タグ

2011年5月14日のブックマーク (8件)

  • 東電トップ報酬半減でも3600万だったなんて : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    海江田経済産業相は14日、テレビ朝日の番組に出演し、東京電力の勝俣恒久会長、清水正孝社長の役員報酬について、「驚いたが(代表取締役の報酬は)50%カットで3600万円くらい。ちょっとおかしいので、もっと努力してほしいと言った」と述べ、会長らの役員報酬の全額返上に至った経緯の一部を明らかにした。会長、社長の役員報酬はもともと7200万円前後だった計算になり、役員を厚遇してきた企業体質に改めて批判も出そうだ。 東電は当初のリストラ策では、常務以上の役員報酬は50%カットだった。しかし、政府・与党内でリストラの大幅な上積みを求める声があり、東電は、会長、社長など代表取締役の役員報酬を全額返上することを決めた。

    SyncHack
    SyncHack 2011/05/14
    日本を代表する大企業の報酬としては少ない気が。報酬なりの責任を取るとまああのレベルなんだろうw。リスクを考えればリターンが少なすぎる。天下りの傀儡故か。
  • だまして原発で働かせないよう…東電などに要請 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市西成区・あいりん地区の60歳代の労働者2人が「宮城県内での勤務」との求人に応募したのに実際には東京電力福島第一原子力発電所敷地内などで働かされた問題を受け、厚生労働省は13日、東電や人材ビジネスの事業者団体などに対し、求人を出す際は労働条件を適切に明示するよう文書で要請した。 厚労省によると、2人は3月、岐阜県大垣市の建設業者が出した求人に応募。求人は「宮城県女川町でダンプカー運転手として働く」との内容だったが、実際は同原発周辺で防護服を着てタンクから水を運ぶ仕事などに従事させられたとして、大阪労働局が職業安定法違反の疑いで調査している。 細川厚労相は13日の閣議後の記者会見で、「決してだましたような形で労働者を原発の作業で働かせるということがないよう措置を取った」と話した。

    SyncHack
    SyncHack 2011/05/14
    コンプラ違反で経営責任を問われる案件なはずなんだが、経営者が経営責任を果たせる段階では既に無いので無敵状態という話かな。半分国営で天下り先なんだから政府にも責任があるはずだが、既に責任を負うべき(ry
  • asahi.com(朝日新聞社):廃棄された原発無人ロボット 東電など「活用場面ない」 - 社会

    実用化されなかった遠隔操作ロボット「スワン」。今は仙台市科学館の隅に展示されている。アーム先端の「手」を取り換えることで複数の作業ができた。奥にあるのがモニター画面付きの遠隔操作盤=4月16日  原発事故での使用を想定し、国の予算30億円で開発・製造された遠隔操作ロボットが、東京電力などが「活用場面はほとんどない」と判断したために実用化されなかったことが分かった。だが、福島第一原発の事故では、人が入れないほど放射線量が高い場所での作業に米国製ロボットが投入される事態に。事故の想定の甘さが、ロボット開発でも浮き彫りになった。  遠隔操作ロボットをめぐっては、1999年に茨城県東海村で起きた「ジェー・シー・オー(JCO)」の臨界事故を受け、当時の通商産業省が同年度にロボットの開発費として30億円の補正予算を計上。開発事業を受注した日立製作所、三菱重工業、東芝など4社は2001年に計6台のロボッ

    SyncHack
    SyncHack 2011/05/14
    常に帰りの燃料が無い状態でトンでるプロジェクトだったってことさ。終戦末期を彷彿とさせますな、GHQはまだか?
  • プログラマーの情熱を奪わない開発プロセスとは? | スラド デベロッパー

    テスト駆動開発はベストプラクティスであるということは皆の知るところだろう。コードを100%レビューする。単体テストでのコードカバー率を70%にする。循環的複雑度を20以下に抑える。開発を始める前に顧客の要望を調整しておくなど。大量の「ベストプラクティス」は、それぞれ素晴らしいアイディアのように見える。しかし、ベストプラクティスをこなすことに追われる開発者には、革新的・創造的な作業をするための時間がどれぐらい残されるだろうか。 O'Reilly Radarの記事では、良いコードを確保するために取り入れるプロセスが多すぎると、開発者の情熱を奪ってしまうと主張している。 「素晴らしいコードを書くことのできるプログラマーから、プロセスが情熱を奪う。不満を抱くプログラマーが質の悪いコードを書き、良いコードを確保するために管理部門がプロセスを追加する、という悪循環に陥り、さらに士気が低下する」というこ

