ブックマーク / ms-sakura.hatenablog.jp (27)

  • シンプルライフを充実させるためにも「地球にやさしい」ナチュラルクリーニングを取り入れたい。 - 芽衣子の生活発見ブログ

    数年前の年末に、テレビで大掃除の特集を組んでいました。そのときに知ったのが、「セスキ炭酸ソーダ」と粉石けんでつくる「プリン状石けん」でした。 でも最初は使い方がよくわからず、粉状のセスキ炭酸ソーダを原形のままトイレの洗剤として使ったり、プリン状石けんはただ器洗いにのみ使うくらいでした。 今回は、まとめ買いした「アルカリ洗浄剤」のお話です。 応援に感謝します♡ テレビではたしか、プリン状石けんで換気扇をきれいにしたり、使い方も詳しく解説していたはずでしたけど、そこまではいいかな、、とそれほど熱心ではなかったんです。 ただ手軽に買える合成洗剤や器用洗剤をなんとなく敬遠する傾向があったので、だんだんと「ナチュラル志向」に移行していく気配はありました。 それでも断片的な知識のままで続けてきたアルカリ系?の洗濯や掃除に、もっと積極的に取り組んでみようと考えるようになりました。 それは、最近になっ

    シンプルライフを充実させるためにも「地球にやさしい」ナチュラルクリーニングを取り入れたい。 - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/13
    AmaHana様の記事に刺激されて、やっとセスキスプレー作ってみようかな、と思ったところです。芽衣子様は、何歩(何十歩?)も自分の先を行かれていますね。
  • フライドオニオンが止まらない!自家製のほかにもキャンドゥで複数買いしてしまうなんて!? - 芽衣子の生活発見ブログ

    一度友人にもらったのがきっかけで、同じものをカルディで見かけてからフライドオニオンをリピートし続けています。フライドポテトみたいにべ始めると止まらないのは、油を使っているせい? 自分でも作ってみようと、一度試してみたら見事に焦げ焦げに! 弱火でじっくりあげた方がいいとわかっていても、色の変化が速いので引き上げるのが間に合わない。なかなかタイミングが難しいのですね。 今日は久しぶりに自家製に挑戦しました。 応援に感謝です♡ 簡単に作り方を紹介しますね。 材料 玉ねぎ:1個(200g) 小麦粉:大さじ2 揚げ油 作り方 ①玉ねぎを薄くスライスして、重ならないように耐熱皿に広げ、電子レンジで3分加熱。そのあとはよく水分を切る。 ②玉ねぎが冷めたらポリ袋に小麦粉と一緒に入れて、全体に粉がつくように振る。 ③中温の油で玉ねぎを揚げる。きつね色の一歩手前で玉ねぎを取り出しし、ペーパータオルの上で油を

    フライドオニオンが止まらない!自家製のほかにもキャンドゥで複数買いしてしまうなんて!? - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/13
    フライドオニオン、美味しそうです。今度カルディに寄ってみます。
  • 電気ポットが壊れたのでついでに断捨離?出番のなかったやかんが復活です! - 芽衣子の生活発見ブログ

    昨日、いきなりティファールの電気ケトルの電源が入らなくなりました。 考えてみたら、もう7年くらいは使っているかも。要領は1.2ℓです。 私はこのティファールの電気ケトルで、毎日飲んでいる手づくりごぼう茶をお茶パックに入れて放り込み、電源を入れて放置。沸いたあとも放置したまま、粗熱が取れるまで待って冷水ポットに移し替え、冷蔵したものを飲んでいます。 この夏はずっと冷たいごぼう茶を飲んでいました。それはこの電気ケトルがあったので思いついた方法でした。 でも、昨日壊れてしまったので買い替えなければ、と思っていたのですが、でも、我が家には立派なやかんが二つもあるのです!これも利用しないともったいない。 出番がなくてこのところ電子レンジの上に二つ並べて鎮座していたものたちを、再度活用することにしました。 応援に感謝です♡ ↑右の黒ずんでいるケトルはペーパーフィルターでコーヒーを入れるときに使っていま

    電気ポットが壊れたのでついでに断捨離?出番のなかったやかんが復活です! - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/11
    やかんの寿命は電気モノにくらべると長いですね。我が家も一人暮らしのころから同じやかんです。
  • 毎朝ベッドがソファに代わる瞬間 ちょっと変わったベッドメイクです。 - 芽衣子の生活発見ブログ

