タグ

2015年3月13日のブックマーク (5件)

  • 川崎リンチ殺人、被害者の母を責め立てた林真理子氏のエッセイの暴力性(武田砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース

    シングルマザーの家庭を「特殊な環境」として報じたがるメディア川崎で起きた中1リンチ殺人事件、残忍なやり口に憤怒しか湧かない。シングルマザーとして5人の子供を1人で育ててきた上村遼太さんの母親は、我が子の通夜を行なったその日に、マスコミに向けてコメントを発表している。 「遼太が学校に行くよりも前に私が出勤しなければならず、また、遅い時間に帰宅するので、遼太が日中、何をしているのか十分に把握することができていませんでした」と働き詰めだった自分を責め、「事件の日の夜、一度は外に出かけようとするのを止めることができたのだから、あのとき、もっともっと強く止めていれば、こんなことにはならなかったと、ずっと考えています」と最後の後ろ姿を止めなかった自分を責めていて、ただただ胸が痛い。 こうした猟奇的な少年犯罪が起きると、メディアは犯人側ばかりか、被害者側にまで「普通の家庭と違うところ」を探し出し、視聴者

    川崎リンチ殺人、被害者の母を責め立てた林真理子氏のエッセイの暴力性(武田砂鉄) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Shabondama
    Shabondama 2015/03/13
    すごい破壊力。林真理子にこれをかかせたのは彼女自身の被害者母への嫉妬に他ならない気がする。醜く見苦しいマウンティング。
  • トロトロ玉子とカリカリベーコンが旨いポテトサラダのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ホマレ姉さん家で一番人気のポテサラ・レシピ ポテトサラダって色々ありますよね。キュウリやニンジンの入ったオーソドックスなタイプから、マヨネーズを使わないでアツアツのジャガイモにオリーブオイルとレモン果汁でさっぱりとか…。 だけど、ホマレ姉さん家でズ〜っと一番人気のポテトサラダが、今日紹介するこのレシピ。トロトロの半熟卵とカリカリのベーコンのゴールデンコンビにタップリの黒コショウ、まるでポテサラ界のカルボナーラです。 使う材料も少なく、ほとんどが家に常備してあるものだから、思いついたら直ぐできちゃうのもグー。間違いなく美味しいから、是非このポテトサラダも皆さん家の定番レシピの仲間に加えてあげてくださいね。 スポンサーリンク 材料 ジャガイモ      大3個(500g前後) 玉ねぎ      1/4〜1/3個 ベーコン      3枚(70g) 卵      4〜5個 マヨネーズ      

    トロトロ玉子とカリカリベーコンが旨いポテトサラダのレシピ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 最高にうまいナポリタンの作り方 ペペロンチーノ編+α : キニ速

  • 練られ続けて900年!「かまぼこ」は今なお革新に挑む 練りものの中には日本人の知恵が詰まっている | JBpress (ジェイビープレス)

    おせち料理の紅白かまぼこやおでんのちくわなど、私たちにとって身近なべもの「かまぼこ」。かまぼこが歴史上に登場して今年で900年という。長い歴史に培われたかまぼこは日人のソウルフードだ。魚をおいしくべるための古くて新しい知恵が詰まっている。 かまぼこのルーツはちくわ かまぼこの歴史は古く、最も古い記録は平安時代の1115(永久3)年、『祝宴の膳の図』とされている。これは1146(久安2)年ごろ成立の『類聚雑要抄』の写しの中に見られる、1115年当時に関白だった藤原忠実が転居した際の祝膳の献立図で、そこには「蒲鉾」の字とちくわに似た料理が描かれている。 また、解説で最も古いものには、室町時代中期の1528(享禄元)年に記された『宗吾大草紙』がある。それによれば、当時のかまぼこは、竹の棒にすりつぶした魚肉を塗りつけて焼いたもので、現在のちくわに近い。その様子が、植物のガマの穂に似ていること

    Shabondama
    Shabondama 2015/03/13
    かまぼこネタを懐かしく感じてしまう
  • 仕事は覚えないほうがいいんだよ

    職場の先輩に言われた言葉。 「うちの会社ですごく残業しているやつと、すぐ帰るやつがいるけど、何が違うかわかるか? ひょっとしたらすぐ帰宅できる方が仕事ができる人間だと思っているかもしれない。でも、実際は逆なんだ。 残業をいっぱいするやつは、やれることが多いからいろんな仕事を回されるんだよ。 だからたくさん案件を抱えて、残業で何とかしようとしているんだ。それで何とかなるからいつまでもそれが続く。 すぐ帰る奴は、やれることが一つか二つしかない。だから、そもそも仕事を回されないんだ。それで早く帰れるんだよ。 でも、給料はそんなに変わらない。クビになることもない。きみはどっちの道を選ぶ?」

    仕事は覚えないほうがいいんだよ
    Shabondama
    Shabondama 2015/03/13
    経営者が途中でかわってリストラの嵐が吹き荒れる可能性もなくはないと思うんだけど。