2016年3月27日のブックマーク (15件)

  • 健康オリーブ料理レシピ(オリーヴァー)

    ○アート(385) ○瀬戸内国際芸術祭(407) ○イベント・お出かけ(2210) ○二十四の瞳(134) ○グルメ(920) ○歴史(213) ○お土産・贈り物(449) ○小豆島霊場(220) ○日記(2737) 〇小豆島町ふるさと納税(14) ○瀬戸内海賊物語(38) ○オリーヴァー(709) ○豊島(15) ○直島(8) ○女木島・男木島(26) ○粟島(17) ○島(20) ○伊吹島(14) ○大島(4) ○沙弥島(6) (07/07)小豆島の材がおいしいスイーツに/ミノリジェラート (07/06)今日は中山千枚田の虫送り (07/05)切子をもっと身近に/週末カフェ KJ公房カナンカフェ (07/04)小豆島 島遊び/おぼろととろろ編 (07/03)小豆島 島遊び/漁船クルーズ編 (07/02)健康を願ってそうめんをべよう/石井製麺所 (06/30)棚田の田植え体験&どろ

    健康オリーブ料理レシピ(オリーヴァー)
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    どんどん増えるオリーブ料理レシピ。
  • 捨てられる食材を集めたグルメ企画がベルギーでムーブメントに

    2016/3/26 売れ残り品廃棄を禁止する法律 昨年5月、フランスでスーパーに売れ残り品廃棄を禁止する法律が可決され、今年2月施行されたことが、日でも報じられ話題に上った。 確かに、フランスの料廃棄物は約2200万トン(2012年推計)と欧州では際立って多いが、料廃棄はフランスに限った問題ではない。 スーパーの品廃棄を法的に禁止することは、量的にも社会的にもインパクトが大きいので注目されたが、ドイツでも、オランダでも、北欧でも、そしてベルギーでも、捨てられる料に着目して何か始めようという試みが広がっている。 膨大な料廃棄にどう対処すべきなのか? 国連糧農業機関(FAO)の報告書(2013年)によれば、料廃棄による直接経済損失は約7500億ドル(生産者価格での推計)。過剰生産による気候変動、干ばつ、植物多様性など環境への弊害、農薬による健康被害、景観破壊、漁獲物の廃棄に

    捨てられる食材を集めたグルメ企画がベルギーでムーブメントに
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    いいな。
  • 芥川賞受賞が今回でよかった。過去のどこかでいただいていたら賞の大きさに負けていた気がする――本谷有希子(1) | 文春オンライン

    谷有希子 1979年石川県生まれ。2000年より「劇団、谷有希子」を主宰。作・演出を手掛ける。07年『遭難、』で第10回鶴屋南北戯曲賞を受賞。09年『幸せ最高ありがとうマジで!』で第53回岸田國士戯曲賞を受賞。11年小説『ぬるい毒』で第33回野間文芸新人賞、13年『嵐のピクニック』で第7回大江健三郎賞、14年『自分を好きになる方法』で第27回三島由紀夫賞を受賞。 ――このたびは芥川賞受賞おめでとうございます。受賞からしばらく経って、今はどのような状況なのかな、と。 谷 ガラッと音を立てて何かが変化したという感じではなくて。今はひたすら取材を受け、受賞のエッセイを書いています。でもあれだけ受賞のエッセイをずっと書いていると、少しずつ、芥川賞を獲ったんだなという実感が濃くなってきますね(笑)。よく「変化はありますか?」と訊かれるので、自分でも考えていたんです。でも私からすると自分は変化し

    芥川賞受賞が今回でよかった。過去のどこかでいただいていたら賞の大きさに負けていた気がする――本谷有希子(1) | 文春オンライン
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    いいと思った作品には作者の人柄しか残っていない。
  • 「ボーダーの女はモテないは嘘」インレッドが特集

    2011年ゲッター飯田の『ボーダーを着る女は、95%モテない!』というが火種となり 勃発したボーダーモテる・モテない論争。この美味しいネタを女性誌は総スルーし、 JJだけが「ボーダーを着る女のコは95%モテる」と 反論した事件というかという出来事がありました。 それから5年。今度はInRedが「ボーダーの女はモテないは嘘!」と20ページにわたる特集を組んでおります。 狙ったかのように5年後とか帰ってきたウルトラマンか!と突っ込まずにはいられないのですが、 モテボーダーの選び方、ボーダーの罠の抜け出し方、太ピッチと細ピッチの使い分け、 ボーダーにコンプレックスを持つ35歳世代説などいろんな角度から検証しており、 今度こそ八つ裂き光輪でボーダーモテない論を滅してやろうという熱意を感じます。 ■ボーダーがモテないのは「女らしさ」を感じないから ボーダーはヨーロッパでは反社会的な記号を持ち(悪魔

