2010年12月30日のブックマーク (28件)

  • 日本のケータイが「ガラパゴス化」した本当の理由

    「ガラパゴス」という言葉が今年の流行語大賞の候補に選ばれたということを聞いていたので、密かに受賞しないかと期待していたのだが、残念ながら大賞は逃したようだ(もし大賞に選ばれていたら、私が受賞することになったのかどうかの疑問はこれで解けずに終わってしまった)。しかし、この言葉をずいぶん前から使っている私としては、この言葉が一人歩きしているようでなんとも言えない気持ちなのでひと言。 まず最初に断っておくと、私が2001年のCTIA(米国の携帯電話業界で一番大きなカンファレンス)のスピーチでこの言葉を使った時は、単に日という「単一民族で、国民の大半の生活レベルが同じで、家電とか携帯電話のようなガジェットに流れるお金が比較的多い」という特殊な環境で、iモードを中心に「ケータイ・ライフスタイル」が異常なスピードで進化をとげていることを表して、「ガラパゴス現象」と呼んだだけのこと。決してネガティブな

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    日本の携帯電話メーカーが今の窮地に陥ったのは、iPhoneが登場する以前の、2000年代前半の経営判断のミスにある。
  • あなたの文章を私は読んでいます - Chikirinの日記

    匿名でブログ書くのって悪くないと思う。 残念ながらちきりんブログはもはや匿名ブログとはいえません。 リアルな私を知っている人でこのブログを読んでいる人はたくさんいます。当然そういう人に読まれることを意識して書いています。 けれど、誰にも言わず、完全な匿名でブログを書いている人もいるし、書くこともできるでしょう。 匿名でブログを書いていると最初は誰も読んでくれません。だから反応が欲しい人には続けるのがつらいかもしれない。 けど、書き続けていれば必ず誰かが継続的に読んでくれるようになります。 大人気ブログになったり、アクセスがすごく増えたりすることはないかもしれない。過疎ブログのまま何年も過ぎるかもしれない。 それでも“必ず誰かが”読んでくれるようになります。 完全に匿名でブログを書くと、自分の思うことをそのまま素直に表現できるはず。 誰にも遠慮せず、誰にも羞恥心を感じず気遣いもせず、思うがま

    あなたの文章を私は読んでいます - Chikirinの日記
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    誰も読んでいないなんてことはありえません。
  • Michael Jackson Pepsi Generation

    Michael Jackson teams up with director Bob Giraldi in a Pepsi commerical for the "new generation".

    Michael Jackson Pepsi Generation
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    Michael Jackson teams up with director Bob Giraldi in a Pepsi commerical for the "new generation".
  • この巨大な喪失感は何か?:21世紀の新しい資本主義へ : 金子勝ブログ

    2010年12月30日 08:54 カテゴリ この巨大な喪失感は何か?:21世紀の新しい資主義へ Posted by kaneko_masaru 「探しものは何ですか?
見つけにくいものですか?
カバンの中も 机の中も
探したけれど見つからないのにまだまだ探す気ですか?」 1973年3月に出た、井上陽水の「夢の中へ」の出だしです。 情緒的な言い方ですが、当時は、巨大な喪失感が日中を覆っていたように思います。実際に、それまでの国際秩序は大きく動揺していましたが、なかなか新しい国際的国内的な秩序が見えてきませんでした。 1960年代末から国際通貨体制が動揺し、ニクソンショックがあり、ついに固定相場制が壊れていきます。この後、2度の石油ショックが襲います。 一方、大学闘争はさまざまな価値の転換を生み落としましたが、闘争自体は目標を失って、やがて内ゲバ殺人が起き、覚醒剤におぼれるヒッピーが流行

    この巨大な喪失感は何か?:21世紀の新しい資本主義へ : 金子勝ブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    社会に役立つことで生業を成り立たせていく公共的な資本主義を目指すべきです。
  • 「日本の生産性」は、なぜこれほどまでに低いのか

