タグ

2010年10月5日のブックマーク (23件)

  • 他人のアカウントも分析できる!Twitter探偵ツール「えごったー」 : ITライフハック

    2010年10月05日17:00 他人のアカウントも分析できる!Twitter探偵ツール「えごったー」 カテゴリ Twitterをしばらくやっていると、フォロワーの増減、自分がフォローしたのにフォロー返ししてくれない人、ふぁぼってくれる人(favoriteしてくれる人)など、様々なことが気になってくる。 そんなとき、Twitterアカウントを手軽に分析してくれるのが「えごったー!」だ。 これは、Twitterのアカウント名を入力するだけで、フォロー/フォロワー、相互フォロー/フォロー返しなし/こちらがフォロー返ししていない人、最近600件のツイートでリプライした人数、最近600件のツイートでリプライした人数など、様々な分析をしてくれる。 特に「この人達にリプライを見られています」、「たくさんふぁぼってくれた人」などは、興味深く、意外な人とのつながりを発見することもある。逆に「この人たちから

    他人のアカウントも分析できる!Twitter探偵ツール「えごったー」 : ITライフハック
    Serious
    Serious 2010/10/05
    相互フォローとか短期間でのぞんじゃだめとかいう論文が年末あたりにでてきそうだ
  • はてなポイントを活用した新しい有料ジャーナリズム、「はてな・ニュースオンデマンド」

    「情報はタダ」という「フリー化」の奔流にマスメディアはさらされている。 なので、日経やニューヨークタイムズは有料化に走っているが、 うまくいくかどうかわからない。 ところで、「はてな」には「はてなポイント」という擬似通貨があり、 最低行使単位は1円から、と「気軽に通貨を行使できる」。 そして、「はてなー」は、わりと気軽に「はてなポイントを行使」する。 また、知的好奇心旺盛な「はてなー」 (はてなブックマークのジャンルを見ても、その好奇心度合が判る)は、 その知的好奇心を満たすためには、 多少の「はてなポイントの出資を厭わない」のでは、と思われる。 で、ここで、全く新しい「有料メディアの形」を提案する。 ずばり、「読者が、ジャーナリストに『取材して欲しいこと』を有料リクエストして、 それに対してジャーナリストが取材する」という「ニュース・オン・デマンド」である。 具体例を示す。 例えば、「ホ

    はてなポイントを活用した新しい有料ジャーナリズム、「はてな・ニュースオンデマンド」
    Serious
    Serious 2010/10/05
    増田内ガラパゴスここに極まれり!
  • VIPPERな俺 : ちょwwwwGoogle先生wwwwww

    Serious
    Serious 2010/10/05
    のちのGoogleカヤックが作られることになったきっかけである
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    Serious
    Serious 2010/10/05
    ひさしぶりに侍魂を見たのかと思った
  • http://twitter.com/SekoHiroshige/status/26440608986

    Serious
    Serious 2010/10/05
  • ゼロ金利政策の復活によって住宅業界はどうなるでしょうか? - OKWAVE

    効果はないと思います。かえってゼロ金利の弊害が出てきています。ゼロ金利に慣れてしまい以前のような需要が出るとは思いません。これは住宅業界だけでなく全ての業界にいえます。たかが0.01%の程度で金利で景気が浮上するわけがありません。今家を建ててしまうと将来は金利が上がるだけで家を建てた人はかえって大きな損になることも考えられます。

    ゼロ金利政策の復活によって住宅業界はどうなるでしょうか? - OKWAVE
    Serious
    Serious 2010/10/05
    まだ回答がない
  • タイトルバーで警告を表示するjQueryプラグイン「Title Alert」:phpspot開発日誌

    jQuery Title Alert | Jonatan Heyman | heyman.info タイトルバーで警告を表示するjQueryプラグイン「Title Alert」。 プラグインに入っている関数を呼び出すとタイトルバーを一定期間別のタイトルをタイマーで切り替えることが出来ます。 タイトルバーを切り替えることで、Windowsであればタスクバーの状態も変わるので、一定期間アイドル時間を過ぎたら点滅させるといった使い方が想定されます。 実装コードは次のようになってます。 $.titleAlert("New chat message!", { requireBlur:false, stopOnFocus:false, duration:4000, interval:700 }); 関連エントリ ユーザがアイドル状態になったかどうか確認できるjQueryプラグイン「IdleChecke

