2018年9月14日のブックマーク (24件)

  • 洗濯せっけんで洗っても汚れは落ちるのだろうか? - 尼花日記

    毎日の洗濯で使う洗剤は、何を使っていますか? 粉タイプ?液体派? 今回は、私が注目している「洗濯せっけん」についてシェアしたいと思います。 きっかけは温熱しっしんの悩みから もう10年近く前になりますが、温熱しっしんがひどくなったときがありました。 それよりさかのぼること10年くらい前から、その兆候はあったのですが、だんだんひどくなってきたのです。 温熱しっしんとは、肌をあたためると、じんましんのようなブツブツができたり、赤みが生じたりして痒くなるしっしんのことです。お風呂に入ったり汗をかくなど、「肌が急にあたたまることで生じるじんましん」なのです。 当時、調べたところによると、誤解をおそれずおおざっぱな言い方をするなら、原因は不明で、治療法も不明。アレルギーによるものであったり、そうでなかったりと、医学的なことの言及は避けますが、症状としては軽度ではあっても、なかなかやっかいな皮膚疾患で

    洗濯せっけんで洗っても汚れは落ちるのだろうか? - 尼花日記
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    洗剤の試行錯誤のシェア、参考にさせて頂きたいです。湿疹が改善されて良かったです。
  • No.1454 娘が描いた絵を見てその上手さに成長を感じていた - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日の記事の 次の日の朝の事です。 ダイニングのテーブルの上には、長女のリナが美術部の部活動で描いている絵がおいてありました。 まさか僕が寝た後も絵を描いていたのかな…? 手にとって絵を見てみると… 元絵はかなり難しいアングルの絵なのに、それをとてもうまく描き写しています! リナは絵で何度も賞をとるほどの実力なので、絵がうまい事はわかっていましたが、まさかここまでうまく描けるようになっていたとは… 普段はこんな落書きみたいな漫画を描いていますが、僕だってまじめに描けば、もうすこしマシな絵は描ける! しかしこの絵を見て驚きました。 完全に僕の画力を超えている! 14歳でここまで描けるとは… 娘の成長をまじまじと感じていました。 するとのユリが側に来て僕に一言… そりゃあ上手い訳だ! 新規の読者さんは知らないと思いますが、のユリは絵がめちゃくちゃ上手いん

    No.1454 娘が描いた絵を見てその上手さに成長を感じていた - 新・ぜんそく力な日常
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    リンク先の奥様の絵、びっくりしました。うま過ぎです。娘さんの絵も素晴らしいです。
  • 【洗面・浴室収納】シェーバーの収納に便利な100円グッズ2つ! - 絵本のある暮らし

    洗面・浴室でのモヤモヤ 今日は、洗面・浴室の収納について。 皆さんは、シェーバーの収納ってどうされていますか? わが家では、夫が使っているシェーバーを洗面台の棚に直接入れて置いたり、浴室の棚にポイッと放ってあったりで、定位置が決まっていませんでした。 そのため、「どこにいった?」とか、「なんでこんなところに転がってるの!」ということが度々で困っていました。 そして、先月頃にようやくシェーバーの収納場所を決めようと動き始め・・・ わが家のシェーバーたちの定位置が決まりました。 今日は、そんなわが家で活躍中のシェーバー収納アイテムを2つ紹介したいと思います。 1.CanDo!のシェーバースタンド こちらは、CanDo!のアイテムです。 見た目は、ちょっとゴツっとした存在感がありした。 が、実際に使ってみると白というものあってか、すごくシンプルできれい。 吸盤で取り付ける形になっています。 なん

    【洗面・浴室収納】シェーバーの収納に便利な100円グッズ2つ! - 絵本のある暮らし
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    吊るす収納、最強ですね!いつもそこらへんに置きっぱなしなので見習いたいです。参考になる記事、ありがとうございます。
  • 京都プチ旅② 建仁寺~宿泊したホテルへ 歩きすぎてクタクタです - プレ老後生活 夫婦二人暮らしとなりました

