タグ

ブックマーク / wiredvision.jp (7)

  • 日本の恐るべき「筋骨格赤ちゃんロボット」 | WIRED VISION

    前の記事 葉を撮影すると木の名前がわかるiPhoneアプリ Apple社員が明かす「Jobsマジック」の秘密 次の記事 日の恐るべき「筋骨格赤ちゃんロボット」 2011年5月11日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Christina Bonnington 顔のあるロボットと、顔の無いロボットでは、どちらが望ましくないかについては時々わからなくなる。 大阪大学の細田研究室は、筋骨格赤ちゃんロボット『Pneuborn-7ll』と『Pneuborn-13』を開発した。[論文(PDF)は2008年] アクチュエーターとして空気圧で動く人工筋(pneumatic muscle、ニューマチック・マッスル)が使われていることから、この名前が付けられている。[「new born baby」(新生児)とも引っ掛けられている] Pneuborn

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2011/05/12
    幼少時のターミネーターか?
  • 「美しい義足デザイン」のギャラリー | WIRED VISION

    「美しい義足デザイン」のギャラリー 2011年1月21日 デザイン コメント: トラックバック (0) 同じ義足を毎日付け続けなければいけない理由はない。米国サンフランシスコのBespoke Innovations社は、カスタムデザインで義足を作っている。 実際の仕組みは一般的な義足だが、その外観を、好みに合わせて作ってもらえるのだ。 クロムめっき 『ハーレー』に乗る時は、クロムめっきしたふくらはぎはどうだろう? それとも革? あるいはハードウッド? 何でもOKだ。 WIRED NEWS 原文(English)

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2011/01/25
    デザインの出発点は自分が使いたいかどうかだと思う。
  • 無給油で米国縦断、燃費50kmの『Avion』 | WIRED VISION

    前の記事 アフガニスタンのモバイル事情(画像) 伝説のFKゴール、軌道を数学的に解明(動画) 次の記事 無給油で米国縦断、燃費50kmの『Avion』 2010年9月 7日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Ben Wojdyla, Jalopnik Craig Henderson氏は、[米国とカナダとの国境沿いにある]ワシントン州ブレインからメキシコ国境までの約2378キロメートルを、燃料を一度も補給せずに走り抜けた。使ったディーゼル燃料はわずか約47リットルで、燃費は1リットルあたり約50.6キロメートルという驚異的な数字だ。 Henderson氏は8月29日(米国時間)に出発してから4日後に、カリフォルニア州チュラビスタに到着した。途中で停車したのは、料の購入とトイレ休憩、睡眠のためだけで、給油はしていない。 国境にて 今回Henderson氏が乗った自動車『

    SIVAPROD
    SIVAPROD 2010/09/07
    かっこいいカタチ!
  • F1の名デザイナーによる超小型車『T.25』 | WIRED VISION

    前の記事 自分を折り畳むマシンが完成(動画) F1の名デザイナーによる超小型車『T.25』 2010年6月30日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Chuck Squatriglia Photos: Gordon Murray Designs 多くの自動車メーカーがコンパクトカーやサブコンパクトへの関心を高め(日語版記事)、米国市場でも、2013年までにそれらが3分の1を占めるようになると予測されている。 英国のGordon Murray氏は、McLarenのF1カーでも最高に成功を収めた車の設計を行なってきた人物で、比類なき市販スーパーカー『McLaren F1』を含め、これまで数々のスピードカーを設計してきた。 そんなMurray氏が率いる英Gordon Murray Designs社が開発に3年をかけた小型シティカー『T.25 City Car』が、ついに披露

  • 科学がテーマの『iPhone』アプリケーション22選 | WIRED VISION

    科学がテーマの『iPhone』アプリケーション22選 2008年7月14日 IT コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 『Netter's Anatomy』 Courtesy of Modality われわれが6月に予想した(英文記事)ような、驚くべき科学系のアプリケーションが『iPhone』に登場するのはまだ先だろう。ただし、うちに秘められた科学オタクの魂を満足させるアプリケーションが存在しないわけではない。 iPhoneを手放せない科学愛好家のために、ウェブ・アプリケーションとネイティブ・アプリケーション22種類を駆け足で紹介しよう。いつものように、何か間違いがあれば、遠慮なくコメントしてほしい。 科学オタクにお薦めのアプリケーション 『Starmap』(星図):洗練されたインタラクティブな星図。開発者は「携帯型プラネタリウム」と呼んでいる。アマチュア天文

  • 電気バイクレースの優勝車『MotoCzysz E1PC』 | WIRED VISION

    前の記事 NEC、「世界で最も明るい」LEDプロジェクター 「iPadロマンス」の可能性と危険性 次の記事 電気バイクレースの優勝車『MotoCzysz E1PC』 2010年6月14日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Chuck Squatriglia マン島で開催される電気オートバイのレース『TT Zero』に向けて、オートバイの奇才Michael Czysz氏(シズと発音)がマシンを開発中であることは、以前の記事(英文記事)でも紹介していた。 そのバイク『MotoCzysz E1PC』が、いよいよコースに登場した。『Hell For Leather』の編集者であるWes Siler氏が、『Popular Science』に掲載された記事で、詳細にとり上げている。 とにかくすごいとしか言いようがない。12.5キロワット時のリチウム・ポリマー・バッテリーは、このバ

  • 「瓶のフタをあけてくれる装置」が人気 | WIRED VISION

    前の記事 映画アバター』メイキング動画:モーションキャプチャの新技術 インカ文明の人々にもストレス:1500年前の頭髪を分析 次の記事 「瓶のフタをあけてくれる装置」が人気 2009年12月22日 Charlie Sorrel われわれのほとんどは、瓶のフタを手であけることだろう。米Black & Decker社の『Lids Off Jar Opener』[瓶のフタ用オープナー]は、これを電動でやってくれる装置だ。 たったひとつのシンプルな目的のために、映画『エイリアン』でリプリーが装着したマシン『パワーローダー』を思わせる大げささで製造されたこの機械を、われわれとしてはつい馬鹿にしてしまう。ゴム手袋や、ゴムでできた瓶あけだっていいではないか、と思ってしまうのだ。 しかし、笑ってはいけない。この装置に関するAmazonでの顧客たちのコメントを見てみると、ほとんど5つ星ばかりであり、絶賛さ

  • 1