タグ

SEAに関するShalieのブックマーク (160)

  • スタートアップ 東南アで発掘 ヤフー、200億円ファンド - 日本経済新聞

    ヤフーは東南アジアのスタートアップ投資を強化する。インドネシアの大手財閥シナルマス・グループと組み、2018年後半にスタートアップ企業に投資するファンドを立ち上げる。ファンドの規模は150億~200億円。IT(情報技術)企業を中心に、1社あたり数億円以上の投資を見込む。投資による利益を狙うとともに、ヤフーの既存事業と親和性がある企業

    スタートアップ 東南アで発掘 ヤフー、200億円ファンド - 日本経済新聞
  • ベトナムにスマート都市 官民で中国に対抗 住商など、生活インフラ4兆円開発 - 日本経済新聞

    【ハノイ=富山篤】日の官民がベトナムで最先端技術を結集したスマートタウン(総合2面きょうのことば)を建設する。自動運転バスや、IT(情報技術)を活用した省エネルギー機器を備えた街を2023年までに完成させる。住友商事、三菱重工業など20社以上と経済産業省が参画。交通渋滞や大気汚染に悩むアジア各国に新たな都市のモデルを示す。中国の影響力が高まる東南アジアで、親日ぶりが際立つベトナムとの関係も深め

    ベトナムにスマート都市 官民で中国に対抗 住商など、生活インフラ4兆円開発 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2018/02/15
    “発電所や鉄道のような個別の大型インフラだけでなく、身近で最先端の生活インフラを「街ごと」輸出できることを示す。住商が中心となり、地元不動産大手のBRGグループと提携して開発。日建設計が街全体をデザイン”
  • 中国マネーが支えるカンボジアの独裁体制 - 日本経済新聞

    カンボジアの最高裁判所は11月16日、最大野党である救国党の解散を命じる判決を下した。2018年7月に予定される下院選挙は、フン・セン首相(66)ひきいる人民党の独壇場となりそうだ。内戦の終結から四半世紀。民主主義は形骸化し、首相は独裁体制を築いたようにみえる。政治のありようが激変した背景には、中国マネーがある。人民党は近年、退潮傾向にあった。前回の下院選挙(13年)で議席を90から68へと大

    中国マネーが支えるカンボジアの独裁体制 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/11/24
    "ポル・ポト派を支援していた中国は敵だったのだ。内戦の終結とポト派の壊滅を経て、中国は首相に急接近し、いまや首相は親中派の代表的な指導者として知れ渡っている"
  • 新興国の通信 越境競争 スマホ普及、音楽も決済も ベトナム系、隣国首位/マレーシア系、南アジアへ - 日本経済新聞

    アジア新興国の携帯電話サービス市場で海外勢が席巻している。ミャンマーでノルウェーのテレノールが急拡大したほか、カンボジアやスリランカでマレーシアのアシアタ・グループが躍進した。第4世代(4G)の高速通信のほか、音楽や決済など新たなサービスを持つことが強みだ。成功モデルを国境を越えて導入し、新興国の消費や生活を大きく変えつつある。「携帯電話を持っている人は?」。ミャンマー中部の農村の集会でこう尋

    新興国の通信 越境競争 スマホ普及、音楽も決済も ベトナム系、隣国首位/マレーシア系、南アジアへ - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/09/14
    "国有のミャンマー郵電公社(MPT)が独占していた市場に、ノルウェーのテレノール、カタールのウーレドゥーが参入。競争が始まると回線使用に必要なSIMカードは1枚数万円から約120円に急落"
  • タイのインラック前首相、国外逃亡か 公判欠席し逮捕状 対立の構図変わらず - 日本経済新聞

    【バンコク=小谷洋司】コメ買い上げ政策を巡り職務怠慢の罪に問われたタイのインラック前首相の裁判は、前首相が25日の判決公判を突如欠席し、最高裁判所が逮捕状を出す異例の事態に発展した。国外逃亡したとの見方が有力だ。タイでは前首相を支持するタクシン元首相派と反タクシン派が15年以上にわたり対立してきた。2018年末とみられる総選挙など民政復帰には政情の安定が求められるが、前首相が"逃亡"しても分断は続く。

    タイのインラック前首相、国外逃亡か 公判欠席し逮捕状 対立の構図変わらず - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/08/26
    "インラック氏の国外逃亡は繰り返し取り沙汰されていた。背景には、罪を逃れたい同氏と「厄介払い」したい軍政の利害が一致するとの見方があったためだ。当局関係者が逃亡に関与したとの臆測が早くも流れ始めている"
  • ASEAN50年 変わる座標軸(下)高まる中国リスク - 日本経済新聞

