タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (397)

  • 悪いのは「ビッグモーター」だけじゃない 水増し不正請求の実態と中古車業界の闇(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース

    2023年7月18日、中古車販売大手「ビッグモーター」が、弁護士3名による調査委員会からの報告書を公開した。これによるとビッグモーターは、ユーザーから預かった修理車両に対して、店舗側でさらに傷を負わせて(下にゴルフボールを入れてボディへ叩きつけていた事例も記載)、割り増しした修理費を損害保険会社へ請求、さらに新品を購入したといって実際には安い中古交換部品を取り寄せて装着し、差額を着服していたという。 【画像ギャラリー】「ビッグモーター」のよくない噂は耳にしておりましたが…メディアも反省します、な画像一覧(3枚) クルマ好きにとっては話を聞くだに鳥肌が立つ事件だが、果たしてこれは、ビッグモーターだけの問題なのだろうか。中古車業界では「こういう話」がいまもそれなりに横行しているのか。中古車業界に造詣の深い自動車専門ライターに、報告書を熟読してもらいつつ、詳しく話を伺った。 文/萩原文博、写真

    悪いのは「ビッグモーター」だけじゃない 水増し不正請求の実態と中古車業界の闇(ベストカーWeb) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/07/21
    中古車市場の闇が今頃になって続々と出てくるのってなんだろうな?こんなのもう何十年も続けてきた悪行なんじゃないの?って傍からは見えるし、ビッグモーターはここまで信用を落としたら多分もうだめっぽいよね。
  • インボイス導入で声優が「廃業の危機」涙の訴え どれぐらい負担が増えるのか?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース

    アニメプロデューサーの植田益朗氏、声優の岡麻弥氏、アニメーターの西位輝実氏らが6月22日、日外国特派員協会で、インボイス制度の中止を求める記者会見を開きました。アニメ業界は若手のアシスタントがいなければ成り立たず、インボイス制度の導入は若手を廃業に追い込むことになり、アニメの衰退につながると訴えています。 【動画】声優たちが涙の訴え 岡氏は自身の廃業も検討しているそうです。「アメリカにいる間、何度も日漫画やアニメを誇らしく感じました。それが今、インボイス制度で破壊されようとしています」と涙ながらに語りました。 声優は事務所に所属していても、ほとんどが個人事業主で、課税事業者になるべきかどうかの選択に迫られているとのことです。免税事業者のままでいると仕事が減る可能性があり、課税事業者になると税金と手続の負担が増えるため、難しい選択をしなければなりません。 インボイス制度は、今年10

    インボイス導入で声優が「廃業の危機」涙の訴え どれぐらい負担が増えるのか?(弁護士ドットコムニュース) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/07/16
    年間数十万しかない事業者をって言われても、そもそも年間数十万では事業として成り立ってない。処理が煩雑になるからどうにかして欲しいは凄くわかるが、今まで免除されていた消費税を払うのは仕方ない気がする。
  • ラサール石井「本日マイナカード返納しました」に賛否「クレカ平気なのに政府絡むと不安?」「私もした」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    タレントのラサール石井が26日、マイナンバーカードを返納したことをSNSでつづった。 夕刊紙で連載中の自身のコラムをアップしたツイートを引用し、「ありがとうございます。私はマイナンバーカードを返納しました。」と記した。マイナカードについては、さまざまな不備が指摘され、ツイッター上では「#マイナンバーカード返納運動#保険証廃止は白紙に戻せ」という運動が展開されている。 ラサールの書き込みにも賛否さまざま。「別にいいんじゃないですか?保険証が廃止になった後絶対に作り直さないでくださいね」「クレジットカードあたり私企業には個人情報掴ませて平気なのに政府が掴むととたんに不安になるのなんなん?」と疑問を投げかける声から、「返納どころか最初から作らんけどな「予言しとくけどラサールさんは二年後に千円出してカードの再交付を受ける。だって健康保険が使えなくなるもの。」「私も今月(6月)の始めにマイナカー

