タグ

2010年7月5日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):サバ養殖、エサは天然サバ幼魚 そして不漁、矛盾の連鎖 - 社会

    大衆魚のはずのサバの養殖が、各地で始まっている。天然が不漁続きで、経費のかさむ養殖でもペイするほど魚価が上がってきたからだ。だが、エサには天然サバの幼魚が使われている。経営難の漁業者がサバ幼魚を大量にエサ用に水揚げしているためだ。資源回復の失敗のツケが、矛盾の漁業を生んでいる。  サバ養殖は十数年前に始まった。全国海水養魚協会によると、出荷はまだ年に数百トン程度と全需要の1%にも満たないが、九州や四国を中心に広がっている。天然の漁獲が減少、2009年はピークの29%の47万トンまでに落ちたことが背景にある。養殖魚は単価の高い刺し身用としての需要のほか、大分県の業者は「不漁で天然ものの価格が上がったため、養殖が成り立つようになった」と話す。  この養殖サバのエサに天然サバの幼魚が使われている。  天然サバは冬から春に生まれ、2〜3歳で成熟して繁殖を始める。だが小さくて用に向かない0〜1歳の

    Sinraptor
    Sinraptor 2010/07/05
    思い切った休業補償をするべきでしょう。税金を資源回復に使うのはおかしなことではない。
  • 可愛すぎる柴犬!突如戦場となった大都会で飼い主を助けられるのか【iPhone・iPad無料動画】 : ITライフハック

    2010年07月05日10:00 可愛すぎる柴犬!突如戦場となった大都会で飼い主を助けられるのか【iPhoneiPad無料動画】 カテゴリモバイル パラシュートで上空より舞い降りる戦車、都市の上空では激烈なドッグファイトが繰り広げられる。一瞬にして戦場と化した大都会。その中で、飼い主を助けようと必死に奮闘する柴犬の愛くるしさに涙を抑えきれない感動のムービーです。 CGと特撮、空撮映像を駆使したハイクオリティな映像が、柴犬の可愛らしさを際立たせています。 ■「SHIBAINU」 ・「SHIBAINU」をiPadで見る ・「SHIBAINU」をiPhoneで見る ・「SHIBAINU」をPCで見る 【作品解説】 突如戦場となった街で柴犬が飼い主を救いだすハートウォーミングなムービー。 CGと特撮、空撮映像で再現された大迫力の戦場の中、感情豊かな柴犬が飼い主を助けるために奮闘する姿にハートが熱

    可愛すぎる柴犬!突如戦場となった大都会で飼い主を助けられるのか【iPhone・iPad無料動画】 : ITライフハック
    Sinraptor
    Sinraptor 2010/07/05
    最後のパイロットは蛇足じゃないかなぁ
  • コンビニのおにぎりは買ってはいけない?~『コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品』 - ニュース|BOOKSTAND

    もはや社会の必需品となったコンビニ。 でも、店内に並ぶ品には危険がいっぱいです。30種類もの添加物が入った弁当や、酸化した油まみれのパンなど不安のオンパレード。一方で安心してべられる品や、積極的に購入したい調味料も徐々にふえてきています。何がダメで、何がOKなのか。コンビニを利用する人に必携のガイドが渡辺雄二氏の著書『コンビニの買ってはいけない品 買ってもいい品』。 例えば買ってはいけない品だと、おにぎりの「シーチキンマヨネーズ」があります。コンビニのおにぎりは「おいしい」という人と、「変な味がしてまずい」という人にわかれるようですが、「まずい」と感じる人は、ご飯に不自然な味を感じるのだとか。実はコンビニおにぎりのご飯には秘密があります。なんと油が使われているのです。 おにぎりのご飯を少しつまんで、水の入ったコップのなかでかき混ぜてみれば、油が浮いてくることが確認できます。ご飯

    コンビニのおにぎりは買ってはいけない?~『コンビニの買ってはいけない食品 買ってもいい食品』 - ニュース|BOOKSTAND
    Sinraptor
    Sinraptor 2010/07/05
    まさにフードファディズム。こんな本まだ売っていて、真に受けるアホもまだいるのか。
  • デジタル教科書 性急な「導入」には反対だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    デジタル教科書 性急な「導入」には反対だ(7月5日付・読売社説) 学校で使う教科書や教材を小型のパソコン(PC)や電子端末に納めて「デジタル教科書」にする――そんな構想を政府が進めている。 2015年を目標に全国の小中学生全員に配備する計画だ。実現すれば、5年後には教室の風景が一変するだろう。 しかし、最初に「導入ありき」の今の議論には、性急で乱暴な印象が拭(ぬぐ)えない。端末機器の選定をにらんで、PCメーカーや通信事業者などの思惑ものぞく。 教科書のデジタル化は、昨夏の衆院選に際し、民主党政策集に登場した。原口総務相が暮れに発表した「原口ビジョン」で15年の導入を明言、議論に火がついた。 総務省は、モデル小学校10校でタブレットPCなどを使った実証実験を、近く始める予定だ。 学校へのPC、ネットワーク(校内LAN)整備や電子黒板の普及などでICT(情報通信技術)化を進めてきた文部科学省に

    Sinraptor
    Sinraptor 2010/07/05
    フリーの共通フォーマットにしない限り、導入はしないほうがいい。メーカーの思惑に振り回されることになる。ノートPCもタブレットも機能と強度(子供は乱暴で不注意だ)が全く足りないし、紙の方が安くかつエコだ。