    毎朝ベッドから起きると必ずすること。 それは、ベッドメイクです。 今日は私のベッドメイクの方法をご紹介します。 応援に感謝します♡ 現在の脚付きマットレスに買い替えたいきさつはこちらの記事にあります。↓ ms-sakura.hatenablog.jp 普段はベッドとして使っていますが、昼間はソファとして使うので、朝一でベッドメイクするのが日課になっています。今日はその様子をお伝えします。 ↑この脚付きマットレスは幅が80㎝です。普通のシングルは大体100㎝前後が多いと思います。以前の私のソファベッドも100㎝でした。 なので、掛布団も普通のシングルに合わせてあるので、80㎝幅のベッドにはこの上掛けは幅がありすぎるので一見安定が悪いです。 でも、実際寝るときはそれほど感じなくなります。できるだけ垂らさず、上に積み上げる?ような感じでかけているので。寝返りを打つときも動きが出るので、慣れてくれ

    毎朝ベッドがソファに代わる瞬間 ちょっと変わったベッドメイクです。 - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/11
    すばらしいアイデアですね。そしてピンク色がとってもステキです。元気になれる色ですね♪
  • 「和ビーガン」は食のユニバーサルデザイン!本道佳子さんの野菜愛が世界を変える!? - 芽衣子の生活発見ブログ

    実は「ビーガン」という言葉を、つい最近知りました。 先日テレビで見た料理番組で、じゃがいもを使ってフルコースを作った道佳子さんという方に興味を持って調べてみてからです。 道さんは自分の作る料理を、ビーガンの中でも「和」のテイストを持った「和ビーガン」と話しています。 今回は、「ビーガン」と「ベジタリアン」の違い、道さんの提唱する「和ビーガン」についてご紹介します。 応援に感謝します♡ 「ビーガン」と「ベジタリアン」の違いとは? 「ベジタリアン」はもう誰でも知っている言葉ですよね?日語だと「菜主義者」という言い方がわかりやすいでしょうか? ベジタリアンは、全ての肉類や魚類、甲殻類、貝類は一切べません。ビーガンももちろん肉や魚類はべませんが、それらが由来したものも一切べません。 ビーガンはベジタリアンをさらに厳しくしたものと言えますね。 ベジタリアンは、牛乳や卵、ハチミツは

    「和ビーガン」は食のユニバーサルデザイン!本道佳子さんの野菜愛が世界を変える!? - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/05
    ビーガンの方には尊敬に近い気持ちを抱きます。気負いなくされている方には尚更です。が、自分が出来るのはせいぜい野菜を沢山摂る事位な気がしている軟弱者です。
  • 断捨離もできない、整理整頓も苦手。でも見た目を少しでも整えて暮らしたいあなたへ3つの提案です。 - 芽衣子の生活発見ブログ

    「断捨離」という言葉が、今では普通に誰にでも通じるようになりました。 衣類の断捨離、生活用品の断捨離、友人の断捨離(!)、思い出の断捨離。 いろいろありますよね。 シンプルに暮らしたいと願いながら、断捨離はうまくできない私。 どうしたらいいんだろう?と考えました。 私のワンルームの部屋は当に収納が少ないのです。 理想は、作り付けの家具にすべてが収まって空間を広く使うこと。でも、これがなかなか思い通りにはいきません。 せめて、ものが出ていてもそれほど違和感を感じさせない方法がないものか?考えていました。 最低限の収納のための家具を置き、その家具もあまり背の高いものではないものにしました。なにより空間を広く見せるということにこだわったので。 そんなとき、参考になるに再会しました。 再会したとは、実は我が家にあったのに、しかも一度は目を通しているのに存在を忘れていた、なのです。 それは、深

    断捨離もできない、整理整頓も苦手。でも見た目を少しでも整えて暮らしたいあなたへ3つの提案です。 - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/09/01
    しまい込む収納は自分にはあまり向いていないので、この方法を参考にしてみたいです。ありがとうございます。
  • 猛暑と戦った体にビタミンB群で栄養を補給しよう!B群が摂れる超シンプルな食材とは? - 芽衣子の生活発見ブログ