    ラサール石井「本日マイナカード返納しました」に賛否「クレカ平気なのに政府絡むと不安?」「私もした」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/06/28
    色んな事が不便になるだけだから自由にしたら良いと思う。これを声高に訴えてさも皆さんもやりましょうというプロパガンダ的な行動がむしろ問題で、こういう事をしない年寄りにならないとなって思う。
  • 「ウマ娘」40億円訴訟でコナミの主張判明、パワプロ関連の「育成システム」で特許侵害か(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    このシステムと、ウマ娘における①シナリオに沿ったトレーニングなどで能力を引き上げ、キャラクターを育成する、②育成を終えたキャラクターは「殿堂入りウマ娘」として登録され、ほかのプレーヤーと対戦させる「チーム競技場」というゲーム内レースに使用することが可能、などといった要素が一致するため、特許権侵害に当たるとの主張だ。 ほかにもウマ娘では、育成中のキャラクターを一定の条件を持つ別のキャラクターと一緒に練習させると、スピードなどの特定のパラメータが大きく上昇する「サポート効果」という仕組みがある。訴状では、これも特許権侵害の対象と指摘している。 コナミは今回の損害賠償請求などについて、その権利の一部を行使したに過ぎず、「追って請求の拡張を予定している」と警告する。 対するサイゲームス側は「特許権を侵害している事実はない」とし、今後もウマ娘のサービスを提供していく方針を示している。コナミの提訴は3

    「ウマ娘」40億円訴訟でコナミの主張判明、パワプロ関連の「育成システム」で特許侵害か(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/06/19
    特許で想定している範囲が広すぎなのでどうなるかが見もの。そしてこれが特許侵害として全て認められてしまうとウマ娘だけの話ではなく、ゲーム業界全体が戦々恐々としてくるのは間違いなさそう。
  • 【独自】俳優・永山絢斗容疑者を再逮捕 自宅捜索で大麻1グラム押収 常習的に使用か 警視庁(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    大麻所持できょう未明に逮捕された俳優の永山絢斗容疑者(34)について昨夜行われた自宅の家宅捜索でさらに大麻が押収されたことがわかり、先ほど再逮捕されました。 【画像で見る】逮捕直後、警察署に移送される永山絢斗容疑者。捜査車両で、終始、うつろな表情だった。 俳優の永山絢斗容疑者は、今年4月に東京・目黒区自由が丘にある自宅マンションで、乾燥大麻を所持した疑いできょう未明に逮捕されていましたが警視庁はさきほど午後2時過ぎに、大麻を昨夜にも所持した容疑で再逮捕しました。 昨夜押収された大麻は自宅のリビングルームの照明スタンドにかかっていたポーチの中に隠され、ラップに包まれた状態だったということで、およそ1グラム程度と見られています。 警視庁は押収した大麻の緊急鑑定を行って大麻であることを確認し、最初の逮捕から14時間後という異例のタイミングでの再逮捕に踏み切りました。 警視庁は永山容疑者が常習的に

    【独自】俳優・永山絢斗容疑者を再逮捕 自宅捜索で大麻1グラム押収 常習的に使用か 警視庁(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/06/16
    早速再逮捕されてる。某占い師さんは女性がらみでまずいことになるって占っていたけど、大麻の裏には女性の影があったりしたんだろうか?これからその辺の情報も出てきたりするのかね?
  • マイナンバー普及は見切り発車 制度不備で不信拡大(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    公的給付金の受取口座の誤登録など、マイナンバーを巡る問題が噴出し、制度に対する国民の信頼は大きく傷つけられた。河野太郎デジタル相は、金融機関の口座の名義を自動的に照合できないマイナンバーのシステムの不備を原因に挙げた。一方、「デジタル化に背を向けることはできなかった」と述べ、制度不備のままカード普及を急いだ〝見切り発車〟を認めた。 【イラストマイナンバーカードでの公金受取口座登録の仕組み 「諸外国がデジタル化を進める中、日が歩みを止めることはできない」 河野氏は7日の会見で、マイナンバーのシステムでは漢字の氏名だけが名義として登録されている一方で、公金受取口座ではカタカナのみが名義登録されているため、名義の照合が自動的にできないというシステム上の未整備があったまま運用を開始したことを弁明した。 今後は、6月2日に成立したマイナンバー改正関連法で令和7年中にマイナンバーにふりがなを登録で

