ブックマーク / webronza.asahi.com (14)

  • フランスで「寅さん」上映が大盛況、その成功の理由とは? - 林瑞絵|論座アーカイブ

    フランスで「寅さん」上映が大盛況、その成功の理由とは? パリ日文化会館のアルデュイニ氏に聞く 「私たちには笑いが必要だった」 林瑞絵 フリーライター、映画ジャーナリスト あの「寅さん」にパリジャンが笑い、最後には拍手喝采。山田洋次監督の代表作『男はつらいよ』シリーズの上映が、大盛況となっている。会場はエッフェル塔と目と鼻の先、国際交流基金が運営する文化施設、パリ日文化会館だ。「Un an avec Tora san」(直訳は“寅さんと一緒の1年”/日語の事業名は「『男はつらいよ』全50作品一年間連続上映」)と題されたイベントは、国外で「寅さん」全50作が一挙に紹介される最初の機会となった。 2021年11月20日の先行上映から始まったこの映画のフルマラソンは、2022年を跨いで23年1月に全作上映が終了し、その後数の再上映を経て3月にいったんゴール。だが、大好評につき、今後もさら

    フランスで「寅さん」上映が大盛況、その成功の理由とは? - 林瑞絵|論座アーカイブ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2023/02/16
    自由、平等、博愛。
  • ジェンダーのアンバランスは「文化の喪失」、表現の現場調査から - 小田原のどか|論座アーカイブ

    ジェンダーのアンバランスは「文化の喪失」、表現の現場調査から 男性に偏る審査員・受賞者、現状の問題くっきりと 小田原のどか 彫刻家、評論家、出版社代表 ジェンダーバランスを数値化すると 去る8月24日、表現の現場調査団による「ジェンダーバランス白書2022」が公表された。 表現の現場調査団とは、様々な表現の現場に関わるプレイヤーによって構成された団体だ。2020年11月から活動しており、5年間の活動継続を掲げている。2021年には表現の現場で生じるハラスメントの実態を調査し、「ハラスメント白書2021」を公開した。筆者はこの度のジェンダーバランス調査から、調査報告人のひとりとして参加している。 「ジェンダーバランス白書2022」は390ページを超えるボリュームとなった。表現の現場調査団のウェブサイトで誰でも見ることができる。 調査の対象は、美術、演劇、映画、文芸、音楽、デザイン、建築、写真

    ジェンダーのアンバランスは「文化の喪失」、表現の現場調査から - 小田原のどか|論座アーカイブ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2022/09/26
    暴力や抑圧と「優れた表現」に切っても切れない関係などはない。
  • 安倍元首相の不条理な死と漂流のとば口に立つ日本政治~歴史に重く刻まれた参院選 - 三浦瑠麗|論座アーカイブ

    安倍元首相の不条理な死と漂流のとば口に立つ日政治歴史に重く刻まれた参院選 「安倍政治」のレガシーを超えてわれわれがつくっていくしかない未来のゆくえは 三浦瑠麗 国際政治学者・山総合研究所代表 2022年の参議院選挙が、かくも歴史に残る選挙になるとは誰も思わなかっただろう。 投開票日の2日前の7月8日、安倍晋三元総理が容疑者手製の銃で撃たれ、その日のうちに亡くなるという未曽有の暗殺事件は、当初あまり盛り上がらずパッとしなかった参院選を、歴史に重く刻まれるものにした。選挙を戦う多くの陣営に暗(あんうつ)とした気分が漂い、メディアでもさまざまな狼狽(ろうばい)が報じられた。 倚りかかるべき存在が忽然と暴力的に消えて…… ある識者は、凶弾に撃たれ斃れこんだ安倍さんの姿を指して、「政治家の宿業」という言葉が思い浮かんだとした。ある政治家は、長期政権の弊害と言い切り、非難の矛先を自公連立政権に

    安倍元首相の不条理な死と漂流のとば口に立つ日本政治~歴史に重く刻まれた参院選 - 三浦瑠麗|論座アーカイブ
  • 初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生〜奇跡の3カ月(序) - 丹治吉順|論座アーカイブ

    初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生〜奇跡の3カ月(序) パソコンソフトが世界的知名度を得た軌跡 丹治吉順 朝日新聞記者 2007年晩夏に登場したときは、箱に入った1枚のCD-ROM、それに収められたパソコン用ソフトにすぎなかった。 パソコンにインストールして使う。その点で、家電量販店やパソコンショップで買えるワープロや表計算ソフト、年賀状印刷ソフトなどと変わりない。 「初音ミク」と名づけられたそのソフトは今、日国内はもとより、世界中の都市を巡るコンサートを毎年のように開いている。 例えば2018年夏〜冬には、ロサンゼルス、ニューヨーク、ワシントンDC、パリ、ロンドン、ケルン、北京、上海など13都市、さらに翌2019年春と夏には台北や香港でもコンサートを開いた。2020年には世界最大規模の野外フェスティバル・米コーチェラへの出演のほか、ボストン、シカゴ、モントリオールなどを巡る北米大