    この夏の暑さは尋常ではありませんでした。 自転車で炎天下を移動中は完全武装で気を付けているのですが、そのあとの仕事の最中に一度だけ気分がおかしくなったことがあって、あれはもしかした「熱中症」の症状だったのでは?と思い当ることもありました。 今はまだ、体が耐えてくれているけど、9月頃にはドッと疲れが出るのではないかと心配です。 こんな時期に、疲労や夏バテの原因になるビタミンB群の不足を解消する、超シンプルな材とその摂り方をご紹介します。 いつも応援ありがとうございます♡ 夏バテ予防に適した材とは? 特に、夏に消耗した体に必要な栄養素は、ビタミンB1、B2、B6です。 B1は糖質、B2は脂質、B6はたんぱく質の代謝にそれぞれ必要なビタミンです。 どんな材に含まれているかというと、 B1は、ウナギや豚肉、舞茸など B2は、レバー、牛乳、ワカメなど B6は、マグロやカツオ、卵などに含まれてい

    猛暑と戦った体にビタミンB群で栄養を補給しよう!B群が摂れる超シンプルな食材とは? - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/30
    精米店探しからになりますが、夏バテから少しでも回復するように米ぬかを取り入れてみたいです。
  • 100円ショップの不満を解決!?自分のアイデアを「みん100」に投稿しましょう! - 芽衣子の生活発見ブログ

    自分のアイディアが100円ショップで商品化される! そういう可能性のある、愛用者参加型の商品企画ポータルサイトがあったんですね!? それが、「みん100」。 すでにご存じの方もいると思いますが、今回私は初めて知りました。 自分が欲しいもの、あったらいいな、と思えるものを、利用目的を明確にして簡単な絵を描いたりして投稿することができます。 そんな、百均のアイデアを投稿することのできる「みん100」についてご紹介します。 応援に感謝です♡ 「みん100」はどんな会社がやっているの? 「みん100」を運営しているのは、有限会社バランスというところです。 こちらは滋賀県にある会社で、地場産業の信楽焼きの器からスタートして、地元にこだわった材の開発もしてるようです。 そんな会社が、なぜ百均?と思いますよね? どうも、100円グッズの商社の方から、「どんなものがヒットするのかわからない」という悩みを

    100円ショップの不満を解決!?自分のアイデアを「みん100」に投稿しましょう! - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/28
    私も全然知りませんでした。ブックマークしておいて、何かの際には投稿してみたいです。
  • ポリ袋調理法は災害時の非常食に最適!麺料理を作って気づいたこととは? - 芽衣子の生活発見ブログ

    今年もまた防災の日がやってきます。 子どもの頃から、9月1日というのは何となく緊張する日なんですよね。「地震」を意識してしまうので。 それは、祖母が関東大震災を体験していて、ときどき当時のことを話してくれたのが、とても印象に残っているからです。 今日は、非常とも災害とも、また防災とも呼ばれている、備蓄していたものを利用した災害時のときの調理法についてご紹介したいと思います。 応援に感謝します♡ ポリ袋調理法とはどんなもの? ポリ袋調理法は、非常時の調理法として生まれたものではありません。ただ災害時にはとても便利な調理法であることは間違いないと思います。 ポリ袋に材料と調味料をすべて入れてしまってから、袋ごと水を張った鍋に入れて加熱していく料理法です。これは「真空調理法」を応用したものと言われています。 今回作ってみたものは、そうめんとスパゲティ。 こんな工夫をすれば、災害時でも温かい

    ポリ袋調理法は災害時の非常食に最適!麺料理を作って気づいたこととは? - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/28
    怠け者でもできるシンプル料理レシピを集めているので、ありがたくブックマークさせていただきます。そのうえ非常時にも役立つとは!
  • 「病気の原因は生命力の低下」という、ある治療院で聞いた言葉に納得してしまいました。 - 芽衣子の生活発見ブログ

    昨日、知人とある治療院の無料説明会へ行ってきました。 体験もできるということだったので、現在体調不良の極みともいう状態で日々苦しんでいる知人を、なんとか手助けできないかと考えて同行することになりました。 もちろん、その治療方法に個人的にも興味があって、実はここ数か月そのやり方で簡単な体操を朝だけやっていました。そのやり方が正しいかどうか聞きたい気持ちもあったんですね。 応援に感謝します♡ 世の中には不思議な治療法もあり、にわかには信じられない現象も起きたりしているようです。でも今回は、そのやり方ということではなく、病気発症の原因が「生命力の低下」と言われて、妙に納得してしまったことについて感じたことをお話ししたいと思います。 生命力ってなんだろう? 小さな子供を見ていると、生命力に満ち溢れていて、体の外にまでエネルギーを振りまいている感じがしますよね。生命力が弱まっている子供を見るのはつら