    マイナンバー普及は見切り発車 制度不備で不信拡大(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/06/08
    多少のトラブルは人力でもあったでしょ?なんでゼロミスを目指してんだよ。良いんだよミスなんかあっても、どうせ宝くじに当たるくらいの確率しかないのに怖がる必要あんだよ。どんだけ運の良さに自惚れてんだ?
  • 櫻井翔 ジャニーさん性加害問題について言及 涙浮かべ、言葉詰まらせ「臆測で傷つく人たちがいる」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    嵐の櫻井翔(41)が5日放送の日テレビ「news zero」(月~木曜後11・00、金曜後11・30)に生出演し、ジャニーズ事務所の元所属タレントが創業者のジャニー喜多川前社長(2019年死去、享年87)から性被害を受けたと訴えた問題について言及した。 【写真】児童虐待防止法改正を求める署名を与野党に提出後、取材に応じる元ジャニーズJr.の(左から)カウアン・オカモトさん、橋田康さん、二樹顕理さん=5日午後、国会 性被害問題について「約4万人分の署名」が与野党に提出されたと触れたあと、櫻井は神妙な面持ちで「この件について、自分の言葉でお伝えできればと思います。今回の件ですが、私には2つの側面があると思います」と切り出した。 「2つの側面」について「1つは今、問題の責任が問われている事務所に所属しているということ。そしてもう1つは大きな意味では自分は被害者側に見られうる立場に置かれている

    櫻井翔 ジャニーさん性加害問題について言及 涙浮かべ、言葉詰まらせ「臆測で傷つく人たちがいる」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/06/06
    憶測で傷つく人たちがいるからこそ事務所としてしっかりと対応しなきゃダメなわけで、その急先鋒に自分がいるという意味を理解するべき。自分は何を知っていて今何ができるのか?誠実な対応をすべきだと思う。
  • 立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    立憲民主党の田島麻衣子参院議員(46)が2023年5月30日の参院経済産業委員会で、「手当(てあて)」を「てとう」と読む場面があり、ネット上で戸惑いの声が相次いでいる。 【動画】手当を「てとう」と読む実際の場面 ■「てとう?」「ん?ん?国会用語なの?」 話題になったのは、岸田文雄首相の長男・翔太郎氏の公邸忘年会問題について追及する中での田島氏の発言だ。 田島氏は、翔太郎氏が6月1日付で首相秘書官を辞職するにあたり、各種手当を返納するのかについて質問。具体的な手当について、 「住居手当・通勤手当・期末手当・退職手当...」 と列挙したが、「手当」の部分を全て「てとう」と読んでいた。 その後、岸田首相は「通勤手当・住宅手当、これについてはもともと支給されておりません」などと答弁したが、手当の部分は「てあて」と読んでいた。 田島氏の「誤読」にネット上では、「てとう?」「ん?ん?国会用語なの?」「

    立憲議員、「手当」をまさかの誤読 「てとう、てとう...」連発にネット困惑「小学校で習う漢字だよね?」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/06/02
    多少の言い間違いは仕方ないなって、これを機会に読み間違いを指摘して大騒ぎしたり、大切な国会の時間を間違いの指摘に費やすことが無くなると良いと思う。
  • 上岡龍太郎さん死去 81歳 『ナイトスクープ』初代局長として活躍(オリコン) - Yahoo!ニュース