    先日発表された「労働生産性の国際比較2010」(日生産性部)によると、日の労働生産性はさらに低下し、OECD加盟33か国中22位となってしまった。 「俺は一生懸命頑張っているのに!」と憤懣やるかたない人も多いだろう。というか、僕自身、日のサラリーマンほど真面目に働く労働者を知らない。では、なぜ日人は一生懸命働くにもかかわらず生産性が低いのか。 >>29歳の働く君へ・記事一覧 バラマキで企業が抱え込む「社内失業者」 理由は簡単。頑張っている人がいる一方で、そうじゃない人がいるためだ。“ノンワーキングリッチ”とか“ただ乗り社員”とか“窓際正社員”とか、いろいろな名で呼ばれるが、ここでは「社内失業者」と呼ぶことにする。 彼らは、職場にまぎれていることもあれば、事業部全体が巨大な社内失業者の塊であることもある。完全に貢献度ゼロの人もいるが、それぞれの従業員の中に広く薄く散らばって存在して

    「日本の生産性」は、なぜこれほどまでに低いのか
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    できる人は十字架を背負うな、新陳代謝を促せ
  • 建築家・安藤忠雄氏「80年以降に生まれた若者はダメ」「70、80の老人が引退したら日本は困る」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    建築家・安藤忠雄氏「80年以降に生まれた若者はダメ」「70、80の老人が引退したら日は困る」 1 名前: ビタミンA(チベット自治区):2010/12/29(水) 10:58:18.18 ID:XX2Q9IyZ0 ?PLT 安藤忠雄 若者はダメと指摘し、高齢者死んだ後の日を心配 大学で教鞭を取り、学生と触れ合う機会も多い建築家の安藤忠雄氏(69)が、日人、とりわけ若者の元気の無さを嘆いている。世界を股に活躍する安藤氏が提示する、日人が進むべき道とは? ここ数年、各地の大学で講演を行い、「1980年以降に生まれた人たちはダメだ」という問題提起をしています。バブルに沸き立っていた頃、日が未来永劫に 経済大国として発展していくものと誤解した親たちは、子どもたちを過保護に育てました。 その子たちにはまるで自立心がない。こう言うことで、せめて10人に1人か2人でも、 「何を言うか」と反発し

    建築家・安藤忠雄氏「80年以降に生まれた若者はダメ」「70、80の老人が引退したら日本は困る」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    この人なら、これくらいブチ上げてもバチはあたらんと思う。
  • 未来学者アルビン・トフラーが予測する 今後の40年を左右する「40の変化」|World Voiceプレミアム|ダイヤモンド・オンライン

    未来学者として『未来の衝撃』『第三の波』『パワーシフト』『富の未来』など数多くのベストセラーを世に送り出してきたアルビン・トフラーとハイディ・トフラー夫は2010年、『未来の衝撃』刊行40周年を迎えたことを機に、「今後の40年を左右する40の変化」(英題は「40 FOR THE NEXT 40」)を発表した。これは、世界各地で政治、経済、社会、テクノロジーなど分野ごとに行った分析調査をベースに導き出された予測であり、国家や企業そして個人が未来を左右する原動力を知り、いかに生きるべきかを考察するための道しるべともなるものだ。ここでは、トフラー夫の右腕であり、報告書作成を担当したトフラー・アソシエーツのマネジングパートナー、デボラ・ウェストファル氏へのインタビューをお届けする。その前に、この貴重な報告書の骨子に目を通していただきたい。 アルビン・トフラー(Alvin Toffler) アメ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    企業は、「コネクター」となることによって、その価値を高めていく
  • asahi.com(朝日新聞社):KAGEROU読者は40代女性? 取り次ぎ大手調査 - 社会

    水嶋ヒロさん  発行100万部に到達した、とポプラ社が28日に発表した小説「KAGEROU」。俳優の水嶋ヒロさんが名の斎藤智裕名義で書いた作品は、40代女性を中心に、ベストセラーを追う客層に売れているという。  書籍取り次ぎ大手、日販のマーケティング部によると、書店ポイントカード「Honya Club」会員のうち、「KAGEROU」の購入者は9168人(26日現在)。男性2095人、女性7073人だった。40代女性が27%で最多だった。  購入者が12月に買った書籍は「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」が多いのが特徴。雑誌は小学生に人気の漫画誌「コロコロコミック」が多く、同部は「お母さん世代で、ベストセラーをよく買う人が購入しているのだろう」という。  ネットでも書店「アマゾン」に批判的な書き込みがあふれるなど、話題になった。幻冬舎の見城徹社長は

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    「お母さん世代で、ベストセラーをよく買う人が購入しているのだろう」
  • ウィキリークス:その前夜: 暗いニュースリンク

