タグ

2016年7月10日のブックマーク (9件)

  • 投票権を失って感じたこと(國分功一郎)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    このことをここに書くべきかどうかすこし悩みました。しかし、下に記す理由からやはりきちんと書いておくべきだと判断しました。 10日ほど前に知ったことです。 私は7月10日の参院選で投票できません。投票の権利を持っていません。 投票用紙が来ないのでおかしいなと思って調べたところ、この驚きの事実が判明しました。 私は昨年2015年3月末から1年間、研究のためにイギリスに滞在しました。当然のことながら、出発前の3月末に、住んでいた東京都小平市からの転出の手続きをしました。つまり、1年間、小平市には僕の住民票はなかったことになります。そして今年の3月31日に帰国しました。すぐに転入の手続きを取りました。なお、1年間不在でしたが、この間の分も住民税は支払っています。 海外にいても手続きをすれば国政選挙で投票できることは知っていました。ですが、イギリスにいる間に国政選挙はなかったのでその手続きの必要はな

    投票権を失って感じたこと(國分功一郎)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
    Roen-hi
    Roen-hi 2016/07/10
    3月末~4月頭の進学就職等による転居で投票できなくなるおそれがあるんなら、参院選の7月投票って問題かもしれんね
  • (Media Times)犠牲者名公表、あるべき形は バングラテロ、報道が政府に先行:朝日新聞デジタル

    バングラデシュ・ダッカの襲撃テロで、政府は当初、犠牲となった日人7人の名前の公表を見送り、報道機関が先行して報じることになった。海外で亡くなった人の名前の公表のあり方はどうあるべきか。専門家らは「再発防止のためにも、被害者が誰かを速やかに公表することが不可欠だ」と指摘する。 事件から丸一日が過ぎた2日深夜。首相官邸で開かれた記者会見で菅義偉官房長官は、日人7人の死亡を明らかにする一方、「家族の了解をいただいていないのでコメントは控えさせていただきます」と述べ、氏名の公表を見送った。 国際協力機構(JICA)や現地に派遣したコンサルタント会社の口も重く、JICAの北岡伸一理事長は官房長官会見に先立つ2日夜、「政府が言うなということは言えない」と記者会見で述べた。 こうしたなか、各報道機関は発生時から独自取材を進めた。ある遺族は2日夜、朝日新聞の取材に犠牲者への思いを語り、フェイスブックに

    (Media Times)犠牲者名公表、あるべき形は バングラテロ、報道が政府に先行:朝日新聞デジタル
    Roen-hi
    Roen-hi 2016/07/10
    「朝日」と「産経」が同じような主張。しかも「朝日」までテロ対策のためとか言っちゃうのか
  • 緊急事態条項が通ってしまった未来からの伝言 内山 宙(法学館憲法研究所 今週の一言)

    憲法が改正されたころ、私はまだ高校生になったばかりだった。改正案の内容は、私が中学で習っていた憲法の原則からすると、ちょっとおかしいんじゃないかと思ったけど、選挙権のない自分には何もできなかった。 そして、18歳になったら選挙に行くものだと思っていたのに、今は選挙はほとんど実施されていない。憲法が改正されて、緊急事態条項というものが入ったからだ。 緊急事態条項が通って直ぐに某国がミサイルを発射しようとしているということで騒ぎになった。総理大臣が緊急事態だとテレビで宣言していたが、緊急事態にしては、記者会見の演出がやけに準備周到だったことが印象的だった。そのミサイルは、結局衛星軌道に乗ったそうで、人工衛星だったんじゃないかと言われていた。それで、緊急事態の宣言をした根拠を出せと野党が追及していたけれども、緊急事態宣言について国会の承認を得る期限が決まっていなくて、首相はなかなか国会承認の手続

  • 特定政党による投票当日の新聞広告掲載についての問い合わせ

    Shoko Egawa @amneris84 今朝の新聞各紙に掲載されている、自民党の選挙広告について、総務省選挙課に問い合わせた。電話口に出た人は当初「把握してないので…」と困惑気味。その後新聞を確認し、「この広告が選挙運動に当たるか、こちらは判断する権限がない」と。では、どこが判断?「最終的には司法」と。(続く) 2016-07-10 09:53:42 Shoko Egawa @amneris84 続き)公職選挙法129条で、選挙運動ができる期間は「当該選挙の期日の前日まで」とされており、違反者は「一年以下の禁錮又は三十万円以下の罰金」との罰則も。警察・検察がそれに当たると判断すれば、最終的に裁判所が判断する、というのが総務省選挙課の説明。 2016-07-10 09:53:48 Shoko Egawa @amneris84 自民党の投票日の選挙広告の件。朝日新聞に問い合わせたら、防災

