とかプラチナラインで東西にもドコモにも喧嘩売りまくってただろ…つか3G上でSIP流すんだから、タイミングの問題だけでドコモもauも射程圏内だろ…記者素人か?
  • SimpleDLNAServer

    RobinEgg
    RobinEgg 2011/07/13
  • SimpleDLNAServer 公開 - eggshell blue

    フリーの UPnP AV / DLNA サーバーを公開しました。 開発動機 PS3 Media Server(以下PMS)は非常に高性能ですが、高性能故に動作が緩慢だったり、設定項目が多すぎて簡単に使えないというジレンマがあった。 「TS配信にPMSを使う」はずが「如何にPMSを使いこなすか」という末転倒な状況をどうにかしたい PMSでmp3配信を行うと、酷い文字化けに遭遇することが多かった。 これがきっかけで我が家のライブラリは AAC に統一されつつある どうしても海外ソフトでは日語対応が弱くなる 折角クライアントに PS3 を使うのに、生 ts の配信に難があったり、トランスコードに頭を悩ませるのはおかしい。 foobar2000 + foo_upnp.dll では、ライブラリ内容を一気に配信しようとするため、数百エレメントを持つライブラリだとクライアント側が非常にしんどいことに

    SimpleDLNAServer 公開 - eggshell blue
  • オールジャンルのオージャン : (携帯) iPhone4のSIMロックを解除するアダプタが980円

    2011年06月25日15:04 (携帯) iPhone4のSIMロックを解除するアダプタが980円 カテゴリ電脳系 ツイート 1 コメントTrackback(0) 早く引退してください。 東京・秋葉原で、iPhone4のSIMロックを強制的に解除することができるアダプタが、980円という低価格で販売されていることが判明した 。 そんなアダプタが存在するとは……! 日iPhone4はソフトバンクモバイルが独占販売しており、SIMロックが施されているため、ドコモでは使用できない仕様となっている。 そのため、快適に使用できるドコモ回線を使いたいiPhone4ユーザーが多数いる。 泣く泣くソフトバンクモバイルでiPhone4を使用し ている人が多いのだ。 しかしこのアダプタを使用すれば、SIMロックを解除できるらしい。 SIMロックフリーのiPhone4を手に入れるには、海外に行って購入する

    オールジャンルのオージャン : (携帯) iPhone4のSIMロックを解除するアダプタが980円
    RobinEgg
    RobinEgg 2011/06/25
    今更SIM下駄かよ…JBしろよ色々と捗るぞ
  • 考察:Appleはスマホサイトを作らない。

    今まで気づかずにいたが、Appleはスマホ(スマートフォン)向けサイトを作っていない。それは何故か。 予算がないとか、(どこぞのメーカーと違って)ウェブデザインや自社製品についての理解度が低いとか、おそらくそういったネガティブな理由ではない。Appleのウェブサイトには、自社のプロダクトデザインに通じる主張が表現されている。 Mobile Safari のUIデザインの質を垣間見るウェブデザイン 自社のプロダクト(ここでは特にMobile Safari)のUIデザインが、何を理想として、どう調整されてきたのか、このサイトのデザインから読み取ることができる。 Appleのウェブサイトの裏側をちょっとだけ覗いてみると、viewport に width=1024 が記述されている。これは、iPhoneの小さな画面でも1024px分の幅があるものと仮想してレンダリングされるようにする、呪文のよう

    RobinEgg
    RobinEgg 2011/06/23
    サポートページのちょっと入り込んだところに行くと急激に見づらくなる辺りがポイント高いですよね!
  • 合コンで男を落とす6つのテクニック / 泥酔おもらし女子で高レベルな恋愛を:BIGLOBE Kirei Style ニュース

    恋愛結婚 合コンで男を落とす6つのテクニック / 泥酔おもらし女子で高レベルな恋愛を 2011年05月23日 15時16分配信  Pouch Tweet 合コンでステキな男性を見つけたとします。あなたは、その男性を絶対に落としたいと思っているとします。でも、思っているだけじゃ落とすことはできません。徹底的に女性の魅力を武器として男性を落としましょう。 合コンに来ている男性のほとんどは性欲を発散できずに困っているので、女性の魅力を徹底的に利用すれば高確率で男を落とすことが可能なのです。静かにひとりで飲んでいる男がいても、単なるムッツリスケベなだけで内面はドスケベです。男性は性欲のかたまりと思って間違いありません。女性の武器を使って落としましょう。結局、性的アピールが強い女性が勝者とになります。   1. 太モモを触らせる あなた自身のほうから男性に太モモを触らせましょう。必然的に太モモが露