    2007年1月15日、ワシントン・ポスト紙のエリザベス・ウィリアムソン記者が興味深い記事を公開した。オンライン百科事典サイトとしてすでに成功していたウィキペディアと同じアプリケーション環境を用い、「政府書類を匿名で投稿できるサイト」が2ヵ月後に公開されるというのだ。※1 そのサイトはウィキリークス(Wikileaks)という名称で、ジェイムズ・チェンという人物が主催し、Wikileaks.orgというドメイン名で公開される予定だった。正式公開前にも関わらず、すでにインターネット上では大変な話題になっているということだった。 「計画通りとはいえ予想外に早すぎますが、ウィキリークスは倫理的漏洩と開かれた政府を促進する人々にとって世界的なムーブメントになろうとしています。」チェン氏はポスト紙の取材にそう語っている。今や幻となった主催者のこの予言的な説明は、それから4年近く経過した今、現実の事態と

    ウィキリークス:その前夜: 暗いニュースリンク
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    機密文書を漏洩するだけでなく、内容を吟味する際に世界各国の専門家・ジャーナリストの協力を仰ぎ、漏洩文書のウラを取ってから公開する。
  • 影の支配者の狙いは70億人口を5億に減らすことで、「陰謀論」などとバカにしてた人たちは真っ先に地獄に堕ちる!

    amaちゃんだ @tokaiama オイラは「新植民地政策」を進める中国共産党が日を侵略する切り札こそ、日中長期国債金利上げと考える。すでに100兆円規模の保有。金利を1%上げれば1兆円。為替操作で円高を進めれば輸出企業脱出、国債金利上昇に拍車、デフォルト破綻IMF救済だが、すでにIMF主役は中国、真の日侵略 2010-12-21 09:23:11 amaちゃんだ @tokaiama 中国による尖閣侵略は陰湿狡猾で、強奪の強い意志によるもの。警備が手薄ならベトナムから南沙を奪ったのと同じ手口で上陸占拠実効支配。圧力をかけて弱腰になった日政権に他の経済的譲歩を引き出すカードにも使われる。90年代、李鵬が日列島と第二列島線を領有する陰謀企てた。あと十年で領有だ 2010-12-21 13:41:43 amaちゃんだ @tokaiama 日は法治国家で政治行政のすべてが法に拘束される

    影の支配者の狙いは70億人口を5億に減らすことで、「陰謀論」などとバカにしてた人たちは真っ先に地獄に堕ちる!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    とにかく、すべてを失うことを覚悟しろ!
  • なんでアフリカとかの国って食糧不足になんの? BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/12/10(金) 02:14:40.61 ID:qQxKKEJ30 どんどん援助してるのに  なんで? 2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/12/10(金) 02:15:29.09 ID:ah4PysSr0 偉い人が全部持ってっちゃってるからだよ 3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/12/10(金) 02:15:30.36 ID:lEhaBCe50 パチンカスに金やってるようなもんだ 続きを読む

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    あれだけ広くてなだらかな環境の場合、日本みたいにせせこましい努力をして農耕地を広げるというようなメンタルが育つわけもなく
  • 総勢60名以上のゲームクリエイター&声優/4Gamer執筆陣に聞いてみた「2010年の注目タイトル」と「2011年への意気込み/期待」

    総勢60名以上のゲームクリエイター&声優/4Gamer執筆陣に聞いてみた「2010年の注目タイトル」と「2011年への意気込み/期待」 編集部:Nobu 編集部:大路政志 ←123456789 磯村知美(声優,マック・ミック所属) <質問1>2010年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル 「ゴースト トリック」 ミステリーアドベンチャーは好きなジャンルで「逆転裁判」シリーズの巧舟さん新作タイトルということで注目していました。 章の終わりに必ず起こる意外な展開、繋がる謎と謎、最後には物語の伏線回収がきちんと全部されるという練られたストーリーに感動! BGMも耳に残るものが多く、話を彩るキャラクター達の個性と滑らかな動きも可愛らしかったです。(主にミサイルたんが) 移動方法も最初に見た時は、やられた!って思いましたしね。 少年漫画のスポ根モノだと日が苦

    総勢60名以上のゲームクリエイター&声優/4Gamer執筆陣に聞いてみた「2010年の注目タイトル」と「2011年への意気込み/期待」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    「ラブプラス+」「Project ラブプラス for Nintendo 3DS」
  • 妻のメール盗み見で浮気が発覚...も、不正アクセスで訴えられて懲役刑に!

