タグ

ブックマーク / labaq.com (14)

  • アメリカ人男性「40歳だけど女性経験は1度もない、何か質問ある? 」 : らばQ

    アメリカ人男性「40歳だけど女性経験は1度もない、何か質問ある? 」 恋愛の問題というものは、どこの国であろうと気になることのようです。 海外掲示板で、女性経験を持つことなく40歳の誕生日を迎えたアメリカ人男性が質問を募っていました。 日では荒れるかネタになってしまうことが多いテーマですが、質問も回答も結構真面目な、彼女いない歴40年男性のコメントをご紹介します。 以下のような掲示板の書き込みから、やり取りは始まりました。 僕の名前はスティーブ。 人生で1度も女性とつきあったことがない。多分ここ10年から15年は個人的に女性と話したことさえもないように思う。僕の仕事ITコンサルで男性社会なので、それも女性と話さない歴もプロレベルだと思う。 理由は僕にはわからない。シャイと言うわけでもないし、1般のシャイの人ならそれが悩みで自信が持てるような努力もすると思う。それほど外交的というわけじ

    アメリカ人男性「40歳だけど女性経験は1度もない、何か質問ある? 」 : らばQ
    Run2
    Run2 2010/09/18
    付き合ったことが一度も無いわけじゃないが、現状がなんという俺
  • そんな格好でいいの?アメリカのスーパーで見かけるヘンテコな人々の写真20枚 : らばQ

    そんな格好でいいの?アメリカのスーパーで見かけるヘンテコな人々の写真20枚 普段のお買い物にはどんな格好して行きますか。 近所のスーパーやコンビニでいちいちオシャレはしていられないので、普段着のまま家を出る人が大半だと思います。 アメリカの大型チェーン店ウォルマートには多くの買い物客が訪れますが、ときおり日とは比べ物にならないほどヘンテコな格好をした人がいるんです。 そんな格好で来ちゃっていいの?と驚いてしまう、奇抜な人々をご紹介します。 これは何かの間違いかなと思いたい。きっと日人なら2度見をした後、すぐ目を伏せるタイプではあります。 立ち方まで徹底しています。足から見たあと上を見たときの驚き具合は…。 何で水着?何でですか?周りの人も気にせず普通に通り過ぎるのですか、そーですか。 説明できることは、まずピンクが好き。そして……目立ちたい?…やはり説明不能です。 ピンク好きが多いよう

    そんな格好でいいの?アメリカのスーパーで見かけるヘンテコな人々の写真20枚 : らばQ
    Run2
    Run2 2010/03/12
    まさに自由の国
  • 経営術をたった3分で学べる…かもしれない4ステップ : らばQ

    経営術をたった3分で学べる…かもしれない4ステップ 経営能力を高めるには、を読みあさったり、失敗に継ぐ失敗を重ねるなど、多くの知識・経験を積む必要があります。 しかし忙しい世の中、そうそう時間をかけている余裕はありません。 そんなあなたのために、たった数分で学べる経営術をご紹介します。 レッスン1 がシャワーを浴び終えると、夫が入れ違いでシャワーを浴びに入りました。ちょうどその時ドアのチャイムが鳴ったので、はあわてて玄関まで走って行きました。 バスタオル1枚だけを巻いたがドアを開けてみると、隣に住むボブが立っていました。が声をかけようとする前にボブはこう言いました。 「この800ドルをあんたに渡そうと思うんだが、そのバスタオルを落っことしてくれないかな」 しばし考えこむでしたが、やがてバスタオルを外しボブに一糸まとわぬ姿をさらしました。しばらくしてボブは、800ドルをに渡して

    経営術をたった3分で学べる…かもしれない4ステップ : らばQ
    Run2
    Run2 2010/02/05
    そんな節を話題に挙げてくる修道女には問題があるなw
  • 真珠湾攻撃の直後に米軍に発令された電報…それを見ての欧米人の感想は : らばQ

