2010年1月27日のブックマーク (13件)

  • 効率的かつ非効率的に。IT技術者に必要な2つの視点

    2010年が始まった。新年を迎え、「どのように1年を過ごし、どんなITエンジニアとして成長していこうか」と、計画を立てている人は多いことだろう。 さて、2009年末の特集「SIerの未来、エンジニアの未来」では、厳しかった2009年を振り返り、今後ITエンジニアがどう動けばいいのか、考える指針を示した。特集では「考える」から一歩進んで、ITエンジニアとして生き延びるための具体的な「行動」や「考え方」を紹介していく。今回は、ITエンジニアが日々向上に努めている「生産性」について考察する。 ITエンジニアにとっての「生産性向上」 そもそも、「生産性向上」とはどのようなことだろうか。「生産性」とは、財団法人 日生産性部が公表する「労働生産性指数」調査によれば「1時間当たりの生産量(業種によっては1時間当たりの販売金額)」のことを指す。 生産性を上げる方法は2種類ある。1つは「仕事あたりにか

    効率的かつ非効率的に。IT技術者に必要な2つの視点
  • 既存のプロジェクトマネジメント手法の落とし穴とは?

    既存のプロジェクトマネジメント手法の落とし穴とは?:プロジェクトは「やる気」で成功する(1)(1/2 ページ) これまでも数々のプロジェクトマネジメント手法が考案されてきたが、現在も数多くのプロジェクトが失敗に終わっている。それはなぜか? 制約理論を提唱したエリヤフ・M・ゴールドラット博士は工学的な視点で既存手法の問題点を指摘したが、竹之内隆氏は人間的な見地から既存手法の新たな落とし穴を指摘する。 人は論理のみでは動かない、動かせない 複数のメンバーが参加するプロジェクトをスムーズに遂行するためには、計画を策定するプロセス、それを実行するプロセスの両方において、全関係者が足並みをそろえなければなりません。そのためには、論理的な戦略と、それに基づく漏れのないWBSが不可欠とされています。しかしそうした要件を満たしていても、現実には数多くのプロジェクトが失敗に終わっています。 なぜうまくいかな

    既存のプロジェクトマネジメント手法の落とし穴とは?
  • 第2回「フクオカRuby大賞」にiPhone/Android向け開発ツール「Rhodes」の米Rhomobile

    福岡県は2010年1月26日、第2回「フクオカRuby大賞」の受賞者を発表した。大賞は、スマートフォン向け開発フレームワーク「Rhodes」の米Rhomobile。優秀賞はアイ・ティ・フロンティア、TIS、アイキューブドシステムズ、まちづくり三鷹の4社、クラウド特別賞は米Pivotal Labsと「あくしゅ」の2社が受賞した。 福岡県は、IT関連企業約200社が参加する「福岡Rubyビジネス拠点推進会議」を設立するなど、Rubyによる地域産業振興を進めている。県内のRuby企業数は、2008年8月の16社から、2009年12月には56社に増加。また福岡を拠点とするコミュニティである「Rubyビジネス・コモンズ」の会員数は約700名に達しているという(関連記事)。 フクオカRuby大賞は振興策の一つとして2009年から実施しており、審査委員長はRubyの作者であるまつもとゆきひろ氏が務める。

    第2回「フクオカRuby大賞」にiPhone/Android向け開発ツール「Rhodes」の米Rhomobile
  • 一文を短くする

    わかりにくい文章を書いてしまう理由の第1位とも言えるのが、「一文が長い」ということです。文章がダラダラと続き、伝えたいことのゴールが見えない文章というのは、ときにイライラさせてしまうほど読み手に負担をかけてしまいます。 では、なぜ一文が長くなってしまうのでしょうか。以下のような理由が考えられます。 ・伝えたいことが整理されておらず、思いつくままに文章を書いている ・主語と述語が離れており、その間に多くの言葉が入っている ・読点「、」で次々と文をつないでいる ・「それ」「これ」などの指示代名詞を使わないで文章を書いている では、どうすれば一文を短くでき、簡潔な文章にできるのでしょうか。今回は、多くの人が陥りやすい「読点で次々と文をつないでいる」という問題を解決してみましょう。 まず、以下の二つの文章を読んでみて下さい。どこに問題があるでしょうか。 どこが問題? 先日A社でご希望を伺ってから商

