タグ

SEAに関するShalieのブックマーク (160)

  • タイ 移民の学習拠点、窮地 - 日本経済新聞

    300万人ものミャンマー移民が暮らすタイには「学習センター」が数多く存在する。公立学校に行けない移民の子どもたちに教育の機会を与えようとボランティア団体などが支援する学びの場だ。その学習センターが今、存続の危機にある。世界からの支援が新政権の発足したミャンマー国内に集中しているためだ。貧困から抜け出す希望となっている学習拠点を失うことは移民にとってあまりにも大きな損失だ。昨年12月10日の午前

    タイ 移民の学習拠点、窮地 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/01/08
    "ミャンマーで民主化が始まった11年以降、世界の支援はミャンマー国内に向かい、タイにある移民の社会への支援は減少している。その傾向が新政権ができて加速した"
  • ベトナム 変革の行方(下)SNS世論 勢い増す 一党独裁のひずみ あらわ - 日本経済新聞

    【ハノイ=富山篤】「原発計画を中止する」。昨年11月22日、ベトナム政府は日ロシアに発注していた国家プロジェクトだった原子力発電所の建設中止を決断した。当局は理由を3兆円近い建設費だと説明する。だが旧建設予定地を訪れると事情は少し違った。まぶしいほど白い砂浜が広がる南部ニントゥアン省。ぶどう畑が目立つのどかな村だ。「原発の安全性を心配していたのでホッとした」と農家のチャン・コンさん(28)

    ベトナム 変革の行方(下)SNS世論 勢い増す 一党独裁のひずみ あらわ - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/01/08
    "ベトナムでは新聞やテレビは国の監視下にあるが、所得の向上でスマートフォンが急速に普及しSNS上の世論が台頭してきた。フェイスブックは今や人口の半数近くが利用する"
  • ベトナム 変革の行方(上)外資頼み、脱却へ転機 国営企業の民営化急ぐ かすむTPP、戦略見直し - 日本経済新聞

    【ハノイ=富山篤】アジアで屈指の経済成長を続けるベトナムが新たなステージを目指して動き出した。市場経済を導入し、外資誘致を進めた「ドイモイ(刷新)政策」がスタートして30年が過ぎた。自国産業も育ち始め、外資依存型経済からの脱却を狙う。自由貿易戦略の見直し、国営企業改革、民主化など課題も山積するなか、さらなる刷新が求められる。

    ベトナム 変革の行方(上)外資頼み、脱却へ転機 国営企業の民営化急ぐ かすむTPP、戦略見直し - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2017/01/07
    "世界銀行は昨年発表したリポートで「TPPで最も恩恵を受けるのはベトナム」と分析。政財界の期待も高かったが、米国抜きではTPPは発効できない。...空振りに終わる見込みとなったTPPの穴埋めをどうするか、判断を迫られ
  • タイ もがく中進国(下)「聖域」の農業、改革遅れ 優遇のツケ 競争力低下 - 日本経済新聞

    2015年の1人あたり国内総生産(GDP)が10万3千ドル(約1200万円)と世界1位のルクセンブルク。高級スーパー店頭に最近、タイ産のコメがお目見えした。付加価値を模索生産地は中部のナコンパトム県。無農薬で化学肥料も使わない有機栽培だ。通常のコメに比べ単位収量は半分だが、10倍の価格で売れる。生産者のグルナティーさん(44)は「農家自ら工夫し付加価値を高めなければ生き残れない」と話す。欧州

    タイ もがく中進国(下)「聖域」の農業、改革遅れ 優遇のツケ 競争力低下 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/30
    "桃山学院大学の江川暁夫准教授は「農村へのバラマキが都市製造業への労働力移転を停滞させタイの産業競争力の向上を阻害した」とみる"
  • ベトナム成長鈍化 16年GDP6.21%増 スマホ輸出苦戦 - 日本経済新聞

    【ハノイ=富山篤】ベトナム統計総局は28日、2016年の実質国内総生産(GDP)が6.21%増だったと発表した。4年ぶりに伸び率が前年を下回った。巨大工場を持つ韓国サムスン電子の製品発火事故に伴う生産減でスマートフォン(スマホ)輸出の伸びが鈍化したほか、約7割を占める個人消費も伸び悩んだ。フィリピンと並ぶ東南アジアの優等生の同国に陰りが見え始めた。ベトナム政府は当初GDP成長率の目標を6.7%

