タグ

2009年7月15日のブックマーク (8件)

  • 不況こそは起業のチャンス (1/2)

    人生を会社に預けない若者たち 私は今年の初めから「アゴラ」というウェブサイトの管理人をやっている。もともとの発想は、日のウェブサイトが個人的な日記のようなものに偏り、メディアとしての役割を果たしていないので、専門家の寄稿によって情報価値の高いサイトを作ろうということだった。ライブドアにも協力してもらい、1日の平均ページビューが2万近くまでになってきた。 そこでオフラインでも読者との交流をはかろうと、5月30日には城 繁幸氏や村上憲郎氏などをまねいてシンポジウムをやり、6月26日には夏野 剛氏をまねいて「アゴラ起業塾」というセミナーを開催した。最初は会費を1万円と高めに設定したので、どれぐらい集まってもらえるか心配だったが、いざ私のブログで募集を始めると、1日余りで100人以上の応募があり、満員札止めになってしまった(2回目もほぼ同じペース)。 それよりも驚いたのは、集まった人々のエネルギ

    不況こそは起業のチャンス (1/2)
    Spiral-MEGANE
    Spiral-MEGANE 2009/07/15
    一方、毎月千数百件の企業が倒産していた。月々の倒産件数は上昇傾向にある。
  • 派手に動いて音までなるマウスカーソルに変身させる (1/2)

    デスクトップをカスタマイズするなら、マウスカーソルにもこだわりたい。ずっと動かし続けるものだけに、小さいながらも存在感があるのだ。Windowsの機能を使って変更する方法から、専用ソフトを使った徹底カスタマイズまで紹介する。 マウスのカーソルを変更する まずは、Windowsの設定でカーソルを変更してみよう。コントロールパネルから「マウス」→「ポインタ」タブを開く。「デザイン」のプルダウンメニューをクリックすると、多数の項目が表示される。色違いやサイズ違いのほか、恐竜や手の形などさまざまなカーソルも用意されている。 カーソルは通常の状態のほか、ヘルプの選択やバックグラウンドでの作業中、待ち状態、ウィンドウの拡大縮小、リンクの選択などで見た目が変わる。Windowsに登録されているデザインでは、これらのカーソルを一気に変更できる。

    派手に動いて音までなるマウスカーソルに変身させる (1/2)
    Spiral-MEGANE
    Spiral-MEGANE 2009/07/15
    そろそろサンライトハート型カーソルを作るかな
  • ONKYO製高音質スピーカーを搭載したデスクトップPC発売

    パソコンの音質向上に力を入れているんですって。 オンキヨーは「SOTEC S504シリーズ」を発表しました。ONKYO製スピーカーを搭載したフルハイビジョン対応21.5型ワイドディスプレイを搭載して、音質向上を謳っています。 スペックはOSにWindows Vista Home Edition 64ビット版、DDR2の4GBメモリ、1TBのHDD、CPUにIntel Core 2 Duo E7500またはCore 2 Quad Q8300を選択可能です。なお、「オンキヨー Windows 7 優待アップグレードキャンペーン」にも対応しています。 最近は国内最薄・最軽量ネットブックを発売したりと、オンキヨーはソーテックブランドに力をいれていますねー。オンキヨーなんですから、どんどん高音質化を目指して、他のPCと違いを見せつけてほしいです。 値段はオープン価格、販売は7月15日から。 [オンキ

    ONKYO製高音質スピーカーを搭載したデスクトップPC発売
    Spiral-MEGANE
    Spiral-MEGANE 2009/07/15
    SOTECにはなんとなくネガティブなイメージが・・・
  • 高木浩光@自宅の日記 - Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性

    ■ Winnyによる児童ポルノ流通の実態と児童ポルノ法改正の方向性 不可解な話 昨年あたりから、児童ポルノ法の見直しをめぐって、単純所持の処罰化を求める団体の発言や、それを援護する新聞のキャンペーン報道が活発になっていたわけだが、それを見ていてずっと疑問に思っていたことがある。「日は児童ポルノ大国だから」と、規制強化の必要性を訴えるわけだけども、いつも、その根拠となる数字なり調査結果なりが示されることはなかった。そのため、違法化を嫌がる人達が、イタリアの児童保護団体がまとめた国際比較統計などを示して、日の児童ポルノ掲載サイトの数は世界的に見て非常に少ないのであり、5年前に比べても大きく減少しているのだと、そもそも問題は存在しないかのように語ってきた。 しかし、それはどうだろう? 日には、Winny*1という日特有のP2P型ファイル共有ネットワークが定着してしまっている。児童ポルノを

  • 涙が止まらないコピペ 面白蛇屋

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/07/03(金) 12:36:43.18 ID:Qgpb+A/R0 [ビデオテープ] 俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。 それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。 親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。 俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。 そしたら・・・ 病室のベットの上にお母さんがうつってた。 『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。 お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。 今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』 10分くらいのビデオテープだった。 俺、泣いた、気で泣いた。 次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。 みんなにバカにされるくらい勉強した。

  • NOW HERE

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 NOW HERE メルマガ登録・解除 静岡銀幕週報 登録 解除   読者登録規約 >> バックナンバーpowered by まぐまぐ! にほんブログ村

  • 傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 - 情報考学 Passion For The Future

    ・傷はぜったい消毒するな 生態系としての皮膚の科学 驚き。品包装用ラップで傷が治る?。2001年よりインターネットで傷を消毒しない、乾かさない「湿潤治療」を啓蒙する医師の書いた。コペルニクス的な転回が面白い。 ・新しい創傷医療 「消毒とガーゼ」の撲滅を目指して http://www.wound-treatment.jp/ 1 傷を消毒しない。消毒薬を含む薬剤を治療に使わない。 2 創面(キズ)を乾燥させない という二つの原則を守るだけで傷(擦り傷、切り傷、火傷など)が驚くほど早く、痛くなく治ってしまうという。そして消毒薬は、傷を治すどころか、人間の細胞膜タンパクまで破壊してしまうから使うべきではないとする。これまでの医療の常識を覆す最新治療法である。 傷が乾いてカサブタができたら治るというのもウソだと教える。 「カサブタは要するに、中にばい菌を閉じ込めて上から蓋をするようなものである。

    Spiral-MEGANE
    Spiral-MEGANE 2009/07/15
    何年か前から実践していたが
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    Spiral-MEGANE
    Spiral-MEGANE 2009/07/15
    吹いた 夏用の枕欲しいな・・・