2011年9月15日のブックマーク (34件)

  • VIPPERな俺 : 練馬区の魅力

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    23区で唯一牧場がある。
  • なぜ自転車のまま地下鉄に乗れないのか 身近な「足」を考える:日経ビジネスオンライン

    長らく不思議に思っていたまま、書かずにいたことをお話しましょう。 私たちは自転車に乗ることがありますよね。郊外の駅前などには、通勤通学の自転車が山のように置いてあったりもします。 でも、どうして「自転車に乗ったまま」電車や地下鉄に乗れないのでしょう。 「バカなことを言うな。満員電車で混み合っているのに、どうやって自転車まで電車に乗せようというんだ!」。などとお叱りを受けそうですが、そこをあえて考えてみたいのです。 自転車のまま乗れるドイツの地下鉄 例えばドイツであれば、遠距離電車はもちろん、市外電車、都心部の地下鉄まで、乗れる形で自転車を持ったまま、普通に車両に乗っています。今回はそれを少しご紹介してみましょう。 ドイツの駅には一般に「改札」がありません。自転車で電車や地下鉄に乗ろうという人は、自分の乗車券以外に自転車用のチケットを買う必要があります。逆にいうと、チケットさえ買えば、原則的

    なぜ自転車のまま地下鉄に乗れないのか 身近な「足」を考える:日経ビジネスオンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    「車内車両エリア」という考え方。
  • 渋谷・原宿・表参道をリアル・マリオカートで走り抜けてみた映像 - 原宿・表参道.jp

    マリオが乗ったゴーカートで渋谷・原宿・表参道をリアル・マリオカートが走り抜けてみた映像が公開されている。 公道走れるの、と心配になるがこのゴーカート、公道仕様でちゃんとナンバー付き、市販されているとのこと。 商品名は「X-Kart(エックスカート)」。 黄色い歓声が上がって沿道からは好評だったそうだ。今度はピーチ姫も連れてやりたいとのことなので運転できる女性、応募してみてはいかがだろう。 リアル・マリオカートしてみました!【渋谷・原宿・表参道】たまたま、このカートの輸入代理店「メカニカ」がウチ(Clicccar)のTwitterのフォロアーだったのですが、これが縁で試乗させてもらったんですね。実際乗ってみるとハンドリングやエンジンなんかがめちゃめちゃクイックで、その走りの楽しさにすっかりハマってしまったボク達。 そんなこともあって2度目に試乗に行った時、こっそりコスプレの衣装持って行ってダ

    渋谷・原宿・表参道をリアル・マリオカートで走り抜けてみた映像 - 原宿・表参道.jp
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    今度はピーチ姫も連れてやりたいとのこと。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    本州最北の駅は途中駅の下北。
  • 「若者が働いて親を支える」メタファーの射程距離 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    昨日のエントリへの楠木さんのついったコメントに、斜め方面からの突っ込み。 http://twitter.com/#!/masanork/status/113578452145287168 >親の甲斐性は選べないけど、子育ては努力しようがあるんだから、やっぱり若者が働いて親を支える方がフェアな社会だね / ワカモノの味方神聖同盟?: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳) http://twitter.com/#!/toshic2/status/113588236802207744 >親・親族を支えるのはいいが、知らない高齢者まで支えたくはないなぁ…… RT 斜め方面に見えて、実は大変質的な突っ込みでもあります。 つまり、年金制度とは、ナショナルな共同性に立脚した現役世代から老齢世代への集団的「仕送り」ですから、どこまでが「親・親族」で、どこからが「知らない高齢者」(=あかの他人)

    「若者が働いて親を支える」メタファーの射程距離 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    老人たちをなだめすかしながら、老人たちにも働いてもらい、払う年金をできるだけ少なくしていくしか、このアポリアを解決する道はない。
  • 米作家サリンジャーの1文メモ、希望価格385万円で出品

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    「極めてレア」な一品。
  • 日本語が日本を衰退させる - 月明飛錫

    雑記 | 02:33 | 日は戦後、世界でも稀な経済成長をとげ、アジア諸国の中でいち早く先進国入りした。日の中間層が厚く、平均的な知的レベルが高いことの要因の1つとして、自国語で読める書物が多いことがあげられる。 タイやフィリピンなどアジアのほとんどの国では、専門書などは翻訳されているものが少なく、英語で読むしかない。そのため英語ができないと学問ができない。社会学、経済学、金融、物理学、化学などの分野の専門用語も自国語に翻訳されずに、英語をそのまま使う。 それに対して日は、明治以降入ってきた西洋の概念を、自国語である漢字に置き換えてきた。「精神」、「社会」、「存在」、「権利」、「自由」、「恋愛」など、この時期に作られた言葉はいまでも使われている。これらの言葉の中には、中国に逆輸入されたものもある。 そして日人は、数多くの翻訳語を用いて、西洋の書物をつぎつぎに翻訳していった。古典の名