    Serious
    Serious 2010/10/05
    はやるかな
  • 新マルクスTwitter主義 - #jiwajiwakuru

    誤解を恐れずに。 マルクスの言葉を改変する。 改変前 「人間は、その生活の社会的生産において、一定の、必然的な、かれらの意思から独立した諸関係を、つまりかれらの物質的生産諸力の一定の発生段階に対応する生産諸関係を、とりむすぶ。この生産諸関係の総体は社会の経済的機構を形づくっており、これが現実の土台となって、そのうえに、法律的、政治的上部構造がそびえたち、また、一定の社会的意識諸形態は、この現実の土台に対応している。物質的生活の生産様式は、社会的、政治的、精神的生活諸過程一般を制約する。人間の意識がその存在を規定するのではなくて、逆に、人間の社会的存在がその意識を規定するのである」(『経済学批判 序言』) 改変後 ついに、生活の土台がサーバになった。 ユーザは、その生活の社会的生産において、一定の、必然的な、かれらの意思から独立したTwitter諸関係を、つまりかれらのTwitter的生産諸

    新マルクスTwitter主義 - #jiwajiwakuru
    Serious
    Serious 2010/10/05
    新マルクスTwitter主義: 誤解を恐れずに。 マルクスの言葉を改変する。 改変前 「人間は、その生活の社会的生産において、一定の、必然的な、かれらの意思から独立した諸関係を、つまりかれらの物質的生産諸力の一定の発
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • ツダロ - #jiwajiwakuru

    とある会場で、一人だけがツダるだけでは面白くない。 白ツダと黒ツダの2名で対人戦を行うのはどうか。 両名が交互にツダるのをTwitterに流すだけで成立するのだが、片方のツイートの両端をはさむように配置させると、はさまれた間のツイートの論調は覆されるのだ。 ツダロの誕生である。 ツダロ - (英)TSUDALLO 「ツダる」+「オセロ」 この試合形式がとても流行することで、試合の公正さ、平等さを規定しはじめる動きが活発になるであろう。企業によっては事業化も視野に入れてよいと思う。 事業化できるんなら新規参入して起業してもよいが、その場合は、ツダ・オリジナル社と名乗ることをおすすめする。

    ツダロ - #jiwajiwakuru
    Serious
    Serious 2010/10/05
    ツダロ: とある会場で、一人だけがツダるだけでは面白くない。 白ツダと黒ツダの2名で対人戦を行うのはどうか。 両名が交互にツダるのをTwitterに流すだけで成立するのだが、片方のツイートの両端をはさむように配置さ
  • ニュース | ゆかしメディア|『ヘッジファンド』から『慶応幼稚舎』まで

    2010年の運用開始以来およそ400%のリターンを残している、英国で一番人気のファンド「ファンドスミス」のマネジャーであるテリー・スミス氏が、新しくロングショート戦略のヘッジファンドを立ち上げるようだ。 買い(ロング)のみで運用してきた超有名ファンドマネジャーの動向が注目されている。 続きを読む >> 最終更新:2020年06月25日 17時30分 2020年に入ってから欧州大手グローバルマクロヘッジファンドのブレバン・ハワードの復活が目覚ましい。巧みな相場に対するポジション構築により、コロナショックを利用した一段と高い成績を生み出し、5月末時点で22.6%のリターンを記録している。2018年以降の成績で比較するとブレバン・ハワード・マスターファンドは年率19.3%と、年率7.6%であったS&P500のインデックスファンドを大きく上回っている。 続きを読む >> 最終更新:2020年06月

    Serious
    Serious 2010/10/05
    さいこうきゅう
  • Yaneu Labs --- はてふ --- はてな付箋リリースしました

    *[hatefu:labs.yaneu.com/20090309/] はてふ --- はてな付箋リリースしました Webで技術的な調べ物をしていると、記事の間違いを目にすることが良くある。例えば、次の記事だ。 # 記事の誤り [img:bad1.png] 第10回 CSSで画面を構成する際の最重要タグ「div」の使い方を知る http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080311/295932/?ST=swd-design&P=5 この赤の下線部は私が引いた。言うまでもなくここは、誤りである。positionは指定しなければstatic扱いで、staticだと親要素になれないだけのことである。だからabsoluteでもrelativeでもfixedでも指定すれば親要素になれ、position:absoluteはその親要素相対になる。 最重要タ