    RobinEgg
    RobinEgg 2011/05/23
    「おもらし女子」って空目した?と思ったら本当に記事タイトルだったでござる。わけがわからないよ… | 安定のエビオス嬢ですね…
  • 『迫害され続けた京都大学の原発研究者(熊取6人組)たち(週刊現代) @gendai_biz』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『迫害され続けた京都大学の原発研究者(熊取6人組)たち(週刊現代) @gendai_biz』へのコメント
  • これぐらいやっとけ 〜Linuxサーバのセキュリティ設定〜 - nabeの雑記帳

    管理中のサーバで行っているセキュリティ設定を公開します。当はこういうことを公開するのはよろしくないのですが、脆弱サーバが氾濫している現状そこが踏み台となってsshアタックされるのも迷惑極まりないので、最低限やっとけという内容でまとめました。*1 起動サービスと概要 iptables/Firewallの設定 iptablesの中身 limit-burstについて hashlimitについて hosts.allow/hosts.deny(TCP Wrapper)の設定 sshdの設定 その他の設定 Apacheの設定 Postfixの設定 Dovecotの設定 まとめ はてブさんは #の切り分けやめてくれないかな……。 起動サービスと概要 Apache (www) sshd smtp/pop bind (DNS) ntpd いくつかの注意点。 sftpで十分なのでftpdは使わない。WinS

    これぐらいやっとけ 〜Linuxサーバのセキュリティ設定〜 - nabeの雑記帳
    RobinEgg
    RobinEgg 2011/04/28
    無言ブクマの嵐に戦慄したんだけど、一番重要なのは、このエントリの内容を全部とは言わんけど、せめて八割程を理解するまでは外部向けのサーバー立てるなってことな。スクリプトコピペからもう一歩踏み込んで。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    RobinEgg
    RobinEgg 2011/04/10
    関西に居ながらだと余計にその違和感が強い、というか本当に別世界・異世界を見てる感じ。日常は本当に滞りなく平常通り進んでるので余計に。
  • リベラル派と保守派、脳構造に違いがあった 英研究

    米ワシントンD.C.(Washington, DC)に展示された、民主党のシンボルであるロバと共和党のシンボルであるゾウのオブジェ(2008年8月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/Karen BLEIER 【4月9日 AFP】世界観が真っ向から対立することの多いリベラル派と保守派だが、実際、脳の構造が異なっていたとする研究成果が、7日の米科学誌カレント・バイオロジー(Current Biology)に発表された。 英ロンドン大学ユニバーシティー・カレッジ(University College London、UCL)の研究チームは、健康で若い成人90人を対象に実験を行った。自分の政治的志向を1の「非常にリベラル」から5の「非常に保守的」まで5段階で評価してもらったあと、脳をスキャンした。 その結果、リベラル派であるほど前帯状皮質の灰白質の容積が大きく、保守派であるほど右へんとう体の容積が

    リベラル派と保守派、脳構造に違いがあった 英研究
    RobinEgg
    RobinEgg 2011/04/10
    互いに「あいつら頭おかしい」と言い合うのは、あながち間違いじゃなかったということか(ぇ
  • Arduinoで電波時計を合わせよう - Okiraku Programming

    現在、福島第1原子力発電所の事故の影響で、東日で電波時計の基準となる福島の送信所からの標準電波(JJY)の運用が止まっています。このため、電波時計の自動調整が行えなくなっています。(西日は九州からの電波があるため問題ありません。) このJJYを模擬した出力を、NTPを使って取得した時刻をもとにArduinoを使って発信*1して、電波時計を合わせるのに挑戦してみました。 PCのオーディオ端子を駆使して、同じことをするWindows用ソフトがあり、こちらに触発されて作ってみました。 JJYシミュレータ : http://www.starstonesoft.com/JJY_Simulator.htm JJYのフォーマットについては、下に詳しく説明があります。40kHzの電波のON/OFF時間により、1秒に1bitずつ、60bitの信号を1分かけて送信します。 標準電波の出し方 ハードウェアは