    「病気の原因は生命力の低下」という、ある治療院で聞いた言葉に納得してしまいました。 - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/27
    深く頷ける話でした。ありがとうございました。
  • こむら返りはなぜ夜中に起こるのか?最新のこむら返り対策をお伝えします。 - 芽衣子の生活発見ブログ

    数か月に一度、多い時は数週間に一度くらい、夜中に嫌な予感がして目覚めることがあります。 足がつりそうな予感です。このブログを読んでくださっている方の中でも経験されている方がいるかもしれませんね。 そうです。「こむら返り」です。 まだ、そのメカニズムがよくわかっていないといわれる「こむら返り」について今日はお伝えしたいと思います。 応援に感謝です♡ こむら返りはなぜ夜中に起こるのか? 経験したことのある人ならわかると思いますが、私が「夜中の一撃」と呼んでいる「こむら返り」は、なにしろ痛い! でも、寝ているとき以外でこむら返りを経験したことはないです。どうしてでしょうか? それは、寝ているときの足は、つま先が伸びていて、ふくらはぎが縮んでいる状態になっているからなんですね。なので、起きているときよりもこむら返りが起きやすいということです。 毎回こむら返りが起こるたびに、「痛い痛い!」と声に出し

    こむら返りはなぜ夜中に起こるのか?最新のこむら返り対策をお伝えします。 - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/27
    最近、朝やってしまいました。すんごく痛かったです。。。
  • アニマルセラピーの効果は感動モノです!幸せホルモン「オキシトシン」を出す効果的な方法とは? - 芽衣子の生活発見ブログ

    私の母は少し気難しい人でした。 もともと子供があまり好きではなかったようで、自分の子ども(私たち姉弟のこと)以外の子どもにはあまり興味を持たず、それは、孫ができても変わりませんでした。 でも、唯一母の顔をほころばせることができたのは、二代にわたって飼っていたネコちゃんたちと、その後同居していた弟の家族が飼うことになった生スヌーピー(ビーグル)です。 今日は、動物と触れ合うことで癒し効果が起こるアニマルセラピーについてお伝えします。 応援に感謝します♡ 動物と触れ合うことで分泌されるオキシトシンとは? 飼っていたネコがいなくなってから、もう何十年もたつのに、一番忘れられない想い出は、「感触」です。 いなくなって一番寂しく感じたのは、「触れられないこと」でしたから。 「触れる」ことで、「心地よい」と感じて、脳から「オキシトシン」というホルモンが分泌されます。 このオキシトシンが分泌されることで

    アニマルセラピーの効果は感動モノです!幸せホルモン「オキシトシン」を出す効果的な方法とは? - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/27
    ペット不可マンションで、飼えないのが残念です。ぬいぐるみで癒されてみます。
  • ブログタイトルを変更して、日常を発見の旅にします。 - 芽衣子の生活発見ブログ

    最近、文章を書いていると自分の気持ちがとても整理されてくるということを、あらためて感じるようになりました。 たとえば、ブログに何を書こうか考えがまとまらなくても、あるキーワードだったり、ある感情だったり、その場で浮かぶ言葉をどこからでもいいので書き出していくと、だんだん自分の言いたいことがクリアになっていく、という感覚です。 応援に感謝します♡ 言葉の出てくるスピードがだんだん速くなってくると、タイピングのほうがいいかもしれません。でも、きっかけが欲しい時は、私の場合は手書きで書く方が考えがまとまりやすいです。 そのときの気分によって、0.5㎜のシャープペンであったり、uniの鉛筆だったり、3色の油性のボールペンだったりします。色を変えると、考えのアングルがちょっと変化したりします。 シャープペンと鉛筆の筆圧の違いが感情に変化をもたらしたり、ということもありそうです。 毎日ブログに文章をつ

    ブログタイトルを変更して、日常を発見の旅にします。 - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/26
    新しいブログタイトル、いいですね!私も最近ブログタイトルを変えましたが、今までのタイトルより書く内容に縛りが無くなって、変えてよかったと思いました。
  • 半年ぶりの美容院!セルフカットでは難しい後ろ襟足がスッキリしました!! - 芽衣子の生活発見ブログ