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    日本の豊穣な翻訳文化は日本人の知識水準を下支えしたのだが、マイナス面として、英語を学ぶ必然性をなくし、大学を出ても英語を苦手とする人を多数生み出した。
  • SYNODOS JOURNAL : 2020年五輪開催地として立候補したアゼルバイジャンのジレンマ 廣瀬陽子

    2011/9/1410:26 2020年五輪開催地として立候補したアゼルバイジャンのジレンマ 廣瀬陽子 ■2020年五輪開催地争奪戦の開始     今年の9月2日、IOC(国際オリンピック委員会)が、2020年夏季オリンピック・パラリンピック競技大会開催立候補申請都市を発表した。今後は、2012年5月にIOCによる一次選考の結果が発表され、2013年9月7日にアルゼンチンのブエノスアイレスで行われる第125回IOC総会で最終結果が出される予定であるが、申請年が発表されたことで、開催地をめぐる争奪戦がスタートしたと言ってよい。 東京都は2009年に、ブラジル・リオデジャネイロでの開催が決まった2016年の夏季五輪の招致に失敗しているが、今回は、東京の招致がかなり有望だという説もある。その一方で、2018年の冬季五輪が韓国の平昌(ピョンチャン)で開催されることが決定しているため、東アジアで連続

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    真の国際化が求められるアゼルバイジャンとそこから学ぶべき日本。
  • 為末さん「日本の魅力伝えるチャンス」 2020年五輪招致で石原知事らが都民と議論 +(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    「日本人は甘い。招致活動には裏があり、きれい事だけでは勝てない。政府を巻き込み、総力戦でやらないとだめだ」
  • 次の政権のキーパーソンは習近平だけではない:日経ビジネスオンライン

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    政治の安定を左右するのは、あくまでも経済の良し悪しである。
  • not found

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    前原さんの気分を良くするために、役所が存在するわけではありません。
  • 『話題のブログ記事「博報堂を辞めました。」を読んで思うこと』

    今日ツイッターやフェイスブックで めちゃめちゃ話題になってたブログ記事、 「博報堂を辞めました。」。 このブログを書いた高木新平さんは、 先日出演したトーキョーよるヒルズのトークライブで、 実況ツイートをしてくれていた方。 よるヒルズの住人です。 めっちゃ部屋着で中継してくれてた(笑)。 だって、家だからね(・∀・)。 この記事を読んで、普通の大人なら、 「23歳の分際で何言ってんだよ!」 と思うことでしょう。 「博報堂を辞める」と聞いた時、 正直、私もそう思いました。 最近、男女問わず23~26歳くらいの人と 話す機会があるんだけど、 新平さんみたいな人、すーっごい多いんだよね。 ほんと、びっくりする! 高学歴で、すごい倍率乗り越えて 憧れの大企業に入ったのに、 たった1年で辞めてしまう。 私は、いわゆる「就職活動」経験はないんだけれど、 会社員時代は、それなりに長い。 最近の大学生のシ

    『話題のブログ記事「博報堂を辞めました。」を読んで思うこと』
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    でもね、「社会人としての常識」は絶対に必要だよ。
  • 製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog

    2011年秋、世界経済株式会社・社ビルの廊下。中堅社員の日君がペットボトルのお茶飲料を飲みながら休憩を取っていると、いきなり肩をバンと叩かれました。 米先輩「よう!ニッポンちゃ〜ん、お疲れさん。どうした、しょぼくれた顔して。最近元気ないねぇ。」 日君「あ、アメリカ先輩。お疲れ様です。…なんか最近…、僕の仕事が少なくって…。」 米先輩「あー、イマドキの新入り連中は仕事憶えるの早いからねー。」 日君「ていうか聞いて下さいよ。あいつらズルいんですよ。」 〜〜〜回想シーン〜〜〜 韓国君「チョリーッス、ニッポン先輩。この仕事の仕方ぁ、オレに教えて下さいよチェケラッチョ。」 日君「あ、韓国君。君は勉強熱心だね(ちょっと生意気だけど…)。この仕事かい?。いいよ。これはね、こうやって次にこうやって、それでこう仕上げて。」 韓国君「Hey,YO。こうやってこうやってこうっスね。わかりっしたぁ。じゃ

