2016年2月13日のブックマーク (17件)

  • 里山で猟をして感じること。

    猟期も終盤に差し掛かり、別の猟師さんに未だに山入ってますというと「まだやってるの!?もう獲れんやろう」と驚かれる。 そうですねえ、猟の一番いいシーズンは12月に入るまでという感じなので、私たちはだいぶスタートが遅いのかなと思います。(時期が遅くなると猟期スタート時よりもイノシシの数自体も減るし、罠に対して警戒心が生まれるのでかかりにくくなります。) しかし、猟が始まる10月11月(都道府県/捕獲する動物によって時期が違います)はお米収穫から乾燥の時期でもあり、田んぼから手が離せずなかなか猟を始める余裕がない。我が家、12月までお米天日干ししてたし、、 罠はかけたら毎朝見回り、獲物がとれれば半日以上は時間が必要です。始まったらもうノンストップなので、「よしやるぞ!」と気合を入れ、しっかり時間を作らないと始められないのです。 田んぼをやりながら猟をする方ももちろんいらっしゃるけれど、ペーペーの

    里山で猟をして感じること。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    山間集落は、人間の暮らしと動物の暮らしの境界線のような場所。
  • 「地域ブランド化」が失敗に終わる3つの理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「地域ブランド化」が失敗に終わる3つの理由
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    ブランドとはすなわち、日々の積み重ねの上に成り立つ結果。
  • http://www.hydeout.net/

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    Nujabes 6周忌追悼イベント、3都市で開催。
  • 話題の「フリースタイルダンジョン」や、KOHH、ぼくりり、DAOKO。日本語ラップの最前線へようこそ - 週刊はてなブログ

    即興ラップバトルをフィーチャーしたテレビ番組「フリースタイルダンジョン」(テレビ朝日)が注目を集めています。今回の週刊はてなブログでは「日語ラップ」カルチャーに関する投稿をピックアップしました。わず嫌いしている方々も、ぜひ今一度「進化し続けている」日語ラップに触れてみませんか? 即興ラップバトル番組「フリースタイルダンジョン」とは 日語ラップにおける韻問題 MCバトルブームとの付き合い方について 注目を集める現代のラッパー DAOKO ぼくのりりっくのぼうよみ 水曜日のカンパネラ YENTOWN SKY-HI 田我流とカイザーソゼ Creepy Nuts 晋平太 KOHH 関連商品 即興ラップバトル番組「フリースタイルダンジョン」とは www.youtube.com 地上波でラップバトルが楽しめる「フリースタイルダンジョン」。出演ラッパーたちのスキルはもちろん、公式のYouTube

    話題の「フリースタイルダンジョン」や、KOHH、ぼくりり、DAOKO。日本語ラップの最前線へようこそ - 週刊はてなブログ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    多様性に溢れる現代の日本語ラップ、ぜひ一度。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch Polaris Dawn astronauts attempt the first commercial spacewalk

    Engadget | Technology News & Reviews
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    公式アプリの提供なども予定。
  • アシックス、3300万人運動データで販促 米アプリ運営会社買収 - 日本経済新聞

    アシックスは12日、スマートフォン(スマホ)向けの運動記録アプリを運営する米フィットネスキーパー(ボストン)を買収すると発表した。全株式を約8500万ドル(約95億円)で取得する。世界3300万人の会員データを駆使し、商品開発や販売戦略に生かす。米ナイキ、独アディダスの世界2強も運動アプリの開発や買収を進めており、対抗を急ぐ。米社のアプリ「ランキーパー」は利用者がスマホに取り込むと、ランニング

    アシックス、3300万人運動データで販促 米アプリ運営会社買収 - 日本経済新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    「Runtastic」はアディダスに買収されている。
  • アシックス、「Runkeeper」の運営元であるFitnnessKeeperを買収

