タグ

2013年7月9日のブックマーク (16件)

  • 「ニイウスコー」粉飾決算、元会長らに賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    元東証1部上場のシステム開発会社「ニイウスコー」(解散)の粉飾決算を巡り、大阪府の元株主2人が旧証券取引法違反の有罪が確定した同社元会長ら2人に計約1億7400万円の損害賠償を求めた訴訟で、東京地裁は9日、全額の賠償を命じる判決を言い渡した。 清水響裁判長は「大幅な債務超過が明らかになっていれば、原告は株を買わなかったはずだ」と述べた。 判決によると、同社は2003年の上場直後から売上高を水増しするなどして決算を粉飾。一方、原告2人は05~08年、虚偽の決算を信用して計約1億5890万円分の株を購入したが、同社の破綻によって株が無価値になったなどとして、購入費自体が損害だと認定した。

    SyncHack
    SyncHack 2013/07/09
    多分回収は出来ない気はするね。
  • 【号外】GREEがまたやらかす - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    当はネクソンが面白いのでそっちで号外でも書こうかと思ったんですが、GREEが盛大にやらかしているので記事にしてみました。何が起きているんでしょうかね、ほんとに。 『人間迷路』 夜間飛行: http://yakan-hiko.com/kirik.html BLOGOS: http://magazine.livedoor.com/magazine/50 現在、GREEにおかれましては人事制度改定という名の下に審判が行われ、人事制度改定→給料下がる→ 自主退職という黄金ルートで固定費の一割強の削減を狙っているとの文書が出回るなど、業績の低下見通しとあわせて人員削減を進めているという美しい経営方針が露わとなっておりますが、なかなかいい感じで赤字となっている海外事業の現状については日経新聞が面白記事を掲載しております。 DeNAとグリー、海外でスマホ向けサービス拡充 http://www.nikk

    【号外】GREEがまたやらかす - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • LGのテレビを見てきた

    びっくりした。 他のメーカーのやつも見てみたんだけど、ぶっちゃけLGの圧勝だった。 価格も機能デザインも・・・・ 価格は言わずもがなLGのほうが安いんだけど、 機能面でも日製と遜色なかった。そりゃ画質や音質は4Kテレビと比べると劣るけど、 リビングで見る分には必要十分だし、どーせ大した番組見ないしね。 デザイン面でもベゼルが薄くてかっこいいし、リモコンも日メーカーみたいにボタンがごちゃごちゃしてなくて、 スマートだった。たぶんあのリモコンは社内でも「使いにくい!」みたいな批判が出たはずだけど、 あえてあの形で出す気概がいいよ。 今はまだ日製=そこそこの値段で品質いい、中国韓国製=安くてボロいみたいな認識だけどあと2,3年で変わってるかも。

    LGのテレビを見てきた
    SyncHack
    SyncHack 2013/07/09
    画質や性能は遜色ないと思うし、今ヨドカメに行くとLGばかりが良い位置を占領していてどんだけリベート貰ってんだよ的な気持ちになれる。音とリモコンからの操作性はどうなんだろう。音の善し悪しは露骨に違うぞ。
  • FC2による裏口上場との噂で株価22倍に化けたアキナジスタが株価15分の1くらいになって上場廃止が決定 : 市況かぶ全力2階建

    ソニーの家庭用ゲーム専用機「PS5 Pro」、パソコンみたいに融通が利かないのにソニーレート1ドル155.8円換算の約12万円(税込)で販売

    FC2による裏口上場との噂で株価22倍に化けたアキナジスタが株価15分の1くらいになって上場廃止が決定 : 市況かぶ全力2階建
  • ワタミを批判しながら夏の甲子園で感動する奴

    毎年熱中症で運ばれる選手がいるし、投げ過ぎで選手生命を縮める選手もいる。 真夏の炎天下で高校生にデーゲームをやらせること自体が児童虐待だろう。 指導者がプロ球団に仲介料を要求するなど、人身売買まがいのことまで行われている。 考えようによってはワタミより高校野球のほうがよっぽどブラックだと思う。

    ワタミを批判しながら夏の甲子園で感動する奴
    SyncHack
    SyncHack 2013/07/09
    「アニメ業界はブラックなのにアニメを見る奴はどうかしてる><」とか「宇宙飛行士の方がよっぽどブラックなので宇宙事業は断固反対するべき><」とか。おまいがどう思おうが勝手だが俺に振るんじゃないって話?
  • Amazon.co.jp: 31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる (ウィングス・コミックス): 御手洗直子: 本