    ベトナム成長鈍化 16年GDP6.21%増 スマホ輸出苦戦 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/29
    "ベトナム経済をけん引してきた個人消費にも陰りが見える。原因は将来への不安がある。16年は教育費、電気代、ガソリン代、交通違反の罰金など値上げが相次いだ"
  • ミャンマー、ロヒンギャ巡り混迷 - 日本経済新聞

    ミャンマー西部ラカイン州で、少数派イスラム教徒ロヒンギャへの人権侵害が深刻化している。過激派掃討を口実とする国軍の攻撃で多くが隣国バングラデシュに逃れ、兵士による集団虐殺も疑われる。国際社会の批判は国軍を統制できないアウン・サン・スー・チー国家顧問に集中、その政権基盤を揺るがしている。バングラデシュ東部のリゾート地、コックス・バザールは10月以降、死の恐怖におののくロヒンギャ難民に埋め尽くされ

    ミャンマー、ロヒンギャ巡り混迷 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/18
    "野党党首時代からスー・チー氏は、多数派仏教徒の反発を恐れロヒンギャ問題への言及を避けてきたが、一連の言動の背景には、3月末に発足した新政権を軌道に乗せるため、国軍との協調を優先せざるを得ないとの現実的
  • ミャンマー、電子化に遅れ 書類文化、外資進出の壁に - 日本経済新聞

    ミャンマー最大の貿易港、ヤンゴン港にほど近い税関。11月15日、同国初の電子通関システム「MACCS」が格稼働した。「データは画面のどこに入力すればいいですか」など、輸出入業者からの問い合わせが相次いでいる。従来、ミャンマーの通関はすべて紙ベース。税関の審査手続きに時間がかかり、積み降ろされた商品が港で何日も滞留することが珍しくなかった。日の政府開発援助(ODA)約40億円で整備されたMA

    ミャンマー、電子化に遅れ 書類文化、外資進出の壁に - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/15
    "軍政時代の停滞でIT(情報技術)投資が遅れ...国連が公表した2016年の電子政府指数(EGDI)では、ミャンマーは調査対象193カ国中で169位。東南アジア諸国連合(ASEAN)では最下位に沈む"
  • ホンダ、東南アの配車アプリ最大手に出資 二輪車市場に変化の波 - 日本経済新聞

    ホンダが12日、東南アジアの配車アプリ最大手グラブに出資したと発表した。背景にあるのは二輪車市場に押し寄せる変化の波。東南ア各国では所得水準の向上で、「二輪車」から「四輪車」への需要シフトが起きつつある。加えてモノを所有せずに複数の利用者で共有する「シェアリングエコノミー」も台頭する。ホンダとグラブの提携は、二輪車業界が「作れば売れる時代」が終わりを迎えつつあることを示している。世界の二輪車需要は5.4%減

    ホンダ、東南アの配車アプリ最大手に出資 二輪車市場に変化の波 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/12
    "二輪車市場に押し寄せる変化の波。東南ア各国では所得水準の向上で、「二輪車」から「四輪車」への需要シフトが起きつつある。加えてモノを所有せずに複数の利用者で共有する「シェアリングエコノミー」も台頭"
  • ホテルオークラ、ホーチミンに最高級ホテル - 日本経済新聞

    ホテルオークラは2020年、ベトナム最大都市ホーチミンに最高級ホテル=写真はイメージ=を開く。貿易や流通事業などを手掛けるサイゴン・トレーディング・グループと提携。サイゴン社が建設する複合施設に開業するホテルの運営を請け負う。料金は現地で最高水準にする考えだ。ホーチミン市は外資系高級ホテルがまだ少なく、参入余地が大きいと判断した。新ホ

    ホテルオークラ、ホーチミンに最高級ホテル - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/11
    "料金は現地で最高水準にする考えだ。ホーチミン市は外資系高級ホテルがまだ少なく、参入余地が大きい...英調査会社STRによると、ホーチミンでのホテル稼働率は1~10月に前年同期比で8.9ポイント上昇。今後もホテル需要
  • 越の経済、中期的に見通し明るい=世銀 - NNA ASIA・ベトナム・経済