    「ボーダーの女はモテないは嘘」インレッドが特集
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    ボーダーには「ミニマリスト」のイメージが。
  • 【AKB48】台北など海外3グループ始動! まゆゆ「おったまげたわ」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    人気アイドルグループ「AKB48」の海外版姉妹グループが今年、新たに3グループ誕生することが26日、明らかになった。この日、横浜スタジアムで行われた「AKB48単独コンサート」でサプライズ発表された。 新たに誕生するのは、2011年10月にAKBの公式ブログで結成が発表されていた台湾・台北の「TPE48」。そして、今回新たにタイ・バンコクを拠点にする「BNK48」、フィリピン・マニラの「MNL48」も発表された。複数のグループ発足を発表するのは今回が初めてだ。 48グループの海外進出としては、11年9月にインドネシア・ジャカルタを拠点にする「JKT48」、12年4月に中国・上海に「SNH48」が発足し、活動している。 総監督の横山由依(23)は「3つも一気に…。しかも、年内に」と驚きを隠せない。渡辺麻友(22)が「おったまげたわ!」と声を上げれば、向井地美音(18)は「世界に羽ばたく

    【AKB48】台北など海外3グループ始動! まゆゆ「おったまげたわ」 (東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    「TPE48」「BNK48」「MNL48」。
  • コミュニティビジネス事例集2016~地方創生の一翼を担うコミュニティビジネスに期待 (関東経済産業局)

  • 田舎→イオンみたいな風潮やめない? : 【2ch】ニュー速クオリティ

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    旧ジャスコ、旧サティ、イオンモール。イオンって言っても簡単に分けて3種はある。
  • 【SPEEDA総研】駅ナカと駅ビル~JR東日本の多角化戦略

    2016/3/26 SPEEDA総研では、SPEEDAアナリストが独自の分析を行っている。今回は、3月25日オープンの「JR新宿ミライナタワー」など、拡大が目立つJR東日の周辺事業をみる。 多角化に遅れをとるJR東日 1987年に民営化した東日旅客鉄道(JR東日)だが、従来私鉄各社に比べて多角化が遅れていた。 私鉄事業者は一般に、都心から鉄道を引いて沿線で住宅地を開発、加えてターミナル駅の百貨店、住宅地のスーパーなど小売業を展開し、鉄道事業と住宅不動産、流通事業が一体的となっている。 しかし、旧国鉄であるJR東日では、一部ホテルや駅ビル事業を展開していたものの、民営化から10年経過した1997年度で鉄道以外の収入は3割に満たない状況であった。 その後、人口減少時代となる21世紀を迎えるに際し、JR東日は2000年に「“通過する駅”から“集う駅”へ」を掲げ、多角化へ転換する。

    【SPEEDA総研】駅ナカと駅ビル~JR東日本の多角化戦略
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    収益性では駅ナカより駅ビル。
  • プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002016.03.26 08:005,218 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルムが

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    さぁ、写真を撮りに行こう。
  • 米国のドローン数、20年までに700万機に 米当局

    ドイツ・ハノーバーで開催された情報通信技術市「セビット(CeBIT)」で、ドローンの展示ブースの前を通る来場者(2016年3月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/John MACDOUGALL 【3月25日 AFP】米連邦航空局(FAA)は24日、2020年までに米国内で飛行する小型無人機(ドローン)の数が16年末の予想台数の3倍近くに増え、約700万機に達するとの推計を発表した。 FAAは報告書で「無人機は航空業界の中で最も力強く成長する部門になるだろう」と述べた。FAAが推計した16年末までのドローン数は約250万機という。 だが、民間ドローン市場の発展は、米政府が今後導入するであろう安全対策と規制次第になるだろうとFAAは述べ、2015年にすでに「新たな節目」は導入されていると付け加えた。 FAAは昨年12月、カメラなどの積載物を含めて重量250グラム以上、25キログラム未満の

    米国のドローン数、20年までに700万機に 米当局
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    すでに190万機も娯楽用が普及しているというのが驚き。
  • SNSで互いの距離感がつかめなくなる10代たち