    2000年に芸能界を引退した元タレントの上岡龍太郎さんが、5月19日に大阪市内の病院で肺癌と間質性肺炎のため死去した。81歳だった。2日に米朝事務所が報告した。 【写真】息子は映画監督の小林聖太郎氏 松坂桃李主演の『マエストロ!』手掛ける 人の強い意向により、ごく限られた身内で密葬を済ませており、お別れの会なども固辞したいとの旨を伝えていたという。 上岡さんは1942年3月20日生まれ、京都市出身。横山パンチの芸名で、60年に横山ノックさん、横山フックさんと「漫画トリオ」を結成。68年に解散後は、テレビやラジオ番組の司会などで、絶妙な笑いを交えたトークを繰り広げ、関西を中心に絶大な支持を誇った。 笑福亭鶴瓶と共演した『鶴瓶上岡パペポTV』や、初代探偵局長を務めた『探偵!ナイトスクープ』をはじめ、『上岡龍太郎にはダマされないぞ!』などヒット番組多数。「東京嫌い」で知られたが、全国ネットの番

    上岡龍太郎さん死去 81歳 『ナイトスクープ』初代局長として活躍(オリコン) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/06/02
    とても残念。昭和を行きた言葉の魔術師が本当にいなくなってしまった。彼の引退が早かったのが本当にもったいなかったし、もっと色々な話を聞きたかった。ご冥福をお祈りします。
  • Yahoo!ニュース エキスパート オーサースージー鈴木さんのコメント - Yahoo!ニュース

    音楽活動の休止にあたっての「これまで独学でやってきたから、アメリカの大学でしっかり音楽教育を受けたい」というコメントを見聞きしたとき、多少の違和感を持ちました。というのは、『手紙』、さらには『HOME』『サクラ色』などに見られる作曲センスや歌唱力にやられた口として、今さら何を学ぶことがあるのだろうと思ったからです。ただ、記事を読む限り、ミュージカルを目指しつつも、藤井風(10年ほど前の彼女は「女・藤井風」の風情がありました。時系列では逆ですが)のやAwichからも刺激を受けているということなので、今後のポップス方面での活動にも期待が持てる気がしました。それにしても、確か2013年のNHKホール公演でベン・E・キングのカバー『スタンド・バイ・ミー』を(確か)30分を超える長さで披露したことが忘れられません。

    Yahoo!ニュース エキスパート オーサースージー鈴木さんのコメント - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/05/27
    今まで独学でありながら素晴らしいセンスで活動をしてきたけども、その上でしっかりとした音楽理論に基づいた理由付けが欲しいんだよ。その気持は凄く良く分かるし、それを会得すればもっと上に行ける気がするよね。
  • ジャニーズ事務所・東山紀之さんのコメントは、テレビ朝日と日本テレビによる報道倫理違反の可能性がある。(中嶋よしふみ ウェブメディア編集長)(シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズ事務所・東山紀之さんのコメントは、テレビ朝日と日本テレビによる報道倫理違反の可能性がある。(中嶋よしふみ ウェブメディア編集長)(シェアーズカフェ・オンライン) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/05/21
    この記事はジャニーズへの圧力が強くなってきた世間に乗っかって変な主張をしていないか?あくまでも事務所の従業員年長として意見を取りまとめて話した普通にあることでしょ。社長が会見を開くかどうかは別の論点。
  • コナミが対サイゲームスの訴訟で使用した(と思われる)特許の分析(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「人気ゲームウマ娘”の特許権巡り、コナミがサイゲームス提訴…損害賠償40億円求める」というインパクトのあるニュースが舞い込んできました。「コナミ側は、人気ゲームウマ娘 プリティーダービー”の特許権を巡り、サイゲームスに40億円の損害賠償や提供の差し止めを求めている。サイゲームスによると、ゲームシステムとプログラムの一部について、コナミ側と特許権に関する協議を続けてきたが、折り合わなかった」とのことです。 ゲーム業界における特許権侵害訴訟といえば任天堂対コロプラの訴訟(和解金推定33億円で和解)に続く大型事案です。訴えられた側のサイゲームスはプレスリリースを出していますが、現時点では、コナミ側からは公式なリリースは出ていません。いずれにせよ、この訴訟に使用された特許の番号については明らかになっていません。単なる当事者どうしの契約の争いとは異なり、特許権の効力はあらゆる人に及びますので、特

