タグ

2007年9月25日のブックマーク (25件)

  • 『「自白の任意性」』

    志布志事件がメディアでも報道されるようになってきました。取り調べの可視化の議論が出てくるのはいいことだと思います。先日、図書館で調べものをしていたら第二東京弁護士会 の「二弁フロンティア」という雑誌が寄贈図書で置いてありました。映画『それでもボクはやってない』※の周防監督のインタビューが掲載されていたので手にとったのですが、そのなかで「否認事件の刑事弁護」(前田裕司氏 丸山輝久氏)について、興味深い記事が掲載されていました。※『お父さんはやってない/矢田部 孝司+あつ子』ご参考に。 ----------引用 自白強要に対する防御と公判を睨んだ弁護活動の話になりますが、その前に取り調べの現実について少し触れておきたいと思います。ウィニーというソフトを通じて捜査機関、具体的にいうと愛媛県警で作成された「被疑者取り調べ要領」が明らかになりました。新聞報道もされましたので、ご存知の方もいらっしゃる

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    こわいな…
  • ハトに問いたい。小一時間問い詰めたい。:アルファルファモザイク

    いつもは一口サイズにパンをちぎってあげるのですが、 ちょっと思うところがあって、5cmぐらいの塊をおもむろに放り投げたら、 いきなり30羽ぐらいのハトがスクラムを組むかの如く、一点に集中してしまいました。 カルロス・ゴーンみたいな眼光の奴らが目の前で繰り広げている争奪戦は、非常に圧巻であり、 「これはスポーツではなくて、戦争だな。」と思うことしばしばでした。 で、そんな戦いの中でも、結局は猛者たる1羽がそのパンの塊を勝ち取るのですが、 なぜか彼らは首をプルプルって振るんです。 そして、せっかくのパンの塊がポインってあらぬ方向へ飛んでいくんです。 そしたらまた、そのパンの塊を中心にスクラムの組み直しですよ。 そしてまた、プルプル、ポイン、ザザザァ…の繰り返しです。 近い未来に、絶対ちぎれないパンができたら、 ぜひ、与えてみたいと思います。

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    平和だ…
  • Spherical-moss.net ? 痴漢や性暴力被害をなくすには

    痴漢や性暴力被害をなくすにはどうしたらいいかを考えてみた。この話題は定期的にブログの世界のどこかに上がってきて、その度に被害者ケアやジェンダー問題、痴漢の場合は冤罪の問題、さらに逮捕された後の加害者の人権問題にまで発展して、たいてい荒れるだけ荒れてループして終わるという、タブーに近い印象がある。だけど、割と近い位置でブログを書いている人たちがついったーで熱く語っていたのに触発されて、自分の多少思うところを記事にまとめることにしました。 私の立ち位置 どんな犯罪であっても、加害者は、現行の法に則って裁かれ、罰されるべきだ。また、被害者の安全やプライバシーは守られるべきだし、被害体験で身体的・精神的に受けた傷に対しては、十分なケアと補償が与えられて然るべきである。現在の日のやり方は、少なくともニュース等で見る限りでは、被害者に対して十分なケアが行き届いていない印象を受ける。 以上が私の立ち位

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    綺麗なまとめだにゃ。
  • はてなスターは弱虫のためのツール: あんたジャージでどこ行くの

    僕ははてなブックマークは弱虫のためのツールだと思っていて、それは特にブログにブックマークコメントをつける時にですね、なんであえてコメントに書かずにブックマークしてコメントするのかというと、弱虫だからですよ。「なんか言いたい、でもヤヤコシイことにはなりたくない」という。 これは僕自身の使い方についてもそうですけど。当に伝えたければコメントなりメールなりの手段はあるわけで、なんでそんな中途半端なコミュニケーションツールを使うのかというと、覚悟がないから。弱いから。 で、はてなスターっていうのはもっと弱いのね。あれって「そうだそうだ!」っていうだけのものでしょう。 ブックマークコメントについたはてなスターなんて、最たるもので。 ブログの記事がある→ネガティブなブックマークコメントがつく→そこにスターがつく 結局これって、当のコメントをした人の陰に隠れて「そうだそうだ!」って言ってるだけのもので