    一文を短くする
  • ITエンジニアに送る「はじめての時間管理術」

    仕事をする際、基となる「時間管理」。しかし、「自分には向かない」「スケジュールどおりにいかないから面倒くさい」と思っている人はいないだろうか? しかし、時間管理とは、実に「簡単」で「フレキシブル」なものなのだ。時間管理術のプロが、すぐに始められる「時間管理術」を紹介する。 納期の前日に「バタバタ」と慌てて仕事を片付ける……。あなたはそんな「バタ男」(もしくはバタ子)になっていないだろうか? バタバタしたいわけでは決してない。なのに、いつもバタバタしてしまう。だとしたら「タイムマネジメント」(時間管理)を試してみてはいかがだろうか。 タイムマネジメントとは、文字どおり「時間をどう使うか」を考えて行動することだ。つまり、「事前に時間の使い方を計画して行動すること」である。このタイムマネジメント次第で「バタ男」状態は大きく改善できる。 「計画どおり? 無理むり」――タイムマネジメントにまつわる

    ITエンジニアに送る「はじめての時間管理術」
  • 「仕事は朝ではなく前夜から始める」式、生産性向上のための5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン

    いえいえ前の晩からすでにスタートしているのです...。 生産性向上のためのコツを紹介している米ブログメディア「Work Awesome」ではこんな"先取り型"仕事術を紹介しています。 より効率的に仕事をこなすための鉄則はひとつの仕事だけを最初から終わりまで集中してやり遂げること。生産性向上にはシングルタスク志向のほうが効果的なのだそうです。 コツ1: 翌日の仕事を前の晩に決めよう ひとつのタスクに集中するためには「どのタスクが重要か?」を適切に判断することが必要。タスクの重要性を判断する上でのポイントはその方法ではなくタイミング。タスクの優先順位付けは、直前にあわてて判断するよりも事前にやっておくことが望ましい。たとえば翌日取り組む仕事は前の晩に決めておくといった具合。 コツ2: オフィス机周りを片付けよう 今やっている仕事に関係ない書類などはいったんデスクの上から片付けよう。「とりあえず

    「仕事は朝ではなく前夜から始める」式、生産性向上のための5つのコツ | ライフハッカー・ジャパン
  • コマンドラインで実に簡単に様々なWebサービス(GoogleからW3C、果てはWordpress操作まで)を使い倒せるBookmarklet-Quix - 適宜覚書はてな異本

    【注】記事に追加情報があります。お手数ですが、続:コマンドラインで実に簡単に様々なWebサービスGoogleからW3C、果てはWordpress操作まで)を使い倒せるBookmarklet-Quix(不具合報告の件) - 適宜覚書はてなもご参照お願い致します。 唐突ですが、四の五の言わずにこのBookmarkletを使ってみろってんだ、てやんでいっ!!と江戸っ子でも無いのに巻き舌で言いたくなるくらい素敵です、これ。いつものムダで長い前置きはさておき導入の話をしましょう。 導入 実に実に簡単です。何しろbookmarkletですからね。 Your Bookmarklets, On Steroids – Quixを開きます。 画面右上にある「Quix App」をドラッグしてツールバーにドロップします。 糸冬 了..._φ(゚∀゚ ) 使ってみる 先程ツールバー上にドロップして出来た「Q

    コマンドラインで実に簡単に様々なWebサービス(GoogleからW3C、果てはWordpress操作まで)を使い倒せるBookmarklet-Quix - 適宜覚書はてな異本
  • Webサイトの高速化・軽量化に使えるTips・参考記事を集めてみました - Feel Like A Fallinstar

    Googleもスマートフォンに参入、ノートPCが完全に主流になるなど、ブロードバンドから逆に回線の「低速化」が起こっています。 参考: 今だからこそ、「軽量なウェブサイト」を作ることが重要、というお話 また、GoogleはWebの表示速度をPageRankに加味することを検討中であることを明言しています。 ただ、そうは言ったものの、ちゃんと実装しないと話しにならない訳で・・(大汗 細かいことでもちゃんと積み重ねて行かねばと。 というわけで、軽快なサイトを実装するためのTipsを自分のサイトで使ったのを備忘録的にここにも書いておきたいと思います。 まずはまとめ記事から 原則を押さえてから、細かいところに行った方が効率がよいかな、と思います。 30分でできる!Webサイトを高速化する6大原則 最適化を行うための観点が簡潔にまとまっていて、高速化チェック項目として有効です。 具体的な方法もいくつ