    僕の愛用しているランニングアプリがシューズメーカーの傘下に! アシックスが全世界で3,300万人以上が利用する人気トラッキングアプリ「RunKeeper」の運営元であるFitnessKeeper社の全株式を取得し、子会社化したことを発表した! 子会社化後もブランドは継続、開発スピードを向上 「Runkeeper」は買収後もこれまで通り継続される。それどころか、潤沢な開発費用が確保できたことによって開発スピードが向上できるようになるとコメントしている。 興味深いことに、「Runkeeper」を使っているユーザーの中でもアシックスのランニングシューズを利用している人が圧倒的に多かったのだとか。なんという運命的なパートナーシップ……! フィットネスアプリがフィットネスメーカーに買収されるという動きは昨年から多い。昨年、同じくトラッキングアプリを提供している「Runtastic」もアディダスに買収

    アシックス、「Runkeeper」の運営元であるFitnnessKeeperを買収
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    「Runtastic」はアディダスに買収されている。
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
  • なぜ葬式は死後数日でやるのか。

    通知を出して半年後とかではダメなのだろうか。 もちろん遺体の焼却はさっさとしないとだが、初七日とか四十九日もぴったり7日や49日でやらないんだし、拘らなくてもよいのではと思う。 式を執り行うことに意義があるだけで、そこに遺体は必要なのだろうか。 墓石がない墓が一般的だし、六文銭も最近はただの紙だし、そろそろ遺体レスの葬式も発案できると思うのだが。 数人分まとめてできる分、葬儀費用は安くなるだろうし、式場や寺も計画的な業務が出来るようになる。 婚姻届は24時間いつでも受付ていても、結婚式は「明後日やるからよろしく!」なんてことはない。 葬式ももう少し考えたらどうか。 追記 巷で言われるほど、葬儀の高さに文句はない。 創価学会は葬式が安いらしいが、その他の機会に吸い取られるし、クリスチャンだって毎週教会に通ったり、なにかの折りに寄付をしたりと、どんな宗教でも金はかかる。 普段なにもしないぶん金

    なぜ葬式は死後数日でやるのか。
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    納得するため。
  • 分析美学ってどういう学問なんですか――日本の若手美学者からの現状報告/森功次 - SYNODOS

    シノドス編集部から「分析美学について記事を書いて下さい」と依頼を受けたとき、困ったな、というのが正直な感想だった。ある学問について、よくわからないので知りたいと思うことはある。とりわけ新興の、目新しい学術分野が出てきたときはそうだ。神経倫理学とは? 人口経済学って何? 今回の「分析美学ってどういう学問?」という質問もおそらくこの種の質問だろう。 たしかに近頃、「分析美学」という学問分野は、新しく、盛り上がっている学術分野だという印象を与えているようだ。日では2013年に『分析美学入門』(勁草書房)、2015年には『分析美学基論文集』(勁草書房)といった翻訳が刊行され、2015年秋の分析美学をテーマにしたブックフェア(紀伊国屋書店新宿南口店開催)は記録的な売り上げを残した(注1)。だが困ったことに、分析美学というのは、新しく現れてきた学問でも、最近盛り上がっている学問でもないのだ。 この

    分析美学ってどういう学問なんですか――日本の若手美学者からの現状報告/森功次 - SYNODOS
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    「事象ベースで美学的なトピックを考える」という楽しさ。
  • 機械が「読む」時代の知に対応するために

    ICT の多様化により、そこで生み出される情報量が爆発的に増えている情報爆発の時代を、私たちは生きている。呼吸するように、インターネットから情報と知識を得ている。呼吸していることを自覚することが稀であるように、その情報や知識がなぜインターネットから得られるのか、考えたことがないのがほとんどだろう。 Google検索の結果得られる情報や知識は、検索対象となるようあらかじめ準備されている。つまり「機械が読める(machine readable)」状態に加工が施されていてはじめて、検索の対象となり、検索結果として表示される。 新聞、雑誌、書籍から人間が目で活字や図画を追うことで「読める」のとは違う、「機械が読める」状態への加工が必要なのだ。たとえば文字にはひとつひとつコードが振られていなくてはならない。その文字列がその文章のタイトルなのであれば、タイトルであると機械がわかるようタグを付与しておか

    機械が「読む」時代の知に対応するために
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    Googleとの積極的な提携を。
  • 携帯電話のCMってどうしてああなっちゃったの?