    のメール盗み見で浮気が発覚...も、不正アクセスで訴えられて懲役刑に!2010.12.28 12:00 家族のメールでも勝手に見たら逮捕される時代に! ミシガン州在住のレオン・ウォーカーさんは、ある日、こっそりとのメールを盗み読みしていたところ、浮気を発見しちゃいました。しかもその浮気相手からが暴行を受けていることを知り、前夫との子どもの身の安全を考慮して、浮気の証拠メールを前夫に転送し、すぐさま子どもを守るために行動を起こすようにと勧めたところ、現在は不正アクセスを理由に5年の懲役刑を科されそうな流れになっていますよ。 勝手にのGmailのアカウントのパスワードを盗み出し、これまでメールのやり取りの一部始終をこっそりと読んでいたのは悪かったと思います。でも、浮気相手から子どもの前で暴行を受けたりしてたんですよ。これはなんとか事態を知らせて助けなければって必死の思いに駆られまし

    妻のメール盗み見で浮気が発覚...も、不正アクセスで訴えられて懲役刑に!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    たとえ家族のメールであっても勝手にパスワードを入手して読んだりすると不正アクセスなどで刑罰を科すとの司法判断が下される
  • 同性婚エルトン・ジョンさん、代理母出産で親に : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    テレビ&ラジオニュース 秋の連ドラ 記者座談会総括 (12月28日) 秋の連続ドラマもすべて完結。10月の「秋ドラマ座談会」であれこれ言い合った記者たちが感想を話し合いました。各自の年間ベストも選んでます。(12月28日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース 「テキトー男の旅」飛騨高山へ (12月28日) 日テレビ系で4日午後2時55分から、「テキトー男3人旅」(中京テレビ制作)が放送される。元祖テキトー(適当)男を称するタレントの高田純次=写真左端=に、ゴリ(ガレッジセール)と山崎弘也(アンタッチャブル)=同右から2人=を加えた3人が気の向くままの珍道中を繰り広げるバラエティーだ。(12月28日) [全文へ] テレビ&ラジオニュース フジテレビ系ドラマ 「CONTROL〜犯罪心理捜査〜」に主演…松下奈緒 (12月27日) ヒットしたNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の後、最初に主

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    エルトン・ジョンさん(63)とパートナーのカナダ人男性(48)が、代理母の出産した男の子の両親となった。
  • 米クリスマス商戦、終盤まで堅調 週間売上高4.8%増 - 日本経済新聞

    【ニューヨーク=河内真帆】米主要小売業のクリスマス商戦は、最終盤も堅調な伸びだったことが明らかになった。国際ショッピングセンター(ICSC)がまとめた12月25日までの一週間の既存店売上高(ウォルマートなどを除く)は前年同期比4.8%増え、週間ベースの増加率は今年4月24日までの一週間(5.5%増

    米クリスマス商戦、終盤まで堅調 週間売上高4.8%増 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    12月25日までの一週間の既存店売上高(ウォルマートなどを除く)は前年同期比4.8%増え、週間ベースの増加率は今年4月24日までの一週間(5.5%増)以来の伸びとなった。
  • 関西の研究者ママ、大学がサポート 保育所や支援員 - 日本経済新聞

    育児中の女性教員らの支援に乗り出す大学が増えている。研究を代行する支援員を用意したり、キャンパス内の保育施設を充実させたりし「安心して仕事と子育てが両立できる」と利用する教員らにも好評だ。理系分野で数少ない女性研究者を他の先進国並みに増やそうと、国も大学を財政支援。ただ、支援は2年後に終了予定で、こうした大学の多くは独自での事業継続という課題に直面する。「仕事が滞ることへのいら立ちが減り、子育

    関西の研究者ママ、大学がサポート 保育所や支援員 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    パパには?ねえパパには?
  • asahi.com(朝日新聞社):「派遣村」今年はなし ハローワーク30日まで相談窓口 - 社会