    製造業は新入社員の仕事 - 水色あひるblog
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    米先輩「ていうかオマエさぁ、いつまでも新入社員の仕事ばっかしてて、このままずっと給料もらえると思ってないよね?。」
  • 2012年度は25万台販売が目標、ロボット掃除機「ルンバ」のマーケティング戦略

    ロボット掃除機「ルンバ」の新製品、700シリーズが新登場ということで新製品発表会が行われましたが、その発表会の後半に、日の総代理店であるセールス・オンデマンド株式会社の取締役・徳丸順一さんから、マーケティング戦略についての話がありました。 「ルンバは世界中で愛されている」「躍進してきたのは共働き世帯の増加と高齢化社会の増加が要因」といった、興味深い話が具体的な数字とともに語られました。また、発売に先駆けて実際にルンバ700シリーズを使った家電&インテリアコーディネーターの戸井田園子さんと家電コンシェルジュの神原サリーさんによるトークセッションも行われました。 セールス・オンデマンド株式会社取締役、徳丸順一さん。 「世界中で愛されているルンバ」ということで、実例を挙げて紹介。 例えばYouTubeにはまるでルンバをペットや家族の一員のように扱っている動画がアップされている、ということで、ル

    2012年度は25万台販売が目標、ロボット掃除機「ルンバ」のマーケティング戦略
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    私が掃除をするよりはきれいです(笑)。
  • ユニクロ大量出店と目標売上5兆円、No.1目指すファストリの世界戦略 - Fashionsnap.com

    TuiKauri 俳優上野樹里が手掛ける人にも地球にもやさしいものづくりプロジェクトブランド「T... 詳細を見る

    ユニクロ大量出店と目標売上5兆円、No.1目指すファストリの世界戦略 - Fashionsnap.com
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    柳井社長は目標の達成のためには「全員経営」が不可欠とし、世界中の社員と経営者が理念や価値観を共有することの必要性を強調した。
  • 若者の間では「iPhoneはもうダサい」- HTC幹部がトラッシュトーク(編集担当メモ) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    「親と同じもののなんて、ダサくて使ってられない」というのは、どこの親でも一度くらいは耳にしたことのある、もしくは誰しも親に向かって一度くらいは口にした覚えのある言いぐさかも知れないが、これと同じ論法で宿敵アップルのiPhoneをけなしたHTC幹部が現れたと一部のブログでちょっとした話題になっている。 米国時間12日にシアトルで「Mobile Future Forward」というカンファレンスが開かれたが、このなかのあるセッションに登場したHTC米国法人の代表者(acting president)マーティン・フィッシャー(Martin Fichter)氏は、最近訪れたリード・カレッジ(Reed College:オレゴン州ポートランド)での体験を披露した。リードカレッジは同氏の娘が通う大学で、同氏は新学期の開始にあわせて娘を大学の学生寮まで送っていったそうだが、そこで同氏が目にしたのは、娘の寮

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    「お父さんがiPhoneを使っているから」。
  • いま、mixiが面白い! - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    ちとリアルタイムでは観ていなかったのですが、mixiがロゴの変更も含めて大掛かりな戦略発表をしたらしく、またこれがストリーム放送のあまりの繋がらなさに会見場に逝かなかった業界関係者の怨嗟の声がネットで渦巻いおりました。 その後のmixi周辺や風情を記した記事が日経ビジネスに掲載されたというので見物に逝きまして。 悩めるミクシィが反撃開始 http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20110912/222594/?P=1 記事の質は高いと思うんですが、どう読んでもmixiが反撃しているというよりは、死期を悟った星が鉄の重みに耐えかねて重力崩壊を起こしてブラックホールになるか白色矮星になるか、そのときを望遠鏡片手に天体観測者が固唾を呑んで見守ってるというような状況じゃないかと思いました。 個人的にはmixiには早く潰れて欲しいと思うのですが、m

    いま、mixiが面白い! - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    mixiが凄いのはユーザーなのであってお前らの頭の中ではない。
  • アートになった『Googleストリート・ビュー』

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    『Google Street View』は、究極の「ストリート写真家」だ。
  • 【特集第4弾】女性にも広まるFacebook恥汚染の恐怖