    コナミが対サイゲームスの訴訟で使用した(と思われる)特許の分析(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/05/18
    こんな風に普通に思いつく仕組みで特許を取られてしまうと、その後のゲーム開発は非常に難しくなるなぁという印象。同人ボドゲなどをやっていても大変優秀な仕組みがさらっと使われている事があるが特許取れそう。
  • インフレと金利上昇で消えたMMT(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    一時、MMT(現代貨幣理論)という理論がメディアなどでも取り上げられた。書店でもMMTに関する書籍が並ぶなどしていたが、どうやら一時的な流行に止まったようである。 MMT(現代貨幣理論)とは、現代貨幣理論とも呼ばれる新たな経済理論で、従来の主流派経済理論とは大きく異なるとされている。 MMT(現代貨幣理論)とは、「自国通貨を発行できる政府は、インフレにならない限り、大量の国債発行をある程度許容する」といった主張を持った経済理論とされる。 ここで注意する必要があるのは、「インフレにならない限り」という部分ではなかろうか。 2021年中頃から、欧米の物価指数が上昇し始め、2022年に入りそれが加速してきた。つまりインフレが発生したのである。 このインフレのきっかけが新型コロナウイルスの感染拡大であった。人や物の移動が途切れなどしたことで、経済に下押し圧力が掛かり、政府は積極的な財政政策を打ち出

    インフレと金利上昇で消えたMMT(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/05/17
    筆者がMMTに懐疑的なせいでMMTの事を良く分かっていないフシがある。どういう状況になったら増税すべきか?今の状況が増税にふさわしいかは金融アナリストなら分かりそうなもんだけど、そうじゃないのか?
  • 日本で地熱発電が普及しない「本当の理由」を米紙が報道─なぜ純国産エネルギーを利用しないのか?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    温泉の街・別府の観光名所「血の池地獄」 Photo by Chang W. Lee / The New York Times 日には膨大な地熱エネルギーが眠っているが、不可解なことに、その豊富な資源はまったく生かされていない。なぜ安価でクリーンな純国産エネルギーを開発しないのか。米紙「ニューヨーク・タイムズ」が答えを探ってみると、日ならではの葛藤が見えてきた。 【画像】日で地熱発電が普及しない「当の理由」 総発電量のわずか0.3%日を旅する人々に愛される保養地といえば、山あいや風光明媚な沿岸部に位置する温泉リゾートだ。国内に何千ヵ所もある温泉地のなかには、何世紀にもわたって観光客でにぎわってきたところもある。 そうした温泉地のすべてを支えているのが、日の豊富な地熱エネルギーだ。実際、日の地下には膨大な地熱エネルギーが眠っており、発電に利用されれば、国内の石炭・ガス火力発電や原

    日本で地熱発電が普及しない「本当の理由」を米紙が報道─なぜ純国産エネルギーを利用しないのか?(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/05/16
    記事にもコメントにも無いが全ての地熱が温泉として利用されているわけではない。例えば東京23区内にも地熱で利用可能な場所が多くある。温泉地を避けて地熱発電を建設するのは不可能ではないと思うよ。
  • 「犯人にも人権あるぞ」 銀座時計強盗「逮捕の瞬間」動画、顔面タトゥーラッパーが異論「目を覚ませ日本」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    ラッパーの金城行虎さんが2023年5月9日、東京・銀座の高級腕時計店で起きた強盗事件をめぐり、SNSで拡散した犯人逮捕の瞬間を収めた動画について「強盗は良くない事だが、犯人も人権は有るぞ」などとツイッターで持論をつづった。 【動画】SNSで拡散していた「逮捕の瞬間」 行虎さんは額右側に「69」のタトゥーを入れていることでも知られる。 ■「やった方が悪いとか言う奴いるけど、自分に置き換えてくれ」 銀座の高級腕時計店で8日に起きた強盗事件。複数メディアの報道によると、男4人が東京・港区のマンションに侵入した建造物侵入の疑いで現行犯逮捕された。4人はいずれも16~19歳だったという。 SNS上では「強盗犯の1人逮捕の瞬間」として、男がマンション付近で警官に捕らえられる様子を撮影した動画が拡散していた。 行虎さんは9日のツイッターで、拡散された動画を添え、「これTikTokで流れてきたが」と切り出

