タグ

2010年1月16日のブックマーク (5件)

  • Sampling-LoveのBlog - MIDIコントローラー「PICnome」

    最初から組み立ててある完成品は、DMRのみの独占販売となるこちらのMIDIコントローラー。ノートPCのソフトや音源をこれ一台でどんどん引っ張り出して、直感的なライブパフォーマンスにチャレンジするも良しでしょう! まぁ何よりもこの無骨な見た目が良いです。 価格は44,400円。ノートパソコンライブでの心強いお供にどうぞ。 DMRの販売ページへ tkrworks社メーカーサイト ピンと来ていない人は、ひとまず映像見てください。雰囲気伝わるかな? ----------- 以下DMRウェブショップの説明 ----------- 高額ながら入手困難な状態が未だ続いているDaedelusのメイン機材「モノーム」に続く期待の新機材「ピクノーム」が独占入荷。 マトリックス上に配置された64個のLEDパッドが、クリエイティブな感性を刺激。“PICnome”は、ユーザーが作ったオリジナルのトラックや、ソフトシ

    ShenaMikan
    ShenaMikan 2010/01/16
    これをMIDIつかってソフトウェア上で出来るソフトを誰か作ってくれないかなぁ。MPC1000はあるからソフトさえあればできるんだよね。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:三島由紀夫の小学生の時代の作文ってさすがに捏造だろ?あんなの小学生が書ける訳ないしw

    「大内先生を想ふ」 ヂリヂリとベルがなつた。今度は図画の時間だ。しかし今日の大内先生のお顔が元気がなくて青い。 どうなさッたのか?とみんなは心配してゐた。おこゑも低い。僕は、変だ変だと思つてゐた。 その次の図画の時間は大内先生はお休みになつた。御病気だといふことだ。ぼくは早くお治りになればいゝと思つた。 まつてゐた、たのしい夏休みがきた。けれどそれは之までの中で一番悲しい夏休みであつた。 七月二十六日お母さまは僕に黒わくのついたはがきを見せて下さつた。それには大内先生のお亡くなりになつた事が書いてあつた。 むねをつかれる思ひで午後三時御焼香にいつた。さうごんな香りがする。 そして正面には大内先生のがくがあり、それに黒いリボンがかけてあつた。 あゝ大内先生はもう此の世に亡いのだ。 僕のむねをそれはそれは大きな考へることのできない大きな悲しみがついてゐるやうに思はれた。 平

  • パスワード認証

    にゅーす特報。 「ニュー得ブログ」が「にゅーす特報。」と名前をかえて生まれ変わりました!

    パスワード認証
    ShenaMikan
    ShenaMikan 2010/01/16
    みんなの好きなリュウグウノツカイだよー!
  • 【ハイチ大地震】日本ユニセフ協会とかいう財団法人が募金活動開始:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「【ハイチ大地震】  日ユニセフ協会とかいう財団法人が募金活動開始」 1 スプーン(熊県) :2010/01/14(木) 16:03:21.80 ID:AxV/LpEx ?PLT(12300) ポイント特典 【ハイチ大地震】日ユニセフ協会、義援金受け付け開始  2010.1.14 13:03 日ユニセフ協会は14日、大地震で多数の死者が出ているハイチ向けの義援金 受け付けを始めた。 郵便振替で口座名義は「財団法人日ユニセフ協会」。 口座番号は「00190-5-31000」。通信欄に「ハイチ」と明記すれば手 数料は免除される。問い合わせはフリーダイヤル(0120)881052。 国連児童基金(ユニセフ)は、浄水剤などの支援物資1万人分を現地に空輸。 被災地ではユニセフ現地スタッフが支援活動を始めており、今後毛布や医療キット などの支

    ShenaMikan
    ShenaMikan 2010/01/16
    あらま
  • Momento - 映画評論家緊張日記

    iPhoneのアプリでひさびさにこれはヤバイ!と言いたくなるものと出会った。Momentoという。appbankでの紹介はこちら。twitter、facebook、flickr、Last.fmといったソーシャルメディアへの投稿をまとめて表示させるカレンダーである。言ってみればそれだけ。apiを通してアクセスしてるだけだから、別に技術的にものすごいことをしているわけじゃない。なのだか、この使用感は革命的だ。はじめてlifelogという言葉を実感できた。生活のすべてがtwitterに集約され(これは実はすでにされている--読書メーターやらiTunesからの投稿やらで)、それがカレンダーと紐づけられることで毎日の記録が残っていく。これは快感だ。2007年からのtwitterの全logが残っていてくれればなあ。 ネット社会(コンピュータ社会)はプライバシーをなくす方向に向かって進んでいる、というの

    Momento - 映画評論家緊張日記
    ShenaMikan
    ShenaMikan 2010/01/16
    これいいな。。。