    カンボジアの首都プノンペン中心部から車で1時間足らずの経済特区。空港に近い好立地の一画に立っていた日の大手二輪車メーカーの「進出予定」の看板が今年に入り、ひっそりと姿を消した。「進出を断念したようだ」と関係者は言う。進出の利点薄く日と東南アジア諸国連合(ASEAN)は過去40年以上、蜜月関係を築いてきた。日企業は人件費が安い東南アジアを生産・輸出拠点として活用。帝国データバンクによれば、

    ASEAN50年 変わる座標軸(下)高まる中国リスク - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/08/08
    "最低賃金は、17年に153ドルと2.5倍に上昇。進出の利点は薄れる。一方、ASEANにとっても、日本だけが重要なパートナーではなくなりつつある"
  • 北朝鮮、東南ア各国の大使集め説明会 - 日本経済新聞

    【マニラ=山田健一】北朝鮮は平壌に駐在する東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国の大使らを集めて情勢報告会を開き、核・ミサイル開発をめぐる立場を説明した。北朝鮮から李容浩(リ・ヨンホ)外相が出席する見通しの「ASEAN地域フォーラム(ARF)」閣僚会議を7日に控え、みずからの主張を広

    北朝鮮、東南ア各国の大使集め説明会 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/08/05
    "北朝鮮から李容浩外相が出席する見通しの「ASEAN地域フォーラム(ARF)」閣僚会議を7日に控え、みずからの主張を広くアピール"
  • 米中ネット通販 東南アで激突 アマゾン「速さ」前面 アリババ、現地ブランド活用 - 日本経済新聞

    米インターネット通販大手、アマゾン・ドット・コムが東南アジアに進出した。シンガポールに域内初の配送センターを設け、日用品などに絞って「2時間配送」といった速さを前面に打ち出した。東南アジアでは中国最大手のアリババ集団が地元の有力ブランドを買収し、一足先に攻略に乗り出した。巨大市場の米中でノウハウを蓄えた両雄が成長市場で激突する。7月27日午前、アマゾンが開設したシンガポール西部の配送センターで

    米中ネット通販 東南アで激突 アマゾン「速さ」前面 アリババ、現地ブランド活用 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/08/02
    "これまで「プライムナウ」は進出後の市場で付加サービスとして提供しており、いきなり持ち込むのは異例だ。取り扱う商品も日用品や食品に大胆に絞った"
  • タイ新国王、権限強化 王室運営を直轄、求心力継承焦点に - 日本経済新聞

    【バンコク=小谷洋司】タイのワチラロンコン新国王の権限強化が進んでいる。即位表明から8カ月が過ぎ、王室を支える事務組織の運営や資産管理を国王が直轄し、独立性を高める仕組みに切り替えた。政治対立が続いてきた同国で、死去した前国王は「安定の柱」としての重責を担ってきた。潜在的な政治対立リスクが残るなか、新国王の姿勢を国民や外資は注視している。ワチラロンコン国王は28日、即位後初の誕生日を迎え、65

    タイ新国王、権限強化 王室運営を直轄、求心力継承焦点に - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/31
    "即位表明から8カ月が過ぎ、王室を支える事務組織の運営や資産管理を国王が直轄し、独立性を高める仕組みに切り替えた"
  • 住商など5社、バングラで発電所・港湾 JICA、5000億円借款 - 日本経済新聞

    住友商事とIHI、東芝、五洋建設など日企業5社が組み、バングラデシュで最新型の石炭火力発電所と港湾を建設する。事業費は約5千億円。国際協力機構(JICA)が過去最大となる同額の円借款を提供する。新興国のインフラ整備は中国韓国との受注競争が激しい。環境負荷の低い最新火力をインフラ輸出の目玉と位置づけ、官民でシェアを拡大する。住商が事業を取りまとめ、現地の電力公社が実施した入札で工事を受注した

    住商など5社、バングラで発電所・港湾 JICA、5000億円借款 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/30
    "JICAによる途上国への円借款は、これまでマニラの鉄道案件の契約額である2419億円が最高だった。今回は総事業費5千億円のうち、約3千億円が発電所、約2千億円が港湾建設に使われる見通し"
  • 東南ア 二世指導者に逆風 - 日本経済新聞