    昨日の続きです。 建仁寺に到着しました。京都最古の禅寺です。建仁寺と言えばコレよ、コレ。 雷さま(高木ブーを思い出す、古っ) 風神雷神図屛風。俵屋宗達作。通常、飾ってあるのは高精密デジタル複製の。だから写真撮り放題なのね。物も見てみたいなー。 こちらも複製の雲龍図と竹林七賢図。 睨まれてる感あるわ~。『お前のことはお見通し』ギャー。 こちらも高精密デジタル画像の複製品ですが物みたい。ずごい技術ですね。京都文化協会とキヤノンが協力したらしい。全部で襖絵50面もあるそうな。 あぁ、走り回りたい←しつこい 禅庭。潮音庭(ちょうおんてい)と呼ばれています。ほっこりしますね。田舎の祖母の家の庭に似ています←見栄張りすぎ。スミマセン。 縁側でくつろいでいる人多し。きっと日々の雑念から解放されているはず・・・ 法堂(はっとう、と読むらしい)にある天井画。有名な双龍図(小泉淳作筆) ド迫力です。創建

    京都プチ旅② 建仁寺~宿泊したホテルへ 歩きすぎてクタクタです - プレ老後生活 夫婦二人暮らしとなりました
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    旅行中はどうしても歩きますよね♪沢山食べるので、沢山歩いて少しでもカロリー消費しなきゃという気持ちもあり(私の場合)。きれいでリーズナブルなホテル、また京都に行く機会があれば参考にしたいです。
  • 柳家さん喬師匠の噺をぜひ聴いてみてください。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記

    落語が大好きです。落語は魅力的ですよ。 頭の中で繰り広げられる古典落語ならではのきらめく江戸ワールド、落語は心と体とやすらぎ、脳の栄養です。 名人と言われた師匠方の噺はさすがのひとこと、スバラシイですね。 しかし、現役の師匠の噺も当に良いですよ。 なかでも私のイチオシの師匠は、柳家さん喬師匠です。 ぜひ師匠の噺をお聴きになってください。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ 柳家さん喬師匠 柳家さん喬師匠をご存知でしょうか? 押しも押されもしない大看板の師匠です。 もし万一ご存じないとおっしゃるのでしたら、なかなかチケットが取れないと評判のキョンキョンこと柳家喬太郎師匠はご存知ではないですか? お弟子さんを引き合いに出すのはいかがなものかと思われるもしれませんが、さん喬師匠はその喬太郎師匠のお師匠さんなんです。 そして、さん喬師匠のお師匠さんは、あの人間国宝の5代目柳家小さ

    柳家さん喬師匠の噺をぜひ聴いてみてください。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    落語は好きですが初心者なので、落語家さんの話芸+役者さんが演じる、NHKの落語ザムービーがとても面白かったです。
  • 不思議な鳥の夢 - 白洲三四郎ブログ

    かなり奇妙な夢を見てしまいました。 鳥が出てくる夢です。 では、その不可思議な夢について、お話ししましょう。 以下が、私が見た夢です。 私は広場に独りで立っていました。 すると突然、空が明るくなり、無数の鳥が私の方に向かって飛んでくるのです。 大きな鳥です。 その鳥は鶴に似ていました。 なぜ私の方に向かって飛んでくるのかというと、私は両手に綿毛のような ものをいっぱい持っており、それをべに鶴たちはやってくるのです。 それにしても、空は何と明るいのでしょう。 この世ではないような明るさです。 綿毛も一つひとつが光っており、陽射しはまるで天国から降ってくるかに見えます。 私は何度も、何度も、鳥たちに向かって綿毛を放り続けました。 いかがでしょうか。 以上が、夢でした。 不思議なことに、夢がどこで終わったのかを憶えていません。 起きても、どこかで当に鶴たちといっしょに時を過ごしてきた、そんな

    不思議な鳥の夢 - 白洲三四郎ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    色彩豊かな夢は良い精神状態の時に見るらしいです。今回は「眩しいほど」なのでかなりの吉夢なのでは?と思えました。
  • 努力しても無駄と思ってしまう、無力感を持った時にすべきことは!? - 気持ちいい心でいたい

