記事へのコメント109

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mangakoji
    mangakoji 今読むと、なんて悲しい寂しい話ナんだろう…

    2021/03/31 リンク

    その他
    undefined-seed
    undefined-seed ネットの歴史が大きく変わる瞬間…なんだろうねぇ。その時歴史が動いた。

    2015/10/10 リンク

    その他
    ziyaretci
    ziyaretci 正直ひろゆきってジョブスとかザッカーバーグとかのレベルのWEBの偉人なんだよね。

    2015/10/10 リンク

    その他
    carl_b
    carl_b 知らなかった/なんかますます4chanがアメリカ版2chと勘違いされそうだな

    2015/10/08 リンク

    その他
    tone-unga
    tone-unga また、同じ道かな。

    2015/09/29 リンク

    その他
    lumely
    lumely ニコ動の企画で2chanと4chanの管理人が対談!→ひろゆきが出てきてmoot困惑という鉄板ネタを思い出した

    2015/09/24 リンク

    その他
    FFF
    FFF もうふたばのカンリニンサンもたらこになってるのかもな

    2015/09/24 リンク

    その他
    eichannel
    eichannel mootさんはふたばの管理人に会えると思って楽しみにきたらひろゆきでがっかりしたと思ってたんだけど、よかったよかった

    2015/09/24 リンク

    その他
    adsty
    adsty 前管理人が新管理人を大絶賛しているコメント。

    2015/09/23 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi 『新たに「4chan」の管理人になったのは、2ちゃんねる創設者の、ひろゆきです』 ネタ作りとしては申し分ないけど、アメリカは金銭や責任には非常に厳しい。大丈夫かな?

    2015/09/23 リンク

    その他
    UDONCHAN
    UDONCHAN なんぞ

    2015/09/23 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER ほりえもんとかこの人を未だにカリスマ扱いする人がいる辺り、手段を選ばず金や権力を求める人はある種の人にとって魅力的なのかね

    2015/09/22 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee こういう話はなぜmootさんが4chanの管理人を辞めたのかという観点から見るべきでしょう。

    2015/09/22 リンク

    その他
    daruism
    daruism あめぞう「……」

    2015/09/22 リンク

    その他
    georgew
    georgew 4chanはmoderation関連のゴタゴタあって創業者が経営管理を投げ出したという感じ。ひろゆき氏ぐらいしか手を挙げる人がいなかったんじゃないの?

    2015/09/22 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin ブコメ盛り上がってる

    2015/09/22 リンク

    その他
    aodifaud09
    aodifaud09 偉人ってwwwwwwwwww頭大丈夫かお前ら。一体彼の何を評価しようというのか。知られていない業績でもあるなら、教えて欲しい。(あまり興味はないが

    2015/09/22 リンク

    その他
    No_6630
    No_6630 褒めるにしたって偉人はないだろう…

    2015/09/22 リンク

    その他
    raf00
    raf00 なにもしない、という功績を残すんだろうな。

    2015/09/22 リンク

    その他
    hagihide
    hagihide なんと

    2015/09/22 リンク

    その他
    f99aq
    f99aq !!!

    2015/09/22 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy アメリカで脱税は重罪ですよ。とうとう年貢の納め時か。

    2015/09/22 リンク

    その他
    klaftwerk
    klaftwerk ふたば虹裏may板みたいにアフィとデマとカオスが入り乱れるようになるんじゃないの

    2015/09/22 リンク

    その他
    guren004
    guren004 びっくりはした。なぜmoot君が1月に退任したのかが気になる。2ちゃんも初期からほぼ変わらず、4chanもこのままでいいだろうに、なぜ着任したのか分からない。まあ楽しそうでいいけどねw

    2015/09/22 リンク

    その他
    nilab
    nilab ひろゆき、英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん | ガジェット通信

    2015/09/22 リンク

    その他
    starlet01
    starlet01 そうか、もうmoot君が「何その吐きそうな髪型」って煽られることもなくなるのか。4chanのアノニー達は御愁傷様。

    2015/09/22 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 訴訟大国のアメリカで裁判起こされたら、「あ、ボク英語できませーん」「アメリカに住んでませーん」って逃げるつもりなのかね・・・。

    2015/09/22 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 日本のネットは欧米のネットよりもはるかに荒れてると聞くから、日本でアレコレやったひろゆきさんならなんか大分楽になりそう…。まぁ、別の苦労はあると思うけどね

    2015/09/22 リンク

    その他
    bullet7
    bullet7 結果的にひろゆき2chをコントロール出来ない(しない)で運営はボランティアまかせの脱法で金だけ吸い続けたって印象しかない。つまり管理人として優秀というより詐欺師として優秀だったとしか思わない。

    2015/09/22 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 ひろゆきって英語どれくらいできるの

    2015/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ひろゆき、英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たくてしょうがない」と前管理人mootさん|ガジェット通信 GetNews

    ひろゆき英語圏巨大匿名掲示板4chan管理人になる。「ひろゆきのもと4chanで何が起こるのか早く見たく...

    ブックマークしたユーザー

    • mangakoji2021/03/31 mangakoji
    • o98752019/02/14 o9875
    • kirimichan2016/09/24 kirimichan
    • k2k2monta2016/09/22 k2k2monta
    • undefined-seed2015/10/10 undefined-seed
    • ziyaretci2015/10/10 ziyaretci
    • carl_b2015/10/08 carl_b
    • retlet2015/10/07 retlet
    • tatatayou2015/10/04 tatatayou
    • klim08242015/10/04 klim0824
    • tone-unga2015/09/29 tone-unga
    • sawarabi01302015/09/26 sawarabi0130
    • rz1h931f4c2015/09/25 rz1h931f4c
    • narukami2015/09/25 narukami
    • FULLHOUSE2015/09/25 FULLHOUSE
    • curion2015/09/24 curion
    • lumely2015/09/24 lumely
    • emonkak2015/09/24 emonkak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事