    東南アジアのトップリーダーたちに逆風が吹いている。シンガポールのリー・シェンロン首相(65)はお家騒動で清廉なイメージが傷付いた。マレーシアのナジブ・ラザク首相(64)やミャンマーのアウン・サン・スー・チー氏(72)は人権問題などで批判にさらされている。実はこの3人、建国の父や元首相の「二世」という共通点がある。「私が13歳くらいの時、父はもし自分に何かあったら母と妹、弟の面倒を頼むと言った」

    東南ア 二世指導者に逆風 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/26
    "「東南アジアでは政治組織がしっかりしない国がほとんどで名家の人が出世しやすい。親の七光で政権に就いた人は構想力や決断力に欠けることが多い」(アジア経済研究所の中村正志・東南アジア1研究グループ長)"
  • フィリピン議会、戒厳令延長を承認 17年末まで - 日本経済新聞

    【マニラ=遠藤淳】フィリピンの上下両院は22日、合同特別議会を開き、ミンダナオ島に敷かれた戒厳令を12月31日まで延長することを承認した。5月に布告した戒厳令が22日に期限を迎えたことから、ドゥテルテ大統領が議会に延長を承認するよう求めていた。特別議会は約6時間の審議の後、決議に入り、261票の賛成多数で戒厳令延長を承認した。反対は18票。フィリピン憲法は戒

    フィリピン議会、戒厳令延長を承認 17年末まで - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/22
    "戒厳令布告の理由となったイスラム過激派「マウテ・グループ」の武装蜂起は、発生から2カ月が経過。今も70人程度とみられる戦闘員が住民を人質に抵抗"
  • シャトレーゼ、タイに初出店 ケーキなど100品販売 - 日本経済新聞

    総合菓子メーカーのシャトレーゼ(甲府市)は、タイに初出店した=写真。バンコク伊勢丹に店舗を構え、約100品目を販売する。山梨県内の工場で作ったケーキ、焼き菓子、和菓子などを瞬間冷凍して輸出する。タイの人はその場でべる習慣があることから、イートインコーナーを設けた。店舗面積は59平方メートル。ケーキに載せるイチゴは検疫に時間がかかるため、現地調達する。バンコク

    シャトレーゼ、タイに初出店 ケーキなど100品販売 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/19
    "シャトレーゼは海外店舗の出店を加速している。今月中にシンガポールで3店舗、香港で1店舗開業する。年内に50店舗にする予定だ。アジア各国では所得増加や健康志向の高まり、安全性から日本製食品が人気"
  • イスラム衣料、東南アに針路 中東勢、2.4億人市場狙う 安さ売り 流行も伝統も - 日本経済新聞

    東南アジアのイスラム教徒(ムスリム)向けのファッション市場が盛り上がってきた。中東勢を中心に域外企業の進出が活発で、ドバイの大手がマレーシア、トルコの最大手がインドネシアにそれぞれ初出店した。日のファーストリテイリングも品ぞろえを広げている。6月下旬までのラマダン(断月)商戦ではインターネット経由の消費が急増。ムスリムが2億4千万人を超える成長市場の争奪戦が激しくなりそうだ。ドバイに社を

    イスラム衣料、東南アに針路 中東勢、2.4億人市場狙う 安さ売り 流行も伝統も - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/08
    "東南アジアでは他のイスラム圏と同様、服飾でイスラム色が強まり、頭髪を隠す「ヒジャブ」をかぶる女性が増えた。若者の間でも欧米とは異なるイスラム文化への関心が高まっている"
  • 米エクスペディア、旅行ニーズAIで開拓 シンガポールに研究拠点 スマホで「会話」し予約 - 日本経済新聞

    オンライン旅行会社世界最大手の米エクスペディアが成長戦略の軸足をアジアに移している。シンガポールに研究所を新設して、アジア人向けに使い勝手を向上するほか、人工知能AI)を活用した機械学習などで旅行者の需要にきめ細かく対応する。地場勢などに比べ出遅れていたアジア新興国で攻勢に出る。「その海岸の写真を見てどう感じましたか?」。4月にシンガポールのエクスペディア部に開設したイノベーション・ラボ。

    米エクスペディア、旅行ニーズAIで開拓 シンガポールに研究拠点 スマホで「会話」し予約 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/04
    "アジアの旅行予約サイト市場は拡大している。英ユーロモニターによると、東南アジア主要6カ国のネット旅行会社の市場規模は2015~20年の間に倍増し、100億ドル(1兆1200億円)弱に達する見込み"
  • 同族企業、経営を透明化 危機の引き金 市場から資金調達 - 日本経済新聞

