タグ

2013年8月23日のブックマーク (14件)

  • 国産ジェットの引き渡し延期へ NHKニュース

    およそ50年ぶりの国産旅客機として開発が進められている小型のジェット旅客機「MRJ」について、航空会社への第1号機の引き渡しが当初の計画より4年遅れて平成29年4月以降に延期されることになりました。 「MRJ」は、三菱重工業の子会社の三菱航空機が、国の支援を受けて国産としておよそ50年ぶりに開発を進めている小型のジェット旅客機です。 三菱航空機は22日、都内で記者会見を開き、「MRJ」の第1号機を航空会社に引き渡す時期について、平成29年4月以降に延期すると発表しました。 第1号機の引き渡し時期の変更はこれが3回目で、5年前の会社設立当時の計画と比べると4年遅れる形となります。 また、引き渡し前の試験飛行のための初フライトについても、現在の計画より1年余り遅らせて、平成27年4月以降に延期することを決めました。 延期の理由について三菱航空機は、高い安全性を備えた航空機を時間をかけて開発する

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
    (最低)4年も伸びちゃきついなぁ。いつまでも待ってくれないだろうし。
  • 自閉症児に「安楽死」要求する手紙、送り主の訴追検討 カナダ

    (CNN) カナダのオンタリオ州で、自閉症児の家族に引っ越しや子どもの安楽死を要求する手紙を送った人物に対し、検察が刑事訴追を検討している。地元警察が22日までに明らかにした。 警察によれば、検察は手紙の内容について「ヘイトクライム(憎悪犯罪)には達していない」と判断したものの、他の罪状での立件を検討しているという。送り主はまだ特定されておらず、警察は情報提供を呼びかけている。 手紙は「いらだつ母」と名乗る人物から送られたもので、自閉症のマックス・ベグリーさん(13)について「あの子が外にいるときに起こす騒音はひどい! うちの正常な子どもたちはとんでもなくおびえている!!!」「あの子の体の発育の遅れていない部分を取って寄付すべきだ」などと書かれていた。 手紙の主はべグリーさん一家に対しても、「お宅の野生動物みたいな子どもと一緒に森の中でトレーラー住まいをしろ」と述べ、「引っ越すか、子どもを

    自閉症児に「安楽死」要求する手紙、送り主の訴追検討 カナダ
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
    脅迫とかその辺りなのかな
  • 「銀河英雄伝説」全15冊の朗読アプリ化が進行中 1冊読むのに約9時間

    アールアールジェイは、田中芳樹さんのSF小説シリーズ「銀河英雄伝説」を朗読するスマホアプリ第3弾「銀河英雄伝説 雌伏篇 -朗読-」の配信をApp StoreとGoogle Playで開始した。アプリのダウンロードおよびサンプルの試聴は無料。 「黎明篇」「野望篇」に続く、「銀河英雄伝説」シリーズの朗読アプリ。声優の下山吉光さんが朗読を担当し、朗読時間は約550分に及ぶ。 同社は、外伝を含むシリーズ全15冊を朗読アプリ化する予定。配信済みのアプリはどれも1冊読むのに9時間程度を要しており、15冊全てをコンプリートした場合の総朗読時間はかなりの長さになりそうだ。 関連記事 「竜馬がゆく」電子書籍に 司馬作品初の格電子化 文藝春秋が司馬遼太郎の「竜馬がゆく」を電子書籍で発売。価格は660円。 国会図書館の蔵書、電子書籍化して配信 文化庁が実証実験 文化庁は、国会図書館でデジタル化済みの資料を権利

    「銀河英雄伝説」全15冊の朗読アプリ化が進行中 1冊読むのに約9時間
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
    単純計算していいかわからんが、550分×15=8250分=137時間30分/読む方も聞く方も大変そうだ
  • 吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街 - 日本経済新聞

    大学時代、友人に「東京を出て多摩川を越えたら神奈川県」と教えられたことがある。西日出身者としては素直に信じていたのだが、実際に当てはまるのは一部だけ。中流域では「多摩川を越えても東京都」だ。しかしかつては違った。八王子や町田、多摩川の手前にある調布や成城、吉祥寺も神奈川県だった。なぜ東京になったのか。事情を探っていくと、長年の課題である水源問題と、複雑な政治事情が浮かび上がってきた。多摩が東京になって120年

    吉祥寺・町田は昔、神奈川県だった 知事が捨てた街 - 日本経済新聞
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
    よく冗談で「神奈川県町田市」と言われることはあるが、実際に町田が神奈川県だった過去があるいう話。しかもその周辺までも。
  • 総務省、車増税「軽」に照準 取得税廃止穴埋め - 日本経済新聞