    何をやってもうまくいかない。 努力しても無駄だと思ってしまう。 私たちが『無力感』に苛まれているとき、そんなことを思ってしまい、体も心も活力ダウンしてしまいます。 誰もが陥ってしまう、このような状況にいるとき、人のとる行動は2パターンに分かれます。 【パターン①】 努力をやめて、すべて投げ出す。 生きるための活力が低下しているのだから、なおさら動けない。何もしない。 【パターン②】 何をしたらいいのかわからなくなって、ひたすら動く。 仕事を必要以上に抱える、人に頼まれたり指示されたことを「全て」引き受ける、あれもこれも全部!と、動きすぎる。 あなたは、無力感や挫折感に苛まれてしまったとき、どちらのパターンにはまりますか!? <<移転しました>> 私の場合は、パターン②です。こちらはたちが悪いです。なぜならば、一見頑張ってるっぽく見えるから、周りから見ても自分から見ても「私は大丈夫だよね」っ

    努力しても無駄と思ってしまう、無力感を持った時にすべきことは!? - 気持ちいい心でいたい
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    自分軸で、しっかりと人生の選択をしていきたいです。ありがとうございます。
  • 男50歳の楽しみ方 御朱印について思うこと。 -  和室の書斎で、すっきり過ごす。

    私は、神社仏閣を巡るのが好きです。 もちろん参拝が目的なのですが、参拝と同時に「お庭を眺めること」と「御朱印を頂くこと」も楽しみにしています。 初めて御朱印を頂いたのは、平成21年10月4日に長野の善光寺を参拝したときです。 善光寺堂 まるじん撮影 堂の一角で御朱印を頂いている方を見かけました。 まだブームになる前でしたので御朱印所の案内板もなく、私自身も誰でも御朱印が頂けることを知りませんでした。 当時は御朱印所も混んでいませんでしたので、御朱印を書いている方に「初めてでよくわからないのですが・・・」と訪ねながら頂いた記憶があります。 御朱印についての注意点など説明を受けながら、そこで御朱印帳を買い、記念すべき御朱印第一号をその場で書いて頂きました。 あれから約9年、頂いた御朱印と御朱印帳はこのくらいになりました。 粗末に扱わないように1冊終わると仏壇に納めるのですが、そろそろ引出し

    男50歳の楽しみ方 御朱印について思うこと。 -  和室の書斎で、すっきり過ごす。
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    私はブームに乗っかって数年前から御朱印を頂く様に。まだ1冊終わってません。何でもかんでも断捨離では無くメリハリ有るべきですよね。いい棚が見つかると良いですね。
  • マンションの廊下にあるクローゼット収納の片づけ実践ウェブ公開!【2段目の棚】何を入れたら良いのか? - シンプルライフ物語

    マンションの廊下にあるクローゼット収納の片づけをウェブ公開しながら実践しております。 この場所は、大量のものが押し込められ、闇が深いため、全てを一度にやるのは、非常に時間と労力を使います。 一段ずつ行い、日は、2段目の棚を片づけしました。 ビフォーアフターと、 そもそもマンションの廊下にあるクローゼット収納には何を入れると最適な暮らしができるのか? を著名な収納アドバイザーなどのアドバイスを集めて考えてみました。 まずは、廊下クローゼット収納の2段目のビフォーからご覧下さい。 ビフォーはこんな状態です。 【スポンサードリンク】 マンションの廊下にあるクローゼット収納2段目のビフォー&アフター公開! 廊下のクローゼット収納2段目のビフォー *1段目を片づけを片づける前に撮影しておりますので、掃除道具入っています。掃除道具は1段目にあります。 見ての通り、ぐちゃぐちゃです… 全部出し 片づけ

    マンションの廊下にあるクローゼット収納の片づけ実践ウェブ公開!【2段目の棚】何を入れたら良いのか? - シンプルライフ物語
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    前後の収納❌、収納場所に目一杯物を入れる❌、の記事内容に大いに納得です‼ニトリの引出し収納も参考にしたいです。
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    さっしーさん、さすがのコメント力ですね!
  • 『このサイコパス先生、クズ太郎にそっくりで怖い。。。クズ太郎、お前はやっぱり家庭教師なんて向いてないよ』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。