    Shalie
    Shalie 2016/12/07
    "16年通年のGDP成長率は6.0%となり、前年の6.7%を下回ると予測している。ただ、17年は内需と製造業の輸出の拡大に加え、国内の農業や海外での需要の回復が見込まれることから、GDP成長率は再び6.3%に加速するとみている"
  • ジョコ政権へ揺さぶりか ジャカルタで20万人超デモ 19年大統領選へ、早くも政争過熱 - 日本経済新聞

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシアの首都ジャカルタで2日、イスラム教の聖典を侮辱したとされるバスキ州知事の拘束を求める大規模な抗議デモがあり、20万人以上が参加した。2017年2月のジャカルタ州知事選、さらに19年の大統領選をにらみ、ジョコ大統領とユドヨノ前大統領らによる政争が熱を帯びてきたことが背景にある。「アホック(州知事)を捕まえろ!」。ジャカルタの中心部を埋め尽くしたデモ隊は大声で歌い

    ジョコ政権へ揺さぶりか ジャカルタで20万人超デモ 19年大統領選へ、早くも政争過熱 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/03
    "同州知事選は大統領や中央政界への登竜門となっているだけに、この勝敗がジョコ氏が再選を目指すとみられる19年の大統領選の構図にも大きな影響を与える"
  • 佐川、ベトナム宅配を買収 全土で自前配送 アジア展開加速 - 日本経済新聞

    佐川急便を傘下に持つSGホールディングス(HD)はベトナム宅配5位のファット・ロック・エクスプレスを買収する。ベトナム都市部で手掛ける自社の宅配事業と統合し、同4位に浮上する。SGHDが海外の宅配会社を傘下に収めるのは初めて。ベトナム全土で自前配送する体制を築き、インターネット通販の普及などで拡大する物流需要を取り込む。ファット・ロックの現経営者から全株式を取得することで合意した。同社は200

    佐川、ベトナム宅配を買収 全土で自前配送 アジア展開加速 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/02
    "今年に入りインドネシアとフィリピンの物流大手とも提携しており、アジア展開を加速している"
  • タイ新国王が即位 混乱なく継承完了、日系企業は安堵 - 日本経済新聞

    【バンコク=小谷洋司】タイのワチラロンコン皇太子(64)が1日、国王に即位した。新国王は10月に88歳で死去したプミポン前国王の長男。前国王の死去50日目の節目に王位継承が完了した。国王の不在が続く異例の事態となっていたが、目立った混乱はなかった。現地の日企業の間にも安堵が広がった。1日夜、プレム暫定摂政(元首相)、プラユット暫定首相、ポーンペット暫定議会議長らが首都バンコクのデュシット宮殿

    タイ新国王が即位 混乱なく継承完了、日系企業は安堵 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/12/02
    "王位継承を巡っては、この機に乗じて反王制の動きが起きることを懸念する向きもあったが、軍事政権は交流サイト(SNS)などの監視を強化し、王制を巡る対立の芽を摘み取った"
  • みずほ銀、ミャンマー財閥と覚書 企業進出で協力 - 日本経済新聞

    みずほ銀行はミャンマー大手財閥のマックスミャンマーホールディングと業務協力覚書を結ぶ。米国政府による経済制裁が10月に解除になったことを受け、日企業の新規進出や事業拡大を後押しする狙いだ。マックスミャンマーは建設、エネルギー、セメント、農業など幅広い事業をミャンマー国内で展開している。特にミャンマー政府が経済発展の重点に置くインフラ開発やエネルギー、農業分野に強みがある。みずほ銀は29日に

    みずほ銀、ミャンマー財閥と覚書 企業進出で協力 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/11/28
    "10月には米政府による経済制裁が全面解除になり、日本とミャンマーの間の企業連携や投資加速が見込まれている"
  • タイが所得倍増計画 産業高度化・教育 課題に - 日本経済新聞

    【バンコク=小谷洋司】タイで「所得倍増計画」が動き出す。国政の長期指針となる「20年戦略」を2017年にもまとめ、高所得国の仲間入りを目標とする。国民1人当たり所得を1万3000ドルに引き上げるのが柱だ。成長が停滞する「中所得国のわな」からの脱却へ持続的成長を掲げるが、産業高度化や教育改革のハードルは高い。国家経済社会開発委員会(NESDB)のポラメティ長官が日経済新聞の取材に応じた。タイが