    ↑会計のとき美容師さんに撮ってもらいました。サンバイザー取るの忘れてた! またまた猛暑厳しいお昼時、予約しておいた美容院へチャリで直行しました。 以前1000円カットでお世話になった美容師さんが移動した先の美容院です。先日地下街で偶然会ったのが「神の声」だと信じて、久しぶりにプロの手でカットをしてもらう決心がつきました。 応援に感謝です♡ セルフカットの記事と画像はこちらです↓ ms-sakura.hatenablog.jp 私は、セルフカットでずっとやっていこうなどと考えていたわけではありません。 ↓こちらは美容師さんにカットしてもらったもの。帰宅してから撮りました。 ただ、それまで半年以上1000円カットをして、とても満足していたので、お店が閉店になったからといって、急にまた4000円とかのお店に行くことに抵抗があっただけ。 ただ、次のお店をどこのするか考えている間、自分でカットする羽

    半年ぶりの美容院!セルフカットでは難しい後ろ襟足がスッキリしました!! - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/14
    前回カットしてから2週間とちょっと、前髪のクセが強く出てきたので、セルフカットに挑戦してみようか?と思っていた矢先の記事でした。情報ありがとうございます。
  • 三畳一間の究極のシンプルライフ あなたならどうする? - 芽衣子の生活発見ブログ

    シンプルライフのことばかり考えていたら、ある特殊なシンプル空間のことをご紹介しようと思いつきました。 多分、介護や福祉・医療関係の方以外はあまりご存知ない空間です。 お付き合いください。 いつも応援に感謝です♡ 最近はあまり入ってこなくなった仕事先に、「簡易宿舎」と言われている場所がありました。仕事仲間では「簡宿」と短縮して言っていましたが、いわゆる「ドヤ街」と言われる地域にある「ドヤ(宿)」のことです。 普通のローカルな商店街のちょっと奥まったところにポツンとあったり、その一帯がほとんど簡易宿舎という地域もありいろいろですが、でも、知らない人が見るとよくわからない外観なんですね。 「旅荘○○」とか、「○○旅館」「ビジネスホテル○○」といった看板が立っていて、入口は普通の家の引き戸のようなところが多いです。一歩中に入ると、私たちが「帳場さん」と呼んでいる管理人の方の窓口があったりして、その

    三畳一間の究極のシンプルライフ あなたならどうする? - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/13
    やはり、「三畳一間で暮らす」というのは、他の部屋の人と協力(共同)するという前提がないと難しいのでしょうか。あこがれる生活ではありますが、実際は甘くないのでしょうね。
  • 切り干し大根で煮物以外のレシピを探し、和え物と炒め物を作ってみました。 - 芽衣子の生活発見ブログ

    乾物はすごく好きで、切り干し大根は常備しているくらい好きなのだけど、どうも煮物にすることが一番多くなります。でも、夏はあまり煮物は作りたくないですよね? それで、切り干し大根を使った煮物以外のレシピを試してみました。 油で揚げたらどうだろうかとか、いろいろ考えたのですが、今回は和え物と炒め物にしました。 いつも読んでくださってありがとうございます♡ 切り干し大根で一つだけ気に入らないのが、出来上がりが全て「茶系」になってしまうということ。まぁ、仕方ないんですが。。 すべて茶色の染まってしまうので、なかなかフォトジェニックにはなりませんでした。(汗 では、和え物から説明しますね。 切り干し大根のごま酢和え 材料 切り干し大根:15g キャベツ:100g 油揚げ:1/2 酢:大さじ1と1/2 砂糖:大さじ1/2 すりごま:大さじ1 しょう油:小さじ1 作り方 ①キャベツは千切り、油揚げは縦半分

    切り干し大根で煮物以外のレシピを探し、和え物と炒め物を作ってみました。 - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/13
    切り干し大根のメニュー、実家ではありましたが定番ものでけでした。そして今は全く食べません。この記事を参考にして作れるようになりたいです。
  • 料理がシンプルというより、調味料が麺つゆだけというシンプルなランチでした! - 芽衣子の生活発見ブログ

    上の画像は、お昼に撮った仕事先の利用者のランチです。 久しぶりに訪問した利用者のお宅で、同行してくれた先輩が作って、これからベッドに運ぼうとするところを私が撮らせてもらいました。 いつも応援をありがとうございます! この利用者の方は10年以上も寝たきりの生活をされている方ですが(脳の病気のため左麻痺あり)、右手を使って何とか事を摂ることができる状態です。 ただ、事量がかなり制限されているので、ご飯などもきちんと測った状態でお出しすることしています(糖尿病もあります)。 久しぶりの台所で気になったのは、以前は砂糖の代わりにあった甘味料がなく、減塩の塩が置いてあります。冷蔵庫を見ても、みりんなどの調味料は一切ありません。 冒頭の写真のサラダも、マヨネーズなどを使うことはないので、これも麺つゆ。当然、根菜の煮物も麺つゆだけ。わずかな甘みと言ったら、後に出すゼリーでしょうか。 それから、油も