    しかし・・・これ・・・ ちょっと手抜き過ぎのウイルスID・・・ 写真流用ですか・・・まあ、コレ見たら個人が自作自演でやってるんじゃないってわかりますよね 毎日、毎日Facebook話ばかりで自分でも疲れてきました・・・。誰かジャーナリストの方で引き継いでいただける人、いないですか的な気分です。オウムと戦った江川紹子さんとかいいなぁ。私の業はネットストア系のコンサルなので、これで有名になってもなぁ、という感じではあります。 が、ここ数日、物凄いリツイートとFacebookのシェアで、FB美人調査隊はすでに3000人の大台に近づいてきて、丸亀製麺のFacebookページに迫ってきております。次はユニクロ超えですか。えいえいおー で、最初のこの記事は「無垢な(無知な?)おっさんが釣られている」という内容だったわけですが、実はもっと深刻であることが判明してきております。おっさんばかりでなく、女性

    【特集第4弾】女性にも広まるFacebook恥汚染の恐怖
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    「会ったことの無い人、知らない人からの友人申請は受けるな」。
  • (第13回)アップルとソニー その差はどこにあるか(1) | 日本の選択 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    先日、ある会議で次のような意見を聞いて、私は心の底から驚いた。  「アメリカ経済は、短期的利益だけを追い求める近視眼化の傾向をますます強めている。その象徴がアップルだ。独自の技術を開発したわけでなく、さまざまな既存技術を寄せ集めただけの製品で利益を伸ばし、ついには時価総額がアメリカ第2位になってしまった」というのである。  ここには、いくつかの重要な論点が含まれている。まず、「アップルが独自の新しい技術を開発したわけではない」という点について。  これは、そのとおりである。アイポッドの原型はソニーのウォークマンであり、アイフォーンの原型はNTTドコモのiモードだ。アイパッドに至っては、アイフォーンとノートPCの中間の製品というだけのことだ。タッチパネル方式もゼロックスが開発したものであり、アップルはそれをまねただけだ。  しかし、同じことは過去のさまざまな「新製品」について言える。自動車も

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    重要なのは、(アップルが)さまざまな技術の組み合わせから、従来はなかった新しいコンセプトの製品を作り出したこと。
  • ”モバイルファースト”で起こること

    「いまやトップレベルのプログラマはモバイルアプリから作る、最も優れたベンダーはモバイルサービスから提供していく」---。米グーグルのエリック・シュミット会長が米セールスフォース・ドットコムのマーク・ベニオフCEOと対談した際の発言である(関連記事)。 つまり“モバイルファースト”である。この言葉は当初、Webサイト作成に当たり、PCではなくスマートフォンなどモバイル機器での閲覧をまずはターゲットにすることを指す言葉だったようだが、この記事ではもう少し広く、アプリやサービスを含めてモバイルを第一に考えて開発し提供する、といった意味で使うことにする。 パソコン時代の終焉 さて、冒頭の発言には前段がある。「パソコンのプラットフォームは限界にきている」とシュミット氏は述べており、パソコンに代わってスマートフォンが情報機器、特に個人が持つデバイスの主役になりつつある状況を説明している。こうした見解自

    ”モバイルファースト”で起こること
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    “私物解禁”先進国アメリカ。
  • 9・11回顧録:新たな世代の誕生

    ニューヨーク9・11記念博物館 アルカイダによる9・11アメリカ同時多発テロから10年がたつ。あの一度の事件で、欧米の中東との関わり方が一変し、イスラム教に対する態度が変化し、旅行や国境往来に関する新たな規制がいくつか導入された。こうしたあらゆる変化について、世界中から若者たちがショート・ビデオを通じて意見を寄せており、ポスト9・11時代の到来について考察している。 Salmaa Elshanshoryはテロ当時テキサス州に住み、アメリカ人ムスリムとして、無知から生まれるネガティブな偏見と、テロ後に人々が協力して他人を助けた光景から人々の支援や、思いやり、寛大さの両方を感じとっていた。彼女は自分たちの世代が、不安感を持ちつつも見知らぬ他人と共存し、そこから踏み出してポジティブに対応することを学んだ世代であると信じている。 モロッコ人のHisham Almiraat(Hishamはグローバル

    9・11回顧録:新たな世代の誕生
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    世界中から若者たちがショート・ビデオを通じて意見を寄せており、ポスト9・11時代の到来について考察している。
  • 大手新聞社の「増税礼賛」は、財務省の”接待””洗脳”の賜物!?