    真珠湾攻撃の直後に米軍に発令された電報…それを見ての欧米人の感想は 12月7日と言うとパールハーバーを襲撃した日です。 日人なら誰もが知る太平洋戦争の発端となった事件ですが、アメリカでも毎年大きなニュースになるほど歴史的インパクトを与えた日となっています。 その襲撃直後に、アメリカ軍に出回った電報が話題となっていました。 欧米人から見た感想とあわせてご紹介します。 追記:日時間では12月8日未明。ご指摘くださった方ありがとうございます。 「緊急:真珠湾が空襲を受ける、これは訓練ではない」 日付は1941年12月7日、海軍の基地ステーションからの要請で、ハワイの全艦隊に対して警告しています。 この電報を見ての、海外サイトのコメントをは以下の通り。 ・当時スマートフォンがなかったのが残念だ。 ・間違いなくアメリカ歴史で最悪の出来事であろう。 ・9/11も最悪だったがその後のことを考えると

    真珠湾攻撃の直後に米軍に発令された電報…それを見ての欧米人の感想は : らばQ
    Run2
    Run2 2009/12/17
    空襲を「受けている」じゃないのか
  • 夫がロリコンと疑った妻、チャットで14歳になりすまして誘惑→小児性愛の罪で夫は逮捕 : らばQ

    夫がロリコンと疑った、チャットで14歳になりすまして誘惑→小児性愛の罪で夫は逮捕 夫婦と言うのは長く一緒に暮らしていても、必ずしも相手のことをよく知っているとは限らないようです。 インターネットを使い始めてから自分の書斎にこもるようになった夫を怪しんだが、隣の部屋から14歳の少女になりすまして夫とチャットをし、その結果夫は小児性愛の罪で逮捕されたというニュースがありました。 場所はイギリス・ウェールズの首都カーディフ。 のシェリル・ロバーツ61歳は、夫のPCを使う時間の長さに不安を感じていました。 ある日、留守中の夫のPCから強い性的表現を含むメッセージを見つけてしまったことで、疑惑はさらに深まります。 そして20年来の夫婦である夫デイビット68歳が、10代のチャットルームに行っていることがわかったのです。 シェリルは、このことを夫に告げる前に自分のPCを使って未成年に成りすまし、

    夫がロリコンと疑った妻、チャットで14歳になりすまして誘惑→小児性愛の罪で夫は逮捕 : らばQ
    Run2
    Run2 2009/11/15
    未成年(実際は61歳の妻)
  • 「まさか…」Googleストリートビューで信じられない場所が撮影されていると話題に : らばQ

    「まさか…」Googleストリートビューで信じられない場所が撮影されていると話題に 日でも何かと論議を醸しているGoogleのStreet Viewですが、「想像を超えたストリートビューの画像」というタイトルで、なんとレースのサーキット場内の写真が人気を集めていました。 Googleのストリートビューと言うと、上部にカメラの付いた「Googleカー」が一般の道路から見た町並みや住宅街を撮影し、その画像をだれでも閲覧できるようになっていますが、まさかGoogleカーがこんなところまで…、と話題になっています。 写真はラグーナ・セカと呼ばれる、カリフォルニア州にあるサーキットで、写真はどう見てもサーキット内から、それも他のレーシングカーに混じって撮られています。 該当のGoogleストリートビューのURLを開けば、普通にサーキット内を移動しながら見ることができます。 Googleカーがそんな

    「まさか…」Googleストリートビューで信じられない場所が撮影されていると話題に : らばQ
    Run2
    Run2 2009/08/14
    もっと田舎にも来て欲しいが
  • 女性に復讐するための「水に溶ける水着」が商品化、もちろん批判される…ドイツ : らばQ

    女性に復讐するための「水に溶ける水着」が商品化、もちろん批判される…ドイツ なんと水に濡れると数秒で溶けてなくなってしまうという、とんでもない水着をドイツの会社が作ってしまいました。 ハレンチな漫画にありがちな、男の子の夢みたいな水着ではありますが、現実に作って売りに出しているから驚きです。 商品コンセプトは、捨てられた彼氏が復讐のために元カノへプレゼントすると言うもので、当たり前ですが大いに物議を醸し出しているようです。 ドイツの復讐ウェブサイトで売り出したこの水着は、ビキニのトップとボトムをセットで、5サイズで売り出しているようです。 ただし女性の権利団体からは「これは女性への侮辱に他ならない」と激しく非難を浴びています。 値段は約10ユーロ(約1350円)とそう高くはないものの、数秒で完全に消えてなくなってしまうものと思えば、安くもないようです。 これが当に復讐になるかは疑問ですが