    Arduinoで電波時計を合わせよう - Okiraku Programming
    RobinEgg
    RobinEgg 2011/03/28
    mbedで確かGPSユニットから時刻供給するっていうのもあったよね。NTP以外の供給源として Stratum 1 にするならそっちもありかも。
  • 『原発がなくても大丈夫な理由!』

    昨日からの続き、田中優氏の動画の後半です。 このお話を聞くと、私たちは原発に頼らなくても生活出来ると言う明るい未来が見えて来ます。 ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆ アメリカの面白いデータがある。 原発のコストがどんどん上がる一方で、自然エネルギーの中では一番高くつくと言われていた太陽光発電がどんどん値段が下がってきている。 そして去年、とうとう同じになってしまい、何と現在では原子力発電よりも太陽光発電の方が安くなっていることが分かった。 だったら原発ではなく、太陽光発電や、もっと安い風力や水力を使えばいいではないか。 2009年、ヨーロッパとアメリカでは自然エネルギーが最も盛んな発電所となった。 特にヨーロッパでは新設の発電所の60パーセントが自然エネルギーである。 それは安いから。 日では自然エネルギーなんて、高くて不安定で役に

    『原発がなくても大丈夫な理由!』
    RobinEgg
    RobinEgg 2011/03/25
    海上での発電はいいんだけど、線をどう取り回すんだろう? / 「送電線もいらない。」 おいおい…
  • 学校の情報化でまず取り組むべきこと - researchmap

    今回の東日大震災に関して、責任を感じていることがひとつある。 それは、昨年春から開かれた「学校教育の情報化に関する懇談会」の委員として、「デジタル教科書の検討よりも、安心安全な学校情報基盤を構築することが優先課題である」ことをもっと強く主張すべきだった、ということである。 第5回の懇談会において、私は資料を提出しているが、その中で どの学校も共通して使うであろう機能(学校ホームページ・緊急連絡網・バーチャルPTA・学校評価アンケート・児童生徒の学習成果公開・学校施設予約等)をオープンソースのパッケージソフトウェアとしてSaaS提供することにより、これらの問題をある程度解決できるのではないか? SaaS化することで、学校はサーバ管理業務から解放され、災害時対応も可能となる。 と書いた。学校および教育委員会内にウェブサーバ・DNSサーバ・メールサーバを抱え込めば、その地域が災害に見舞われた際

    RobinEgg
    RobinEgg 2011/03/25
    それ別にgoogle sitesでいいんじゃないですかね
  • 社団法人日本野球機構協会に対する通知について:文部科学省

    平成23年3月18日 標記の件について、日、社団法人日野球機構協会に対して添付のとおり文書を発出いたしましたので、御連絡します。 文書名:東北地方太平洋沖地震に伴う協力の御願い 22文科ス第1060号 平成23年3月18日 社団法人 日野球機構 会長  加藤 良三  殿 文部科学副大臣 鈴木  寛 (印影印刷) 東北地方太平洋沖地震に伴う協力のお願い 平成23年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、相当の供給力不足が発生している中、予測できない大規模停電を回避するため、計画停電が実施されるとともに、国民や産業界等の協力による節電の努力が続いております。  貴機構におかれては、このような状況を踏まえて、電力の安定供給が確保できるまでの間、下記の点について、特段のご理解・ご協力をいただくようお願いいたします。 記 厳しい電力需給事情を踏まえ、計画停電が行われている東京電力

    RobinEgg
    RobinEgg 2011/03/19
    相撲の次は野球か。監督官庁も大変だな
  • 卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。 | 立教新座中学校・高等学校

    諸君らの研鑽の結果が、卒業の時を迎えた。その努力に、校教職員を代表して心より祝意を述べる。 また、今日までの諸君らを支えてくれた多くの人々に、生徒諸君とともに感謝を申し上げる。 とりわけ、強く、大きく、校の教育を支えてくれた保護者の皆さんに、祝意を申し上げるとともに、心からの御礼を申し上げたい。 未来に向かう晴れやかなこの時に、諸君に向かって小さなメッセージを残しておきたい。 このメッセージに、2週間前、「時に海を見よ」題し、配布予定の学校便りにも掲載した。その時私の脳裏に浮かんだ海は、真っ青な大海原であった。しかし、今、私の目に浮かぶのは、津波になって荒れ狂い、濁流と化し、数多の人命を奪い、憎んでも憎みきれない憎悪と嫌悪の海である。これから述べることは、あまりに甘く現実と離れた浪漫的まやかしに思えるかもしれない。私は躊躇した。しかし、私は今繰り広げられる悲惨な現実を前にして、どうして