    「経産A:(略)財務省は1円も使わずに復興増税【編註:東日大震災の復興財源として、所得税、法人税、消費税などの臨時増税を政府は検討中】の世論を作った。主要メディアに税務調査をかけまくって黙らせたわけです。読売が丹呉泰健・前財務次官を社外監査役に迎えたことも”偶然”のはずがない。メディア工作というならそっちの方が有毒だと思う」 「週刊ポスト」(小学館/8月5日号)に掲載された「覆面官僚座談会」でのこの発言が、税務調査の際は前面に立って国税局への対応を行う、企業の財務担当者たちの一部で話題になっている。 彼らの間には、「財務省や国税庁に批判的な言動をする経営者や個人がいると、各地区の国税局が急にその企業や親族などに税務調査に入り、嫌がらせをする」というウワサがあるらしい。そこに、新聞が「復興増税反対」の論陣を張らないよう、財務省が自省の外局である国税庁の税務調査権を使って新聞社を脅していると

    大手新聞社の「増税礼賛」は、財務省の”接待””洗脳”の賜物!?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    天下の同省幹部に誘われれば、そりゃぁみんな悪い気はしないですよね。
  • 「交流」「共同」が魅力のシェアハウス震災と大手参入でブーム再燃の兆し

    シェアハウスとは共同賃貸住宅の一種で、大きめの一戸建ての居室部分を入居者がそれぞれ占有し、居間や台所、風呂など水周りは居住者全員で共有するのが典型的なタイプである。まかないや管理人のいない寮や合宿所といったイメージだ。 欧米で普及している「ルームシェア」が条件の合った人同士で普通のアパートの1室を借りるのに対し、日のシェアハウスは最初から共同生活を前提にオーナーが建物を改装しているのが特徴だ。 シェアハウスの普及が始まったのは2000年代初頭から。その後の賃貸アパート経営ブームに乗って、個人や中小不動産会社による参入が相次いで供給量が増加した。目新しさや交流、賑わいを求める若年層を中心に入居者も続々に集まった。 シェアハウス情報の大手ポータルサイト「ひつじ不動産」の調査では、首都圏のシェアハウス件数は2000年に31件、695部屋だったのが、2007年には429件6897部屋にまで急拡大

    「交流」「共同」が魅力のシェアハウス震災と大手参入でブーム再燃の兆し
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    家賃30万円だった東京渋谷区の一戸建てが、シェアハウスに改築したことで月額50万円の賃料収入を得られている。
  • 名取市閖上(ゆりあげ)復興支援のブログ : 震災から半年の閖上

    2011年09月15日01:03 カテゴリ 震災から半年の閖上 今日は弟の御骨を置いている、観音寺の仮納骨堂に行ってきた。 場所は四郎丸の光西寺。 その第3駐車場にプレハブ的な建物が建っている。 中に入ると観音寺の住職が案内してくれた。 この震災で亡くなった方の御骨が収容してある。 「あ行」を辿って行くと、弟の御骨はなかった。 なんと「あ行」が多すぎて、反対側も「あ行」。。。 そこの一角に弟の御骨が置いてあった。 大好きなブラックサンダーを置いて、線香を上げてきた。 心のどこかで母の事ばかり気にして、弟に申し訳ない気持ちがあり。 手を合わせながら、心の中で 「孝行ゴメンナ」 と謝った。 その後、閖上へ。 船は今だそのままの物も。 YBCのKの家も無くなった。 草が生え、随分当時からの景色は変わった。 どんどん無くなっていく建物を見ると、ちょっと切ないような気持ちになる。 今日の閖上の様子を

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    最近は閖上に行っても、すぐに「もういいから帰ろう」という気持ちになる。
  • “寄り添う”若者たち

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    今後の被災地の課題は「高齢者の方に、いかに希望を持たせるか」。
  • 仮設住宅地のブロードバンド状況

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    仮設住宅でブロードバンドが使えるようになれば(現時点ではADSLだけ)情報を知りえる幅が広がります。
  • がんばれ福島!福島県二本松市産りんご「つがる」

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    震災から半年。福島県の産品にもリンゴが登場する季節となりました。
  • 東京電力が福島原発作業員の食事無償提供を打ち切り : 痛いニュース(ノ∀`)

