タグ

2019年3月8日のブックマーク (9件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    Shokaku
    Shokaku 2019/03/08
    自分は混ぜないな
  • 「犬の性格は飼い主に似る」は本当だった

    1681匹の犬とその飼い主の性格を調べた結果、彼らは似たような行動を取る傾向にあることがわかった。(PHOTOGRAPH BY VINCENT J. MUSI, NAT GEO IMAGE COLLECTION) 飼い主もイヌも手足がひょろりと長い、ボサボサ頭の飼い主がボサボサの毛のイヌを連れている――。見た目が互いによく似たイヌと飼い主は、はたから見ていて微笑ましい。実際にイヌは飼い主と似るという最新の研究成果が、2019年2月15日付けのオンラインの学術誌「Journal of Research in Personality」に発表された。といってもこの研究が注目したのは、外見ではなく性格の類似性についてだ。 論文の主執筆者で米ミシガン州立大学の社会心理学者、ウィリアム・J・チョピク氏は、長年、人間関係の変化について研究してきた。ところが、今回は人間とイヌとの絆に興味を引かれ、関係と変

    「犬の性格は飼い主に似る」は本当だった
    Shokaku
    Shokaku 2019/03/08
  • 『すべての、白いものたちの』ハン・ガン|白をたぐりよせて葦原へ - ボヘミアの海岸線

    顔に、体に、激しく打ち付ける雪に逆らって彼女は歩きつづけた。わからなかった、いったい何なのだろう、この冷たく、私にまっこうから向かってくるものは? それでいながら弱々しく消え去ってゆく、そして圧倒的に美しいこれは? ――ハン・ガン『すべての、白いものたちの』 白をたぐりよせて葦原へ モノクロームのネガフィルムで白黒写真を撮っていたころ、シャッターを開けっぱなしにして撮影することが時折あった。シャッターを開けたままフィルムに露光し続ければ、人は残像となって消失し、影と色は光に飲まれて、世界が白飛びする。 雪原、濃霧、塩湖、白い砂漠、見渡す限りの白い風景がこの世から少しずれて見えるように、かすかに影が残るだけの白く飛んだ写真は、この世というよりはあの世に近く見えた。白は、この世とあの世をつなぐ色なのかもしれない。 すべての、白いものたちの 作者: ハン・ガン,斎藤真理子 出版社/メーカー: 河

    『すべての、白いものたちの』ハン・ガン|白をたぐりよせて葦原へ - ボヘミアの海岸線
    Shokaku
    Shokaku 2019/03/08
  • オーストラリアのユニクロの元従業員が告訴!他の元従業員もPTSD発症? | 異国でアートな人生

    豪州にもユニクロが数年前に進出していまして、AU友人達の間でも今では”Uniqlo”は”MUJI”と並んでメジャーな日企業なようです。 しかし、数日前に見かけたこのニュース。豪州のユニクロをAUの元従業員が告訴したというもの。それに続いて、PTSDを発症しているという他の元従業員の告白を乗せた記事も出ていました。 まず、初めにこういう見出しがついたニュース記事をTwitterから見つけました。 https://www.news.com.au/finance/business/retail/everyone-has-some-form-of-ptsd-former-uniqlo-employees-describe-toxic-bullying-culture/news-story/3e355f0f9c64234aa30e95b378735df8 ‘Everyone has some fo

    オーストラリアのユニクロの元従業員が告訴!他の元従業員もPTSD発症? | 異国でアートな人生
    Shokaku
    Shokaku 2019/03/08
  • Martin Fackler on Twitter: "「政府は記者の質問を評価するべきでなはい。」国境なき記者団(パリにある報道の自由の非政府組織)が望月衣塑子記者を支持する声明を英語・フランス語で世界に向け発表した。@ISOKO_MOCHIZUKI @RSF_AsiaPacific https://t.co/Oc6VYHqRCR"

    「政府は記者の質問を評価するべきでなはい。」国境なき記者団(パリにある報道の自由の非政府組織)が望月衣塑子記者を支持する声明を英語・フランス語で世界に向け発表した。@ISOKO_MOCHIZUKI @RSF_AsiaPacific https://t.co/Oc6VYHqRCR

