ブックマーク / rocketnews24.com (108)

  • 「24時間戦えますか」でおなじみの『リゲイン』が「3、4時間戦えますか」に路線変更し超優しくなっている件

    » 「24時間戦えますか」でおなじみの『リゲイン』が「3、4時間戦えますか」に路線変更し超優しくなっている件 特集 「24時間戦えますか。」というキャッチフレーズで一世風靡したおなじみの栄養ドリンクといえば、『リゲイン』である。だが、いまの世の中当に24時間戦ったら、会社も自分も大変なことになってしまう。 そんな時代の変化を察したのか、リゲインからハンパじゃなく“優しい”エナジードリンクが発売したことが判明した。その名もズバリ「リゲイン エナジードリンク」。キャッチフレーズは、ななななんと「3、4時間戦えますか?」である。リゲイン、エナジードリンクになったら優しくなりすぎィ! ・新橋駅前で号外配布 記者(私)がそれを知ったのは、新橋駅前であの『うる星やつら』のラムちゃんたちが号外を配布。「リゲイン エナジードリンク」は仕事専用エナジードリンクで、忙しく働く人向けの飲み物だそうだ。 ムチャ

    「24時間戦えますか」でおなじみの『リゲイン』が「3、4時間戦えますか」に路線変更し超優しくなっている件
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/07/02
    公式サイトはラムちゃん起用。
  • 【直接インタビュー】正直その人気の理由がピンと来ないから「大島優子」ファンに一体何が魅力なのか聞いてみた!

    » 【直接インタビュー】正直その人気の理由がピンと来ないから「大島優子」ファンに一体何が魅力なのか聞いてみた! 特集 AKB48といえば、今や押しも押されぬ日のトップアイドルグループである。中でも「大島優子」さんが不動の人気を誇っていることは、ファンでなくとも知っているに違いない。だが “なぜ” そんなに人気があるのだろうか……? ということで、6月初旬に行われた「大島優子卒業公演」で、AKB48劇場付近に詰めかけたファンたちに、直接その魅力を聞いてきたぞ! ・第一印象抜群! 一目ぼれさせる能力を持っている さっそくファンに聞いてみたところ、好きになったきっかけの多くは “一目ぼれ” だという。そうでないとしても第一印象は抜群に良かったというのだ。単純に見た目が好みということなのか? どうやらそのあたりに人気の理由をひも解くヒントがありそうだ……! ・群を抜いた総合力の高さ。欠点がない!

    【直接インタビュー】正直その人気の理由がピンと来ないから「大島優子」ファンに一体何が魅力なのか聞いてみた!
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/06/11
    「かわいさ」はそこまで重要じゃない。
  • 花屋のバイトに女子高生がいっぱい申し込んでくるけどすぐに辞めていった理由 | ロケットニュース24

    数年前の話ですが「花屋のバイトに女子高生がいっぱい申し込んでくるけどすぐに辞めていった理由」を話したいと思います(現在は状況が変化しているかもしれません)。花屋というとイメージがよいので、たくさんの女性がアルバイトに応募してきます。 かわいいとか、キレイとか、そういうイメージがあるからでしょう。男性からの応募は皆無でした。男性のアルバイト応募は、100人いたら1人いればいいくらいです。女子高生や女子大生の応募が特に多かったです。ですが、すぐに辞めていきます。 花屋は思った以上に大変です。花が入荷したら水切り(水中で茎の先端を切る作業)をする必要があり、冬場は凍えるほど寒くて、さらに肌が荒れます。入荷した花はすべて水切りします。かなり過酷です。 さらに、花に使用されている農薬が肌や目、喉を痛めつけます。お客さんが購入するくらいの量ならば、何も問題ありません。しかしずっと花屋にいるということは

    花屋のバイトに女子高生がいっぱい申し込んでくるけどすぐに辞めていった理由 | ロケットニュース24
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/05/02
    ずっと花屋にいるということは、農薬のダメージもジワジワ受けることになる。
  • 【あるある】本州から北海道に移り住んだ人が感じること30選