    ハローワークを視察する細川律夫厚労相=29日午後、東京都文京区後楽1丁目、安冨良弘撮影  仕事と住まいを失った人の年越しを支援するため、都市部を中心に全国19のハローワークが29、30日に臨時に開かれ、職探しの支援や生活相談がおこなわれている。自治体によってはハローワークに職員を派遣し、宿泊場所も提供する。昨年は東京都が「公設派遣村」を開設したが、今年は31日以降の特別な対応はない。  都内では5カ所のハローワークが対応。住むところがない人には4日朝までのカプセルホテルと事代7千円を提供する。  一昨年の「年越し派遣村」にかかわった労働組合や弁護士などで作る市民団体も29、30日に新宿駅西口で相談会を開き、ハローワークへの同行や生活保護の申請の手助けをしている。問い合わせは、フリーダイヤル0120・152756へ。      ◇  東京以外で窓口を開設しているのは、ハローワークプラザ札幌

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    自治体によってはハローワークに職員を派遣し、宿泊場所も提供する。昨年は東京都が「公設派遣村」を開設したが、今年は31日以降の特別な対応はない。
  • asahi.com(朝日新聞社):「元日は休店」派、じわり広がる スーパーや小売業界 - ビジネス・経済

    1月1日に初売りをする「元日営業」を見直す動きがスーパーや小売業界で出てきた。人件費がかさむのに、十分な売上高が期待できないからだ。従業員に福利厚生の充実をアピールするねらいもある。  首都圏に全97店を展開するスーパーのサミット。1998年から元日も営業してきたが、来年はやめる。経費の割に売り上げが少ないという。元日を休みにして、「社員が家族と過ごせる時間を増やしたい」(広報担当者)。関東を中心に97店あるスーパーの東急ストアも、09年に92店でやっていた元日営業を10年は14店に減らし、11年も18店にとどめる予定だ。  家電量販店最大手のヤマダ電機は、09年から元日は休みにしている。「従業員のワーク・ライフ・バランスの実現が目的」(広報担当者)といい、今年も全店で休業する。  元日営業の先駆けは大手スーパーのダイエー。96年からほぼ全店で実施し、それが他社に広がった。イオンやイトーヨ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    「従業員のワーク・ライフ・バランスの実現が目的」(広報担当者)
  • 昔の電車広告センスよすぎワロタ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 12:46:37.78ID:IC9aNMY10 http://pinktentacle.com/2010/08/vintage-tokyo-subway-manner-posters/ 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 12:48:53.69ID:j/e+RMLe0 なんか政治的宗教的にアブないのチラホラあるとこがいいwwwww 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 12:51:18.47ID:/jVVtRhy0 スペースインベーダーが気に入った 7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/29(水) 12:52:17.12ID:R96n81Ya0 サンタが一番かっこいい

    昔の電車広告センスよすぎワロタ : まめ速
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    いいね!
  • 世界に伝えたい日本の名曲100 - Time Out Tokyo

    タイムアウト東京では、『世界に伝えたい日の名曲』を、20人の著名人に各5曲ずつ選曲してもらった。新旧、ジャンルを問わずに選ばれた名曲の数々、ぜひ一度は手にとってほしい。 ムッシュかまやつ ミュージシャン。1950年代から音楽活動を開始し、60年代にはザ・スパイダースに加入。『ノーノーボーイ』『バンバン』『フリフリ』などのヒット曲を世に送り出した。2009年9月には、永井ホトケ隆、沼澤尚らの参加するネオ・ヴィンテージ・ブルースバンド『ブルース・ザ・ブッチャー』と『Rockin' with the Monsieur』を発表し た。 ムッシュかまやつの5曲はこちら 小山田圭吾

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    総勢20名の著名人が選ぶ世界に伝えたい日本の名曲達
  • イマドキの起業の経過報告 @sorahikaru

    昨年の2月に「イマドキの起業のしたか」というブログを書いた。思いのほか反響が大きく自分でも驚きだった。 イマドキの起業をした僕自身のジークラウド社も1年経つので経過報告と我々を取り巻く環境について話をしようと思う。 結論から言うと、これほど起業しやすい時代はかつてなかったかもと思う。ジー社は創業当初からローコストオペレーションに徹したのでスタートアップベンチャーとしては珍しく早々に単月度黒字を達成し、通年でも数千万円の開発投資をしたにも関わらず、黒字決算で締めることができた。思った通りクラウドコンピューティングとソーシャルグラフを活用すればそこそこ満足いく起業できることを自分で証明できたと思う。 去年の今頃、起業にあたって3つの力を利用しようと思っていた。 一つ目はクラウドコンピューティング →Google AppsとAmazon Web Service、そしてSalesForceを活用す