    Martin Fackler on Twitter: "「政府は記者の質問を評価するべきでなはい。」国境なき記者団(パリにある報道の自由の非政府組織)が望月衣塑子記者を支持する声明を英語・フランス語で世界に向け発表した。@ISOKO_MOCHIZUKI @RSF_AsiaPacific https://t.co/Oc6VYHqRCR"
    Shokaku
    Shokaku 2019/03/08
  • 第3回 「生命が始まる最初の瞬間」を再現したい

    「生命って、何ですか?」と。 それが分からないと、すべての議論が漠然としたままになってしまう。 「クマムシの話をしましょうか」と藤島さんは、前にちょっと出たクマムシの話に立ち戻った。 「クマムシって面白くて、乾燥したりして乾眠状態、いわゆる樽(tun、タン)状態になる時、生と死のはざまの位置に自分を置いているわけです。ぼくも時折スライドなんかで出して、今このタン状態になっているクマムシは生きていますか、死んでいますかって問いかけます。代謝もすべて止まっていて、死んでいると言っていいわけですけど、水をかけると生きた状態に戻ります。生命の質とはなにかと語ろうにも難しいのに、なぜか生きている状態と死んでいる状態というのは、何となく見分けられると。たぶん実はここにヒントがあって、生きているということと、生命であるということはたぶん別物です。生きているというのは状態で、その状態を維持するためのシス

    第3回 「生命が始まる最初の瞬間」を再現したい
    Shokaku
    Shokaku 2019/03/08
  • Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2017年9月) 単純化した構文木 (PN = 固有名詞、N = 名詞、V = 動詞、NP = 名詞句、RC = 関係詞節、VP = 動詞句、S = 文) 伝統的な文のダイアグラム アメリカバイソン(バッファロー) ニューヨーク州バッファロー市 概念を解説した漫画 "Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Bu

    Buffalo buffalo Buffalo buffalo buffalo buffalo Buffalo buffalo - Wikipedia
    Shokaku
    Shokaku 2019/03/08
  • 『9つの脳の不思議な物語』脳が脳自身を理解できた日はきっと最高にロマンティック - HONZ

    変だと思われるかもしれないが、評者は自分の人生より他人の人生に興味がある。自分の中では考えもしなかった生き方や着眼点、思考法を知ることにえもいわれぬスリルを感じるのである。読書が好きなのもそういう理由だ。 書の著者も、人々の人生にずっと関心を持ってきた。その好奇心が高じて、イギリスのブリストル大学では脳の研究に没頭し、神経学の学位を取得。卒業後は科学雑誌で編集者を勤め、現在はフリーの科学ジャーナリストとして活躍している。当たり前の話だが、人生と脳は密接な関係にある。なぜなら人間の感覚や動作、経験、記憶、もっと言えば今この文章を読んでいるあなたが見ている世界も抱いている気持ちもすべて、頭蓋骨の中のたった1200~1500グラムほどのブヨブヨした塊が司っているからだ。 書は、著者の最大の興味である「特別な脳」、すなわち普通の人とは違う特殊な能力や体験をもたらす脳を持つ人たちに会うべく世界各

    『9つの脳の不思議な物語』脳が脳自身を理解できた日はきっと最高にロマンティック - HONZ
    Shokaku
    Shokaku 2019/03/08
  • 待機児童問題を言葉遊びで国民を挑発する杉田水脈氏。 | 経済政策の羅針盤

    待機児童、待機児童っていうけど 世の中に「待機児童」なんて一人もいない。子どもはみんなお母さんといたいもの。保育所なんか待ってない。待機してるのは預けたい親でしょ。 — 杉田 水脈 (@miosugita) 2018年1月24日 自民党の議員のほとんどに言えることですが、日の家族観が昭和時代で止まっているように見えます。現在は夫がサラリーマンでが専業主婦の核家族というのは少数になっていて、子育て世代である若年層世代のほどんどが共働きであることを知らないようです。 そのような世間知らずの杉田水脈氏へツイッターから様々なツッコミが入っています。 母親が働かないと生活できないような政治をしているのは貴方達でしょ。共働きが主流の今何を言ってるんですか?こんな発言をするなら共働きでなくても成り立つ世の中にして下さい。あと親だけが保育所を必要としてる訳ではありません、私の息子は一時保育で通っていま

    待機児童問題を言葉遊びで国民を挑発する杉田水脈氏。 | 経済政策の羅針盤
    Shokaku
    Shokaku 2019/03/08