人と軍事に関するSuckerのブックマーク (7)

  • 広島への原爆投下を悔やんだ米兵、哲学者がみつけた「人間の良心」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    広島への原爆投下を悔やんだ米兵、哲学者がみつけた「人間の良心」
    Sucker
    Sucker 2016/08/06
    クロード・R・イーザリー。かわいそうに。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    Sucker
    Sucker 2015/03/17
    "某極東の島国なんかは" "前線の兵隊さんや国民が餓えてても、内地の兵隊さんには割りとしっかり食事を与えてて、無事、国体を護持したまま無条件降伏を迎えることができたそうな" そうなのか……
  • わが青春の追憶

    これまでのレンタルサーバ契約が11月までのため、当サイトはこちらに移転しました お手数ですが、ブックマークに登録されている方は変更をお願いいたします この「わが青春の追憶」は、元々私の父が青春期に体験した海軍生活をまとめ、平成9年11月に近所の印刷所で製し、関係した方々にお配りしたものです。その翌年2月に父は亡くなってしまいましたが、評判が良かったので、後に我が家のホームページの1コンテンツとしてWebに公開していました。[2016年2月に一旦閉鎖、2019年3月再開] 私は昭和34年生まれで、戦後の苦労もほとんど知らずに育った世代です。 小さいころ父と一緒に風呂に入った時、軍歌を教えてもらったり、面白い当時のエピソードを聞いた記憶はありますが、このの原稿を見るまで知らないことばかりでした。 私たちの一世代前には大変な時代があって、そして多大な犠牲の上に今がある。父は、私や孫たちにそん

    Sucker
    Sucker 2014/04/15
    敷波、磯風乗組員の方の手記。
  • フョードル・アフラプコフ - Wikipedia

    フョードル・マトヴェーイェヴィチ・アフラプコフ(ロシア語:Фёдор Матве́евич Охло́пков;英語:Fyodor Matveyevich Okhlopkov,1908年3月2日 - 1968年5月28日)はソビエト連邦の軍人、狙撃手。第二次世界大戦中の東部戦線において活躍し、確認戦果として429名の独軍兵士を射殺という赤軍屈指のスコアを残したヤクート人スナイパー。戦後はその出自から不遇を囲ったが、後に名誉を回復され1965年にソ連邦英雄を受賞した。 生涯[編集] 1908年、ロシア帝国のシベリアを流れる大河レナ川の支流、アルダン川沿いのクレスト・カルデハイ村(現在のサハ共和国トムポンスキー地区)で生まれる。針葉樹林帯と永久凍土に閉ざされた極寒の地で育ったアフラプコフは、トナカイの放牧と狩猟に明け暮れる日々を送りながら育った。この狩猟生活においてアフラプコフは兄から射撃技術

    フョードル・アフラプコフ - Wikipedia
    Sucker
    Sucker 2010/11/01
    その出自から冷遇された、二次大戦ソビエトのヤクート人エーススナイパー。
  • 藤田茂「中国人民の寛大政策について」

    中国人民の寛大政策について 藤田茂 ■1974年7月7日、日中戦争開始の原因となった盧溝橋事件37周年に中帰連が主催した「日軍国主義を告発する」報告集会において為された藤田茂・初代会長の講演内容です。 この文章は藤田茂氏の生前の文章のうちもっともよく知られている文章であるとともに、日人戦犯の「認罪」について、その状況をよく説明しているものです。『季刊・中帰連』第2号にも収録されていますが、多少の異同があるため、文は、中帰連編『私たちは中国で何をしたか』より転載いたしました。 山東省で「労工狩り」などを実行した第59師団の最後の師団長が私であります。 中国人民からすれば、憎むべき大罪人である戦争犯罪人に対して、中国政府はどのように扱ってくれたかについて、私が体験した事実について申し述べたいと思います。 戦犯管理所の生活 日が敗戦して5年過ぎた1950年7月下旬、私たちはソ連から列車で

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Sucker
    Sucker 2009/12/22
    "国家がいかにして軍を、そして戦争を説き、また兵士が、またその家族・社会がどのようにそれを受け取ったか。そして最も重要なのは、それが多くの期間を通じて「個人の利得・栄誉」として説かれてきたか"
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Sucker
    Sucker 2009/04/20
    "だからこそ石原がもっとも重みを置いて証言したのは、収容者のなかでも、すすんで食料をひとに提供し、決して密告せず、整列の際に撃ち殺されかねない列の外側に自ら立つ人間、鹿野武一の存在だった。"
  • 1