タグ

2008年2月16日のブックマーク (17件)

  • 『http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY200802140336.html』へのコメント

    暮らし http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY200802140336.html

    『http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY200802140336.html』へのコメント
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    ただ、日雇いという形を辞めた方が長期的に考えたら、個人のためになるのかもしれないというのは理解できる。このままで考える未来予想図はかなり不安で、不定期にやんなきゃなこと終わったら辞めるつもりだしな…。
  • http://www.asahi.com/politics/update/0215/TKY200802140336.html

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    これは困る。割とどんな人でも短期間で働けるから成り立ってるのにな…。出会った色んな人の顔を思い浮かべてちょっと心配になった…。
  • ペースメーカー! おい! 電源ッ! (近況報告)

    仕事で一時帰国。山手線のホームで電車を待っていた。私の前に立っていたのは故・石立鉄男を彷彿とさせる50代の男、髪型は1970年代に一世を風靡した鉄男アフロ。しかもうっすらオレンジ色。ほほう……と見とれるうちホームに電車が滑り込み、ゆっくり停車。ドアが開く……と、鉄男が突然怒鳴りだした! 「ちょっと、私ペースメーカーつけてるんで! 携帯の電源切ってください!」 大変だなあ……と同情しようとした矢先、鉄男は畳みかけた。 「何度も言わせるなよ! ペースメーカー付けてるんだよ! おい! そこ! 電源! ほらあんたも!」 えーっ……!? 鉄男は乗車率八割の車内で、ケータイをいじくっていた連中に次々と人差し指を突きつけ、有無を言わさず電源OFFを命じていた。電源を切らずポケットに入れた日には…… 「そうじゃねえよ! 電源だよ。おい、電源! 早く! 出して! 切って!」 と、全くもって喧嘩腰でケータイ電

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    おおっ 今、超いいセリフ思い出した!「それが人に物を頼む態度なの?」ガッツ石松ぼいす
  • 【溶けゆく日本人】蔓延するミーイズム(9)豊かな時代の万引 (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    ゲーム感覚、罪悪感なし 現代アーティストとして活躍する別府公夫さん(49)=仮名=は、東京都内で生活をしていた中学生(15歳)のころ、スーパーで品を万引したことがある。自由業の父親は家に帰らず、ほとんど金も入れなかった。義母と弟の3人暮らしで、毎日の事にも事欠く貧しい生活だった。 それでも我慢していたが、あまりの空腹に我慢できず、近くのスーパーに行き、チャーシュー1パックに手を出した。 「いつも腹が減っている状態だった。空腹は満たせたが悔やみ、1週間くらいイヤな気持ちが続いた」 別府さんは罪悪感にさいなまれ、それ以後、万引をすることはなかった。 当時は監視カメラなどはほとんどなく、監視員の目も今ほど光っていたわけではない。 「僕の場合、たまたま見つからなかっただけですが、万引は他人の物を盗むわけですから当然犯罪です。過去を思いだすたびに心が痛みます」 日全体が貧しく、生きるために仕

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    少なくとも、「みんなやってる」(27.1%)の責任を負っていただきたいと思う今日この頃。
  • http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080215p301.htm

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    にゃっはー! まさしく「気持ちを理解するべく他人」に含まれないの人物の例が出てくるなんてッ! なんて今日はラッキーな日だ。讀賣さんにありがとうありがとうありがとう。
  • ネタなべ。(・ω・ノ)ノ 怖いギャルから告白されました。

    2024.02≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫2024.04 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2008/02/14(木) 18:56:26.38 ID:6bqP3LgF0 今日、バイト先で告白された。 相手はやまんばみたいなギャル。話した事なんか数回しかない。 俺はギャルが怖い。 学生だった頃に、クラスメイトのギャルに罰ゲーム告白されて、気にした俺を見てギャル達はゲラゲラ笑ってたしな。 あれ以来ギャルは苦手というか怖いんだ。 そして、また今回もからかわれてるだけだと思う。 告白の返事を今日中にくれと言われてる。 メアドももらった。 どう返事すればいいかVIPPERに聞きたい。 カテゴリ:良スレ| 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    安価気にしないでもう少し考えながらいったほうがこの1には合ってたかもだな…。
  • 【12/15】「なめてんのか。おれの街だぞ」解説 (The 男爵ディーノBLOG)

    管理人:かがみ

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    そうか、異文化交流の障害だったのか…。…か?
  • あなたのネット人生を10倍にする5つのスピリッチャー荒技! - シナトラ千代子