    Amazon.co.jp: 31歳BLマンガ家が婚活するとこうなる (ウィングス・コミックス): 御手洗直子: 本
  • USTREAM: ひふみアカデミー(2013年7月): ひふみアカデミー(2013年7月) 6月の株式市場のレビュー、今後の見通し、ひふみ投信の組入れ銘柄や今後の投資戦略についてご説明します。 ひふみ投

    SyncHack
    SyncHack 2013/07/09
    今日の会場はここですかのぅ。19時スタート。
  • Memorandum 第10期エスクリ株主総会

    日6/25(火)エスクリの株主総会へ行ってきました。 場所は八重洲南口からでて歩いて5分ほどの場所で 昨年12年12月に開業した新しい施設 アンジェリオン オ プラザ TOKYOです。 京橋の駅からは直結の場所でオービックの目の前でした。 上場してから大体の期間は 株主ではあるんですが参加は今回が初めて。 参加人数は定刻時ではおそらく 20人いなかったのではないかな。 その後時間が過ぎてからポツポツと 参加される方がいらっしゃいました。 前期の振り返りから株主質問まで40分くらい。 10分の休憩を挟み、今期の経営計画をおよそ30分程。 その後、株主だけのチャペルの見学。 とても大きくて奇麗なシャンデリアが印象的で 落ち着いた雰囲気のあるチャペルでした。 ああいうの見るとまた結婚式したくなりますねww 株主からの質問は以下の通り。 Q. 業績での中期経営計画と一緒に キャッシュフローベース

    SyncHack
    SyncHack 2013/07/09
    こっちは行くべきだったか。
  • Memorandum 第86期パーカーコーポレーション株主総会

    連日の参加です。 6/26(水)に東証2部の9845の パーカーコーポレーションの 株主総会に参加してきました。 場所は人形町から歩いて3分くらいの場所にある パーカーコーポビルの7Fの会議室です。 おそらく例年そんなに参加される方が 多くはないんでしょうね。 場所も広くはなく当に会議室といった感じ。 参加人数は20名程で僕と同い年の方はおらず スーツを着たオジさまが殆どでした。 定刻になり取締役員と社長が入ってきて挨拶を済ませ 社長が前期の業績を読み上げて株主質問。 その後議案の採決に移り終了。 株主質問は一切出ず、総会自体は 30分ほどで何事もなく終了。 個人的にはこんなもんかぁ〜という印象だけど 地味株だとやはりこういうもんなんでしょうね。 今期の業績についてどのように取り組んでいくとか 個人的にはそういった事も聞きたかったかなと。 株主質問なくても言うのかなと思ってた部分もあった

    SyncHack
    SyncHack 2013/07/09
    やっぱり製造業の株主総会は地雷か。外して本当に良かった。
  • ミッキーマウス保護法 - アンサイクロペディア

    この記事については以下のようなことが主張されているようです。 この記事は誤りと嘘八百でいっぱいの百科事典であるアンサイクロペディアに掲載されています。ここにあるコンテンツはその全て、もしくは一部がフィクションですが、同時にそうではない可能性もある等、言うなれば「超フィクション」の状態にあります。つまり、全て嘘八百ということです!したがって実在する人物・事件・団体とは一切関係ありません! ここにはあなたの社会的評価を害するに足る事実はありません!名誉毀損で刑事告訴しないでください! あなたの社会的評価は全く傷付いておらず、損害は全く生じていません!損害賠償請求しないでください! あなたの経済的評価を損なう危険は全くありません!信用毀損で刑事告訴出来ますが、時間の無駄です! この記事を読んであなたが当局に逮捕されても、一切責任を負いません! そのほかこの記事のために発生した損失や損害について、

  • そらもよう - 著作権保護期間の70年延長に反対する

    青空文庫の2005年は、著作権保護期間延長の話題ではじまった。 ものを書くことの目的のひとつが「人に読まれること」であるならば、著作権保護期間が70年に延長されることは、多くの作品にとって、人の目に触れる機会を確実に狭めることになるだろう。50年前ならば、人はその時代を「祖父母の時代」として、ある程度、身近に感じることができる。70年前となると、曾祖父母の時代だ。出版されるの流通期間がますます短くなりつつある昨今、にとって、ずいぶん長い年月であることは間違いない。 3月、紫式部著、与謝野晶子訳「源氏物語」の公開が完結した。もしも公開時点で著作権の保護期間が70年に延長されていたなら、この作品も、当分の間、青空文庫で多くの人に読まれることはなかっただろう。保護期間が延長された場合に失うものの大きさが、ここでも実感できるのではないだろうか。 7月には、4670タイトルをおさめたCD-ROM

