ブックマーク / katamachi.hatenablog.com (13)

  • あれから6年。銚子電気鉄道の自主再建断念と不正経理問題と銚子市長選 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    昨日、銚子電気鉄道について新たな情報が飛び込んできた。 銚子電気鉄道(千葉県銚子市)は1日、東日大震災以降の経営難から、自主再建を断念、地元の銚子市や県などに支援を要請していると発表した。 銚子電鉄:自主再建を断念、市などに支援要請 震災打撃毎日新聞 2013年02月02日 朝日新聞だと「銚子電鉄、自主再建を断念 副業「ぬれ煎」健闘及ばず」というタイトルになっている。「副業のヒット商品「ぬれ煎(せんべい)」の売り上げも、業の利用客減少をカバーできなかった」と解説している。現社長は「東日大震災で観光客が減少、業の売り上げは大きく落ち込んだ」ともある。 そういった側面は確かにある。 電車運行維持のためにぬれ煎を買ってください!! 電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。 との緊急アピールが銚子電気鉄道のホームページに記載されたのは2006年11月のことだ。 わずか10日ほどで1

    あれから6年。銚子電気鉄道の自主再建断念と不正経理問題と銚子市長選 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/02/03
    今年の4月に銚子市長選挙か……。
  • 地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    事実誤認している箇所がありました。これから修正します。 2013.1.18 「自分の体験談」で文章を紡ぐと言うこと 〜「ヨソ者=『2級市民』」その後〜 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月に続きを書きました。 2013.1.21

    地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2013/01/17
    閉塞して同質性の高い共同体にいる限り、その外の世界があると想像しにくいんだよね。
  • 「JTB時刻表」の発行部数は10.8万部にまで落ち込んでいるらしい - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    さあて、時刻表、夏ダイヤのヤツを買おうかなあ……と思って調べていたら、3ヶ月前のこんな記事が出てきた。 近年はインターネットで簡単に時刻が調べられるため、時刻表の発行部数はピーク時の15分の1以下の10万8000部(11年)に減少した。 松ケン&瑛太が時刻表表紙に登場日刊スポーツ2012年3月18日 2012年4月号の『JTB時刻表』の表紙が、映画『僕達急行 -A列車で行こう-』とタイアップしましたという映画宣伝も兼ねた記事である。 伝統あるって交通公社の時刻表が映画の宣伝って……え???? ……という話をしたいのではない(アレな表紙の999号もあったし)。 注目したいのは、時刻表の発行部数が「10万8000部」になったという点である。 これ、2011年の平均か、あるいは最も売れた号=3月号の部数かは分からないけど、おそらく月によって10万部を割っているんだろうな。34年間、『国鉄監修 交

    「JTB時刻表」の発行部数は10.8万部にまで落ち込んでいるらしい - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/06/09
    どこの駅で交換するのか、追い抜きするのか、文字媒体の時刻表だからこそ読み取れる情報もたくさんある。
  • 食べログ人気第1位の店でラーメンを食べながら考えた - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    店の人気ランキングサイト「べログ」が、好意的な口コミ投稿の掲載や順位の上昇を請け負う見返りに飲店から金を受け取る「やらせ業者」にランキングを操作されている事例があることが4日、運営会社のカカクコム(東京)や飲店関係者への取材で分かった。 人気サイトのべログで順位操作 やらせ39業者を特定共同通信2012.1.5 というニュースが今月5日から話題になっている。月間約10万円の報酬を支払うと、店側の意向を反映した好意的な口コミを毎月5件ずつ投稿してくれる……そんな業者があるみたい。 【「べログ」で順位操作】「裏技」「確実」と提案 10万円でやらせ月5件共同通信2012.1.5 たとえ新規進出店舗であっても、べログで上位に来るとお客さんは確実に来てくれる。オープン直後の先行きの不安定さを考えると、10万円という広告料は決して安くないんだろう。 実際、私も外に出かけるとき、しばし

    食べログ人気第1位の店でラーメンを食べながら考えた - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2012/01/13
    口コミで店を判断するのって頭で考えなくて済むから楽なんだよなあ……。
  • 2008年頃から顕著になった「日本社会のクルマ離れ」 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    「若者のクルマ離れ」といった言葉が交わされるようになって5、6年は経っただろうか。 最近の若者は昔と違って……とか、クルマに魅力がないからだ、とか、経済的要因ででクルマを買うことができないからだ、とか様々な文脈で語られことが多いが、実は、そのほとんどが印象論に過ぎない。国交省や警察庁、業界団体の統計データで、たとえば「年齢別のクルマ所有率」なんて統計は存在しない。もちろん、メーカーやディーラーは彼らの内部でのデータはあるのだろう。購入者の中で10・20歳代の若者が占める割合が減っているというのはなんとなく想像できるが、それらがオープンにされることはない*1。きちんとした数字も出さずに「若者のクルマ離れ」ばかり強調しても他の関係者に共感を持ってもらえるはずがないのに…… と、冒頭から話が横道にそれた。 ここに面白い資料がある。「数字でみる自動車」(日自動車会議所)という、毎年、どこからか私