    総務省は軽自動車の持ち主が毎年納める軽自動車税(地方税)を大幅に増やす検討に入った。2015年にも廃止される自動車取得税(同)の代わりの財源とし、地方財政への影響を回避する。欧州連合(EU)などとの通商交渉で、日の軽の税率が低すぎると指摘されていることも見直しの追い風とみている。ただ軽自動車業界の反発は必至で、年末の税制改正論議の焦点になりそうだ。所得税など国税の制度を財務省が所管するのに対

    総務省、車増税「軽」に照準 取得税廃止穴埋め - 日本経済新聞
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
    ある程度なら上げても構わないが、軽基準の引き上げ(800CCくらいに)を同時に行うことが条件。ガラカーと呼ばれないようにするための対策として。
  • 藤圭子さんの自殺報道、 国際的な「ルール違反」 (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース

    8月22日、テレビ各社は昼ニュースから夕方ニュース、夜のニュースまで、歌手の藤圭子さんの転落死を伝えるニュースをトップ扱いで報道した。 こうしたテレビ報道の多くが、実は自殺に関する「国際的な報道のルール」ともいうべきガイドラインに違反している。ところが、このガイドライン、一般的にほとんど知られていないばかりか、肝心のメディア報道に携わる記者やデスクらもほとんど理解していない。このため、有名人が自殺するというニュースのたび、同じようなルール無視の報道が繰り返されている。 ■自殺に関する国際的なルールは・・・ 「国際ルール」というのは、国連の専門機関であるWHO・世界保健機関が定めた報道のガイドラインのことだ。 少し長くなるが、辛抱強くお付き合いいただきたい。 WHOの報道ガイドラインについては内閣府もホームページで日語に翻訳した文章を掲示している。 報道ガイドライン「WHO 自殺予防 メデ

    藤圭子さんの自殺報道、 国際的な「ルール違反」 (水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
    ○炭自殺や○○○○。○を使ったやつとかは間違いなくこの側面があるからなぁ。
  • 【国際】安倍首相、オバマ大統領に冷たくされても会いたがる“不屈の精神”、次はG20での会談狙う―香港メディア : にゅーすまとめログ

    【国際】安倍首相、オバマ大統領に冷たくされても会いたがる“不屈の精神”、次はG20での会談狙う―香港メディア カテゴリ国際 1: そーきそばΦ ★ 2013/08/22(木) 11:36:49.35 ID:???0香港紙・大公報(電子版)は21日、安倍晋三首相が就任後すぐの訪米を断られ、G8での首脳会談もキャンセルされたにもかかわらず、9月初めの20カ国・地域(G20)首脳会議で、オバマ大統領との会談実現を根気よく狙っていると報じた。 日政府関係者が20日明かしたところによると、日米両国は9月5〜6日にロシアで開催されるG20に合わせた首脳会談の開催に向け、調整を開始した。 安倍首相は昨年12月の就任後、1月中の訪米を希望していたが、米側がこれを“バッサリ”と拒否。これに合わせるかのように、オバマ支持派の大手紙ニューヨーク・タイムズが安倍首相の「侵略の歴史を否定する発言」を批判、首相を「

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
    政敵(CSIS)の手先であるうちは、好意的には見てくれないでしょうね。で、叶わない片思いから、どんどん日本がアメリカに売られていくようになる。向こうもそれを、分かって利用する、と。
  • 戦前戦中をめぐる日本人の謝罪はなぜ通じないのか --- ヨハネス 山城

    8月15日、終戦記念日が終わった。戦争責任の話が盛り上がる季節やが、マスコミ報道を見る限り、この方面の話題は下火なっている気がする。今更、閣僚が何人、靖国に参拝しようが、非難するほうも擁護するほうも気合いが入らんこと、おびただしい。売名行為兼選挙運動という気もするが、わざわざ抗議に来はった某国の議員さんらが、わずかに気をはいていたぐらいやった。 日では戦争を巡る議論は必ず混乱する。たとえば、何らかの戦争責任を謝罪しようとするヤツおると、必ずそれに水をかけるヤツが出て来て、熱いだけで生産性の無い議論が始まる。 謝罪されるほうからすれば、こんな迷惑な話はあらへん。謝られるつもりでうっかり話を聞いておると、いきなり侮辱されたりする。頼むから、謝るのかケンカ売るのか、決めてから来てくれと言いたなるがな。 少なくとも国家に関しては、謝罪というのは、ワシはひとつの攻撃やと思う。相手の激怒、嫌悪、復讐

    戦前戦中をめぐる日本人の謝罪はなぜ通じないのか --- ヨハネス 山城
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
  • 朝日新聞デジタル:97年不況、主犯は増税ではない 内閣府・財務省が分析 - 政治