    こんばんは、ブレインウオッシャーしなちよです。 匿名実名で言えば、ブレインが名字です。はてなワールドでは「はてな穏健派」と呼ばれました。だれかチョコレートください(ひも付きでないやつ)。 あ、もうひとつ書くことがあった(Jobsテクニック)。 今日はネット生活について、わたしが日頃から実践しているテクニックを披露します。 スピリッチャー賞受賞モノです。スピリチュアルではありません。 ちなみに画像とエントリ文は関係ありません。飾りです。 ブログやブックマークのコメント欄ではつねに前向きのコメントを! たとえばネガティブなコメントが自分に向けられても 「……そういえば10年ほど前に道ばたで犬の雲古を踏んづけて連れの女性に逆ギレした挙げ句、反撃らって泣いて謝ってた男性はあなただったのですね……そのせいでそんな歪んだ性格に……わたしがあらかじめあの犬の糞についてあなたに注意していれば……あれか

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    私はこのエントリーで救われました! 勇気をもらいました! 感動した!
  • 自分が狭量なのだろう、と思いつつもちょっとむっとしてしまう出来事。

    晩御飯を作って、同居人を呼ぶ→「ちょっと待って」とか何とか言って、すぐにやらなくていいことをしてる→待ってると、「先べてて」とか言う。その時は「分かった」といって先にべ始める。文句も言わない。でも。 でも俺は、自分が作った料理をそうやって冷めてからべられたくない。 別に自分で作って自分でべる分には全然いい。でも人が作ってくれるときくらい、言わないでも卓の片付けとかやって、箸とかお茶とか用意して、出来立てをべて欲しいんだ。というかそうするのが当然の礼儀だと思うんだ。 こういうのは今まで受けてきた家庭の教育方針とかによって一人ひとり違う領域のことなのであまり強く言えないのだけど、でもやっぱり気分はよろしくない。自分の作った料理が無造作に扱われたように思えてしまう。 でも些細過ぎて人には言えない。「冷めるからはやくべよう」とか言うけど。それでは全然言いたいことが伝わらない。なんか

    自分が狭量なのだろう、と思いつつもちょっとむっとしてしまう出来事。
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    ふむ。向こうにも事情があるかもしれない。猫舌で熱いのは食べられないとか、冷めてたり伸びたヤツの方が好きみたいなパターンもある。そんな話をしてみるだけでも解決するかもだな
  • ブログの過ち: やってはいけないこと トップ10 at ブログヘラルド

    2月 15日 at 6:00 pm by デビッド ペラルティー - ブログで犯す過ちに関する記事はとても多い。しかし、ジョン・チョウのブログに掲載されている、アラン・ジョンソンが投稿した記事ほど上手くまとめられた記事は、未だかつてお目にかかったことがない。 彼は、ブログを破滅させてしまう行動を10通り列挙しており、ブログの収益化を望んでいる人には、是非チェックしてもらいたい秘訣を提供している。 1 - 情熱を持って取り組めないテーマに臨む 2 - すぐに飛びつく 3 - 勢いが永続すると期待する 4 - すぐに結果が出ると期待する 5 - ウェブサイトのプロモーション活動をしない 6 - コンテンツを無視するための言い訳として、ウェブサイトのプロモーション活動に取り組む 7 - 収益化に関して、劣悪な仕事をする 8 - 一つのことにすべての希望を託す 9 - 手を広げ過ぎ

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    5つくらい当てはまってるな… やっちゃいけないことは思い浮かばないが、なるだけ、自分が言ったことには責任を持つべきではあると思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    同意。
  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C882254707/E20080215213758/index.html

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    一瞬ワラタけど、被害者が少ないってことは喜ばしいことじゃ。だが、厚生労働省の10人じゃなく大きい数字ばっかり書きたがる嘘吐きさんたちは………。
  • YouTube - Broadcast Yourself

    第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を 第1回全日剣道選手権大会決勝 榊原正錬士対阿部三郎教士 第1回全日剣道選手権大会は、昭和28年11月8日、東京の蔵前国技館で全国より53名の剣士が参加して開催。1万人を超える 観衆が集まった。 大会は、戦前の剣道界の慣習であった専門家、非専門家の区別を廃し、選手の資格は年齢、段位、称号などに一切の制限を設けず、 各府県の予選を経て代表者を出し、剣道日一を決するという画期的な構想によるものだった。 優勝の榊原正は大正9年愛知県蒲郡市生まれの33歳、名古屋矯正管区法務教官(剣道師範)、のちに剣道範士八段。戦前は名門東邦 商業で活躍した剣士。準優勝の阿部三郎は大正8年福島県相馬生まれの34歳、警視庁の剣道選手でのちの