    料理がシンプルというより、調味料が麺つゆだけというシンプルなランチでした! - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/10
    手元にあるものだけでなんとかやる。ということを自分もできるようになりたいです。道が険しすぎますが。
  • かつては「料理下手」として仕事仲間では有名だった私が料理上達のために考えた方法とは? - 芽衣子の生活発見ブログ

    実は私は料理下手です。苦手感は今でも引きずっています。 でも、仕事でどうしても必要なこともあり、細々となけなしの努力をして、あとは現場で鍛えられてきたということが大きいです。 いつも応援ありがとうございます! ヘルパーになった最初の頃、1時間の調理のケアで、あるご夫婦の御主人の方の調理を担当することになりました。そのご主人はほとんど寝たり起きたりの生活をしていて、奥さんの方もご病気でした(軽い脳梗塞を数度)。 そのお宅は同居していた娘さんが料を買っておいてくれていました。なので、私たち(ヘルパーは曜日ごとに違うので)は訪問すると、まず冷蔵庫の中を確認して、材を見ながら献立を考えます。 一応、汁物一品、主菜、副菜という感じです。 それを1時間で作って、お盆にセットしてから寝室に持って行き、あとは洗い物と台所の掃除などをして帰ってきます。 ここで問題なのは、冷蔵庫の中身なのです。 どうも娘

    かつては「料理下手」として仕事仲間では有名だった私が料理上達のために考えた方法とは? - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/09
    大変なご苦労と努力があって、今があるのですね。貴重な経験を記事にして頂きありがとうございます。
  • 乾物ヨーグルトの基本 ドライフルーツをヨーグルトでもどしてみると!? - 芽衣子の生活発見ブログ

    今はやや、マイブームとしては下火になりましたが、しばらく前、乾物ヨーグルトに凝っていたことがあります。 ヨーグルトは普通に好きでべていたのですが、乾物をヨーグルトで戻す、という一見突飛な方法で一躍脚光を浴びた「乾物ヨーグルト」。 最初にハマったのは、切り干し大根でした。 応援に感謝します。 切り干し大根を短めにハサミで切り、プレーンヨーグルトでたっぷり浸し、冷蔵庫に入れる。 一晩冷蔵庫でお休みいただいたら、翌日にはいい感じで切り干し大根が柔らかくなっていて、ちょっと不思議な味わいですが、べてみるとおいしい!小腹がすいたときなどに冷蔵庫から取り出しては、つまみいしてました。 次に試したのは、煮干し。 これもまた、つまみいにぴったりでべ始めると止まらなくなるのが困りもの。 でも、ヨーグルトでもどして、それから料理に使うということはしたことがありませんでした。いつも、一晩寝かせたら、次

    乾物ヨーグルトの基本 ドライフルーツをヨーグルトでもどしてみると!? - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/09
    やってみたくなりました。まいばすけっと、徒歩1分の所にあるし。情報ありがとうございます。
  • 日本のセンテナリアン 現役の百寿者笹本恒子さんの言葉たち。 - 芽衣子の生活発見ブログ

    最近「センテナリアン」という言葉をよく聞くようになりました。 日で言うところの「百寿者」のこと。 つまり100歳以上の人のことです。 日だけもセンテナリアンは6万8000人ほどいると言われています。 しかも、これからますます増えていくと思われます。 テレビなどでも最近、元気な高齢者がたくさん登場しますよね。 私も仕事で102歳のおばあちゃまの掃除のケアに入ったことがありますが、耳は少し遠いものの、頭はしっかりしていてネコちゃんと二人暮らしをしていました。 シルバーカートを使えば歩行も問題なく、ご近所を散歩したりしているという話をご人から聞いたことがあります。 さて、今日は人生の大先輩、日のセンテナリアンのおひとり笹恒子さんの心に残る言葉たちをご紹介します。 応援に感謝します♪ 笹恒子さんは写真家として有名な方です。しかも、「報道写真家」。 今でも女性の「報道写真家」は珍しいので

    日本のセンテナリアン 現役の百寿者笹本恒子さんの言葉たち。 - 芽衣子の生活発見ブログ
    Semi-retired
    Semi-retired 2018/08/06
    ステキな生き方をされている”センテナリアン”の方の紹介、ありがとうございます。