2015年9月22日のブックマーク (10件)

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/22
    昭和のアイドルと平成のアイドルを囲む状況の変化。
  • 「貧困層が入隊」進む? 若者や母親に不安感 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    安全保障法制によって、将来的に貧困層の若者が自衛隊に入隊せざるを得ない状況が生まれるのではないか。低所得者層を中心に勧誘する米軍の現状を念頭に、そうした懸念が、若い世代や幼い子どもを抱える母親たちの間で生まれている。 人口減少や非正規雇用の増加、経済的格差の拡大を背景に「自衛隊も米軍のように奨学金制度などを売り物にして勧誘をするようになるのでは」と心配する。 米国はベトナム戦争から撤退を始めた1973年に徴兵制を廃止した。その後、軍は奨学金制度の拡充や、除隊後の就職仲介といった対応を進め、主に低所得者層をターゲットに勧誘。除隊後を見据え、チャンスを求めて入隊した若者がイラク戦争などに送られた。こうした状況は「経済的徴兵制」とも呼ばれる。来の徴兵制ではないものの、経済的な事情から入隊に追い込まれるという意味だ。 東洋大の大学院生の男性(34)=東京都新宿区=は「日も格差が広がり、貧困の連

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/22
    「経済的徴兵制」。
  • 書店で安心して本を買うために

    書店は良質なと消費者とを結びつけるためにいろいろやってるんですみたいな書店員ブログって結構あるじゃないですか。 そういうのを素直に読むと、書店員さんはすごいな僕も書店でを買わなきゃ今すぐスマホなんて叩き壊してamazonの倉庫に火をつけろってなっちゃう。 でも実際書店に行くと近藤誠特集してたり武田先生の著書が平積みになってたりするから全然素直に読めない。 これらを良質な書籍であると考えて目に付くように陳列しているなら、早めに廃業した方がいいとは思うんだけど、多分売れるから並べてるわけでしょ。 で、一方では売れるかどうかはわからないけどこれは良いだと思ったからプッシュしようっていうのもあるわけじゃないですか。 この二つって書店員の中では区別してやってるんだろうけど、それ教えてくれないとわからないよね。 「このは医学書の体裁をとっているように見えるがその実内容はデタラメであり、真に受け

    書店で安心して本を買うために
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/22
    amazonはすごい。
  • NHK朝ドラ「まれ」にイラッとする人の目線 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    今週9月26日(土)に最終回を迎える2015年度上半期のNHK連続テレビ小説「まれ」(第92作)。石川県能登地方を主な舞台として、幼いころこの地に越してきた土屋太凰(つちや・たお)演じるヒロイン「希(まれ)」が世界一のパティシエを目指して横浜へ旅立ち、やがて故郷の能登へと戻り、自分の小さな店を開くというストーリーを半年にわたって描いてきた朝ドラだ。 その「まれ」について9月上旬、東洋経済オンライン編集部の問い合わせ窓口に一般読者からメールで意見が寄せられた。「『まれ』の内容があまりに下品で道徳心、倫理観に欠け、かなりの視聴者から怒りの声が出ている。NHKは公共放送という立場を忘れてやりたい放題だ」というのが主な趣旨だ。 ネットの書き込みでは圧倒的に批判の声が ヤフーの「みんなの感想」欄を見ると、「まれ」に関する感想数は圧倒的。毎日多い時で100件以上の感想が送られ、その総数は6万7500件

    NHK朝ドラ「まれ」にイラッとする人の目線 | テレビ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/22
    いつまでも「あまちゃん」の幻を追っていてもロクなことはない。
  • イケアのレストランはいったい何がスゴいか

    シルバーウイークまっただ中。今年はカレンダーどおりでも5連休で、狭間の9/24(木)、9/25(金)に有給休暇を取って9連休を楽しんでいる人も少なくないでしょう。旅行や行楽、お買い物など、充実した時間を過ごせる貴重な機会ですが、休みの日が続くと外のパターンも尽きてきます。 「たまには変わったものをべにいきたい」と考えている方に朗報です。現在、ホームファニシングストアのIKEA(イケア)の「レストラン」内で、期間限定のビュッフェが開催されていることをご存知でしょうか。 前回の連載記事(「コストコとイケアはフードコートも侮れない」)ではホットドッグやソフトクリームでおなじみのイケアの軽スポット「ビストロ」とコストコのフードコートを比較しましたが、今回は北欧らしい格的なメニューも楽しめる、イケアの「レストラン&カフェ」を深掘りします。 999円で楽しめる、格スウェーデン料理 イケアは、