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    キングコングじゃなかったら笑ったな…。キングコングのかわいい方を生かせればもっと面白くなりそうなのにな。
  • 追記;「lawの日記」を必ずお読みください。 - ちゃずけのはてなにっき

    http://anond.hatelabo.jp/20080215043933をみて、久々に「ブクマ」、きぃきぃ、脳天、来ちゃったよ、 他のブクマに納得できる意見があったのが救いだ。 ちょうど同じくらいの年の子供を持つ母ちゃんだからこそ、わかるんだよ、「うちの子は大丈夫」とは言えないってこと。 子供のことを信じてないわけじゃない、もちろん、知らない人の後をついて行ってはいけません、くらいは教えてある。 くりかえし、くりかえし、子供が傷つくのが怖いから、教えている、でも子供は子供だってことも私は知ってる。 「優しそうな人に思った」くらいのことは泣きながら言いそうに思う。「私が悪かったの」とも。 例えば、家に早く帰りたくなかった、朝出るときにお母さんと喧嘩した、そんな「些細な」ことで子供って突飛なことを思いつく。 「ちょっとだけ心配させてやれ」「多分大丈夫、ケータイ持ってるし」「そんなに悪そう

    追記;「lawの日記」を必ずお読みください。 - ちゃずけのはてなにっき
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    うむ…。被害者の悪い点としては「運」しか言いようがないのであって、実際に何とかしなきゃいけないのは加害者側と、他の周りの状況とかなんだろうな。
  • 「暴行した米兵が悪いのは当然だが...」という譲歩レトリックから思い知る「ことばの力(笑)」 - 女教師ブログ

    言語, メディア(誤読注意!)記事の意図は「自分を中立だと思ってる人って譲歩使うよねー」ではありません。「譲歩使うと、自分が中立だと思いこんじゃいがちだよねー」という話です。つまり思考が言語(表現)を規定するんではなくて、言語が思考を規定するってことです(思想界隈では別に大したアイディアではありませんが) 面倒くさいのでいちいち引用しないが、例の沖縄少女暴行事件に関して、・暴行した犯人が悪いのは間違いないが、ついていった少女も不用心であり問題があった(大意)・米兵の犯罪は決して許されることではないが、この事件を政争の具にする反基地・反米勢力はいかがわしい(大意)とコメントする人がいる。例えば、花岡信昭とか。 id:yuki_1989が、「『米兵が悪いのは当然として』これ言っておけばいいだろう的自称中立厨はほんとうに多い。」*1ということを言っていて、私も以前はその通りだと思っていた(これ

    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    というよりも、「事件を起こした方が悪いけれど」とかに私が見るのは、「その起こしたという特異の要素」をとっぱらって「オレもそうだし誰だってそうなんだ」って言いたい感じがする。起こす前と後じゃ全然違うのに
  • ブロガーの資格 - ペン君流ことわさ日記。

    アルファーブロガーから無名なブロガーまで様々なブロガーがいる。また、ブログを続ける人から閉鎖する人まで様々だ。そんなブログの世界で私がブログを続ける上で最低限いずれかの条件が必要だと思う事項を考えてみた。これは私が、有名無名関係なく何故エントリを書くのかを考えてみたものである。 ブロガーたるもの10の事項。これに該当しない人はブロガーには向かない!! 1.ブログを書くのが楽しい 面白くないならブログを書くのを止めるべきだ。とは言わないまでも、ブログを書いている以上楽しくなくてはならない。書いていて楽しいと思うなら止めるべきではない。止めるべき理由が見つからないというのが正しいのだろうか。何故楽しいのか?を考えるまでもなくブログを続けるべきだと思う。以下の項目のほぼ全てがこの楽しいという理由に起因すると思う。 2.文章を書くのが好きだ 文章を書くのが好きなら別にブログでなくても構わない。プラ

    ブロガーの資格 - ペン君流ことわさ日記。
    SeiSaguru
    SeiSaguru 2008/02/16
    ふむ面白い。10以外ははっきりNOをつけられるものはなかった。Yがつけられないのは4,5,6あたりかな…この辺は気分による感じ。