    【鯨岡仁】増税は不況の「主犯」ではない――。内閣府と財務省は、1997年に消費税率を3%から5%に引き上げた後の深刻な不況は「増税が主因ではなかった」と分析した資料を、22日の公明党の会議で配った。来春の消費増税を実現させたい財務省などの思惑がにじむが、増税に慎重な安倍晋三首相周辺の見解とは異なる。  内閣府の資料は、97年の増税直後の景気の落ち込みは増税前の「駆け込み」の反動が大きく、1世帯が生活に使えるお金の減少は月562円で、景気への影響は小さかったと分析。「(増税は)景気後退の『主因』とは考えられない」と明記し、その後のアジア通貨危機や日の金融危機を不況の「主犯」とした。財務省の資料も、通貨危機後に景気後退が深刻化したと強調する統計をまとめた。  安倍首相は、秋の消費増税判断の参考にするため、97年当時の分析を周辺に指示している。首相に経済政策を助言している経済学者らは「増税の影

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
    何が起きても自分たちは悪く無いという思考の人間や集団に、権力を持たせてはいけない。
  • 「自閉症の子どもには安楽死か臓器提供しかない」

    「私は、ある問題に悩まされている近隣の者です・・・」という書き出しから始まる手紙が、一つの家族を恐怖に陥れた。

    「自閉症の子どもには安楽死か臓器提供しかない」
  • リベラル21 やめたい「唯一の被爆国」

    外国人被爆者を忘却させ、「日だけ被害」が浸透 「またか」。一度定着した表現はなかなか改まらないな、とつくづく思う。久間章生防衛大臣の「原爆発言」をめぐる動きや報道で氾濫する「唯一の被爆国」という表現である。 周知のように、久間防衛相は6月30日、千葉県柏市での講演で「原爆を落とされて長崎は無数の人が悲惨な目にあったが、あれで戦争が終わったのだ、という頭の整理で今、しょうがないなと思っているところだ」(7月1日付毎日新聞)と発言した。これに対し、被爆者団体、平和団体、野党、政治家らから一斉に「米国による原爆投下を容認するものだ」と抗議の声が上がり、マスメディアも批判的な論説を展開した。このため、当初辞任の意思はなかった久間防衛相も7月3日、ついに辞任に追い込まれた。 ところで、私にとってやりきれなかったのは、抗議の談話や批判の論説の中で「日は『唯一の被爆国』」という言い方が目についたこと

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
    だから自分は「最大の被爆国」という表現を使う。でもそれも、シルクロードのことなんかで怪しかったりする。
  • 池田信夫 on Twitter: "現在の「ゾンビ東電」は、日本という無責任国家のシンボル。除染も賠償も廃炉もコストは青天井で、最後はほとんど納税者の負担になる。自民党も今のスキームを見直さないと、消費増税の分ぐらい吹っ飛ぶよ。"

    現在の「ゾンビ東電」は、日という無責任国家のシンボル。除染も賠償も廃炉もコストは青天井で、最後はほとんど納税者の負担になる。自民党も今のスキームを見直さないと、消費増税の分ぐらい吹っ飛ぶよ。

    池田信夫 on Twitter: "現在の「ゾンビ東電」は、日本という無責任国家のシンボル。除染も賠償も廃炉もコストは青天井で、最後はほとんど納税者の負担になる。自民党も今のスキームを見直さないと、消費増税の分ぐらい吹っ飛ぶよ。"
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
    ↓残念、豪雨でした。しかもなんの関係もない日本海側がとばっちりで、四国などの渇水地域には降らなかった。
  • Loading...

    Loading...
    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
    ミソジニーの溺れ死に-/表現規制?に関する部分は、共感できないでもないが。(韓国は某レイプ教祖カルトの影響なのか、厳しい表現規制がしかれている)
  • 朝日新聞デジタル:ガソリン、惨事招いた油断 花火大会事故 - 社会

    ガソリンが噴出して爆発するまでの状況事故現場に設けられた献花台に花を供え、手を合わせる人たち=21日午後、京都府福知山市、戸村登撮影注意書きが張り出されたホームセンターのガソリン携行缶売り場。部からの指示で19日に張りだしたという。同店の店長は「農繁期でガソリン携行缶の需要がある季節。いつもより注意して使っていただきたい」=21日午後、京都府福知山市のバザールタウン福知山、戸村登撮影  京都府福知山市の花火大会会場で起きた爆発事故から、22日で1週間。3人死亡、57人重軽傷という大惨事は、誰もが使える日用品のちょっとした取り扱いミスに起因する疑いが強まってきた。事故はなぜ、どのように起きたのか。府警の調べや目撃証言から再現した。 福知山花火大会の爆発事故 関連記事 ■屋台店主、手で噴出押さえる  由良川河川敷、15日午後2時ごろ。11段ある土手の階段の下から4段目、直射日光の注ぐ場所に2

    Roen-hi
    Roen-hi 2013/08/23
    当初報じられてたよりはるかに酷い状況。なるほどこれじゃテロ呼ばわりされてもしょうがないっつーか、なんでわざわざ火気の方にガソリン缶持って向かったのか、さ っぱりわからない。よほど気が動転してたのか。