  • Evernoteに記憶を自動保存する方法 - RyoAnna

    Evernote使えてますか? ものぐさな私はEvernoteをあまり使っていません。記事や写真をマメにクリップしたり、タグで細かく管理するのが面倒なのです。何となく便利そうだけど使い方が分からないEvernote。同じような思いを持っている方は多いのではないでしょうか。 ただ、Evernoteには全文検索という魅力的な機能があります。全文検索とはEvernoteに保存したクリップのタイトルだけではなく、内容まで検索できる機能です。しかもEvernoteは過去の全てのクリップに対して検索をかける事が可能です。Googleで検索する際に「Twitter iPhone」というキーワードを入力すると、「iPhone」と「Twitter」の両方が含まれた記事がヒットしますよね。このand検索がEvernoteでも利用できます。これがEvernoteの最大の魅力だと思います。更にタグなどで細かく管理

    Evernoteに記憶を自動保存する方法 - RyoAnna
  • エンコードマニアックス - 各種エンコードやハッシュを一発作成

    SHA-256 e3b0c44298fc1c149afbf4c8996fb92427ae41e4649b934ca495991b7852b855 SHA-384 38b060a751ac96384cd9327eb1b1e36a21fdb71114be07434c0cc7bf63f6e1da274edebfe76f65fbd51ad2f14898b95b SHA-512 cf83e1357eefb8bdf1542850d66d8007d620e4050b5715dc83f4a921d36ce9ce47d0d13c5d85f2b0ff8318d2877eec2f63b931bd47417a81a538327af927da3e

  • iPhoneアプリの企画と申請手順について - livedoor ディレクターブログ

    こんにちは、ブログ担当の坪田です。 今回は、先日公開したlivedoor Blogアプリを事例として、iPhoneアプリ公開までの流れと必要な情報について書きたいと思います。 ■iPhoneアプリを作るために用意するもの 1,Mac OSX 10.5.5以降を搭載したMaciPhoneアプリWindowsPCでは開発できません。 iPhoneを作るうえで必要なソフトウェアはAppleから無料で提供されています。 2,Appleのアカウント Apple storeから無料で取得できます。 URL:http://store.apple.com/jp 3,iPhone Developer Programへの登録とライセンスの購入 ライセンスは「スタンダード 10,800円」「エンタープライズ 33,800円」と2種類ありますが、自社向けの業務用アプリケーションを開発する場合でなければ、ス

    iPhoneアプリの企画と申請手順について - livedoor ディレクターブログ
  • リンパの場所・役割とリンパマッサージ方法:むくみ解消、免疫力UP、疲労回復! - 久保清隆のブログ

    リンパマッサージでリンパの流れをよくすると健康によいとエステティシャンから聞いたことがあった。 私は薬学部で大学院まで出たので、生理学でリンパのことは習ったなぁと思い出し、むくみを解消するためにリンパを流すセルフマッサージをしてみた。 すると顔のむくみがとれて、顔、鎖骨周り、足などがスッキリする。 友人に教えたら、そもそもリンパとは何か、リンパの場所がどこなのか、リンパの流れをよくするにはどうしたらよいのか、といったことを質問されたので、以下にまとめた。 『世界一受けたい授業』で、リンパ学会理事長の大橋俊夫先生のリンパに関する講義があったのでそれを参考にしつつ、最近の研究の論文も含めてまとめた。 目次 リンパとは リンパ節の場所 リンパの2つの役割 体内の老廃物の回収と運搬 免疫力アップ むくみの原因とリンパの滞る原因 むくみの原因 リンパが滞る原因 筋肉を動かさないこと 冷え性 ストレス

    リンパの場所・役割とリンパマッサージ方法:むくみ解消、免疫力UP、疲労回復! - 久保清隆のブログ
  • 2ケタのかけ算もすぐできる?知っておきたい「暗算テクニック」 - はてなニュース

    仕事でも普段の生活でも、ふとした時に使えると便利なのが「暗算」。いちいち計算機に頼らなくてもパパッと答えが出せれば、時間も有効に使えますよね。そこで今回は、「暗算のテクニック」についてのエントリーを集めました。 ■まるで手品みたい?覚えておきたい暗算テクニック 九九はマスターしていても、2ケタ以上のかけ算になると急にややこしく感じますよね。実は「これで答えが出るの?」という意外な方法もたくさんあります。 「焼肉じゅうじゅう」方式の暗算って? ▽脳若返り! 究極役立ち計算術 : ためしてガッテン - NHK NHKの「ためしてガッテン」で紹介された暗算術がこちら。スーパーでの買い物を予算内に納める時に役立つ「どんぶり勘定」(100円を“1どんぶり”と考え、頭の中でどんぶりの数を足していく方法)や、「じゅういくつ x じゅういくつ」のかけ算に使える「焼肉じゅうじゅう」方式のかけ算などがあります

    2ケタのかけ算もすぐできる?知っておきたい「暗算テクニック」 - はてなニュース