  • 『http://rougo-nenkin.net/』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://rougo-nenkin.net/』へのコメント
    SyncHack
    SyncHack 2013/07/09
    明らかに転売目的のサイトにブクマする気にもなれないのでメタブ。大したことは書いてないがブコメの知識不足が興味深い。401Kは自己責任度合いが高いのでアジアン向けではないかも。
  • 【読書感想】(株)貧困大国アメリカ - 琥珀色の戯言

    (株)貧困大国アメリカ (岩波新書) 作者: 堤未果出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2013/06/28メディア: 新書この商品を含むブログ (47件) を見る 内容紹介 1% vs 99%の構図が世界に広がる中、元のアメリカでは驚愕の事態が進行中。それは人々の卓、街、政治、司法、メディア、人々の暮らしを、音もなくじわじわと蝕んでゆく。あらゆるものが巨大企業にのまれ、株式会社化が加速する世界、果たして国民は主権を取り戻せるのか!? 日の近未来を予言する、大反響シリーズ待望の完結編。 堤未果さんの『貧困大陸アメリカ』シリーズの最新作(完結編だそうです)。 この新書を読んでいる途中で、「あーはいはい、そんな感じだよなー」と、特に驚くことすらなく、読み流している自分に気づき、愕然としました。 シリーズの第1作『貧困大陸アメリカ』を読んだときには、「自由の国」で行われている、「貧困

    【読書感想】(株)貧困大国アメリカ - 琥珀色の戯言
    SyncHack
    SyncHack 2013/07/09
    新刊買わねば。Kindle版が無い事に絶望した。つかAmazonも大概だしなあ。世界版ブラック企業ノミネートはGoogle,Apple,Amazon,マクドはガチだろう。そいうブラックのサービスは拒絶するべきだって誰か言ってたお、がんばれー。
  • 均一性のNECと一点突破の日立 手段と目的を履き違えていた半導体技術文化 | JBpress (ジェイビープレス)

    1999年12月にNECと日立製作所のDRAM合弁会社エルピーダメモリ(当時はNEC日立メモリ)ができたときのことである(大変古い話で恐縮ですが)。私は、2000年2月にNEC相模原内のエルピーダ・プロセス開発センターに出向して、同様にNECから出向してきた技術者と一緒にDRAMのプロセス開発を行った。 そのとき、会社が違うと、仕事のやり方がかくも違うものなのかと驚いた。DRAMのプロセスフローは、500工程以上になるが、その各工程で使用する装置が違うとか、そのプロセスの毛色が違うとか、そういったことではない(もちろん、それも違うのではあるが)。プロセス開発の方針と言うか、哲学がまるで違うのである。 簡単に言えば(よく言えば)、NECは「均一性第一主義」であり、日立は「新技術優先主義」であった。悪く言えば、NECは「病的なまでの潔癖完璧主義」であり、日立は「新技術オタクの一点突破主義」であ

    均一性のNECと一点突破の日立 手段と目的を履き違えていた半導体技術文化 | JBpress (ジェイビープレス)
    SyncHack
    SyncHack 2013/07/09
    部署違えば他の会社。Nはイケドンの部署しか知らんw。技術部門が利益と時間を気にし無さ過ぎ。DRAMが汎用品である以上、利益最優先にするべきだった。サムスンは売掛債権を証券化しているので単純比較は意味ナサゲ。
  • 著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 - 日本経済新聞

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を前に、日が著作権の保護期間を権利者の死後50年から70年に延長する方針を決めたことが明らかになった。4月に開いた日米事前協議で、日が米国に歩み寄り、著作権を含む知的財産分野の交渉方針を米国と統合する案を示した。知財分野は新興国と先進国の利害が一致せず、交渉が遅れている。日は米国と連携を強化し、7月23日から参加する交渉の主導権を握る狙いだ。政府の内部資

    著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 - 日本経済新聞
    SyncHack
    SyncHack 2013/07/09
    TPPで強行突破とが雑過ぎる。ミッキーマウス保護法に付き合うとかどんだけ属国主義を貫きたいんだか。著作権は公共物となるためのインセンティブであることをお忘れなく。
  • ReVIEWをMac(Lion)にインストール « ツール工房 覚書

    ReVIEWクイックスタートガイドを見ながら順番に実行します。 ReVIEWインストール $ gem install review $ gem update review 高橋さんが作成されたサンプルを取得します。 $ git clone https://github.com/takahashim/review-sample-book.git EPUB版作成 まずEPUB版を作ってみます。 $ review-epubmaker config.yml book.epubができました! 今度はPDF版を作ってみます。 PDF生成のためには、pLaTeXとdvipdfmxが必要とのことなので別途インストールします。 pLaTeXインストール How to install X and pLaTeX environments on Mac OS Xのページを参考にします。 まず ・Drag & Dr