タグ

theory&thoughtとjapanに関するRy0TAのブックマーク (5)

  • リベラル21 やめたい「唯一の被爆国」

    外国人被爆者を忘却させ、「日だけ被害」が浸透 「またか」。一度定着した表現はなかなか改まらないな、とつくづく思う。久間章生防衛大臣の「原爆発言」をめぐる動きや報道で氾濫する「唯一の被爆国」という表現である。 周知のように、久間防衛相は6月30日、千葉県柏市での講演で「原爆を落とされて長崎は無数の人が悲惨な目にあったが、あれで戦争が終わったのだ、という頭の整理で今、しょうがないなと思っているところだ」(7月1日付毎日新聞)と発言した。これに対し、被爆者団体、平和団体、野党、政治家らから一斉に「米国による原爆投下を容認するものだ」と抗議の声が上がり、マスメディアも批判的な論説を展開した。このため、当初辞任の意思はなかった久間防衛相も7月3日、ついに辞任に追い込まれた。 ところで、私にとってやりきれなかったのは、抗議の談話や批判の論説の中で「日は『唯一の被爆国』」という言い方が目についたこと

    Ry0TA
    Ry0TA 2009/05/28
    『ヒバクシャ』を思い出す。http://www.g-gendai.co.jp/hibakusha/久間防衛相発言は批判しなければならないクリシェだが、その批判に想像力に欠けたクリシェを用いたくない。
  • Equipment Reservation

    館機器予約」と「ILC機器予約」は下記の「機器予約フォーム」に統合されました。 "Online request for Honkan Equipment" and "ILC equipment reservation" are integrated into "Equipment Reservation". 機器予約 - Equipment Reservation

    Ry0TA
    Ry0TA 2009/01/24
    "同性愛者たちと共闘しても、女たちと共闘しても、その闘いのなかで、レズビアンという立場は常に無化の危機に晒されている""自己批判を繰り返し、共に過ごす大切な人びとへの批判を繰り返し、それでも絶望することなく、人と人との間に生きるために"
  • へっぽこ講師のつぶやき <日本>は<クィア>か?

    クィア学会第一回大会@広島修道大に。シンポジウム「<日>は<クィア>か?」を拝聴。シンポジストは中村美亜さんと田崎英明さん。 中村さんは「"人種化"問題とクィア・ポリティクス」と題して発表。発表ではまず、アメリカにおける"queer"という概念には対立するセクシャルマイノリティのコミュニティ間をつなぐという意図があったが、日では仲間の連帯に向かったと、日における<クィア>の受容を概説。次に、2002年のGwen Araujo殺害事件(彼女に性的関心を持った男が彼女がトランスであるということに逆上し彼女を殺害したというもので、裁判では「トランス・パニック」が争点となった)とこの事件を分析したTalia Bettcherの論文(トランスフォビアは性器とジェンダー表象を結びつける異性愛主義規範であり、人を「人種化」し暴力を容認する社会問題だとする)から、身体とアイデンティティと自己のオーセ

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/11/12
    2008年クィア学会大会シンポジウム。中村:日本のクィア概念受容の概論、西洋・日本の自己認識の相違に基づく日本の課題/田崎:イラク戦争後のレイシズムとホモフォビア
  • クィア学会に行ってきました。 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    11月9日に開催されたクィア学会の分科会に行ってきた。*1クィア学会ということで、論題も多種多様。法や歴史、哲学的な考察もあれば、実証研究や運動論もあった。その中で、私が度肝を抜かれたのがローラン・エリック「日における性人類学のフィールドワークでの”性的参与” ―男性同性愛学的な研究の例」である。 エリックさんは、日の男性同性愛者を対象に、インタビュー調査を行っている。その際、インフォーマント(調査対象者)を、来は性的な相手を募集する場で探したという。エリックさんは、その行為を、場のルールを無視した、領域侵害だと考えている。その前提の下で、インフォーマントから、性的行為*2の誘いを受けたとき、調査者はどう対応すべきかについての方法論を考察している。また、フランスで同様の調査を行ったときには、インフォーマントから性的行為の誘いを受けることはほとんどなかったという。さらに、日で別の目的

    クィア学会に行ってきました。 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
    Ry0TA
    Ry0TA 2008/11/12
    2008年クィア学会大会@広島修道大参加記。報告:ローラン・エリック「日本における性人類学のフィールドワークでの”性的参与” ―男性同性愛学的な研究の例」の詳細
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Ry0TA
    Ry0TA 2008/11/11
    2008年クィア学会@広島修道大参加記。盛会で日本のクィア史など多彩な研究発表があったが、HIV部会の参加者がほとんどいなかったことが問題に感じられた、とのこと。
  • 1