    初音ミク、誰も予想できなかった文化の誕生〜奇跡の3カ月(序) - 丹治吉順|論座アーカイブ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/06/06
    ”Everyone, Creator“
  • Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【1】 西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上

    西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【1】 清義明 ルポライター 2021年1月5日、福岡市は行政手続きのオンライン化に向け制度設計プロジェクトのメンバーが決定したことを発表した。その中に見覚えのある名前があった。 西村博之氏、元2ちゃんねるの管理人である。福岡市のプレスリリースは、西村氏が役員を務める元2ちゃんねる関係会社である未来検索ブラジル社の取締役との肩書がつけられていた。 私は少し驚いた。数々の2ちゃんねるの訴訟とそれに敗訴した損害賠償金の未払いや、アンダーグラウンドで有名なサイトの管理人が、政令指定都市の行政のプロジェクトメンバーなのである。西村氏は、かつてカドカワグループの会社の取締役なども務めたこともあるだが、あれはあくまでも私企業の話である。ちょっと例えるならば、エドワード・スノーデンやジュリアン・アサンジが政府の

    Qアノンと日本発の匿名掲示板カルチャー【1】 西村博之とジム・ワトキンスの2ちゃんねる骨肉の争い/上
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2021/03/27
    言論の自由をめぐる社会実験の失敗の記録。
  • コロナ自粛と「意識低い系」たちの反抗 - 清義明|論座アーカイブ

    コロナ自粛と「意識低い系」たちの反抗 不要不急は人それぞれ 小さな生活の自己決定権をめぐる争いの現場 清義明 ルポライター 狭い空間に密集し、一心不乱にパチンコの盤面にむかっている人々の群れがいた。満員である。 低い天井に据えつけられたエアコンの風がめいっぱい降りかかり、入り口付近には背の高い大きなイオン効果の空気清浄機が備えつけられ、そこからもこれでもかと風が吹きつける。出入口には消毒液のスプレーをもったスタッフがいて、入ってくる客たちの手にスプレーをかけている。客はそれぞれ消毒液を手のひらでこすりながら、狭い通路に並ぶ背中をすり抜け自分の台のイスに座り、それから退屈そうに盤面の煌びやかに輝く液晶画面に向き合い始める。 盤面には「手洗い」と書かれたPOPが差し込まれていた。みな無言であるが、店内のBGMと盤面から出るけたたましい電子音で、たとえしゃべっていたとしても、耳を寄せなければ聞き

    コロナ自粛と「意識低い系」たちの反抗 - 清義明|論座アーカイブ
  • 福島の経験から見る新型コロナ 「議論の二極化」と「報道依存」 - 越智小枝|論座アーカイブ

    福島の経験から見る新型コロナ 「議論の二極化」と「報道依存」 分断と不信を煽る極端な主張ばかりがまかり通るのは何故なのか 越智小枝 東京慈恵会医科大学講師 CoVID-19(新型コロナウイルス)のパンデミックに世界中が立ち向かう中、日では「有識者」たちが自説を通すために極端な発言ばかりを繰り返している。最近の報道を見てそう感じるのは私だけではないだろう。そしてその有様に、原子力発電所事故後の福島を連想する方も多いのではないだろうか。 災害後の福島に多少関わった人間として今私が特に既視感を覚えるのは、CoVID-19に見る「議論の二極化」と「報道依存」だ。 甲状腺検査に見た「二極化」 福島第一原子力発電所事故の後に福島県の子どもを対象に行われた甲状腺検査においては、100人余りの子どもが甲状腺がんと診断された。この甲状腺がんが放射能の影響によるものかどうか、ということが、専門家たちの間で大

    福島の経験から見る新型コロナ 「議論の二極化」と「報道依存」 - 越智小枝|論座アーカイブ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2020/03/19
    有事の発信において必要なことは、社会的責任を負う発信者が、可能な限り〝一つの真実(one version of the truth)〟を追求すること。
  • 元首相は映画『Fukushima 50』をどう見たか 菅直人インタビュー【1】  - 中川右介|論座アーカイブ

    元首相は映画『Fukushima 50』をどう見たか 菅直人インタビュー【1】 事故のリアリティはよく出ている。ただし描かれていないことも多い 中川右介 編集者、作家 東京電力福島第一原発事故から9年。事故対応にあたった原発職員たちの苦闘を描いた映画『Fukushima 50』(若松節朗監督)が公開されている。映画の中の内閣総理大臣は、怒鳴り散らすだけで役に立たない、ある種の「悪役」として登場しているのだが、当の菅直人元首相は自身のブログなどで「よく出来た映画だ」と、意外にもこの映画を好意的に評価している。菅元首相の著書『東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと』(幻冬舎新書)も担当した編集者・評論家の中川右介さんが、その真意と事故当時の模様を改めて聞いてみた。 「たしかに、私も大声を出しました」 ――3.11の原発事故を扱った映画は、いくつかありますが、事故の様子をこれだけリアルに再現

    元首相は映画『Fukushima 50』をどう見たか 菅直人インタビュー【1】  - 中川右介|論座アーカイブ
  • [書評]『サカナとヤクザ』 - 小木田順子|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト