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    どこで言ってもその言ったことに対する責任はあんまり変わらない気もするけれど。
  • ケンカ - REV's blog

    悪いケンカ:蕎麦なんてう奴はアホだ。/ラーメン好きはバカだ。 普通のケンカ:畜生、おまえのラーメンに山葵いれてやる/糞、てめぇの蕎麦にすりおろしニンニクだ 良いケンカ:俺は美味しいラーメンをつくる/俺は上手い蕎麦を打つ ケンカして、おれ達観客に、「さあ、どっちが旨い?」とやってくれると美味いものがえて嬉しい。

    ケンカ - REV's blog
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    ラーメンも蕎麦もすきじゃないです… 
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : カレーへのこだわりを語る

    1 : 【news:2】 留学生(東京都) :2007/08/24(金) 20:08:20 ID:/ZEjvkVx0 ?PLT(12001)  http://www.asahi.com/food/cooking/TKY200708230222.html インドにカレー粉はない!  カレーという言葉は、インド南部のタミル語にある「カリ」という言葉が英語になった もので、来の意味は「ソース」です。  一口にカレーといっても、地域や民族、宗教など、またそれぞれの家庭の慣習によって も違うため、きわめて多くの種類があります。見た目にも色の違いがあり、その形状もど ろりとしているものだけでなく、ほとんど水気がなかったり、逆にコンソメのようにさら りと流れてしまうものもあります。  一般に南部では米を主とするために汁気の多いソースが必要で、生や緑のスパイスに ライムの汁、ココナッツミルク、酢など

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    金曜日に見る
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    楽しそう。
  • 『『『『『【光市母子惨殺】 元少年「生きたい」「検察、僕をなめないでいただきたい」…弁護団、涙で「こんなに胸を張って弁護できたことはない」 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    世の中 『『『『【光市母子惨殺】 元少年「生きたい」「検察、僕をなめないでいただきたい」…弁護団、涙で「こんなに胸を張って弁護できたことはない」 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント

    『『『『『【光市母子惨殺】 元少年「生きたい」「検察、僕をなめないでいただきたい」…弁護団、涙で「こんなに胸を張って弁護できたことはない」 : 痛いニュース(ノ∀`)』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント』へのコメント
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    まーだまだいくよーっ!
  • いじめられた!そんなときには。 - HikAg+Ami

    いじめられっこは追いつめられがちです。 自分以外の生徒は全員敵、両親にも突き放される、教師にも誤解される。味方がいるなら別ですが、そんな崖っぷちの状況で立ち向かえなんて無理な話。無理して立ち向かって精神を病み、その後の人生に影響が出るなんてことになったら大変なことになりますね。 そんなときは学校以外の世界に逃げればいいのです。べつに現実逃避という意味ではなく、考え方を変えるというか。学校なんてただでさえ狭い世界なので、いじめっこの心もずいぶんと狭いことでしょう。いじめられて傷ついてしまうというのも自分の考え方が狭くなっているからなのではないかなあ、と思うわけなのです。 そこで、世界だとか視野を広げてみる。 たとえば、習い事を始める。ちょっと離れた教室に通うとよいかもしれません。同じ習い事をしている仲間たちというのには、私もずいぶん救われてきました。それに、上達すれば自信がつきます。自信とい

    いじめられた!そんなときには。 - HikAg+Ami
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    そうだにゃ…。でも、追い詰められてる時は「逃げて良い」という言葉すら追い立てる言葉に聞こえちゃったりする…。「お前はもういらない」って言葉に聞こえたりする…。
  • 「○○」と言う人は××なことが多い - 頭ん中

    この発言にインスパイヤされて Twitter / oquno 「もう時効だから言うけど」と言う人は時効でないことが多い 他にもやってみた。 「なんだかんだ言ってもアレだよね」というとき、誰もなんだかんだ言ってないことが多い 「もう逆に」と言う人の話は逆になってないことが多い 「とりあえず」で始まる提案は最終決定であることが多い 「あと5分だけください」と言う人の話は5分で終わらないことが多い 「前から思ってたんだけど」という人の発言は思いつきであることが多い 「要するに」を多用する人の発言は要約されていないことが多い (forestk) オリジナルが秀逸なだけになかなか難しい。 他にも何かあったらコメントお願いします。

    「○○」と言う人は××なことが多い - 頭ん中
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    面白い話と前置きする時に限って面白くないことが多い、はまた違うか…
  • (cache) 豚速(`・∞・�) ネズミーランドの着ぐるみの中身だけど質問ある?

    ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。

    (cache) 豚速(`・∞・�) ネズミーランドの着ぐるみの中身だけど質問ある?
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    消されたんだ… 恐ろしくてブクマできない…
  • 家のぬこ×5がわらわらと集まってきた。:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 野中広務氏「日中国韓国北朝鮮ロシアとともにEUのような国づくりを」

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    Eいいな… ねーこーねーこーO(≧▽≦)O ワーイ♪
  • 悲しいことにはなれるけど - うどんこ天気

    今月の初めに家で飼っていた犬が死んだ。当時そのことを日記の方で少し書いた。大して長い文章では無いので転載する。家で飼っている犬が今朝死んでいた。朝時に聞いて、急いで外の犬小屋に見に行った。卓に戻って泣いていたら、父と母まで泣いてしまった。犬の隣に菊の花を母が添えていた。昼前に父と母が焼き場にいったらしい。私が高校か中学のころに家で生まれた犬だった。最初は真っ黒でかわいらしくないヘンテコな子犬で貰い手がつかなかった。そのうち黒い部分が減って茶色い犬になった。子どものころは私がいつも散歩をしていて、躾もしていた。大人しい犬だった。どうも、犬のことを思い出しはするのだが、悲しいばかりで、思い出として片付けるのが難しいようだ。言葉にしたくない、と言う気持ちが湧き上がってきた。もっと散歩に行けばよかった。http://nitino.g.hatena.ne.jp/nitino/20070904/p

  • (元)登校拒否系 - 2007-09-23 「対案についての思考」を禁止します

    腹減ったなー。よし、一杯やるか。お! 白木屋があるじゃん。ここに入ろうぜ。と、誘ってるのに、「白木屋はイヤだ。白木屋以外がいい」という返事が返ってきたら、ムカつきますよね? 白木屋がダメなんだったら、じゃあどこがいいっていうんだ。他にもっといいところがあるのか。具体的な対案もないのに「白木屋以外がいい」って何事? 10秒以内に別のより良い候補を挙げなかったら白木屋に入っちゃうよ! と言いたくなります。 これに対して、「「対案を出せ」論法について」の前半でmojimojiさんが書かれているのはこういうことです。もちろんどの店にも入らないというわけにはいかない。けど、もし「白木屋はイヤだ」という批判を真摯に受け止めるのであれば、白木屋よりもマシな店を見つけるということは、白木屋を提案した側、白木屋に異議を唱える側、双方にとっての課題となるはずだ。なのに、対案を見つけるという責任が白木屋に異議を

    (元)登校拒否系 - 2007-09-23 「対案についての思考」を禁止します
  • 『ヒストリエ』 岩明均

    フェロモンボディのボディソープを買いました。  スリミング・セルライト対策のソルト系のボディソープとしてクチコミでも割と評価... 「美白フリークの愛用する6つの日焼け止め」で触れたイプサのプロテクター・デイシェルター・ブライトビジョンをまた買いました。 ...