    北の大地、北海道州と北海道では、気候をはじめさまざまな違いがある。そして、州から北海道に移り住むと、それらの違いが新鮮にして驚きに満ちたものに感じられるだろう。 私自身もそんな経験をした1人。今回は、州から北海道に移り住んだ人が感じること&やってしまいがちなこと30項目を、完全なる独断と偏見で選んでみた。 【州から北海道に住むと感じること&やりがちなこと30選】 1. とにかくセイコーマートが多い 2. 名産品でなくても、大体何べてもおいしい 3. 特に魚介類のウマさは圧倒的 4. スーパーで売られているパックの寿司や屋台のトウモロコシでも、驚くほどウマい 5. 観光客向けの店でない限り、大体安い 6. 最初はラーメンの麺が縮れていることに抵抗があるが、そのうち縮れ麺ではないとべ応えを感じなくなる 7. 段々スープカレーにはまっていき、気づけば病み付きになっている 8. 「な

    【あるある】本州から北海道に移り住んだ人が感じること30選
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/03/08
    「登別」と言えばアレしかなくなる。
  • 【大不評】生まれ故郷に登場した「カート・コバーンの像」にファン憤慨 「史上最悪の像」「なぜ涙」「ひどい」など

    【大不評】生まれ故郷に登場した「カート・コバーンの像」にファン憤慨 「史上最悪の像」「なぜ涙」「ひどい」など 佐藤英典 2014年2月24日 死後長らく経っても、「伝説」と語り継がれるロックスターは数多くいる。カート・コバーンもその一人だ。「ニルヴァーナ」のギター・ボーカルとしてロックシーンをけん引し、80年代後半から90年代初頭にかけて大成功を納めている。 94年に27歳という若さで他界したものの、現在も彼の影響を世界中の音楽シーンで見ることができる。最近彼の生まれ故郷、米ワシントン州に彼を讃える銅像がお目見えした。2月20日の彼の誕生日に合わせてお披露目されたのだが、その像の評価が思わしくない。というのも、率直に言って似てないからだ。これ一体ダレ? ・地元の誇り 銅像が設置されたのは、同州アバディーンの博物館だ。生まれ故郷であるこの町では、カートの存在はヒーローと言っても良いだろう。誕

    【大不評】生まれ故郷に登場した「カート・コバーンの像」にファン憤慨 「史上最悪の像」「なぜ涙」「ひどい」など
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/25
    「今度はコートニー・ラブを聖母マリア像にでもするつもりか?」
  • 【マジかよ】Facebook やTwitter をすると思考力が損なわれることが判明 | ロケットニュース24

    今や世界中で活用されているFacebook やTwitter などのSNS。情報を共有する手段として、また人とつながるツールとして、便利この上ないものである。中には、常にチェックしないと気が済まないという人も多いだろう。 そんなSNS ユーザーにとって気になる実験結果が発表された。なんと、SNS によって、情報が素早く、大量に、そして簡単に得られるようになる反面、自分で物事を分析して考える力が落ちるというのだ。 ・SNS は私たちの思考にどれだけ影響を与えるか? イギリス・エディンバラ大学の研究者たちが、Facebook やTwitter などのSNS にまつわる実験を行った。その目的は、SNS が私たちの思考に与える影響の大きさを把握するためである。 ・SNS は思考力や判断力を鈍らせる 実験では、20人の被験者に対して、状況を変えたりしながら何回も繰り返して質問。それに対する被験者の反

    【マジかよ】Facebook やTwitter をすると思考力が損なわれることが判明 | ロケットニュース24
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/02/08
    SNS を利用すれば、指先1つで大量の情報を集められるため、一見賢くなったように見える。
  • 【スタバ豆知識】スターバックスコーヒーで MacBook Air をドヤ顔で広げている人が多い店ランキングベスト3 | ロケットニュース24

    » 【スタバ豆知識】スターバックスコーヒーMacBook Air をドヤ顔で広げている人が多い店ランキングベスト3 特集 落ち着く雰囲気でWi-Fiも使え、コーヒーもウマい! 仕事がメチャはかどりまくりまクリスティなコーヒーショップといえば、もちろん『スターバックスコーヒー』(以下スタバ)である。 あまりに仕事がはかどってしまうため、個人で仕事をしている人も会社員も、スタバで仕事をしている人は多いと思う。そんなスタバで仕事をする人が使うパソコンで特に多いといわれているのが、『MacBook Air』だ。 ・ドヤ顔専用機 一説によると物凄くオシャレなパソコンなので使っているうちに自分までオシャレに感じ脳内麻薬がドバドバ流れだしてしまうため、MacBook Air 使っている人は自然とドヤ顔になることが多いらしい。 そのため、「スタバで MacBook Air を使っている人=ドヤ顔」とい