    Serious
    Serious 2010/10/05
    あとで付箋する
  • 電力会社初のメガソーラー営業運転始まる 堺市で関電 - MSN産経ニュース

    関西電力は5日、堺市西区の大阪湾臨海部に建設中の大規模太陽光発電所(メガソーラー)の一部で営業運転を開始した。電力会社によるメガソーラーの営業運転は全国初。今回の一部運転で来年10月の全面運転に向けた検証も行う計画だ。 運転を開始したのは、出力2850キロワット分の発電施設。同発電所フル稼働時の発電出力1万キロワットの約3割にあたる。当面の年間発電出力は約300万キロワット時で、一般家庭900世帯分の年間電力使用量に相当する。近くのシャープ工場で生産された太陽電池パネルを採用した。 午前11時から行われた営業運転開始式には神野榮関西電力副社長と竹山修身堺市長ら関係者約30人が出席。関電の神野副社長は「低炭素社会の実現に向け、今後も再生可能エネルギーの導入に前向きに取り組みたい」と語った。

    Serious
    Serious 2010/10/05
    雨(水力発電)VS晴れ(メガソーラー)でも雲(クラウド)の勝ち!
  • 市役所の職員なんだが

    山奥の飛び地みたいになっている地域に、市営の公園がある。 市の中心部からは凄く離れているけれど、人気はあるらしく、利用者数は結構ある。 公園内に川が流れていて、BBQの利用客が多いらしい。 で、ここのトイレが超汚いんだ。 最近の予算削減で、清掃業者も派遣出来ず、市の新米職員が研修がてら掃除に行く訳なんだけど、 尿や便を流さずに放置されると、なかなかこびり付いて落ちないんだ。 せめて流してくれると助かるんで、 「使用後は必ず流して下さい」 という貼り紙を貼るんだが、全く効果なし。 ある時、ひらめいた俺は、トイレの入口の所に、小さな貯金箱を置いて、 「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」 と書いておいた。 そしたら、効果てきめん! 誰も見てない公園のトイレのはずなのに、汚れが全然違ってた。 清掃作業が超楽だった。 そして、貯金箱の中には20円。 意地でも流さない人はいるんだね。 ※

    市役所の職員なんだが
    Serious
    Serious 2010/10/05
    どこかでこの貼り紙みたなあ。S公園?
  • スマートフォンで議会初採決、7分もかかる…千葉・流山市 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Serious
    Serious 2010/10/05
    「採決まで約7分を要した。」←UIに対する慣れが原因なのにスマートフォンのせいにしちゃだめでしょ
  • 栗田智仁 - Google 検索

    栗田智仁さんが保有する銘柄一覧です。過去に保有していた中で最大の銘柄は株式会社ランドです。栗田智仁さんの全保有銘柄のリストとその時価評価額、各銘柄の保有割合 ...

    Serious
    Serious 2010/10/05
    栗田智仁ゲシュタルト崩壊
  • ドコモがSAMSUNG電子製Android端末「GALAXY S」と「GALAXY Tab」を発表

    NTTドコモは2010年10月5日、SAMSUNG電子製Android端末「ドコモ スマートフォン GALAXY S」と「ドコモ スマートフォン GALAXY Tab」を発表した。GALAXY Sは4インチの有機ELディスプレイを搭載したモデルで、10月下旬発売。GALAXY Tabは7インチのディスプレイを搭載したタブレット型モデルで、11月下旬に発売する。 GALAXY SはAndroid 2.2を搭載し、マルチタッチにも対応。Flash Player 10.1によりFlashコンテンツも利用できる。画面解像度は480×800ドット。動作周波数1GHzのCPU、500万画素のカメラを搭載し、ハイビジョン動画撮影も可能。大きさは122×64×9.9mmで、重量は118g。 GALAXY Tabの画面解像度は1024×600ドット。GALAXY Sと同様、Android 2.2とFlash

    ドコモがSAMSUNG電子製Android端末「GALAXY S」と「GALAXY Tab」を発表
    Serious
    Serious 2010/10/05
    Android2.2、マルチタッチ、Flashplayer10.1、1GHzCPU、500万画素カメラ、ハイビジョン動画、重さ118g、すっごい盛りだくさん
  • 熱暴走→ファンの掃除 - #jiwajiwakuru