    SyncHack
    SyncHack 2011/05/14
    失った情熱はおカネで補えばいいと思いまーす。人多すぎなのは受注する段階で製品にする部署は相変わらず少ないし教育も足りない。外注に丸投げするも発注側の乱舞でクオリティは下がる一方。PGは負け犬職業。
  • プレイ動画に対する あるゲームメーカーの怒り:ゲーム業界とプレイ動画あれこれ - P2Pとかその辺のお話@はてな

    アダルトPCゲームメーカーAileのTwitterアカウントより、ニコニコ動画への同社ゲームソフト「relations sister×sister.」プレイ動画のアップロードについて怒りのTweet。 ただいま絶賛激怒中 Aile公式blogにて重大発表を行います 著作権に関する問題です Aileが潰れるとかではありませんよTue May 10 05:35:44 via Twitter for iPhoneみやび@Aile miyabi_aile 正規購入ユーザーのゲームを楽しむ権利を貶める、愚弄する行為には徹底交戦します。不退転の決意というものを思い知って頂きますよ。いまさら削除しても無駄です。悪しからず!Tue May 10 05:45:38 via Twitter for iPhoneみやび@Aile miyabi_aile 著作権侵害(知的著作権)のプロを味方にしました。割れよ

    SyncHack
    SyncHack 2011/05/14
    プレイ動画で淘汰される分野があるのは確かだろう。この程度で淘汰されるのは糞ゲーとかだと気の毒だ。プレイ動画の対応を明記しユーザー側の自浄に期待するしか。配信企業に自浄作用は無い。
  • 【鬼畜】ビンラディンの寝室から大量のわいせつビデオを発見 : 暇人\(^o^)/速報

    【鬼畜】ビンラディンの寝室から大量のわいせつビデオを発見 Tweet 1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 11:13:15.44 ID:YWRxX2j20 ビンラーディン寝室に大量のわいせつビデオ 【ワシントン=黒瀬悦成】米主要メディアは米政府当局者の話として、国際テロ組織アル・カーイダの元指導者 ウサマ・ビンラーディンが潜伏していた邸宅の寝室から、大量のわいせつビデオなどが発見されたと報じた。 ABCによると、寝室内の木箱に保管されていたという。 (2011年5月14日10時57分 読売新聞) http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110514-OYT1T00285.htm 2:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/05/14(土) 11:13:35.16 ID:xFztjyGr0 エロテロリスト 3:名無しさん@

    【鬼畜】ビンラディンの寝室から大量のわいせつビデオを発見 : 暇人\(^o^)/速報
    SyncHack
    SyncHack 2011/05/14
    歴史は勝者が作る見本だなw。
  • 東電社長、国会で退職金や年金の減額を拒否!:ハムスター速報

    東電社長、国会で退職金や年金の減額を拒否! Tweet カテゴリ東京電力 1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/05/14(土) 09:39:20.22ID:zUh2icwc0● 参院予算委員会は十三日午後、東日大震災と東京電力福島第一原発事故について集中審議を行った。 参考人として出席した東電の清水正孝社長は原発事故の賠償財源を捻出するため、社員の退職金や企業年金を削減すべきだとの指摘に対し「老後の生活資金に直結する。現時点では検討していない」と拒否した。  菅直人首相は福島県内で放射性物質に汚染されたがれきの処分に関し、法整備も含めて対応を検討する考えを示した。 現行法制では原子力施設から放射性物質が飛散し、がれきに沈着する事態は想定しておらず、処分が課題になっている。 首相は関係省庁間で対応を協議していると説明し「必要なら法律をつくることになるし、そうでない形で対応できる

    SyncHack
    SyncHack 2011/05/14
    責任を取らせる順番としてはどうだろうか。株主責任を負わせて、資本の清算を行って、債権の放棄を行って、次に手を出すのが個人の資産である年金。株主責任すら追及できていない状況で年金云々は順番が違う。
  • 『アフィリエイトのバリューコマース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『アフィリエイトのバリューコマース』へのコメント
    SyncHack
    SyncHack 2011/05/14
    なにこのサクラ乱舞w。