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    おんなじ様なことを考えてる人がいたー☆ ブクマブクマー。
  • 知と恐怖心について: あんたジャージでどこ行くの

    メモです。 確か小学生の時、ある女の子が文集に「学年が上がって、知っていることが多くなると、怖いことが増える」と書いた。 で、当時の教師は、彼女を問いつめたわけだ「怖いことが増えることはないよ」ってなことだった。 こういうのっていうのは、鈍感な大人特有の考え方ですね。「知識が増えれば、恐怖が減る」というのは、短絡的な考え方です。 知を得る、というのには段落がある。 事実を知り、それへの対処法を知る。 前者が恐怖を知る段階であり、後者がそれを解決する段階だ。 小学生だった彼女は、その自覚があったかは知らんが、その感想はまったく的確なものだった。それを問いつめた教師は、なんというか愚の骨頂といいますか、教師の資格無しです。勉強も想像もしていない。大人と子供とは違う。 しかし大人になった僕が、子供の心をシミュレートするのはとても難しい。教育というのは、システムからちゃんと見直すべきなんじゃないか

  • SEOI.NET

    メディアでのご紹介は管理人に無許可でご自由に紹介して頂いて構いません。 画面のキャプチャやスクリーンショットなどはご自由に載せて頂いて構いません。 トラブルに関する一切の責任は負いません。

    SEOI.NET
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    うふふ、キャラでやると面白い。あずまんがとか。まりみては……やらないほうがいいです(T_T)
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    ありがとう。
  • 属人論法でしか納得できない課題 : 404 Blog Not Found

    2007年09月25日00:00 カテゴリValue 2.0 属人論法でしか納得できない課題 人を選ぶ台詞がある。 「何を言ったか」が正しくとも、「誰が言ったか」が正しくなければ正しく聞こえない台詞だ。 この夏最後の出稼ぎツアー (内田樹の研究室) 私たちが労働するのは自己実現のためでも、適正な評価を得るためでも、クリエイティヴであるためでもない、生き延びるためである。成人の労働ができるだけ多くの他者に利益を分配することを喜びと感じるような「特異なメンタリティ」を私たちに要求するのは、それが「生き延びるチャンス」の代価だからである。この代価は決して高いものだと私には思われない。 これは、まさにそれにあたる。 なぜこの台詞が先生たちを感動させても、生徒たちをしらけさせるかといえば、失礼ながら内田樹はこの台詞を吐くのにふさわしい人ではない、と見なされているからだ。それが、以下の主張である。 雑

    属人論法でしか納得できない課題 : 404 Blog Not Found
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    格好いい…。
  • いつも感想中 - コメント欄に見るブロガーの人間性

    うん、最近気がついた ブログを見極めるのに、そのブログのコメント欄やその他の返事などを読むのが、私にとって大事だって事に。 特に自分と反対の意見とか、否定的な意見がコメントで付いた時のコメント返しにその人の人間性がモロに出るなあと感じるようになったからですね。例えば、 コメントそのものを無視したり 明らかに相手を見下す発言をしていたり 突然感情的になっちゃってたり などなど・・・。 もちろん明らかな荒らしへの対応とか、ただの挨拶みたいな書き込みはは別ですけどね。 だから なんか最近はエントリそのものの内容もさることながら、コメント欄でのやり取り*1を見てそのブログの評価を決めるようになってきました。 エントリ自体は完全に自分の支配下にあるけど*2、コメント返しや他人のブログにコメントしたりする時はそうはいかない。相手あってのものですから。 コメント欄を見ていると、その人が自分と種類の違う人

    いつも感想中 - コメント欄に見るブロガーの人間性
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    気をつけよう…。でも、気にしすぎると、レスがつけられなくなって遅くなったりもする…難しいな。
  • 人のことを本気で好きになったことがない。

    人のことを気で好きになったことがない。 多分、自分が未成熟で、自分のことで手一杯だからなんだろう。恋愛にアンテナを立てる余裕がない。趣味はある。これは多分、逃避と紙一重。 たとえば一生誰のことも好きなれなくてもかまわないけど、せめて家族のことは愛したいと思う。でも未だに父親のことを愛せない。そんな風に思っている自分のことも好きじゃない。悪循環だと思う。でも素直になれないし、お前なんか死ねと言われたことは未だに自分の中に大きく残っている。父はよくそういうことを言う人だし、きっと言ったことも忘れているだろうが、私は忘れられないし、許そうと思っても、なかなか気持ちがついていかない。 自分のこと好きじゃない人間を、愛してもらおうなんて虫が良すぎる。そもそも恋愛のアンテナを立てる余裕のない人間だから、誰かに愛されたいという希望は端から持っていない。せめて相手に不快感を与えないように、優しく人当たり