    普通に新製品や新システムを紹介すればいいのに、寸劇みたいなのばかり。 携帯電話のCMはこんな感じです、こんな感じにやるのが正しいのです、という奇妙な風潮すら構築している。 その内容も気取ってばかりで真に情報を伝えようとしているとはとうてい思えない。作り手の自己満足に近い出来栄えだと思う。 多分、保険会社や自動車のCMと比べると顕著だ。携帯電話のCMは謎の小芝居ばかりに終始し商品やサービスが何たるか伝わりにくい。 どうしてこうなったのだろうか? 内容、ちょっとダサいと思うのだが。 多分60年後の人とかがみたら、21世紀初頭の人々はなんてセンスのない人々だろうと思われるだろう。つーか15年くらい後にすら言われそうだ。 こういう謎の雰囲気に、携帯CMが変質してしまったのはいつからなのだろうか?

    携帯電話のCMってどうしてああなっちゃったの?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    作り手の自己満足。
  • プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割

    今回はオペレーションに関するスライドです。特にフォーカスすること、フォーカスするためにできることについて解説しています。 スタートアップへのアドバイスとして「フォーカスが大事」とよく言われます。それでも実際にフォーカスできているスタートアップは中々いないようです。 なのでこのスライドでは、なぜフォーカスすべきなのか、そして実際にフォーカスするためにどうやってオペレーションを効率化すれば良いのかなど、私がこれまで支援の中で得てきた知識をまとめてます。少しでも効率化して、フォーカスできるようになればいいなと願っています。

    プロジェクトマネジメントは仕組み化が9割
  • 広告は、決して嫌われるものではない 「北欧、暮らしの道具店」×「一番搾り」コラボ成功のカギ

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    広告は、決して嫌われるものではない 「北欧、暮らしの道具店」×「一番搾り」コラボ成功のカギ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    工場見学に来ていただいて「好きになってもらう」感覚によく似ているなと。
  • Instagram、動画は「いいね」とともに再生回数も表示へ

    Instagramによると、サービスでの動画視聴時間は急成長しており、過去6カ月間で40%以上増加したという。 なお、米Twitter傘下のVineでは、2014年7月から再生回数が表示されるようになっている。 関連記事 Facebook、モバイル広告好調で純利益が過去最高の16億ドル Facebookの10~12月期の決算は、モバイル広告が好調で売上高は58億4100万ドル、純利益は前年同期比2.2倍の15億6200万ドルと過去最高だった。モバイル広告の広告収入全体に占める割合は80%に上った。 Instagram、日版も広告導入 Instagramがインフィード型広告の導入をスタート。日が8カ国目の展開となる。 Instagram、ループGIF動画を手軽に投稿する単独アプリ「Boomerang」リリース Facebook傘下のInstagramが、ボタン1つで10枚の連写撮影をルー

    Instagram、動画は「いいね」とともに再生回数も表示へ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    動画コンテツを「最低3秒以上」再生した視聴者をカウントして表示する。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Carta, a once-high-flying Silicon Valley startup that loudly backed away from one of its businesses earlier this year, is working on a secondary sale that would value the company at…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    アルゴリズムに基づく新しいタイムラインの並びが、Twitterの成長問題を解決するかもしれない理由。
  • 重力波、世紀の発見をもたらした壮大な物語

    このほど、2つのブラックホールが合体する際に発生した重力波が検出された。図はブラックホールの合体のシミュレーション画像。ブラックホールがお互いを飲み込む直前には、それ以外の宇宙全体よりも大きなエネルギーを放出する。(ILLUSTRATION BY SXS COLLABORATION) 100年におよぶ壮大な探し物に、ついに決着がついた。科学者たちはレーザーと鏡を使って、時空のさざ波「重力波」を直接観測することに成功した。 この重力波は、地球から約13億光年の彼方で、2つのブラックホールが互いに渦を巻くように回転して衝突したときに発生した。ブラックホールの1つは太陽の36倍の質量を持ち、もう1つは29倍の質量を持っていた。(参考記事:「21年後に巨大ブラックホールが衝突へ」) 重力波は池に生じたさざ波のように宇宙を広がり、2015年9月14日、地球上に設置された4組の鏡の距離に、ごくわずかだ

    重力波、世紀の発見をもたらした壮大な物語
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/02/13
    宇宙は目で見るだけでなく、耳で聞くものになった。