    自分の感情をコントロール出来ないクズが 教師になるなんてありえない、 そう思えるようなことが、 多々ニュースになっているけれど、 これもまたひどい。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ www.nobu-daily.com 自分の指示に従わない人は 暴行するって何????? この教師、 クズ太郎みたいで気持ちが悪い。 クズ太郎のように怒りの感情が強く、 怒りの感情に振り回され、 他人を侮辱したり怒鳴ったり、 暴行をする人間に、 『管理職を与えない』、 『教員免許は与えない』、 『弁護士・医者にさせない』等のルールを 設けることは出来ないのか??? 徹底的に『適正試験』をやり、 さらに、終業後も定期的に『適性試験』をやり、 そして、周囲からの評価も聞き、 それでダメな人は即解雇にするとか 何か手をうつことは出来ないのか? そうしないと、まともな人間がいつぶされる。 『人に優しく

    『このサイコパス先生、クズ太郎にそっくりで怖い。。。クズ太郎、お前はやっぱり家庭教師なんて向いてないよ』。。。 - 異星人と交信した結果、撃沈。。。。。。。。。。。。。。。。。。
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    リンク先の記事読みました。酷過ぎる教師ですね。立派に犯罪なので、相応の処罰が必要に思えました。
  • 【教員】正常ではない教員は即解雇すべき!この教員はサイ◯パス〜特別支援学校の男性教員が生徒に暴言・暴力〜 - プロのクズ見たけりゃ来れば?

    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    自分の体験からだけの感想ですが、特別支援学級の同級生はとても純真な子でした。その教師は元来のサイコパスなのか、教師生活の中で病んでしまったのか分かりませんが、責任能力のある成人なので処罰が必要かと。
  • ぼっちママだよ|そういえばママ友ランチしたこと一度もありません | ゆらふわくらげ

    寂しがり屋です(^▽^;) でも、ぼっち度高いです。レベルマかも。 娘によく、笑顔で『ぼっちだよね』と言われる。 容赦ない。そりゃそうだよね。 小さな時から、私がグループでいる姿をあまり見てないから。 もっと社交的な姿を見せた方が良かったかしら。 学校行事で たまに、誰かと一緒にいると珍しいから観察してる。 『今日、〇〇ちゃんのお母さんと一緒にいたよね!』って。 話しかけられたら会話するし、流れで一緒にいることはある。 一緒に帰ってくることもあるよ。 ただ、あえて約束してまで行動を共にしない。待たない。それだけ。 気楽だからです。自分のペースがある。 行事の日は ママ達がぞろぞろと一緒になって歩いている。 いつも、同じメンバーですね。 たまたま一緒の時間になったら合流します。 『一緒に行きましょう』ってメールが入ってきた時、時間が合えば行きます。 自分からは約束したことはないですね。 学校

    ぼっちママだよ|そういえばママ友ランチしたこと一度もありません | ゆらふわくらげ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    子供がいない為、ママ友世界やぼっちの事はよく分からない所もありますが、友人がママ友の事で悩まされたり愚痴っているのを見聞きすると、敢えての「ぼっち」の方が楽かなと思えます。
  • 自分のノウハウを喜んでくれる人に教える仕事がしたいと思いませんか? - 複業したらあかへんの?

    今年入社した新人に、今まで学んだライティングノウハウを教えているのですが、まったく興味を示しません。 自腹で、高額なセミナーで学んだり、を買って長年かかって学んだノウハウを、マンツーマンでレッスンしているんのですけど。興味がある人には数十万円の価値がありノウハウでも、興味がない人には無価値かも。 同じ労力を使うなら、必要な人に教えて喜んでもらいたいと思い始めました。そこで、わたしのノウハウをを喜んでくれるビジネスがないか探してみました。 好きなの押して応援してね ↓  ↓  ↓  ↓ 自分のノウハウを探す方法 1.自分のノウハウを書き出してみる 2.ノウハウや経験をセミナータイトルにしてみる 3.ノウハウを売ってみる 自分のノウハウを販売できるサイト 自分のノウハウは欲しい人に惜しみなくあげよう! 自分のノウハウを探す方法 「わたしにはないもない」って謙遜する人がいますが、なにもない人な