    2008年頃から顕著になった「日本社会のクルマ離れ」 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/09/09
    国内における旅客や貨物の総輸送量が増加するどころか現状維持すら怪しくなっている現状、それでも道路やら何やらに投資し続けるのですかね。
  • オタクが結婚生活で初めて気づいた趣味の「無駄」と「効率性」の話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    以前、「オタク趣味を断念するとき。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」 で書いたように、2年前、僕は身を固めることになりました。当時36歳。「リアル電車男・撃墜」の報に周囲は一時期騒然とした。「まさか先越されるとは……」と30・40歳代の知人たちからも言われたけど、まあそれはそれ。 あれから2年、まだ「2M」*1での生活は続いています。 パートナーが現れると、確かに生活はいろいろ変わっていきますね。独身時代といろんな意味でやり方が異なる。それは当たり前です。 とりわけ、趣味に対する取り組み方は大きく変わりました。 趣味に費やす時間とスペースに制約ができてしまった 今から10数年前、僕の世界における趣味のウエートは、鉄道系6割、バックパッカー2割、アニメ系2割ってところでした。 2年前、共同生活を始めた後、趣味をやっている時間は確実に減りました。 たとえば国内外に旅に出かける機会。 長い学

    オタクが結婚生活で初めて気づいた趣味の「無駄」と「効率性」の話 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/08/29
    お互いがんばりましょう。線路は続くよどこまでも。
  • ぬれ煎餅騒動から5年。銚子電気鉄道はどうなったのか?(3) - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    過去に何度か日記で書きました「銚子電気鉄道&濡れ煎」のその後。 会社HPで「電車修理代を稼がなくちゃ、いけないんです。」って話がアップされたのは2006年末。ぬれ煎にまつわるあの話がネット発で話題になって、煎も切符も売れるようになって収入が増加したのが2007年。国や銚子市の支援が皆無の中で、中古車(京王2010系→伊予鉄800)を買い取って銚子電鉄2000として運用開始まで持ち込んだ……というのが1年半前までの出来事です。あわせて6のエントリーを書きました。 【9】がんばれ!銚子電鉄 ローカル鉄道とまちづくり - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 銚子市の「銚子電鉄問題への市の対応について」という文書を読んでみる(銚子電鉄その2) - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 ヨソ者が勝手に銚子電鉄の再建策を考えてみたけど(銚子電鉄シリーズその3) - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 ぬれ煎と銚

    ぬれ煎餅騒動から5年。銚子電気鉄道はどうなったのか?(3) - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/30
    ブームは沈静化しているとは想像できるが、今後、どうなっていくのだろう。
  • 東京出張、秋葉原のホテルでうきうき鉄道ウオッチング。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    3月頃から月に二度ほど東京へ出張する日々が続きました。関西在住の私。新幹線で東京・品川駅に着いて用件を済ませた後、翌日に備えてもう1泊するというのが常です。 さて、東京に仕事や用事で出かけるとき、みなさんどんな宿で泊まるのでしょうか。 金欠の大学生のときは三軒茶屋や日吉、馬込に住む高校時代の知り合い宅にお邪魔する機会が多かったのですが、さすがにいつまでも好意に甘えることも出来ません。特にお盆年末のコミケの時は。 やがて、有料の宿に泊まるようになりました。どんなホテルに泊まるのか(どこを選ぶのか)、というのも一つの楽しみです。 90年代前半 浅草・上野界隈のカプセルホテル、飯田橋のユースホステル 90年代後半 大井町のアワーズイン阪急、飯田橋のユースホステル、蒲田・大塚の安ビジネスホテル ゼロ年代前半 大井町のアワーズイン阪急、東横イン各店 最近 東横イン各店(特に大井町)、時には小マシなホ

    東京出張、秋葉原のホテルでうきうき鉄道ウオッチング。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/07/03
    列車ウオッチングに最適なヴィアイン秋葉原。
  • 鉄道マニアたちは自分の描く世界観(鉄道イメージ)を他者と共有できるのか(前編) - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    先日、朝日新聞の原武史の「記憶と深く結びつくローカル線をまず走らせて日常を回復せよ」って談話に関して疑問を呈した記事「「鉄道の将来を案じる政治学者原武史さん(48)」を案じる。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」を書いた。彼がローカル線の行方を心配するがあまり、「新幹線は、日常性から切り離された乗り物です。東北で毎日乗る人はまずいない」とか「東北の人にとって、鉄道は精神的なものに深く結びついているんです」とか事実を超越した発言を繰り返しているのが引っかかったのだ。「自分の描いた物語や構図に固執し、実証性には無頓着な人だなあ」という認識を僕は抱いた。 twitterやブログなどでの反応を見ていると、彼の物言いに疑問を感じる人はそれなりにいたみたい。みなさんが引っかかったのは、現地被害状況を無視している、JR東のローカル線復活させます発言をスルーしている、新幹線の重要性を理解していない、鉄道経