    【スタバ豆知識】スターバックスコーヒーで MacBook Air をドヤ顔で広げている人が多い店ランキングベスト3 | ロケットニュース24
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/01/17
    1位:アークヒルズ店(港区)。超絶ドヤッている店舗。
  • 台湾マクドナルド再び! 今度は女子店員が「猫耳 × セーラー × ニーソ」で接客だ!! ネットの声「台湾の暴走が止まらない」

    » 台湾マクドナルド再び! 今度は女子店員が「耳 × セーラー × ニーソ」で接客だ!! ネットの声「台湾の暴走が止まらない」 特集 台湾マクドナルド再び! 今度は女子店員が「耳 × セーラー × ニーソ」で接客だ!! ネットの声「台湾の暴走が止まらない」 沢井メグ 2013年12月27日 先日、台湾マクドナルドで美少女店員がキュートなメイド姿で接客している姿が激撮され話題となった。しかも、このメイド仕様は台湾マクドナルド社お墨付きだという。 そんな台湾マックがまたやってしまった。今度は、なんとセーラー服で接客しているというのだ。しかも黒ニーソ! さらに耳!! 繰り返す、女子店員が耳セーラー黒ニーソで接客であるこれには、ネットユーザーからも「台湾はじまった」、「台湾の暴走が止まらない」と再び注目されているぞ! ・耳×セーラー服×ニーソの女子店員が激写される! 先日、キュートな

    台湾マクドナルド再び! 今度は女子店員が「猫耳 × セーラー × ニーソ」で接客だ!! ネットの声「台湾の暴走が止まらない」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/12/28
    毎回キッチリとポイントを押さえにきている。
  • 松屋で『とんこつラーメン』を食べてみた

    ウマイものをリーズナブルな価格で、サっと提供してくれる牛丼チェーンは、忙しい現代人の味方だ。丼だけでなく、カレーや定を提供しているチェーン店も多いが、大手牛丼チェーン店のひとつである『松屋』ではラーメンを提供している店があるのをご存知だろうか? 松屋といえば、「スパイシーカレー」や「うまトマハンバーグ」など丼以外のメニューにも定評がある。ラーメンも期待しちゃっていいんじゃないの!? 早速べにいってみた! ・ラーメンを扱っている店舗に行ってみた ラーメンが販売されているは中国・上海にある松屋である。中国では、松屋はオシャレなポジションにあるらしく、丼物のほかにラーメンカレー、鍋物、ジュースやビールまで販売されている。「安い、速い、ウマイ」の牛丼チェーンというよりはカジュアルレストランと言ったところだ。 そんな上海松屋で販売されているラーメンは「唐揚げラーメン」、「松屋とんこつラーメン

    松屋で『とんこつラーメン』を食べてみた
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/25
    ラーメンが販売されているは中国・上海にある松屋。
  • 【恐怖映像】1967年のケンタッキーフライドチキンのCMが怖すぎる! 子どもが見たら確実にトラウマになるレベル | ロケットニュース24

    » 【恐怖映像】1967年のケンタッキーフライドチキンのCMが怖すぎる! 子どもが見たら確実にトラウマになるレベル 特集 おいしいフライドチキンを提供してくれるケンタッキーフライドチキン(KFC)。創業者のカーネル・サンダースは、世界で初めて「フランチャイズ」というビジネスモデルを作り上げ、世界中にそのおいしさを届けるのに成功した。 創業当初、フランチャイズ加盟店はチキンのレシピを伝授してもらう見返りに部へ歩合を支払っていた。もちろん、このレシピが一般に公開されることはない。それを象徴するようなCM映像「1967 Scary Kentucky Fried Chicken Commercial」を今回はご紹介したい。 ・KFCのCMとは思えないくらい不気味 このCMが作られたのは1967年。まるでサスペンス映画の一幕のような雰囲気であり、はっきり言って不気味……いやむしろ怖いくらいだ。とて

    【恐怖映像】1967年のケンタッキーフライドチキンのCMが怖すぎる! 子どもが見たら確実にトラウマになるレベル | ロケットニュース24
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/20
    この映像出演時、カーネルは77歳。
  • 【エジプト】日本のメディアが報道しない映像 / 治安部隊が無抵抗の人たちに発砲 | ロケットニュース24