    自分のノウハウを喜んでくれる人に教える仕事がしたいと思いませんか? - 複業したらあかへんの?
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    自分のノウハウを書き出して整理するのはいいですね。状況が落ち着いて来たら書き出し→整理してみたいです。基本、頭の中ごちゃごちゃ状態なので、色々役立ちそうです。ありがとうございます。
  • ハンドクリームを断捨離。代わりに使える意外なものとは? - ミニマリスト三昧

    私が今日、断捨離したのは、ハンドクリームです。 今年初めまで使っていましたが、思うところがあってやめることにしました。 ハンドクリームの代わりに使えるものも、ご紹介したいと思います。 ハンドクリームを使っていた理由 ハンドクリームをやめる理由 1、料理前に使えない 2、匂いがきついものが多い ハンドクリームの代用品はある? ワセリン オリーブオイル それ以外の代用品 ハンドクリームを手放しても大丈夫 ハンドクリームを使っていた理由 私は冬になると手にあかぎれができたりカサカサしたりするので、冬だけハンドクリームを使っていました。 今年初めまで使っていたのは、MENTURM(メンターム)の「shea Butter &Coconut Oil」。 以前リップクリームを愛用していて、お気に入りだったメンターム。 ハンドクリームも2~3年使っていましたが、今の私には合わないと判断。 使うのをやめよう

    ハンドクリームを断捨離。代わりに使える意外なものとは? - ミニマリスト三昧
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    冬はカサカサ肌になるので、(お土産で貰ったけど余り使ってないものも含めて)ハンドクリームはなかなか処分できていません。この記事を機に再考してみたいです。ありがとうございます。
  • UHA味覚糖の「ブロッコリーとベーコン炒めのまんま」はマジまんまです。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記

    UHA味覚糖の「Sozaiのまんま」シリーズは、低糖質のものが多くて糖質オフと相性バッチリ、しかもおもしろい商品が多いです。 先日もセブンイレブンで「こてっちゃん牛もつ炒めのまんま」を見つけていただいたんですが、小腹補給にちょうど良くて、低糖質でたんぱく質もとれるスグレモノでした。 UHA味覚糖の「Sozaiのまんま」シリーズの新商品はないのかなと探していたら、今度はファミリーマートで見つけましたよ。 「ブロッコリーとベーコン炒めのまんま」です。 ポチッと応援、ありがとうございます。嬉しいです♪♪ UHA味覚糖の「Sozaiのまんま」シリーズとは? おかずをお菓子にしてしまえば、お菓子で事を済ませてしまう方々にも罪悪感なく安心してご飯代わりにお菓子をべてもらうことができるのではないか? という私のような50代にはちょっとな不思議コンセプトのお菓子です。 ラインナップには、 こてっちゃん

    UHA味覚糖の「ブロッコリーとベーコン炒めのまんま」はマジまんまです。 - 安川ひこぞうのやすらぎ「定年」日記
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    おぉ!コレは知りませんでした‼見つけたら即買いです♪情報ありがとうございます!
  • 断捨離は男性の方が向いているかも? その3つの理由 - 子育て世代のシンプルライフブログ

    断捨離と言うと、女性がやるものというイメージがあり、男性である私なんかは少し気恥しくなるときもあるものです。 身の回りでも断捨離をやっている男性はほぼいません。 しかし、当に断捨離は女性の方が向いているのでしょうか? 実は、男女の違いを考えてみると、男性の方が女性より断捨離が向いているかもしれないと思うことがあるのです。 この記事では、断捨離は男性の方が向いているかもしれないと思う3つの理由についてご紹介します。 ▼ブログ応援していただけるとうれしいです 男性の方が断捨離に向いているかもしれない? 男性と断捨離について考える前に、男女の性質の違いについて少し知っておく必要があります。 まず、一般的な家庭をイメージしてみると、男性は仕事で家を空けることが多く、家事や育児は女性が担当することの方が多いことと思います。 もちろん、夫婦共働き、夫婦共子育ての時代ですから、あくまでイメージというこ