    「犯人にも人権あるぞ」 銀座時計強盗「逮捕の瞬間」動画、顔面タトゥーラッパーが異論「目を覚ませ日本」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/05/11
    犯人には人権があるのと同時に罪を償う余地と義務が与えられている。強盗は凶悪犯罪の1つなので報道で姿を晒される所も罪滅ぼしの範疇。犯人を擁護するよりもこの手の強盗をどうしたら防げるか知恵を出し合うべき。
  • 8割の日本人が気づいていない「マイナ保険証」の恐ろしすぎる「落とし穴」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    国による強引な「マイナンバーカード」普及の一環で、すべての国民が使っている健康保険証が2024年の秋に廃止されることになりました。 【写真】役所があえて教えない、申請すれば「もらえるお金・戻ってくるお金」一覧 これは単に紙の保険証がマイナンバーカードに統合されるだけではありません。その先に待っているのは、日が世界に誇る健康保険制度の崩壊の危機だと私は思っています。これから何回かに分けて、マイナ保険証の問題点を追求していきたいと思います。 3月7日、岸田内閣は現在の健康保険証を廃止し、マイナ保険証を全国民に義務化するという法律の改正案を、閣議決定しました。 マイナンバーは、国から国民に「強制的」に割り振られた番号ですが、この番号を使った「マイナンバーカード」を作るかどうかは「強制」ではなく、あくまでも「任意」です。 なぜ、「強制」ではないのかといえば、数字だけのマイナンバーと異なり「マイナ

    8割の日本人が気づいていない「マイナ保険証」の恐ろしすぎる「落とし穴」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/04/20
    圧倒的に便利になる患者のデータの流用性、病院側の処理簡略化に対し、デメリットで挙げている問題が難癖レベルであきれる。データの共有の何がそんなに嫌なのか、嫌な方達はスパイ活動でもしているのか?
  • 平愛梨の弟・都議が20代男性と不倫、DVも 「もてあそばれた」元カレ本人が告発する数々の問題行動(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    都民ファーストの会所属の東京都議会議員であり、サッカー日本代表の長友佑都のでタレントの平愛梨の弟として知られる平慶翔氏(けいしょう)(35)。プライベートでは10年以上前に高校の同級生と結婚し、2人の子どもがいる慶翔氏だが、20代後半の男性と不倫関係に陥っていたことがわかった。さらに、恋人関係にあったこの男性によれば、DVを振るわれたこともあったというのだ。 【不倫の証拠写真】「浣腸ね」慶翔氏が元交際相手の男性に送ったLINEを見る *** 兵庫県出身の慶翔氏は都内の高校、大学を卒業後、企業の営業職を経て、自民党の下村博文衆院議員の公設秘書を務めた。2017年、東京都議選の板橋選挙区から都民ファースト公認で出馬し、初当選。さらに4年後の都議選では小池知事の強い推薦もあり、千代田選挙区に国替え。自民党都連の“ドン”と言われた故・内田茂氏の娘婿、内田直之氏との激戦を制し、今に至る。 “実は

    平愛梨の弟・都議が20代男性と不倫、DVも 「もてあそばれた」元カレ本人が告発する数々の問題行動(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/04/19
    頭がパニくるニュースだな。なんていうかさ。。。まぁそうね、多様性だよ多様性。な、そうだよな。
  • 「もうムリだって!」名古屋駅前で鉄道の高架下でバスがまさかの立ち往生 窓ガラスがバリバリに割れた… ささしまライブ付近(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    11日午後6時40分ごろ、名古屋駅前の「ささしまライブ」の名鉄名古屋線の高架下で、バスが“立ち往生”しました。 【写真を見る】「もうムリだって!」名古屋駅前で鉄道の高架下でバスがまさかの立ち往生 窓ガラスがバリバリに割れた… ささしまライブ付近 動画を撮影した人によりますと、バスの左前方の窓ガラスがぶつかり、バリバリに割れていたということです。 バスの乗客は焦った様子で、外国人とみられる人が多く乗っていたということです。30人くらいが乗っていて、乗り降りする扉の部分には「貸し切りバス」と貼ってあったということです。 全員がバスの後方に移動し、運転手は何度も高架部分を通り抜けようと試みましたが無理だったため、バスをとめて、乗客を降ろしていたということです。 (動画は視聴者撮影・提供です。午後6時45分頃撮影) けが人の情報は入っておらず、名鉄やJR東海は平常運転しています。

