タグ

2011年7月7日のブックマーク (3件)

  • クローズアップ2011:全原発耐性テスト 再稼働、突然「待った」 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇首相「安全委に聞いたのか」 経産相「今さら何言っている」 政府は6日、全原発を対象に新たに安全性を点検するストレステスト(耐性試験)を行うと発表したが、経済産業省原子力安全・保安院は6月、定期検査中の原発は「安全」と宣言したばかり。方針変更の背景には、原発再稼働を急ごうとした海江田万里経産相に対し、脱原発に傾く菅直人首相が待ったをかけたことがある。政府の迷走は立地自治体や国民の不信を高める。九州電力玄海原発(佐賀県)などの再稼働が遅れるのは必至で、夏場の電力不足懸念が一段と強まりそうだ。 「原子力安全委員会に聞いたのか」。6月29日に玄海原発の地元に再稼働を要請した海江田氏を待っていたのは、首相の厳しい言葉だった。安全委員会の了解を取っていないことをなじる首相に対し、海江田氏は「安全委員会を通すという法律になっていない」と反論。首相は「それで国民が納得するのか」と再稼働に反対する姿勢を鮮

  • Opinion | Stop searching for an Obama Doctrine

  • 玄海町長、九電に原発再稼働への同意撤回伝達 - 日本経済新聞

    運転停止中の九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働問題で、玄海町の岸英雄町長は7日、九電側にいったん伝えた再稼働への同意を撤回することを決めた。同日開いた町議会原子力対策特別委員会での了承を経て、九電に撤回を正式に伝えた。町役場で記者会見した岸町長は撤回の理由について「いったん原発の『安全宣言』をしてから再度安全確認をする政府の判断はおかしい」と語り、政府が原発の事故・

    玄海町長、九電に原発再稼働への同意撤回伝達 - 日本経済新聞
    Scatterbrain
    Scatterbrain 2011/07/07
    岸本町長は撤回の理由について「いったん原発の『安全宣言』をしてから再度安全確認をする政府の判断はおかしい」と語り、政府が原発の事故・災害への耐久性を調べるストレステスト(耐性調査)の実施を表明したこと