    断捨離は男性の方が向いているかも? その3つの理由 - 子育て世代のシンプルライフブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    個人差のグラデーションはあれど、確かにその傾向はあるかもしれません。
  • 言葉が遅い息子が、初めてママへの思いを話してくれた - もがきママの2歳差育児な日々

    こんにちは、もがきママです! 今日は言葉が遅い息子が発した言葉に関するお話です。 私、号泣しました(笑) 事中での出来事 多くのママさんがそうであるように、我が家もほとんどの時間をワンオペ育児状態でやっています。どうにかこうにか辻褄を合わせつつ、バタバタと家事に育児にと奮闘している毎日ですが、とりわけ事の時間はかなりの労力を要します。 うちの息子はにあまり興味がないようで、好きなべ物を出しても自分でべようとはしません。べるより遊んでいたい!の方が勝っているようです。なので、事中にもかかわらず、ふざけたり暴れたりしています。 一方娘は、事が好きなようでパクパクべてくれるのはいいのですが、まだまだ1歳児なのでべこぼしたり、手でぐちゃぐちゃやったり、皿を倒したりと落ち着かないので、こちらもかなりの気を遣います。 事中のしつけをないがしろにしてきたツケが回ってきているのでしょ

    言葉が遅い息子が、初めてママへの思いを話してくれた - もがきママの2歳差育児な日々
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    うぅ、もらい泣きしました(´Д⊂ヽ
  • ウイルキンソンの新しい炭酸を飲んで実感したこと - あさろぐ

    今年の夏は暑かった~!そのせいか、普段はそれほど飲まない炭酸水にはまりました。 いろんな炭酸水が販売されています。その中でお気に入りもできました。 私のお気に入りの話は今度にして、ちょっと新しい炭酸水を見つけたので、ご紹介しましょう。 ウイルキンソン タンサン エクストラ 炭酸水で有名なウイルキンソンから初めての機能性表示品だとか。 難消化性デキストリン(物繊維として)が含まれます。難消化性デキストリン(物繊維として)には、事から摂取した脂肪の吸収を抑えて排出を増加 させ、後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにすることが報告されています。 なんだか、すごくよさそうに見えます。 では、実際に飲んでみましょう。 飲んでみた感想 は ウイルキンソンの炭酸水は強炭酸のイメージがあります。今回の炭酸水も、結構キツイ感触でした。 もちろん、無糖なので、味はありません。それでもシュワシュワするのど

    ウイルキンソンの新しい炭酸を飲んで実感したこと - あさろぐ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    すごく興味ある記事です!情報ありがとうございます‼私も無糖の炭酸水をなるべく飲むようにしてるので、是非試したいです♪
  • 「ゴールド(金)」への投資はリスクオフ時に超有効・・・金融危機の際の株価上昇が凄い! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 資産運用である程度の資産を構築することができると、リスクを下げて、安全性の高い資産への投資を検討する人も多いかと思います。 安全性の高い資産というと、「債券」や「ゴールド(金)」がメジャーなものとなりますが、中でも「ゴールド(金)」はテロや戦争の緊張が高まった時や、景気停滞の際には、大きく変われる傾向があり、ポートフォリオに加えておくと、資産の推移をマイルドにすることができます。 そこで、今回は、ステートストリートの「SPDR・ゴールド・シェア 」を紹介したいと思います。 金ETF「SPDR・ゴールド・シェア (GLD、1326)」を考察 <sponsored link> このETFは、東証1部とニューヨーク株式市場に上場していますので、日人は、日の市場で購入することができますが、実は、「金(ゴールド)」の取引というのは、世界の基軸通貨である「ドル」で取引

    「ゴールド(金)」への投資はリスクオフ時に超有効・・・金融危機の際の株価上昇が凄い! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    ゴールド、2014年以降あまり動いてないんですね。検討してみたいです。
  • 人間は「飽きる生き物」だけど、自分は案外飽きないかも。と気付いたお話。 - シンプルがいいかもしれない。