    卒業式を中止した立教新座高校3年生諸君へ。 | 立教新座中学校・高等学校
    RobinEgg
    RobinEgg 2011/03/17
    いい文章なんだけど、途中で「もし仕事に行きたくなくなったら、そのまま反対の電車に乗って、海を見に行くといいよ」のコピペを思い出してなんか全部台無し
  • 「日本人のモラル」? それどこ情報よー? | LUNATIC PROPHET

    Lunatic Prophet Portal - Get latest news on Portal. Read Breaking News on Portal updated and published at www.lunaticprophet.org

    RobinEgg
    RobinEgg 2011/03/13
    「ヤマト民族」という意味での「日本人」と「日本国内にいる人」という意味での「日本人」がごっちゃになってる
  • 『前原外相を辞任に追いやった20万円の献金 - Japan Real Time - WSJ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『前原外相を辞任に追いやった20万円の献金 - Japan Real Time - WSJ』へのコメント
    RobinEgg
    RobinEgg 2011/03/07
    なんていうか各コメントのベクトルの違いが凄い
  • 不況なのにフランスは空前の出産ブーム

    フランス人は世界で最も悲観的な国民かもしれない。53カ国を対象に行われた世論調査で、今年も経済は悪化すると答えたフランス人は61%。全体平均の28%を大きく上回った。 経済的不安は出生率を押し下げがちだが、フランスは違うらしい。ヨーロッパ女性の合計特殊出生率は09年で1・6人だったが、フランスは昨年2・01人を記録。1位のアイルランドに次いで多かった。 出生率上昇の理由の1つは、手厚い家族手当と不況時のセーフティーネットだ。おかげで経済状態が出産するかどうかの判断基準にならずに済んでいる、とフランス国立統計経済研究所のパスカル・ブルイユは言う。 一方で、昨年出産したフランス女性のうち17%が30代後半であることから、年齢的な「駆け込み出産」をする女性が多かったこともうかがえる。 子供を大切にするお国柄を考えると、高い出生率はフランスの社会的風潮の表れだとみる向きもある。ルモンド紙の表現を借

    RobinEgg
    RobinEgg 2011/03/02
    不況で仕事が暇になる → 家にいる時間が長くなる → 以下略、かと思った
  • TechCrunch

    Ford and its joint venture partner SK On, will increase wages at two planned EV battery factories in Kentucky and Tennessee in an effort to assuage striking autoworkers. That offer might not be enough

    TechCrunch
    RobinEgg
    RobinEgg 2011/03/02
    ああ、x264もHTML5フォーマットと見なすわけね
  • 失敗は絶対に非難しない方がいいと思う理由 - sadadadの読書日記

    最近は、失敗に対して非常に敏感になっている雰囲気が蔓延しています。その裏には、小さな失敗であっても鬼の首を取ったように勇ましく失敗を糾弾する人が増えている背景があります。たしかに失敗を非難することは「正義のため」には必要かもしれませんが、その正義は納得されなければ意味がありません。相手のことを考えず、非難するだけでは自己満足にしかならないのです。 失敗の教科書。 作者: 宮下裕介出版社/メーカー: 扶桑社発売日: 2009/11/27メディア: 単行購入: 3人 クリック: 10回この商品を含むブログ (4件) を見る 非難することで失うもの 失敗を非難することは簡単ですが、失敗を非難することは失敗を押しつける行為ということを忘れてはなりません。失敗を押しつけて切り捨てることは簡単ですが、それをしてしまえば皆が失敗から逃げ始めます。自分の順番を恐れて、責任の押し付け合い、内輪もめが頻発し

    失敗は絶対に非難しない方がいいと思う理由 - sadadadの読書日記
    RobinEgg
    RobinEgg 2011/02/05
    それはそうなんだけど、現実には自分の失敗のケツ拭いを手前でできない奴が「失敗を許容せよ」という説得力のないシーンが多すぎる