    「もうムリだって!」名古屋駅前で鉄道の高架下でバスがまさかの立ち往生 窓ガラスがバリバリに割れた… ささしまライブ付近(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/04/12
    簡単に抜くならタイヤの空気を少し抜きつつ、警察官沢山集めてもらってバスに定員以上乗り込めば車高が下がるから普通に抜ける筈。私も駐車場で屋根こすったことあるから、割りと誰にでも起こりうる状況だよ。
  • 「“トド”や“ダイコン”と呼ばれ…」15キロ減量で人生が激変したモデル「私をいじめた同級生から食事に誘われた」(オリコン) - Yahoo!ニュース

    先ごろ、健康的な筋肉と女性らしいボディラインの美しさを競うコンテスト『ベストボディ・ジャパン(BBJ)』の横浜大会が開催された。モデル、レースクイーンとして活動する渡辺弓華さん(25)は、家族から「トド」と呼ばれていたボディメイク前を思い出しながら、15キロ減量して「同級生で一番キレイになった」と言われる自慢の美ボディをビキニ姿で披露した。 【全身写真】プリッと上がった美尻…キュッと引き締まった美くびれを披露した渡辺さん ◆悔しくて始めたボディメイク…久しぶりに会った同級生の反応に「スカッとした」 ――ボディメイクを始めたきっかけを教えてください。 【渡辺弓華さん】 もともとは結構ぽっちゃりとした体型で、いまより約15キロ太っていました。当時、家族から“トド”や“ダイコン”と呼ばれていて、それが悔しくてボディメイクを始めました(笑)。 ――コンテストに出場しようと思ったのは? 【渡辺弓華さ

    「“トド”や“ダイコン”と呼ばれ…」15キロ減量で人生が激変したモデル「私をいじめた同級生から食事に誘われた」(オリコン) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/03/28
    個人的には圧倒的に痩せ過ぎてて全く魅力を感じない。ここからプラス15キロだったとしても微妙なライン。ちょっとぽっちゃりくらいが健康的で良いんじゃないかなって思うんだが、どうなのよ?
  • ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで社内が大混乱!公私混同すぎ驚きの振る舞い(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    「7月にはジブリの新作映画『君たちはどう生きるか』の公開を予定しているのに、社内は混乱しています。宮崎駿監督もサジを投げているのか、沈黙を貫いたままで……」 【写真】ナイスバディのタイ人女性に熱を上げる鈴木敏夫、デレデレぶりがわかる一枚 ため息交じりに話すのは、アニメ業界関係者。 いったい何があったのか。 「'08年からスタジオジブリの社長を務めてきた星野康二氏が3月末で退任し、6月に退社することになりました。これは長年、社内で放置されてきた問題について、星野社長が言及したため。その問題をつくり出しているのが、ジブリ初代社長の鈴木敏夫プロデューサーなのです」(同・アニメ業界関係者、以下同) “ひと目惚れ”をしたタイ人女性に… 鈴木は、ジブリ作品を世に知らしめて、今の“ジブリブランド”を確立させた敏腕プロデューサー。ジブリの“生みの親”ともいえる存在だが、いったい何をしたというのか。 「鈴木

    ジブリ生みの親・鈴木敏夫氏がタイ人女性にベタ惚れで社内が大混乱!公私混同すぎ驚きの振る舞い(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    Snail
    Snail 2023/03/28
    写真未経験者をフォトグラファーとして起用したってのは事実だから、あとはその技術とセンスがどれほどなのかがプロデューサーとして問われるわけで、肝心な写真の出来栄えに関しての情報がちょっと少ないかな。