    2013年8月14日から続いているエジプトでの治安部隊による大量虐殺。標的はデモをしている人たちで、正当で非暴力的なデモであるにもかかわらず、治安部隊が実弾で攻撃。多くの命が失われている。 ・非常に衝撃的な内容 『日のメディアが報道しない映像』と題して、エジプト人タレントのフィフィさんが Twitter で衝撃的な動画を紹介している。そこには、デモ行進をする群集に対して治安部隊が発砲するシーンが収録されており、非常に衝撃的な内容となっている。以下はフィフィさんのコメント。 ・日のメディアが報道しない映像 「日の皆さん見て下さい。非武装でデモ行進する人々の行く手をふさぐ戦車と兵士。デモ隊に無差別に発砲…倒れる人々。銃声は鳴り止まず。女性も撃たれています。彼らのどこが過激派?」(引用ここまで) ・声をあげて歩いているだけ 動画を見ればわかるが、デモ行進をしている人たちは声をあげて歩いてい

    【エジプト】日本のメディアが報道しない映像 / 治安部隊が無抵抗の人たちに発砲 | ロケットニュース24
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/18
    これは内戦ではありません。政府による虐殺です――。
  • 【分析コラム】なぜ炎上するような不適切写真を Twitter にアップする愚か者が後を絶たないのか

    このところ、バイト先などの職場にて、冷蔵庫に入ったり、ハンバーガーのパンの上に寝転んでみたり、万引きをほのめかすような写真を Twitter上にアップして「大炎上 → 大問題」となるような人が後を絶たない。 はっきり言って愚か者である。常識的に考えれば、そんなことをしたら問題になると容易に想像できるはずだ。だが、彼らは想像できていない。だからやってしまう。それはなぜか? 以下に説明する3つの可能性が考えられる。 ・想像力の欠如説 まず考えられるのは、「未来を想像できない愚か者だった」という可能性だ。それをやってしまったらどうなるのか? 自らの行動の結果を、1ミリも想像できていない疑惑である。要するに想像力の欠如。平たく言えば単なるバカである。 ・目立ちたがり屋説 次に考えられるのは「目立ちたがり屋だった」というケースである。ネットの世界で目立ちたい。ひとつ記念に問題でも起こしておくか……な

    【分析コラム】なぜ炎上するような不適切写真を Twitter にアップする愚か者が後を絶たないのか
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/15
    いわば、ネット世界の田舎者。
  • 【最強タッグ】カルピスがランチパックとコラボ! ランチパック史上最高商品の誕生か

    【最強タッグ】カルピスがランチパックとコラボ! ランチパック史上最高商品の誕生か 佐藤英典 2013年8月10日 大人も子どももみんな大好きなカルピス。そのコラボ商品が続々と登場している。最近ではミスタードーナツとタッグを組んでドーナツを販売していたのだが、もしかしたら最強かも!? と思えるコラボ商品を発見したぞ! ・カルピス × ランチパック = 最強! その商品とは、「ヤマザキ ランチパック」とコラボした商品「カルピス3種のクリーム」だ。ランチパックは毎月新商品を発売している。2013年8月にカルピスを使用した商品を投入した。具材のバラエティーは豊富で、これまでに発売された数は250種以上と言われている。 ・絶対王者「ピーナッツ」 そのなかでもっとも人気があるのは、「ピーナッツ」ではないだろうか。ほんのりと甘いピーナッツクリームはそのままべてもおいしく、焼くとさっくりとした感のパン

    【最強タッグ】カルピスがランチパックとコラボ! ランチパック史上最高商品の誕生か
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/08/11
    「カルピス3種のクリーム」!
  • これなら手を洗う!? トイレ後に手を洗わない男性の多さを見かねたあるデザイナーが蛇口付き小便器を開発 | ロケットニュース24