    【ジャカルタ=鈴木淳】アジア通貨危機はアジア太平洋の企業の9割弱を占める同族企業の経営を大きく変えた。「新たなジャカルタをつくる」。インドネシアのリッポー・グループは5月、大規模なニュータウン構想を発表した。ジャカルタ郊外に山手線の内側の面積の8割強にあたる大規模な町をつくる。2兆円を超す、民間による同国最大級の開発計画だ。リッポーは通貨危機のあおりを受けて銀行業を手放し、不動産業に転換した。

    同族企業、経営を透明化 危機の引き金 市場から資金調達 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/04
    "通貨危機の引き金となったのは企業による外貨建ての借金拡大。同族企業はグループ内で不透明な資金融通を行い、問題を複雑化した。この反省から市場からの資金調達が増加"
  • アジア安全網、道半ば 通貨危機20年 企業・家計債務 成長のリスク - 日本経済新聞

    【バンコク=小谷洋司】1997年のアジア通貨危機から20年が経過した。震源地のタイなどアジア各国は危機再発を阻止しようと安全網を強化してきたが、米欧が金融引き締めへとカジを切るなか、その強さが試される。企業や家計債務の膨張など世界経済のエンジンとなったアジアの成長力を損なうリスクとも向き合う必要がある。

    アジア安全網、道半ば 通貨危機20年 企業・家計債務 成長のリスク - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/04
    "同国事業に日本企業など外資が投資しても、自国通貨ドンで得た収益の3割しかドルへの交換を認めていないからだ。外資は収益を本国などに還流できない状況が続き、インフラ整備などに必要な成長資金の流入を妨げかね
  • 「イスラム国」東南ア流入 フィリピン南部で武力紛争、400人死亡 好調経済に冷や水も - 日本経済新聞

    フィリピン南部ミンダナオ島で武力紛争が勃発してから1カ月あまり。過激派組織「イスラム国」(IS)の影響を強く受け、支配地を樹立しようとした武装組織との戦いは一時内戦ともいえる規模に発展した。中東で追い詰められるISは、イスラム教徒の多いインドネシアやマレーシアに根を伸ばす。ISの流入は東南アジアの経済に冷や水を浴びせかねない。

    「イスラム国」東南ア流入 フィリピン南部で武力紛争、400人死亡 好調経済に冷や水も - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/07/01
    "中東で追い詰められるISは、イスラム教徒の多いインドネシアやマレーシアに根を伸ばす。ISの流入は東南アジアの経済に冷や水を浴びせかねない"
  • アジア染める紅い秩序 - 日本経済新聞

    戦後アジアの秩序は、民主主義の伝道師を自任する米国が取り仕切ってきた。ところが中国の台頭により、まず経済で米国主導の体制がほころびかけている。やがて安全保障でも中国がより大きな影響力を振るうようになり、アジアは「紅(あか)い秩序」に染まっていくのではないか。今月上旬、シンガポールでのアジア安全保障会議に参加し、そんな予兆を感じた。そうなれば、いまの体制の受益者である日にも望ましくないのは明

    アジア染める紅い秩序 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/06/21
    "議論には従来、お決まりのパターンがあった。今年は違った。...批判を浴びたのが中国ではなく米国だったのだ。...「トランプ氏のアジア政策とは何なのか、いまだに分からない。彼がどうしたいのか、知りたい」"
  • 伊藤忠、口座持たぬ個人間の融資仲介にインドネシアで参入 - 日本経済新聞

    伊藤忠商事はインドネシアでIT(情報技術)と金融を融合したフィンテック事業に参入する。スマートフォン(スマホ)を使う個人間の融資仲介事業で、現地の関連企業に約5千万ドル(55億円)を投じる。アジアは未発達な金融インフラを逆手にフィンテックへの関心が高まりつつあり、外資企業の参入が格普及を後押ししそうだ。伊藤忠は今夏をめどに、現地大手財閥シナルマス・グループのフィンテック子会社、PDP社(ジャ

    伊藤忠、口座持たぬ個人間の融資仲介にインドネシアで参入 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/06/20
    "現地大手財閥シナルマス・グループのフィンテック子会社、PDP社(ジャカルタ)の株式を取得する。出資比率は3割以上となる見通し"