    イマドキの起業の経過報告 @sorahikaru
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    クラウド、iPhone、Android
  • 図録▽世界各国のセックス頻度と性生活満足度

    男性向け避妊具の大手メーカーDurex社は毎年セックスに関わる国際比較調査をウェッブサイトで行い、これをホームページで公開している。調査方法の情報、あるいは調査対象者にどのような片寄りがあるか明確にされていないので、科学的な価値は低いが、いろいろ面白いデータが掲載されており、話題性は高い。世界各国の生活上、文化上の違いをうかがうことのできる調査結果として、これまでいくつかのデータを取り上げてきたが、同様の関心から、ここでは2005年の結果から「世界各国のセックス頻度と性生活満足度」を図にした。セックス頻度はDurex社調査結果の中では新聞等で最もよく引用されものであるが、多ければ満足なのか、という問題関心から国ごとの相関図にしたものである。 (Durex社の2006年調査結果は図録2318r参照。また、より信憑性の高い性行動比較は図録2263参照。有名人の記録としては永井荷風の日記に記され

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    多ければ満足なのか、という問題関心から国ごとの相関図にしたもの
  • 東浩紀氏、アニメーション作品や、ライトノベルを馬鹿にする文学界隈の人たちに、警告する・・・KAGEROUなどにも言及して

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma しかし、萌えイラストが思想地図βに掲載されていることに必然性がないとか宣っているひとは、単純に日語読めないんじゃないか? あの鼎談はまさにその萌えと政治の関係の話なんだぞ? 4枚のイラストの作家とか、それぞれのモチーフ/キャラクターの背景のコンテクストとか少しは調べて見たのか? 2010-12-28 03:06:14 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 萌え=オタクに媚びてる=頭悪い恥ずかしい、とか呟いて思想地図βの編集方針に上から目線で説教垂れているあなたが、いちばん頭悪いですよ。まったく…… 2010-12-28 03:07:23

    東浩紀氏、アニメーション作品や、ライトノベルを馬鹿にする文学界隈の人たちに、警告する・・・KAGEROUなどにも言及して
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    アニメとか萌えとかのほうが、高 級 な 文 学 な ん か よ り は る か に 複 雑 だ と思ってる
  • 東浩紀 氏が、現代思想・文学を「イヤになった」理由・・・世代間問題よりも「構造」の問題の方が深刻だ・・・村上隆@takashipom 氏の発言なども踏まえて

    >でもでも、ほんと〜に、今の20代の仁義礼節に体する無自覚の発生の起源、僕は知りたいのです。僕らだってぼけぼけの自己主義人間であったはずですが、人と仕事を行い成果を出そうとしたら、仁義がどれだけ大事なのかを考えざるを得ない。 ---Takashi Murakami >若い世代云々ではなく、ぼくと同世代でも上でも欠けているひとは多いわけで、むしろ業界格差が大きいと思います。ぼくが現代思想や純文学がイヤになったのは、そこでは仁義が欠けていると思ったからです。むしろ、仁義を感じることを冷笑する空気があった。「東くんもたいへんだねー」みたいな。 ---Hiroki Azuma

    東浩紀 氏が、現代思想・文学を「イヤになった」理由・・・世代間問題よりも「構造」の問題の方が深刻だ・・・村上隆@takashipom 氏の発言なども踏まえて
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    そこでは仁義が欠けていると思ったから
  • 作家高橋源一郎氏が東京都青少年健全育成条例改正に反対する理由

    高橋源一郎 @takagengen 「午前0時の小説ラジオ」・「東京都青少年の健全な育成に関する条例」なんかで青少年が健全に育成できると思ってんのかよ・1……「東京都青少年の健全な育成に関する条例」の「改正」案……って長すぎるだろ、これ……が都議会で可決、成立した。みなさんは、どのような感想を持たれただろうか。 2010-12-29 00:00:09 高橋源一郎 @takagengen 「改正」2…おれはもちろん「改正」案には反対なんだが、その論拠は、多くの反対者のそれとは、少々異なるかもしれない。おれが、この件に関してほとんどツイートしなかった理由はそれだ。そもそもおれは、今回の「改正」案にだけ反対なのではない。20年前の「有害」コミック指定にも反対だった。 2010-12-29 00:02:39 高橋源一郎 @takagengen 「改正」3・いや、「改正」前の「条例」にも反対だ。とい