    タイが所得倍増計画 産業高度化・教育 課題に - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/11/23
    "人口減が成長の重荷となる「人口オーナス」期に入るため、所得増には生産性の向上が欠かせない"
  • ベトナム、原発計画中止 日本のインフラ輸出に逆風 - 日本経済新聞

    【ハノイ=富山篤】ベトナム政府は22日、同国南部に建設することになっていた原子力発電所の計画を中止すると決めた。ロシアと日がそれぞれ受注して2028年にも稼働する予定だったが、資金不足に加えて、福島第1原発の事故で住民の反発が強まり、計画を見直すことにした。インフラ輸出を成長戦略に掲げていた安倍政権にとって逆風となる。同日閉会した国会で、計画を中止することを正式に決めた。原発は2009年、前

    ベトナム、原発計画中止 日本のインフラ輸出に逆風 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/11/22
    "隣国との自由貿易協定(FTA)など自由貿易を進めたことによる関税収入の減少や、公的債務の拡大によって財政状況が急速に悪化。ここ数年、1基あたり数千億円単位でお金がかかる原発は現実的に無理だとの声が..."
  • 新生銀行、軍隊銀行と個人向け無担保ローン - NNA ASIA・ベトナム・金融

    Shalie
    Shalie 2016/11/22
    "MBファイナンスは、MBの筆頭株主であるベトナム軍隊通信グループ(ベトテル)と提携し、「m credit」のブランド名でベトテルの携帯端末を購入する際の割賦ローンや証書型のローンの提供から開始"
  • 新生銀、無担保ローンでベトナム進出 - 日本経済新聞

    新生銀行は、ベトナムでの個人顧客向け無担保ローン事業に進出する。ベトナムの大手銀行「ミリタリー・コマーシャル・ジョイント・ストック・バンク」の子会社に出資し、役員も派遣する。経済成長が著しいベトナムで無担保ローン事業を展開し、旺盛な需要を取り込む考えだ。子会社は3月に設立され、資金は約23億円(6月時点)。1

    新生銀、無担保ローンでベトナム進出 - 日本経済新聞
    Shalie
    Shalie 2016/11/21
    "ベトナムは若い中間所得層が増え、消費ニーズも多様化している。新生銀はベトナムの大手携帯電話プロバイダーとも提携し、まず携帯端末を購入する際の割賦ローンや証書型のローンの提供からサービスを始める"
  • スー・チー氏、2ポストは他閣僚に譲る「権限集中」批判かわす狙いか ミャンマー

    【シンガポール=吉村英輝】ミャンマー議会は4日、新政権のティン・チョー大統領から、与党・国民民主連盟(NLD)のアウン・サン・スー・チー氏が兼務する4閣僚ポストのうち、電力・エネルギー相と教育相を交代させる人事案が提出されたことを明らかにした。 NLDは、子供が外国籍のため憲法規定で大統領に就けないスー・チー氏に対し、広範な政治権限を法律上も与える「国家顧問」に就任させる方針。権限と兼務の多さを疑問視する声が国軍や野党から出ており、2ポストを切り離し批判をかわす狙いもありそうだ。 外相と大統領府相については、引き続き兼任する。 現地メディアによると、電力・エネルギー相には、前政権でエネルギー省次官を務めたペー・ジン・トゥン氏を、教育相には、教育省勤務経験のある大学教員のミョー・テイン・ジー氏を指名。いずれも経験豊富な実務型の人物が選ばれた。5日にも承認される。 NLD幹部は、スー・チー氏の

    スー・チー氏、2ポストは他閣僚に譲る「権限集中」批判かわす狙いか ミャンマー
    Shalie
    Shalie 2016/04/05
    昨日のNHK WORLD RADIO JAPANのニュースで言っていたのはこれか。
  • タイ人材ベンチャーが越進出、サイバーAが出資 ベトナム・マクロ・統計・その他経済

    Shalie
    Shalie 2016/03/09
    "ゲットリンクスは、技術人材の候補者を多数抱え、グーグル、ウーバー、ライン、ラザダなど大手企業を顧客に持つ。またヘッドハンティングも手掛ける"