    女性に復讐するための「水に溶ける水着」が商品化、もちろん批判される…ドイツ : らばQ
    Run2
    Run2 2009/08/03
    よくこんな企画通したなw
  • 毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 変な生き物としてすっかり人気者となったアルパカ。 もふもふした毛に、長い首、愛嬌のある目など、見れば見るほどユーモラスです。 アルパカの柔らかな毛は高級生地となるため、当然ながら時期が来ると刈られてしまうのですが、毛の無いときのアルパカはどんな姿なのかご覧ください。 使用前 もふもふしてる時のアルパカさん。 使用後 もふもふしてない時のアルパカさ…。 首細っ! 毛を刈られた時の貧相な感じはプードルに通じるものがありますね。 子アルパカもこの通り。 毛を刈られて恥ずかしいのか、照れたようなハニカミ笑い。 こちらはポッキーみたいになっていますが、とりえあえず茶色のアルパカは毛を刈られても茶色でした。 染色しやすい白い毛ばかりが人気のため、有色のアルパカは絶滅の危機にあるそうです。 でも最近のアルパカ人気を思うと、心配いらない気はしますよね。 ちなみに、もふもふ

    毛を刈られたアルパカの衝撃的な姿 : らばQ
    Run2
    Run2 2009/06/11
    頭の毛は刈らんのかw
  • これで彼女をゲットした…経験者の意見を集めたグラフが話題に : らばQ

    これで彼女をゲットした…経験者の意見を集めたグラフが話題に 彼女が欲しいと思っても、簡単に女性のハートがゲット出来れば苦労しません。 しかしながら、世の中にはイケメンでもないのに次から次へと女性をものにする輩もいるのです。 では、どうやって女性をゲットしているのか? 彼女のいる経験者の意見をグラフにしたものが、海外サイトで人気を集めていました。 www.thedoghousediaries.comより なんと、無視するがダントツです。 信憑性については謎でいっぱいですが、このグラフを見て思うところがある人も多かったのか、コメントで賑わっていました。 一部抜粋してご紹介します。 ・「無視する」って、レイプに使う睡眠薬の隠語なのか? ・このグラフは真実を述べている。 ・「彼女に何かを買ってあげる」ってのが抜けてる。 ・女は手に入れられないものだけを欲しがるんだ。 ・無視したら、無視のお返しが来

    これで彼女をゲットした…経験者の意見を集めたグラフが話題に : らばQ
    Run2
    Run2 2009/06/09
    無視したら無視されたよ?
  • 「日本が変態アニメをやめる!?」あわてふためく海外マニアたちの反応 : らばQ

    「日が変態アニメをやめる!?」あわてふためく海外マニアたちの反応 偽ニュースを堂々と扱う"The Onion"というウェブサイトがあります。 いかにもありそうな語り口で、国際ニュースからローカルニュースまで幅広く扱っていて、時には物のニュースと見分けがつかないときもあります。 さて、そんな『オニオン』が、「日がもう変態ポルノやエロアニメを海外に配信しないことを宣言した」というニュースを扱っていました。 それを見た海外マニアたちの熱い反応をご紹介します。 ニュースの内容は、 「日で作られている変態ものは、世界中の人々に吐き気をもよおさせる」 「日政府がこのことについて謝罪している」 「日政府によると、これら(変態ポルノ)は人々を喜ばせると思った」 などのちょっとふざけたようなことが、実にもっともらしく記述されています。 要は、日は変態ポルノやエロアニメを世界に発信しすぎなので、

    「日本が変態アニメをやめる!?」あわてふためく海外マニアたちの反応 : らばQ
    Run2
    Run2 2009/05/24
    触手の人気に嫉妬
  • 無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ

    無料なのに売れない?どうして日人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 日でもiPhoneは売れてないわけではないのですが、海外でのヒットと比べると人気は今ひとつです。 その折に、『どうして、日人はiPhoneが嫌いなのか?』という海外コラムが掲載されたのですが、「あまり売れないので0円にしたけれどやっぱり売れていない」「日人がiPhoneをどう見ているか」「日人の携帯電話のあり方」といった内容です。 Why the Japanese Hate the iPhone | Gadget Lab from Wired.com 海外サイトではこの記事を受けて、不思議な日市場の話題で大いに盛り上がっていました。 欧米人たちのコメントを一部抜粋してご紹介します。 ・アップル信者は日に復讐だ。 ・でも多くのアップル信者は日製品のファンだぜ。 ・理由はスティーブ・ジョブズのRD

    無料なのに売れない?どうして日本人はiPhoneが嫌いなのか…海外サイトで話題沸騰 : らばQ
    Run2
    Run2 2009/03/01
    ソフトバンクだから
  • 「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ パソコンは初心者にはハードルが高いようで、ちょっとしたトラブルでも、どうしていいのか分からずパニックになりがちです。 相談を受けるカスタマーズセンターも慣れたものですが、質問にならない質問だったり、トラブルではないトラブルだったり、そもそも日語として通じていない場合さえあるようです。 そんな(他人事だと)笑いを誘う、サポートと相談者の会話集をご紹介します。 ケース1:「連中のパソコンは化け物か」 サポート:どんなPCをお持ちですか? 相談者 :白いやつです。 ケース2:「箸を持つ方は…」 サポート:画面の左に出てくるマイコンピューターのアイコンをクリックしてください。 相談者 :そちらから見て左ですか?私から見て左ですか? ケース3:「きっとジョブズなら」 サポート:もしもし、どうされました? 相談者 :印刷ができないんだ。 サ

    「初心者おそるべし!」PCサポートが遭遇した珍質問いろいろ : らばQ
    Run2
    Run2 2008/12/17
    なんのコントですか
  • らばQ : ゲームグラフィックが進化してきた25年間を水の表現で比較した画像

    ゲームグラフィックが進化してきた25年間を水の表現で比較した画像 25年のグラフィック進化を水の表現で見た場合、というものがありました。 物凄く綺麗なグラフィックや、DSやPSPといった携帯機で親の目を気にせずどこでも遊べたりと、今時の子供のゲーム環境は羨ましくもありますが、反面不幸だなと思う面もあります。 しょぼいハード性能だったころは、必死に綺麗な画像をしぼり出したり、今まで出来なかったあんなことが出来るようになった、など、ゲーム雑誌や新機種が発売されるたびに、わくわく胸を躍らせることができました。いわゆるカタルシスというやつでしょうか。 アートでも、難しい素材やクセのある素材で作られたものほど、出来上がったものに凄いと思ったり感動するのと一緒かもしれません。 スターウォーズなんかも最近のCGで何でも表現できてしまうものより、初代のジオラマで作り上げたスターデストロイヤーの方が凄さを感

    らばQ : ゲームグラフィックが進化してきた25年間を水の表現で比較した画像
    Run2
    Run2 2007/12/03
    2002以降はあまり変わらんような気もする…動いているとまた違うんだろうが
  • 暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 : らばQ

    暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 このところTBSの評判が非常に悪いです。TBSは東京キー局のひとつであるテレビ放送局で、昔は「報道のTBS」として名の知れた局でした。 ところがこの数年、ヤラセや印象操作、スポーツの妨害などなど、どうにも悪い面ばかりが目立っています。いったいTBSはどうしてしまったのでしょうか。 ということで、ちょっとTBSの「悪さ」をまとめてみました。以下よりどうぞ。 TBSの暴走っぷりがネットで目立つようになったのは、2003年の石原都知事発言の捏造からです。 石原都知事発言捏造事件 TBSサンデーモーニング 石原都知事発言捏造報道問題 これはサンデーモーニングで、都知事が「私は日韓併合の歴史を100%正当化するつもりはない」と発言したものを「私は日韓併合の歴史を100%正当化するつもりだ」と字幕を付けた上、語尾の音声を聞き取れないように小さくした、とい

    暴走TBS──取材を受けると被害にあうテレビ局 : らばQ
    Run2
    Run2 2007/10/17
    ゆくゆくは自分で自分の首を絞めることになるんじゃないか
  • 1