    「人間は飽きる生き物だ。」 「ぼくたちに、もうモノは必要ない。」の著者、佐々木典士氏が書いていた。 ぼくたちに、もうモノは必要ない。 - 断捨離からミニマリストへ - posted with ヨメレバ 佐々木 典士 ワニブックス 2015-06-12 Amazon Kindle 楽天ブックス 私も、「人間は飽きる生き物」だと思う。 ▶「一生モノ」は存在するのか。 だけど先日、ふと気がついたんです。 人間は「飽きる生き物」だけど、自分は案外飽きないかも。と気付いたお話。 よく考えると、長く使っているモノが多い。 部屋の家具は、高価なモノではないのに、20年選手以上だ。 実家時代のモノを、そのまま持ってきた。 20年も使っていると、さすがにちょっとガタが来る部分?があるが、なんだかんだ補修して使っている。 ベッドの木目調がはがれてきた時も、適当に補修したし、 ▶ベッドの修繕。 布張りの椅子が酷

    人間は「飽きる生き物」だけど、自分は案外飽きないかも。と気付いたお話。 - シンプルがいいかもしれない。
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    私はどうにも飽きっぽいので、憧れるライフスタイルです。でも無精ゆえ、気付くと何十年選手という家具や家電は家中に潜んでます。
  • 節約鶏むねで柔らかマヨソテー、とパルシステムの鶏肉

    一気に涼しくなりました。 秋の気配ですね! お肉の節約材といえば鶏胸肉。 固くなりやすいので子供たちはあんまりべないこともあります。 でも私は胸肉の方が好きだけどなぁ。 脂身が苦手なので、鶏モモの肉肉しい部分が苦手です。 鶏むねでも柔らかく、子供達がよくべた簡単レシピがあったのでご紹介したいと思います。 材料 鶏むね肉 1枚 下味(酒小さじ1、酢小さじ1、塩コショウ) 小麦粉 大さじ3 ☆ソース☆ マヨネーズ 大さじ4 ケチャップ 大さじ1 牛乳 大さじ2 はちみつ 小さじ1 レモン汁 小さじ1 作り方 ①鶏胸肉はそぎ切りにし、下味をつけて10分以上放置する。 ②鶏胸肉に小麦粉をまぶして、フライパンで焼く。 しっかり中まで火が通るまで。 ③ソースの材料を全て混ぜて、フライパンに入れて絡ませる。 来のレシピより簡単にしています。 詳しい作り方はレシピをごらんください。 オーロラソース

    節約鶏むねで柔らかマヨソテー、とパルシステムの鶏肉
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    ムネ肉って本当に健康に良いらしいですね。簡単にして頂いたレシピありがとうございます!夫にこの記事読んでもらいます。夜ファミマで貰ったファミチキクーポン、ムネ肉使った「ヘルシーファミチキ」と換えました!
  • akira-blog.com

    This domain may be for sale!

    akira-blog.com
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    面白そうな映画ですが、誘惑に負けてついネタバレを読んでしまいました(泣)あらすじを読む限り、一番のクセ者はセーラ?
  • ついに最強のコスパの夜マック、わかりました!! - ライフハックシンデレラ:激安の極み乙女

    おはようございます! いつも心に激安を! 激安の極み乙女です。 みなさんお元気ですか? オリガミペイで、コーヒーは、もう無料でもらいましたか? 今日も昼にいただきましたのでそれは後程UPします。 まずはこちら、夜マックですが、ビックマックで、550円のメニューを紹介しましたが、あれからよくよく考えて、あのメニューのパティ倍 は、結構ボリュームあるんじゃないか?と思ったんです。それは、こちら、 袋に入っていて、みなさん、なんだと思います。そう100円のチキンクリスプです。 このバーガー、値段のわりにボリュームがあるんですよね。 で、こうなりました。↓ おお、べきれないほど! パティが、一つでも大きいのに、2倍です! 相当コスパよく、お腹一杯になりました。 味が単調になったら、無料のケチャップをつけて、乗りきってください。 これで200円。クーポンのMコーヒー120円つけても、320円です。

    ついに最強のコスパの夜マック、わかりました!! - ライフハックシンデレラ:激安の極み乙女
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/14
    9/13㈭帰宅後、OrigamiにVISAカードを登録して、近所のローソンで無料コーヒー頂きました!ただ、最初銀行口座を登録しようとして合言葉で躓き過ぎて、今みずほダイレクトにログイン出来ないという事態になってます(泣)