    人のことを本気で好きになったことがない。
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    色々抱え込みすぎなんだろうにゃ…。その荷物を預けてもいいかも、って思える人が現れますように…
  • 真夜中にこっそり食べたくなるレシピ:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 野中広務氏「日中国韓国北朝鮮ロシアとともにEUのような国づくりを」

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    真夜中にこっそり食べる
  • 反省文

    母が定年退職したので、慰労もかねて、外国に旅行にいった。 母が行きたいといっていた国だった。 英語の通じない国だった。むろん、母は英語などわからないのだけれど、 英語以外の外国語など、まったくもってわからないようだった。 私はとくべつ語学ができるというわけじゃないけれど、 はじめての異国の街でも、ガイドブックを見ながらであれば、 地下鉄にも乗れるし、店で買い物もできる。おつりが間違っていたら、 抗議をすることもできる。 そういう世代であり、そういう性格なのだと思う。 母は異国の言葉にかなりとまどっていたけれど、 自分でも、あこがれの街で、 ちょっとした体験がしてみたかったんだろう。 買い物がしてみたい、と言い出し、 私からその国のお金を受け取って、少し先にあった店に、飲み物を買いにいった。 あっさり、ひとけた多くお金を取られた。お釣りをもらえなかったのだ。 私はそのことについて、母を必要以

    反省文
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    次は誰かの大切なものを大事にしてあげようね♪
  • リアルじゃ絶対言えないこと

    実は自分の顔が結構好きだ。 いや。客観的に見たら、多分、別に美人でもない。ていうか、寧ろブスかもしれない。全くそれはわかんない。客観的に見れないから。 でも私自身は、自分の顔が結構好きやねん。正直……可愛いと思うねん。鏡とか見て「うはwwwwww自分カワユスwwwwwwww」とか思ってるねん。新しい服買って、着て、「やべえwwwwwww激にあってるwwwwwwwwwwカワユスwwwwww」とか思ってるねん。自分の身体も結構好きやねん。巨乳じゃないけど鏡見て「結構いい乳してんじゃねえか?私wwwwww」とか余裕で思ってるし、「やべっ!ケツの辺りセクシーすぎだろ…常考」とか考えてる。化粧する→鏡見る→カワユスwww→腹に肉つけないようシェイプアップ→鍛え抜かれた身体を見る→うはwwwセクスィーwwwwwみたいな、もう、ボディビルダーのようなナルシシズムに陥ってる。完全に自分のためのオシャレと化

    リアルじゃ絶対言えないこと
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    多分、この増田さんの”かわいい”の定義が自分に近いもの、なのだとおもいます。逆に自分を”綺麗”と思えない人は、綺麗の定義を自分から遠いものにおいているのだと思うのです。
  • こころはどこにゆくのか? - 「制止する人間が一人もいない」問題

    客観的に見れば明らかに限度を超えた行為が集団によって行われてしまうケース。これはいわゆる「集合知」がなぜかはたらかないケースと言えると思いますが、そういう『集合愚』としか言いようのないことが起きたとき、一体そこにはどういう問題が起きているのでしょうか。 たとえば『いじめ』は明らかにそういうケースでしょう。また、少し前の「高校野球・特待生問題」については、限度を超えた特待生制度を行っていた学校も、またそれに対する高野連の処罰も『集合愚』のごときものでした。総裁選の少し前までやたらと元気な話題だった「政治とカネ」においても、平気でやっていた政治家(後援会や事務所の人々、そして党内の人々)も政治家なら、限度を超えてどうでもいいことまで報道する側もする側…みたいな。そして今日報道されたニュースも、同じ集合愚の典型だったと言えましょう。 真相報道バンキシャ!2007/9/3(@ウェブ魚拓) 杉村太蔵

    こころはどこにゆくのか? - 「制止する人間が一人もいない」問題
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2007/09/25
    空気を読むって状態はAllがoneの力より強くなってる状態なのか。でもって、個人ではなく組織のせいだから、みんなが悪いけど誰も悪くない、にしてしまうのか。