タグ

2018年6月29日のブックマーク (3件)

  • 陰謀論と偽史・偽科学/オカルト化する日本の教育(原田実) - 見もの・読みもの日記

    〇原田実『オカルト化する日教育:江戸しぐさと親学にひそむナショナリズム』(ちくま新書) 筑摩書房 2018.6 「江戸しぐさ」と「親学」という、あやしい教育論の噂は聞いていたので、表題から見て批判的な立場にあるらしい書で、少し知識を仕入れてみようと思った。 「江戸しぐさ」とは、江戸時代、全国から江戸に集まってきた人たちが、おたがい仲良く平和に暮らしていけるように生み出した生活習慣のことで、具体的な動作として「肩引き」「こぶし浮かせ」「傘かしげ」などがあると言われている。著者の調査によれば、「江戸しぐさ」という語の初出は1981年で、企業の社員研修や経営指導を行っていた芝三光(1928-99)という人物が作り出したものだが、90年代からジャーナリストの越川禮子によって徐々に広まり、2014年には文部科学省が配布した『私たちの道徳 小学五・六年生用』に掲載されるに至った。 私は、かつて東

    Sinraptor
    Sinraptor 2018/06/29
  • TechCrunch

    Even if sustainability isn’t a key differentiator, brand-owned resale sites can help capture some of the value that would otherwise go to secondhand markets.

    TechCrunch
    Sinraptor
    Sinraptor 2018/06/29
    これだけできるなら、歩行中運転中を判断してゲーム終了するようにして欲しい。
  • マグロ漁業者は、なぜ、水産庁にデモをしたのか(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    6月25日に小規模漁業者が水産庁などにデモを行いました。主要メディアでも取り上げられたのですが、問題の質が理解できておらず、漁業者の意図を誤解させる内容も少なくありませんでした。この記事では、漁業者がデモをせざるを得なくなった背景と、彼らが何を訴えたかったのかを整理してみます。 太平洋クロマグロは、国際的な枠組みで規制が行われており、国ごとに漁獲枠が配分されています。日には、成魚(30キロ以上)の漁獲枠は、4882トン配分されています。これを水産庁が国内で配分したのですが、その大半が天下り先の大中型巻網(まきあみ)漁業に配分されています。理不尽な配分が、小規模漁業者を排除した場で、秘密裏に決められたことに憤りを感じて、漁獲枠配分の見直しを求めてデモを行ったのです。 では、論点を整理していきましょう。 小規模漁業者を排除して、一方的に漁獲枠を決めたこと多くの小規模漁業者が憤っているのは、

    マグロ漁業者は、なぜ、水産庁にデモをしたのか(勝川俊雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Sinraptor
    Sinraptor 2018/06/29
    捕鯨の時も沿岸捕鯨枠の拡大案を拒否して大規模捕鯨にこだわったし、何でもかんでも大手の利益だけを優先して裏で天下りなど利益を得る。性根から腐ってる。