タグ

2015年2月14日のブックマーク (5件)

  • 『週刊金曜日』2月6日号掲載拙稿への補足(1)

    『週刊金曜日』の1026号(2月6日号)に掲載された拙稿は、元『朝日新聞』記者の植村隆さんが『週刊文春』を発行する文藝春秋社ほかを提訴したことに対する右派メディア上の反応をとりあげたものですが、右派メディアが口を揃えるかのように主張しているのが「言論人ならなぜ言論で反論しないのか?」ということでした。このような反応は、植村氏が元新聞記者であり現在も非常勤ながら大学教員であるため、提訴前から予想していたものです。そんなに「言論」の場での決着を望むなら、『週刊文春』は「論争で負けた場合には西岡力氏と連帯して植村さんの遺失利益を全額補償する」とでも宣言すればいいと思うのですが。 一見するともっともらしいこの主張は、1月26日に『朝日新聞』を提訴した原告団の中に多数の言論人が含まれていることですっかり説得力を失ってしまいましたが、記事中で私が強調したかったポイントはむしろ、「歴史修正主義者に言論の

    Sinraptor
    Sinraptor 2015/02/14
  • 「雪国なのに、なぜLEDにした!」LED信号機、雪付着し見えなくなる事例頻発(1/3ページ) - 産経ニュース

    全国の道路で導入が進む発光ダイオード(LED)を使った信号機で、警察当局などが着雪対策に追われている。LEDは従来の電球型に比べて表面の温度が低いため、雪が付着して信号が見えなくなる事例が頻発し、試験導入を含め少なくとも全国で12の道県警が対策に着手している。思わぬ難敵にメーカー各社も知恵を絞るが決定打は見つからず、独自に開発を目指す県警も出てきている。まるで消灯したかと… 色が表示されるはずのレンズ面にびっしりと雪がこびりつき、色が分からなくなった信号。「雪国なのに、なぜLEDにした!」。短文投稿サイト「ツイッター」には苦情とともに数々の写真が投稿されている。富山市内の国道では昨年12月、まるで消灯したかと見まがうほど雪に覆い尽くされたLED信号機が確認されている。 警察庁によると、LED信号機は耐用年数や消費電力、色の見えやすさなどから全国で急速に普及。平成25年度末時点で、全体の約4

    「雪国なのに、なぜLEDにした!」LED信号機、雪付着し見えなくなる事例頻発(1/3ページ) - 産経ニュース
    Sinraptor
    Sinraptor 2015/02/14
    春から秋の長期にわたって節電でき、視認性も良いのがLED信号。戻せとか言う奴は何を考えてるのか。
  • 大分・コンビニ:「万引き」届けた小学生6人を犯人扱い - 毎日新聞

    Sinraptor
    Sinraptor 2015/02/14
    謝罪だけではなく、感謝と反省、再発防止に取り組む決意の表明が必要。
  • 曽野綾子氏コラムに「アパルトヘイトを賛美し、首相に恥をかかせる」海外メディア報じる

    作家の曽野綾子さんが「日でも移民を受け入れた上で、居住区を分けた方がいい」と2月11日付の産経新聞コラムで主張した件について、ロイターやデイリービーストといった海外メディアが、批判的に報じている。

    曽野綾子氏コラムに「アパルトヘイトを賛美し、首相に恥をかかせる」海外メディア報じる
    Sinraptor
    Sinraptor 2015/02/14
    恥なんかかかないだろ。同類なんだし。
  • 産経新聞 曽野綾子さんのコラムへの抗議文 - アフリカ日本協議会

    AJFが開催するイベント・セミナーの案内、報告です。質問、関連情報などをAJF事務局に寄せていただけるとうれしいです あなたの寄付がAJFの活動強化につながります AJFへの寄付について アフリカに関わるNGO アフリカを知ろう アフリカと農を守る エイズ、感染症問題に対する取り組み 在日アフリカ人と共に TICAD(アフリカ開発会議)に関わる取り組み ネットワーク形成事業 調査・研究事業 政策提言事業 理解促進事業 アフリカとの連携事業 アフリカン・キッズ・クラブ その他事業 イベント・セミナー 書籍/レポート/リソースブック 提言活動 情報提供 人材提供・相談 アフリカひろば その他 AJFは、2015年2月13日、以下の抗議文を、曽野綾子さんおよび産経新聞社・飯塚常務取締役あてに、FAXおよび郵便で送りました。 曽野綾子様 産経新聞社常務取締役 飯塚浩彦様 『産経新聞』2015年

    Sinraptor
    Sinraptor 2015/02/14
    これは作家生命が終わる位の反応があってしかるべき案件だが、レイシストがうじゃうじゃいる日本じゃそこまで望めないかな。恥ずかしい事だが。