    鉄道マニアたちは自分の描く世界観(鉄道イメージ)を他者と共有できるのか(前編) - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/06/09
    趣味の人たちが自分の世界観を紡ぐためにはなにが必要なのか。受け手も送り手もそれを意識して行動することが大切になってくる。
  • 小浜線電化と三松駅と電源立地地域対策交付金 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    先月からパソコンのハードディスクの調子が悪くなって、ついに命運つきました。データをなんとか復活させて、いろいろと資料を再整理しているところです。 で、週末に6年ほど前に撮った画像を分類していたのですか、ふと時事ネタでの話題と通じる風景をいろいろ見つけました。シリアとか島原鉄道とかもあるんですけど、個人的に興味深かったのが小浜線。最近、なにか文章を書く時間的余裕がないので、とりあえず久しぶりの更新のための素材として引っ張り出しました。 小浜線三松駅 2005年4月 青春18きっぷが余ったんで、桜を求めて山陰線から舞鶴線と転戦していきました。 その後は東舞鶴から小浜線に。2003年に電化して半年後に雑誌の取材で来たから二度目になるのかな。 125系1連。それまでキハ58が2連で走っていたのと比べると、寂しい走りです。で、クラブ活動帰りの高校生で激混みってのも前回と同様。 車内は1+2列の転換

    小浜線電化と三松駅と電源立地地域対策交付金 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/05/11
    政府と現場の市町村との間で補助金やらなんやらを差配している都道府県庁の役割ってなんなのかなあ。
  • 37年間放置プレイされていた姫路モノレール手柄山駅がついにオープン - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    1年半前に取材で訪問した姫路モノレール手柄山駅がついに博物館内施設としてオープンするそうです。 姫路モノレール手柄山駅跡で封印されてきたロッキード式モノレールを見る。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 姫路モノレールの一般公開について姫路市手柄山交流ステーション・モノレール展示室 兵庫県姫路市は、手柄山中央公園(姫路市西延末)で、1966年から8年間だけ走った市営モノレールの車両を展示する施設を整備し、27日、報道関係者に公開した。一般公開は29日からで、入館無料。(中略)市は、旧駅舎を復元し、保存していた車両2両を並べ、当時の広告看板や時刻表も復刻。運転席では、当時の風景の映像や走行音を楽しめる。 8年だけ走った幻のモノレール、29日から公開読売新聞2011年4月27日 「市は、旧駅舎を復元し、保存していた車両2両を並べ、当時の広告看板や時刻表も復刻」と記事内にあるけど、あのモノレールっ

    37年間放置プレイされていた姫路モノレール手柄山駅がついにオープン - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/27
    モノレールだけ「なつかしき昭和の姫路」として今日的に美化しようとしてもなかなか無理がある。
  • 「鉄道の将来を案じる政治学者原武史さん(48)」を案じる。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    昨日(2011.4.19)の朝日新聞のオピニオン記事に、「鉄道の将来を案じる政治学者原武史さん(48)」の談話が載っていた。5段半面使っているからかなり大きい扱いだ。 内容は、震災で復旧しつつある東北地方の鉄道の話。 鉄道をこよなく愛する政治学者の原武史さんは、新幹線を優先して復旧を急ぐことに懸念を抱いているという。なぜなのか タイトルは、「新幹線優先の復旧でいいのか」「記憶と深く結びつくローカル線をまず走らせて日常を回復せよ」。 また「思想」と言い訳した妙なポジショントークが始まる予感がするのですが…… 「新幹線優先の復旧でいいのか」と在来線の意義を強調する話に無茶がある 冒頭、原は新幹線の部分復旧を受けて、 東北の鉄道全体が回復したかのような空気が生まれ、ローカル線が切り捨てられることを危惧します とする。 国や東北の自治体やJR東日に、そんな空気があるのかどうか。僕は知らない。そう

    「鉄道の将来を案じる政治学者原武史さん(48)」を案じる。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/04/21
    実証の裏付けがなく、東北の人たちの鉄道への「思いが強い」「精神的なもの」って「思想」いや「直感」だけで突破してしまうのってどうなんだろう。
  • 非日常で包まれた街が日常に帰るとき。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    2週間経っても事態は収拾する気配すらない。そんな前ではあらゆる言葉が無に帰していく。 2011.3.21の朝日新聞に東北の自治体の首長2人がコメントを寄せている。岩手県の陸前高田市長と南三陸町長だ。 戸羽太陸前高田市長は、2月の市長選で当選したばかりだったという。過去のニュースを見ると、中選挙区時代に陸前高田を選挙区とした小沢一郎系前県議との接戦に勝ち残ってきたことが分かる。生々しい政治的やりとりがそこにはあったのかもしれない。 それから1ヶ月、彼は、多くの市民と街と、そして自身のとを失いながら、前代未聞の非常時に取り組んできたことが分かる。 記者に語る彼の言葉は長文だが、その率直さに興味を抱いた。 陸前高田市長と南三陸町長が語る誠実な迷い 陸前高田市で培ってきた防災組織について語る。年配の人にもお互い声かけして避難するという決まり事があったようだ。それをやっているうちに多くの命が失われ

    非日常で包まれた街が日常に帰るとき。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/03/26
    全てが無に帰した街から何が産み出されるのか。
  • 1