    東京電力が福島原発作業員の事無償提供を打ち切り 1 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/13(火) 22:54:05.73 ID:k0hoWZtF0 ?PLT 東京電力が福島原発作業員の事無償提供を打ち切り / ボーナス出るのに理解不能との声も 現在もいっこうに収束の気配を見せない、福島原発事故問題。復旧の度合いのみならず現場で必死に復旧活動をされている作業員の方たちの健康も心配されるが、 目を疑うような報道が日発売の東京新聞に掲載されていた。 なんと、福島原発作業員へ東京電力から無償で配布されていたレトルトのカレーなどの品提供を打ち切るというのだ。今後作業員は飲物について 福島県楢葉町にある活動拠点「Jヴィレッジ」で購入しなければならないというが、 東京新聞を読んだネットユーザーたちは以下のような怒りの声をあげていた。 「ふざけるな、ピンハネも黙認しやがって」

    東京電力が福島原発作業員の食事無償提供を打ち切り : 痛いニュース(ノ∀`)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    ブラック通り越してダークだな。
  • not found

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    たとえ、見物でもいいから興味を持って、現地へ行き、金を落とせ。
  • エスとアクアと私日記: あれから半年・・・

    3月11日から早くも半年の月日が流れました。 毎日毎日が慌しく進み、しかし、復興への道は遅々として進まない今日です。 パソコンも手に入り、ネットにつなぐことができてしばらくなりますが、 どうにも日記の更新ができませんでした。 何をどう書いていいか、考えてばかりで手が進まない。。。 あれからいろいろとありました・・・。 いろいろとありすぎて、どう整理したものか・・・。 そんな感じです。 3月11日、私は午前中の撮影の仕事を終えて、会社で翌日の準備をしてました。 地震が起きた時はデスクでパソコンに向かっていたのですが、大きな揺れでラックの荷物が崩れ落ち、机の上にあった道具も床に落ちたり、棚が倒れてきたり、 未だかつてない揺れに、ただただ身体を保っているので精一杯でした。 会社には、私のほかにと7ヶ月の長男と3人で居ました。 子供はが背負っていたので、怪我もなく無事でした。 この時点での地震

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    「生きているのは運が良かっただけなのかもしれません。」
  • 「死んでも仕方がなかった」で済ませていいのか?“釜石の奇跡”の立役者があぶり出す安全神話の虚構

    1967年、岐阜県大垣市生まれ。2006 年からフリー。主に人事・労務分野で取材・執筆・編集を続ける。著書に『あの日、負け組社員になった・・・』『震災死 生き証人たちの真実の告白』(共にダイヤモンド社)や、『封印された震災死』(世界文化社)など。ウェブサイトでは、ダイヤモンド社や日経BP社、プレジデント社、小学館などで執筆。 「生き証人」が語る真実の記録と教訓~大震災で「生と死」を見つめて 吉田典史 震災から5ヵ月以上が経った今、私たちはそろそろ震災がもたらした「生と死の現実」について、真正面から向き合ってみてもよいのではなかろうか。被災者、遺族、検死医、消防団員、教師、看護士――。ジャーナリストとして震災の「生き証人」たちを詳しく取材し続けた筆者が、様々な立場から語られた「真実」を基に、再び訪れるともわからない災害への教訓を綴る。 バックナンバー一覧

  • お探しのページは見つかりませんでした | 福島民報

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    来年2~3月全住民帰還。川内村、復旧計画を公表。
  • 私たち「復興ガールズ」 県立大生9人が結成

    Tweet 被災地企業と首都圏のパイプ役に―。県立大総合政策学部2年の女子学生9人は「復興girls(ガールズ)」を結成。16、17の両日、東京・銀座のいわて銀河プラザで、被災地企業の製品を販売する。「一刻も早い復興を」「企業が力を取り戻せるように」。メンバーは商品製作や企業との打ち合わせなど張り切って準備を進めている。 「被災地の企業の力になりたい」。5月末、リーダーの野中里菜さん(19)は震災発生以降、胸に抱えていた「何かしなければ」という思いを行動に移そうと、グループを結成。首都圏で沿岸の商品をアピールし、少しでも元気づけることを目標に活動を始めた。 高田松原の松を利用したキーホルダー、三陸をイメージしたコースター、三陸鉄道グッズ…。被災地に足を運んで打ち合わせを重ね、宮古市や岩泉町など沿岸を中心とした6団体と協力して商品を売り出すことが決まった。 高田松原のキーホルダーを学生と共に

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/15
    16、17の両日、東京・銀座のいわて銀河プラザで、被災地企業の製品を販売する。