    » これなら手を洗う!? トイレ後に手を洗わない男性の多さを見かねたあるデザイナーが蛇口付き小便器を開発 特集 みなさんは、トイレ後にきちんと手を洗っているだろうか。当たり前だろ! と思われる方もいるだろうが、トイレ後の手洗いが習慣化されていない人も意外にいるようで、特に男性に多いという。 そんな状況を見かねたあるデザイナーが、男性に手洗いを促すべく蛇口付きの小便器を開発した。これにより、用を足した後に手を洗う人が少しでも増えることを期待しているとのことだが、この斬新なアイデアには賛否両論が巻き起こっているようだ。 ・ハンズフリー蛇口の付いた小便器 用を足した後にその場で手洗いもできる便器を開発したのは、ラトビア人デザイナーのカスパルス・ユルソンスさん。彼は、この蛇口付き小便器を「STAND」と名付けた。蛇口部分にはセンサーが取り付けられているため、トイレ後どこかに触れることなく、すぐに手

    これなら手を洗う!? トイレ後に手を洗わない男性の多さを見かねたあるデザイナーが蛇口付き小便器を開発 | ロケットニュース24
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/11
    手洗いのシンクのところに小便する奴がでてきそう。
  • 【動画あり】ももクロのステージサポートでにわかに脚光を浴びるバンド『人間椅子』とは?

    【動画あり】ももクロのステージサポートでにわかに脚光を浴びるバンド『人間椅子』とは? 2013年5月12日 2013年5月11・12日の両日、千葉・幕張メッセでロックイベント『OzzFest』(オズフェスト)が開催されました。国内外のアーティストが多数参加するなか、にわかに脚光を浴びているバンドがあります。 そのバンドとは……人気アイドルユニット「ももいろクローバーZ」のステージをサポートした「人間椅子」。バンドの実態を知らないインターネットユーザーの間で大きな注目を集めています。一体全体、このバンドは何者なのでしょう? ・オズフェストとは? このイベントは、1996年から始まったロックの祭典です。ロックボーカリスト、オジー・オズボーンが自ら主宰するイベントとして創設されました。アメリカを中心に毎年開催され、過去にヨーロッパやイスラエルでも行われています。有名アーティストが多数参加するイベ

    【動画あり】ももクロのステージサポートでにわかに脚光を浴びるバンド『人間椅子』とは?
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/07/10
    25年キャリアを持つ「人間椅子」。
  • 「通勤時間が長い人ほど幸福感が低い」との調査結果 / 片道90分以上だと思い悩むことも多くなる | ロケットニュース24

    日々の生活で幸福感をあまり感じないという方、もしかしたらその原因は通勤時間にあるのかもしれない。最新の調査によると、通勤時間が長い人ほど幸福感を感じられず、疲労も溜まりやすいことが明らかになったそうだ。特に、片道90分以上かかる人は、思い悩むことも多くなっていたという。 ・通勤時間が長い人ほど幸福感を感じられていない 調査はアメリカで行われた。人々の通勤時間と幸福度の関係性を調べたところ、自宅から仕事場までの移動にかかる時間が長い人ほど幸福感が低いことが判明。さらに、そのような人々ほど疲労感を感じることが多く、仕事中の気分も沈みやすい傾向があったそうだ。 ・通勤時間が長いと悩むことも多い 通勤時間が長い人は、思い悩む機会が多いこともわかったという。毎日何かしらの悩み事を抱えている人の割合は、通勤時間が片道10分以内の人だと28パーセントだったのに対し、90分以上の人では40パーセントいたと

    「通勤時間が長い人ほど幸福感が低い」との調査結果 / 片道90分以上だと思い悩むことも多くなる | ロケットニュース24
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/06/27
    在宅ワーカーでもない限り、なかなか解決しがたい問題である。
  • 【充電革命】女子高生がたった20秒でモバイル端末の充電が完了する驚異的な装置を開発! | ロケットニュース24

    【充電革命】女子高生がたった20秒でモバイル端末の充電が完了する驚異的な装置を開発! 2013年5月22日 毎日毎日、ケータイやスマホの充電に悩まされている人に、劇的な朗報です! アメリカの女子高生が驚異的な装置を開発しました。その装置を使用すれば、たったの20~30秒でモバイル端末の充電が完了するそうです。これで充電地獄から解放されるかもしれないぞ~! ・インテルの科学コンテストで発表 装置を開発したのは、米カリフォルニア州のサラトガの高校に通うイーシャ・クハレさん(18歳)です。彼女は、インテルが世界の若者を対象に実施した科学コンテストで、自ら開発した充電装置を発表しました。 ・急速充電装置「スーパーコンデンサー」 彼女の急速充電装置は「スーパーコンデンサー」と呼ばれています。大きさはわずか2.5インチ(約6.4センチ)、手のひらに乗るようなサイズです。しかし蓄電能力は莫大で、モバイル