    特定政党による投票当日の新聞広告掲載についての問い合わせ
    Roen-hi
    Roen-hi 2016/07/10
    昔の選挙は載ってた気がしたがな、と思ったけど、やっぱりか。これ以降規制強化でもしたのかしら。よくわからん。でもこんな曖昧な法律、そのままにしておけないよなぁ
  • 7月10日参院選、2/3までは与えなくていいかな、という人のための速攻でわかる終盤情勢ガイド:選挙区編

    お時間のない、あなたのために、参議院選の終盤情勢をまとめました。 [1] 2/3は与えたくない、という護憲派、立憲の方? [2] 自民党で単独過半数か、2/3まで与えてしまうと、経済政策そっちのけで改憲作業を最優先しそうで嫌だな、という経済通、政策通、日の伝統を守る保守の方? 続きを読む

    7月10日参院選、2/3までは与えなくていいかな、という人のための速攻でわかる終盤情勢ガイド:選挙区編
    Roen-hi
    Roen-hi 2016/07/10
    これでわかれってのは無理。まだ元サイトそのまま提示した方がいいわ
  • 異世界転生作品って人として越えてはいけないライン越えてる感ある

    クラスの女子にモテモテになるとか、 人気バンドのボーカルになって大スターになっちゃうとか、 学校にやってきたテロリストを1人でやっつけてしまうとか、 世の中恥ずかしい妄想っていろいろあると思うんだけどさ、 でもどれだけ落ちぶれようとも社会的地位が低かろうとも 「無職キモヲタが異世界転生してチート能力を手に入れて助けた美少女奴隷たちに感謝されながらハーレムを作る」 みたいな妄想っていくら頭のなかの世界でもしてしまったら人としての尊厳に関わりそうっていうか、 人間としての『越えちゃいけないライン』みたいなのを越えちゃってる気がするんだよね。 小説家になろうランキング見てあまりにもそういう臭さがある作品が上位にあると 需要に合わせて作品書いて承認欲求満たしてる作者はともかくとして、 その手の作品を読んでも自分が感じてる臭さみたいなのを一切感じないどころか 主人公に自己投影して作品を十分謳歌でき

    異世界転生作品って人として越えてはいけないライン越えてる感ある
    Roen-hi
    Roen-hi 2016/07/10
    まぁ異世界行っただけで人間あんなに変われる筈ないしなとは思う。でもそれ言うとそこで話が終わっちゃうから、無粋なツッコミではあるが、変わらずを得なくなる過程に向き合ってる作品ってあるのかね。
  • (発言録)麻生太郎・財務相 5日:朝日新聞デジタル

    「アベノミクスの宴は終わった」。これ岡田(克也・民進党代表)とかいう人がしゃべってる。ぜひ、頭に入れといてもらいたいんだけども、どうして「終わった」というのに円が高くなるんですか。円が高くなるということは、皆が円を買っているということです。悪けりゃ円は売られるんです。どうして日の国債がマイナスの… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (発言録)麻生太郎・財務相 5日:朝日新聞デジタル
    Roen-hi
    Roen-hi 2016/07/10
    だったら民主党政権時代が1番よかったことに成ってしまうんですが、あなた的にそれでいいんですか?/あぁ、財務相がこんなボケてるって聞いて日本売りで円安誘導してるってこと?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Roen-hi
    Roen-hi 2016/07/10
    期間工は今年収300万強くらいはあるが、週6日11時間労働だし通勤以外で乗り回す暇はないだろうなぁ。単なる通勤手段なら、それこそ軽でいいわけだし。トヨタは軽は作ってないがその層向けのパッソとか、ダイハツとか
  • ”若者の政治離れ”には『銀河英雄伝説』!大人たちの熱い叫び→銀英伝がホットワードに

    『銀河英雄伝説』(通称:銀英伝)とは、宇宙を舞台に、銀河帝国と自由惑星同盟との対立を描いたSF作品。1988年から制作されたアニメシリーズはOVA 110話、外伝52話、劇場公開作品3という、圧倒的ボリュームを誇る。 コダマナオコ🐈 @powder705 私は20歳で選挙権を得てからほぼ全部の選挙にちゃんと行ってるんだけど(1回だけ行き忘れた)、それは高校生の時に読んだ銀河英雄伝説でヤン・ウェンリーが「投票に行かないのは恥ずかしいことだ」みたいなことを言ってたからなので、銀英伝を教科書に載せるといいと思う。 2016-07-07 11:33:55

    ”若者の政治離れ”には『銀河英雄伝説』!大人たちの熱い叫び→銀英伝がホットワードに
    Roen-hi
    Roen-hi 2016/07/10
    ”ヤン「政治の腐敗とは政治家が賄賂を取ることじゃない、それは政治家個人の腐敗であるに過ぎない。政治家が賄賂を取っても、それを批判できない状態を政治の腐敗というんだ。」”今まさにこの状態なんだよなぁ