    悪いのはカタギのほうだ 毎年夏、土用丑の日が近づき、コンビニやスーパーや牛丼チェーンがウナギを大々的に売り出すと、ニホンウナギは絶滅危惧種だというのにそんなことをしていていいのかと思う。そして最近は、土用丑の日が過ぎて消費期限切れになったウナギの大量廃棄が話題になることも多く、ますます疑念は強まっていた。 だが、私たちの罪深さはそんな疑念で済ませられるものではなかった。 『サカナとヤクザ――暴力団の巨大資金源「密漁ビジネス」を追う』(鈴木智彦 著 小学館) 暴力団取材のプロ中のプロが今回ターゲットにしたのは「密漁」。アワビ、ナマコ(中国では「黒いダイヤ」と言われる高級材)、カニ、ウナギなど高級魚の密漁・密流通が暴力団の資金源になっている実態を追いかけ、北海道から築地、九州、台湾、香港まで、5年にわたって取材を続けた。 なんといっても、その取材の体当たりっぷりがすさまじい。三陸の密漁アワビ

    [書評]『サカナとヤクザ』 - 小木田順子|WEBRONZA - 朝日新聞社の言論サイト
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2018/10/31
    世の中には悪いヤツがいるもんだ。
  • 「ポスト真実」の本質に迫る - 森本あんり|論座アーカイブ

    「ポスト真実」の質に迫る オバマ氏とトランプ氏を結びつけるものがある。それは「意志力の崇拝」だ 森あんり 国際基督教大学学務副学長 イギリス人にとって、「憂(ゆううつ)」は一種の宗教的義務である。アメリカ人にとっては、「楽観」が宗教的義務である。 「トランプ氏の台頭を予見した」と評される書物は少なくないが、もしそういうコンテストがあるなら、テリー・イーグルトンの『アメリカ的・イギリス的』(注)は入賞間違いなしだろう。 原著が出版されたのは2013年、まだトランプ候補の名前が地平線にものぼっていない頃である。すでにその時点で、同書はドナルド・トランプという一人のアメリカ人の輪郭が浮き彫りになるような観察をしており、実際にトランプ氏の名前を「まちがいなく自分のことを目覚ましい成功者と感じている」人間の典型として挙げているのである。 アイルランド系でイングランド生まれ、文学・哲学・神学など

    「ポスト真実」の本質に迫る - 森本あんり|論座アーカイブ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2017/02/04
    「ポジティブ思考」の延長。
  • トマ・ピケティ『21世紀の資本』の甘さ - 佐藤優|論座アーカイブ

    トマ・ピケティ『21世紀の資』の甘さ マルクスとは異質な発想、ぼやけた資主義の構造的問題 佐藤優 作家、元外務省主任分析官 世界的規模で大きな話題になっているフランスの経済学者トマ・ピケティの『21世紀の資』(みすず書房)が翻訳し、上梓された。山形浩生、守岡桜、森正史3氏による訳文がこなれているので読みやすい。 トマ・ピケティ『21世紀の資』 (みすず書房) 原書がフランス語で、邦訳が英訳からなされていることを批判する人がいるが、このような批判は的外れだ。『21世紀の資』は、フランス語版オリジナルではなく、英訳がベストセラーになった。世界的規模で現実に影響を与えている英語版から翻訳するというのは正しい姿勢だ。 書の特徴は2箇所にある。 第1は、比較的簡単な道具立てで、ビッグデータを処理し、過去200年の資主義が格差を拡大する傾向にあることを実証することである(ただし、二度の

    トマ・ピケティ『21世紀の資本』の甘さ - 佐藤優|論座アーカイブ
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2015/01/10
    マルクスとは異質な発想、ぼやけた資本主義の構造的問題。
  • どんなコンテンツをお探しですか? |論座 - 朝日新聞社

    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2014/05/20
    家電と言えば、大手電機メーカーが生産・販売する――そんな常識が崩れるかもしれない。
  • どんなコンテンツをお探しですか? |論座 - 朝日新聞社

    申し訳ございません。 お客様がお探しのページは見つかりませんでした。 一時的にサーバーにアクセスできない可能性があります。しばらく経ってからアクセスしてみてください。 アドレス(URL)が間違って入力されているかもしれません。もう一度ご確認頂き、見つからない場合はサイトマップやサイト内検索機能からページをお探しください。

    どんなコンテンツをお探しですか? |論座 - 朝日新聞社
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 2011/08/04
    ノルウェーに限らず、ヨーロッパ各国には「移民排斥」を主張して多くの支持を集める政党がある。
  • どんなコンテンツをお探しですか? |論座 - 朝日新聞社

    申し訳ございません。 お客様がお探しのページは見つかりませんでした。 一時的にサーバーにアクセスできない可能性があります。しばらく経ってからアクセスしてみてください。 アドレス(URL)が間違って入力されているかもしれません。もう一度ご確認頂き、見つからない場合はサイトマップやサイト内検索機能からページをお探しください。

    どんなコンテンツをお探しですか? |論座 - 朝日新聞社
  • 1