    【充電革命】女子高生がたった20秒でモバイル端末の充電が完了する驚異的な装置を開発! | ロケットニュース24
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/23
    これで充電地獄から解放されるかもしれないぞ~。
  • 日本人学生が作ったショートアニメに世界から絶賛の声「素晴らしすぎる」「彼女は未来のトップアニメーターだ」

    人学生が作ったショートアニメに世界から絶賛の声「素晴らしすぎる」「彼女は未来のトップアニメーターだ」 沢井メグ 2013年5月19日 ネットで公開されたあるショートアニメが海外で話題となっている。それは海上の島で発見した宝を取りにいく冒険アニメ『Basilisk(バシリスク)』だ。 ジブリ作品を思わせる優しい色使いとスピード感に圧倒されるが、この作品はなんと個人が、それも日人学生が作ったという。この動画を見たネットユーザーからは「素晴らしすぎる」、「彼女は未来のトップアニメーターになる」と絶賛されている。 『Basilisk』を制作したのは、カナダのシェリダン・カレッジの4年生であるアミ・トンプソンさんだ。作品は、1年間かけて卒業制作として作られたものだそうだ。 アニメ自体はわずか1分40秒ほどのもの。セリフも一切ないものだが、ストーリー展開、なめらかな動き、そして何よりスピード感が

    日本人学生が作ったショートアニメに世界から絶賛の声「素晴らしすぎる」「彼女は未来のトップアニメーターだ」
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/20
    スピード感がハンパない。
  • 【衝撃】「おっぱいを10分見つめると健康になれる」という研究は都市伝説だった!? 論文も博士も存在しない可能性浮上 | ロケットニュース24

    » 【衝撃】「おっぱいを10分見つめると健康になれる」という研究は都市伝説だった!? 論文も博士も存在しない可能性浮上 特集 最近インターネット上で、「大きなおっぱいを10分見つめると健康になれる」という研究発表が話題になりました。これは、権威ある医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載されたものと言われているのですが、新たな事実が発覚! かねてからデマではないか? との指摘もあったようですが、都市伝説について伝える海外サイトによると、医学誌にこの研究発表が掲載されたことはないというのです。また発表した博士も存在しない可能性があると指摘。これは一体どういうことなのでしょうか? ・論文も博士も存在しない? 海外サイト「About.com」の都市伝説(Urban Legends)コーナーのデビッド・エメリー氏によると、同誌のデータベースには「女性の胸を見ると健康が増進す

    【衝撃】「おっぱいを10分見つめると健康になれる」という研究は都市伝説だった!? 論文も博士も存在しない可能性浮上 | ロケットニュース24
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/05/03
    なぜ今頃話題になった?
  • 【絶品グルメ】神の領域に踏み入れたミスタードーナツはまさに禁断の果実「なるほど これがドーナツの法則が崩れた瞬間か」 | ロケットニュース24

    » 【絶品グルメ】神の領域に踏み入れたミスタードーナツはまさに禁断の果実「なるほど これがドーナツの法則が崩れた瞬間か」 特集 いまミスタードーナツがヤバイ。当にヤバイ。ネタでも嘘でもジョークでもなく、当に心の底からヤバイ。何がヤバイって、ミスタードーナツが新製法で誕生させたドーナツが絶品すぎてヤバイのである。いや、絶品という域を遥かに超えている。 ・しかしミスタードーナツは違った 正直、どんなに美味しいドーナツだって、だいたい想像がつく味をしているもの。予想を上回る美味しさだったとしても「すごく美味しい!」だけで終わりである。しかしミスタードーナツは違った。一口べて筆者(私)は目を閉じたまま10秒ほど沈黙。そして静かに青空に目をやり、こう思ったのだ。 ・ドーナツの法則が崩れた瞬間 「なるほど、これがドーナツの法則が崩れた瞬間か」。ダントツで別次元の味を創造してしまったのが、ミスター

    【絶品グルメ】神の領域に踏み入れたミスタードーナツはまさに禁断の果実「なるほど これがドーナツの法則が崩れた瞬間か」 | ロケットニュース24
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/04/29
    いまミスタードーナツがヤバイ。