タグ

2012年12月11日のブックマーク (3件)

  • 生活保護の給付水準下げ自立意欲高める、権利の制限は仕方ない--参議院議員・世耕弘成

    生活保護費増加の問題の根源は、給付水準が高すぎるため、来自立できる人が保護に頼るというモラルハザードが生じていることだ。その結果、国民の間にも不公平感が広がっている。 勤労者所得は直近の10年間で約15%減少しているが、生活保護費は0.7%しか見直されていない。自民党はこうした所得の減少や国民年金とのバランスを考慮し、給付の10%削減を提案している。 現金給付から現物給付への転換も必要だ。生活用品や住宅を現物で支給すれば、貧困ビジネスを抑制できるほか、受給者の自立へのインセンティブにもつながるだろう。 生活保護法改正案で前面に出したいのは、自立支援策だ。具体的には、保護期間に自立後の基金を作る「凍結貯蓄」の仕組みなどを導入することで、働いたほうが得だという明確な方向を打ち出したい。 権利の制限は仕方ない 現物給付や親族の扶養義務の強化で、来必要な人に届きにくくなるという声もある。しかし

    生活保護の給付水準下げ自立意欲高める、権利の制限は仕方ない--参議院議員・世耕弘成
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/12/11
    よくぞここまで知性を放棄した文章を書けたものである。恐ろしいことにこの人も自民党憲法起草委員なんだな。
  • 過去に戻りたい日本と未来志向の韓国、選挙から見えてきた両国の違い―英紙 (Record China) - Yahoo!ニュース

    7日、フィナンシャル・タイムズ中国語版は記事「日韓選挙の違い」を掲載した。日の総選挙と韓国の大統領選、2つの選挙から両国の違いが見えてくる。資料図。 2012年12月7日、フィナンシャル・タイムズ中国語版は記事「日韓選挙の違い」を掲載した。 【その他の写真】 16日に衆院選を控えた日、19日に大統領選を迎える韓国。日韓両国で選挙戦が盛り上がりを見せている。日韓の選挙を比較すると興味深い事実が浮き彫りになる。最終的な勝者とはならないにせよ、第三極がキャスチングボードを握っているというのは日韓が共通するところ。だが韓国ではより進歩的で未来志向のイメージを持つ安哲秀氏がその役割を担っているのに対し、日では伝統的な政治サークルへの失望から右翼への人気が集まっている。 日では今、懐旧ムードが高まっている。日維新の会にいたっては懐旧の念を19世紀にまでさかのぼらせているのだ。そうしたム

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/12/11
    誰が見てもこう見えると思うが日本のマスコミだけは見て見ぬふりですなあ。
  • がれき焼却に反対し無許可デモで逮捕された下地真樹阪南大学准教授の【不当逮捕と刑事訴訟法の問題点】

    紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito 今日のニュースに驚いた。10月17日の出来事・住居不定でもなく逃亡の恐れも証拠隠滅の恐れもない以上逮捕までする必要はない。検察官はただちに釈放すべき >「がれき反対」無許可デモで大阪駅業務妨害 阪南大准教授の下地真樹容疑者(40)ら逮捕  http://t.co/jshdAJjh 紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito こちらは11月13日の話⇒大阪市がれき試験焼却住民説明会、住民4人逮捕・ 間近で逮捕を見ていた下地真樹阪南大学准教授「まだ図書館などがオープンしていた時間帯なので侵入罪はおかしい。これまで強く運動していた人を狙った不当逮捕としか思えない」 http://t.co/sKd6h1x0 紀藤正樹 MasakiKito @masaki_kito 下地さんの事件のように不当逮捕と思える事案を見ると、刑事訴訟法

    がれき焼却に反対し無許可デモで逮捕された下地真樹阪南大学准教授の【不当逮捕と刑事訴訟法の問題点】
    SIVAPROD
    SIVAPROD 2012/12/11
    何度でも書きますが「法に従う(公共の福祉に反しない)」と「警察の指示に従う」は全然違いますから!