    総務省情報通信政策研究所の「平成26年情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査報告書」(平成27年5月)の、年代別の主なコミュニケーション系メディアの平均利用時間、行為者および行為者平均時間(平日1日)を見てみよう。 それによると、10代、20代は他の年代と異なり、ソーシャルメディアが他の手段を大きく超えている。特に10代は圧倒的にソーシャルメディアの利用が多く、ソーシャルメディア行為者率は50.7%、メール行為者率は30.7%、携帯通話行為者率は6.1%となっている。ソーシャルメディア行為者の平均時価は117.4分に上る。若者たちは、主にソーシャルメディアを使ってコミュニケーションしているというわけだ。 10代のコミュニケーションはSNSに大きく傾いている。それゆえ、距離感がつかめなくなっている問題も起きているようだ。SNSの過剰利用による問題を見ていこう。 LINEで告白、Tw

    SNSで互いの距離感がつかめなくなる10代たち
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    「“ネット家族”は本当の家族より大事」。
  • 北海道新幹線の開業で本当に喜ぶべきなのは北海道民でも東京都民でもなく埼玉県民と判明 : 市況かぶ全力2階建

    業としてビットコイン1点賭けを始めたメタプラネット、引くに引けず含み損上等でビットコインのナンピン買いを実行

    北海道新幹線の開業で本当に喜ぶべきなのは北海道民でも東京都民でもなく埼玉県民と判明 : 市況かぶ全力2階建
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    青森…。
  • 【滞在時間3分】北海道新幹線で「東京~札幌」鉄道日帰りに挑戦してみた | 鉄道新聞

    【2016/3/26 23:04 無事達成しました!】 2016年3月26日、北海道新幹線(新青森~新函館北斗間)が開業、州と北海道が新幹線で結ばれました。 東京~新函館北斗間を最速4時間2分で結び、鉄道日帰りも理論上可能となりましたが、同時に史上初めて「東京~札幌間」も鉄道の日帰りが可能に! ・JR各社、2016年3月26日にダイヤ改正 北海道新幹線の時刻表も発表(2015/12/18記事) ただし、 東京発の場合札幌に滞在できる理論上の時間はわずか 「3分」!!! これをJR北海道のプレスリリース発表で知ってからというもの、いてもたってもいられなくなった筆者はついに開業日を迎えた今日、当に鉄道日帰りができるか、この足で実証することとしました。 ①【はやぶさ1号】東京0632→新函館北斗1058 ②【特急スーパー北斗9号】新函館北斗1109→札幌1441 ③【特急スーパー北斗16号】

    【滞在時間3分】北海道新幹線で「東京~札幌」鉄道日帰りに挑戦してみた | 鉄道新聞
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    片道約8時間、往復約16時間で札幌3分滞在。
  • 炉心溶融基準、5年間「気づかず」 追及続けた新潟知事:朝日新聞デジタル

    東京電力は、原子炉の核燃料が溶け落ちる「炉心溶融(メルトダウン)」の判定基準が、福島第一原発事故当時の社内マニュアルに明記されていたのに、その存在に5年間気づかなかったと謝罪した。今になって判明した背景には、事故の原因究明に対する新潟県の取り組みがあった。 柏崎刈羽原発を抱える新潟県は、泉田裕彦知事の意向で、政府や国会の事故調査委員会が終わった今も、「技術委員会」と呼ばれる有識者会議で独自に検証を続ける。特に問題視してきたのが、炉心溶融の公表が2カ月遅れたことだった。 「東電が真摯(しんし)な対応をしているのか根的に疑義を持たざるを得ない。真摯な対応を求めたい」 23日に開かれた技術委員会。炉心溶融の判断基準が示されたマニュアルの存在が明らかになり、座長の中島健・京都大教授が東電への不信感をあらわにした。 泉田氏は東電に繰り返し疑問をぶつけてきた。 1月5日に県庁であった東電の広瀬直己社

    炉心溶融基準、5年間「気づかず」 追及続けた新潟知事:朝日新聞デジタル
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2016/03/27
    東電は何度も「基準ない」。
  • 拓く 北海道新幹線:朝日新聞デジタル

    東北新幹線の新青森駅を起点に青函トンネルを通過して札幌に至る約360キロのフル規格新幹線です。 1970年制定の全国新幹線鉄道整備法に基づいて73年に整備計画が決められました。北陸新幹線や九州新幹線と同じ「整備新幹線」です。 新青森から新函館北斗までの区間(約149キロ)が2016年3月26日に開業。青函トンネルを含む約82キロは在来線と同じ線路を走る「共用区間」です。新函館北斗から札幌までの区間(約212キロ)は2030年度末開業が予定されています。

    拓く 北海道新幹線:朝日新聞デジタル