    作家高橋源一郎氏が東京都青少年健全育成条例改正に反対する理由
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    子どもが「なんで、ダメなの?」と訊ねたら、「まだ早い!」でお終い。、子どもは不満を感じるだろう。それでいいのだ。後は自分で探せばいいのである。
  • ブランド品はネットで格安にお買い物 最大7割引きを武器に急躍進する米ズーリリー | JBpress (ジェイビープレス)

    「期間限定」という言葉は、買い物好きの人にはどうしても心をくすぐられるキーワードだろう。ネットショップの間では、2008年頃から会員制の仕組みを取り入れたこうした限定販売モデルがトレンドとなり、様々な分野に広がり始めた。 会員限定、ブランド品をネットで格安に提供 そうしたブームの中、ファッション感度の高いママたちをメーンターゲットにしたネットショップ「ズーリリー(Zulily)」が好調だ。 シアトルを拠点に2009年1月からネット上でのオンラインディスカウントショップを展開するズーリリーのコンセプトは、「忙しいキャリアママの味方」。 ネット上で無料登録した会員に向けて、毎日10種類のブランドを、「イベント」と称して割引価格で紹介。72時間という「期間限定で」最大70%ディスカウントした商品を販売している。 ズーリリーの人気の秘密は、同社の仕入れ部門が激選したそのブランド品の数々にある。この

    ブランド品はネットで格安にお買い物 最大7割引きを武器に急躍進する米ズーリリー | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    ニューヨークを拠点に置くビートレンディー(bTrendie)やトスティー(Totsy)が2009年秋から追随し、現在は熾烈な戦いとなっている。
  • 日本が無頓着な水で、世界は戦争を始める 世界を隅々まで歩くと分かる、日本の豊かな自然 | JBpress (ジェイビープレス)

    2022年のサッカーワールドカップ開催地競争で日を打ち負かしたカタール。潤沢なオイルマネーに日は完敗、といった報道が目立つが、カタールサッカーリーグは、今や多くの有名選手を擁し、世界も注目するもの。 世界の注目を集め始めたカタールサッカーリーグ 以前は、1980年代頃までの日プロ野球界に似て峠を越した欧州選手たちがやって来る「年金リーグ」だったが、今や旬のスターを引き抜くほどの存在だ。 アラビア半島周辺はもとより、アルジェリアなどアフリカのイスラム圏出身の有力選手たちが好んで移籍してくることもその状況を加速させている。

    日本が無頓着な水で、世界は戦争を始める 世界を隅々まで歩くと分かる、日本の豊かな自然 | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    民営化されればいくら高価でもお金さえあれば買えるが、資源ナショナリズム化してしまうとお金は二の次。そんな時は、表裏両面での外交力が要求されることになる。
  • 「ゴルフ」に乗る中国人、乗らない日本人 世界に目を向けてドイツメーカーに立ち向かえ | JBpress (ジェイビープレス)

    私のような人種は年末年始もあまり関係ない日々を送っているのだけれども、やはり年の瀬、このコラムも2010年はこれが最後ということになるわけで、今回はこの1年を振り返りつつ、自動車産業を核にした日の「技術立国」が直面している「今」を見わたしつつ考えてみたい。 前にも指摘したように、とりわけ自動車産業に関わる分野でこの国を覆う「ガラパゴス化」はかなり深刻な状況に立ち至りつつある。クルマ市場そのものにしても、11月末の時点で総販売台数約470万台の中で、外国企業のクルマは約16万4000台、シェア3.5%にすぎない。 中国ではクルマ購入者の10人に1人が「ゴルフ」の資質を体験 輸入車のマーケットリーダーはフォルクスワーゲン(VW)の約4万3500台である。そのおおよそ半数が「ゴルフ」だとして、今日、実用品としての乗用車の世界的ベンチマーク(優れた製品という意味での評価基準)だと、私(および私の

    「ゴルフ」に乗る中国人、乗らない日本人 世界に目を向けてドイツメーカーに立ち向かえ | JBpress (ジェイビープレス)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2010/12/30
    日本勢は「中国には、そう簡単には追いつかれない」と、現状に安住していて本当に大丈夫なのか。