    イケアのレストランはいったい何がスゴいか
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/22
    999円で楽しめる、本格スウェーデン料理。
  • ローソン、ファミマが急ぐ「勢力拡大」の行方

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ローソン、ファミマが急ぐ「勢力拡大」の行方
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/22
    それでも王者セブンの背中は遠い。
  • ひろゆき、英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん|ガジェット通信 GetNews

    ひろゆき英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん ひろゆきが新たな4chan管理人に。管理人のmootさんが発表 米国の巨大匿名掲示板4chan」管理人のmoot氏がサイトオーナーの交代を発表しましたよ。新たに「4chan」の管理人になったのは、2ちゃんねる創設者の、ひろゆきです。 mootさんによる発表「FULL CIRCLE by moot」(英文) ※この記事の後半に日語訳を掲載(↓) このニュースに対する世界各国の媒体の反応をまとめました(2015/09/23 13:35追記) 日人が英語圏巨大BBS『4chan』管理人になったニュース、世界各国の報道まとめ 4chanとは 4chan( 4chan.org )とは、英語圏向けの匿名画像掲示板群で、日語の画像掲示板サイト「ふたば☆

    ひろゆき、英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん|ガジェット通信 GetNews
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/22
    ネットコミュニティを作るとか管理する苦労ってどこでも同じなんだよね。
  • Deportare Partners|デポルターレパートナーズ

    Creating the possibilities of humans and society, Like sports. CEO Dai Tamesue 人間と社会の可能性を拓く、 スポーツのように。 タイムというはっきりとした結果が出る競技を追求しながら、人間の限界はどこにあるのだろうかと考え続けてきました。伸び悩んだり、重圧に苦しんだりする中で、限界は自分自身の思い込みが作っているのではないかと、そう思うようになりました。 社会を見渡せばそんな出来事が溢れています。思い込みによって制約がかかり可能性が狭まっている。自分がスポーツと向き合ってきた方法が、人間と社会の可能性を拓く上で活かせるのではないかと思い、会社を始めました。 私は「スポーツとは身体と環境の間で遊ぶこと」だと定義しています。遊びには計画も、義務もありません。面白いから行われる自由な活動です。そんな「遊ぶ」という感覚が

    Deportare Partners|デポルターレパートナーズ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/22
    難しいのは、自分は当事者意識がなかったということに気づくのは、当事者としてある程度の意識が芽生えた時でしかないということだ。
  • 「枯れ木も山のにぎわい」半数近くが誤解 NHKニュース

    文化庁が行った国語に関する調査で、「枯れ木も山のにぎわい」という慣用句の意味を、来の「つまらないものでも無いよりはまし」ではなく、誤って「人が集まればにぎやかになる」と理解している人が、半数近くに上ることが分かりました。 この中で、慣用句の「枯れ木も山のにぎわい」の意味を尋ねたところ、来の「つまらないものでも無いよりはまし」を選んだ人は37.6%で、「人が集まればにぎやかになる」を選んだ人が47.2%と半数近くに上りました。同じ質問をした平成16年度と比べて、誤った意味で理解している人が11.7ポイント増えています。 また、「いよいよ」とか「ますます」という意味の「いやがうえにも」ということばを誤って「いやがおうにも」と言っている人が42.2%を占め、来の言い方より多くなりました。 文化庁国語課の岸織江課長は「日常生活で慣用句を使わない人が多くなっていて、来の意味が分からなくても

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/22
    「微妙」「みたいな」断定避ける傾向。
  • ダークネット | やわらかな日本のインターネット | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    Excerpt from the Japanese Edition of "The Dark Net" 社会学者の鈴木謙介氏による『闇(ダーク)ネットの住人たち』解説より、ネット社会の思想と日の状況について 8月半ば、既婚者向け出会い系サイト「アシュレイ・マディソン」から大量の会員情報を盗んだハッカーたちは、通常のブラウザではアクセスできない「ダークネット」にその情報を公開した。 ダークネットとは何か。まさにデジタル裏社会ともいえるそこには、荒らしからポルノ製作者、麻薬の売人、政治的過激派、コンピュータ科学者まで、さまざまな"住人"が存在する。一般の人が関わりを持つことは普段はないかもしれないが、アシュレイ・マディソンの一件でわかるように、実はきわめて身近な世界でもある。 英シンクタンクDemosの研究員であるジェイミー・バートレットは、その驚くべき世界の奥深くまで入り込み、取材して『闇

    ダークネット | やわらかな日本のインターネット | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/09/22
    社会学者・鈴木謙介氏による『闇(ダーク)ネットの住人たち』解説より、ネット社会の思想と日本の状況について。