    FF14で遊んでたらパソコンが停止する事象が発生した。 はじめは2日に1回くらいだったが、だんだん頻度が高くなった。 以前からグラフィカルなゲームを起動してしばらくすると、パソコンが突然停止していたが、ソフトウェア的にいろいろ不要ソフトアンインストールなどして回避を試みていた。 ところが昨日は電源を立ち上げただけでまっくらに突入したので、これは物理的に何かおかしいのではと思い、ケースを開けてCPUGPUについている冷却ファンを確認してみた。 すると、ファンにびっしりとほこりが付着し、ヒートシンクはふれると熱いとわかるほど高温であった。 マイナスドライバなどでほこりをかきとり、丁寧にハンド掃除機で取り除いたら、突然電源停止となることはなくなった。 一般的には、CPUGPU(グラフィックボードのCPU)に冷却ファンが備わっており、発熱によって上昇した温度を下げる仕組みとなっているが、 その

    熱暴走→ファンの掃除 - #jiwajiwakuru
    Serious
    Serious 2010/10/05
    熱暴走→ファンの掃除: FF14で遊んでたらパソコンが停止する事象が発生した。 はじめは2日に1回くらいだったが、だんだん頻度が高くなった。 以前からグラフィカルなゲームを起動してしばらくすると、パソコンが突然停
  • Google、「正確さ不要」のモバイル入力技術BlindType買収

    Googleが、モバイル機器向け入力技術を手がける米新興企業BlindTypeを買収した。買収額は公表していない。 BlindTypeは、携帯機器のバーチャルキーボードでのテキスト入力を支援する技術を開発している。同社の技術は、ユーザーの入力内容を予測することで、タイプミスを訂正したり、適切な入力候補を提示できるという。「正確さは必要ない」とうたっており、不正確なタイピングでも、バーチャルキーボードを画面に表示しなくても正しくテキストを入力できるとしている。

    Google、「正確さ不要」のモバイル入力技術BlindType買収
    Serious
    Serious 2010/10/05
    このUIをテキストエリアに採用できたらいいんじゃないか
  • http://twitter.com/yoshinoyagyudon/status/26410586305

    Serious
    Serious 2010/10/05
    おめでとうぎゅ~
  • 逮捕の地検前副部長、「取り調べ可視化」要望 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    郵便不正を巡る証拠品のフロッピーディスク(FD)改ざんに関連する犯人隠避事件で、大阪地検特捜部の前副部長・佐賀元明容疑者(49)(逮捕)が取り調べの全過程について録音・録画を求めているとして、佐賀容疑者の弁護人に選任された秋田真志弁護士(大阪弁護士会所属)は4日、最高検に「取り調べ可視化」を申し入れる文書を送付した。

    Serious
    Serious 2010/10/05
    自分がやったことをやられる恐れがあるから可視化希望ですね
  • パワーユーザーがFirefoxよりもChromeを好むワケ | ライフハッカー・ジャパン

    オープンで拡張機能が優れているFirefoxは、パワーユーザーが好んで使うウェブブラウザです。一方で、Googleの軽量なChromeも人気です。拡張機能があり、オープンブラウザということで、Firefoxから鞍替えするユーザーもいます。 米lifehackerの読者に、現在使っているブラウザをアンケートしたところ、Chromeが42%で、Firefoxが33%でした。前回(英文記事)は、Firefoxが57%で、Chromeが21%だったので、Chromeはかなり飛躍したことになります。 米lifehackerでは、オフィスを開いた2005年以来Firefoxを使っていて、Internet Explorerに比べ、格段に使いやすいFirefoxに愛着を持っているのですが、読者の投票からすると、どうやらChromeの時代になってきているようです。ここからは、なぜパワーユーザーがChrome

    パワーユーザーがFirefoxよりもChromeを好むワケ | ライフハッカー・ジャパン
    Serious
    Serious 2010/10/05
  • 2010年10月04日のツイート - #jiwajiwakuru

    2010年10月04日のツイート - #jiwajiwakuru
    Serious
    Serious 2010/10/05
    2010年10月04日のツイート: @fukkhd: RT @fukkhd: タイムラインのBGMが変わった! #tokyofm 2010-10-04 19:06:40 via Seesmic for...