タグ

2009年3月6日のブックマーク (21件)

  • 新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー後編~ - GIGAZINE

    前回のロングインタビュー前編ではかなり多くの事柄を語ってもらいましたが、さらにこの後編ではつっこんだところまでをインタビューしています。序盤では少しいつもよりも落ち着いた雰囲気で応じてもらいましたが、途中からはかなりリラックスしていただき、通常のマスメディアがよくやりがちな「最初から結論ありき」のインタビューとはまったく違う内容に仕上がりました。ホリエモンとは一体何だったのか、私たちがテレビや新聞などを通して見ていたモノこそ「虚像」だったのではないのか。その真実をあなたの目で見極めてください。 ~もくじ~ ■マスコミが積極的に指摘できない、日の裁判員制度や刑事裁判の問題点について ■テレビよりもネットの方が面白いから、テレビは衰退する ■広告主が離れていくテレビの未来、そしてネットビジネスで儲けるには? ■ホリエモンのニュースチェック方法 ■ブログを再開した理由、ブログサービスに求めるも

    新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実~ロングインタビュー後編~ - GIGAZINE
  • 音楽配信の権利処理作業を一元化、JASRACなどが第三者機関を設立

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • 音楽著作権処理を一元化 JASRACや配信業者など新組織

    音楽著作権協会(JASRAC)や、音楽配信事業者団体などが3月6日、楽曲のネット配信に伴う著作権処理を効率化するための一般社団法人「著作権情報集中処理機構」を共同で設立すると発表した。 複数の著作権管理事業者の楽曲情報を1つのデータベースに集約。権利者情報の検索や楽曲の使用報告を簡便に行えるシステムを構築・運用する。2010年4月からのシステム格稼働を予定している。 配信事業者はこれまで、配信したい楽曲の権利者情報を、JASRACやイーライセンス、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)など各管理事業者のデータベースで歌手名などから検索し、配信実績を各管理事業者に個別に報告してきた。 新たに構築するシステムには、各管理事業者が管理している楽曲データをまとめて収録。権利者情報の一元検索から配信実績の報告データ作成まで、ワンストップでできるシステムを目指す。 フィンガープリント技術も導入

    音楽著作権処理を一元化 JASRACや配信業者など新組織
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ダウ・ジョーンズ・ジャパンとの契約の掲載期限(90日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • Mozilla、Firefoxの「新しいタブ」にサムネイルなどを表示するプロトタイプ

    米Mozilla Corporationの研究部門Mozilla Labsは3月5日、Firefoxの「新しいタブ」のプロトタイプを公式ブログで紹介した。 従来のFirefoxでは「ファイル」→「新しいタブ」で新規タブを開くと、空白ページが表示される。このプロトタイプでは、新規ページの右側に「Quick-access Bar」として、ページのサムネイルが幾つか表示される。ここに表示されるサムネイルは、frecencyスコア(再訪問数や訪問のタイプなどで決まる)によって選ばれるという。GoogleChromeの新規タブのようにページ全体に表示されるのではなく、右側に表示するのはユーザーの「邪魔にならないように」というコンセプトによるとしている。さらにグレースケールで表示するようにする予定だ。 また、ページの左側上部にはユーザーの直前の行動に関連したボタンが表示される。例えば直前に表示してい

    Mozilla、Firefoxの「新しいタブ」にサムネイルなどを表示するプロトタイプ
  • テクノロジー : 日経電子版

  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 「開発の簡単なゲーム機は提供しない」と公言してはばからないソニーが変わるとき:霧笛望のはぐはぐ電脳小物

    初代プレイステーションは久夛良木健氏の夢から生まれた「遊びのためのワークステーション」であった。PS、PS2、PS3と進化するにつれ、家庭内の「エンターティンメントマシン」としての位置づけがより明確になってくる。PS3は高性能なゲーム機でもあり、最先端のメディアプレイヤーでもあり、多目的用途のネットワークマシンでもある。リアルタイムコンピューティングを実現するものだ。 巷で話題になっているという採用情報ページ内にある「プレイステーション開発誕生秘話」では、そのようなプレイステーションの変遷と開発の歴史をたどることができる。自画自賛だし脚色もされているだろうが、まるで上質な小説のような文体からは開発者たちのプレイステーションにかける熱き思いが伝わってくる。 「PS3のハードウェアデザインとユーザーインターフェースの開発者インタビュー」を読むと、徹底したデザインコンセプトと細部に至るこだわりが

    「開発の簡単なゲーム機は提供しない」と公言してはばからないソニーが変わるとき:霧笛望のはぐはぐ電脳小物
  • MSN Japan - ニュース, 天気, メール (Outlook, Hotmail), Bing検索, Skype

  • yebo blog: なぜ、日本人はiPhoneを嫌うのか

    2009/02/28 なぜ、日人はiPhoneを嫌うのか WIREDの掲載されたエッセイ「Why the Japanese Hate the iPhone」を超訳してみるが、大した内容ではなかったのでがっかり。 なぜ、日人はiPhoneを嫌うのか AppleiPhoneは地球上のどの地域でも人をわくわくさせているが、日だけは違う。なんとiPhoneが無料化され、貧相に売られている国なのだ。 日人から見ると、iPhoneの何が問題なのか? ほとんど全てといえる: 高い月額データプランに入らねばならなかったり、機能不足、低品位なカメラ、ださいデザイン、それは日の実情には合わないのだ。 日のキャリアSoftBankは販売支援のために今週 、2年契約を条件にiPhoneの8GBモデルを無料化する "iPhone for Everybody" というキャンペーンを開始した。 「この価格

  • 「なぜ日本人はiPhoneが嫌いか」騒動:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    2月27日の朝、Wiredに「Why the Japanese Hate the iPhone」というタイトルのブログをみつけたときは、「えーそれは変じゃないか?」と思いつつ予約の時間に遅れそうだったの後で読むことにして病院へ。で、その後AppleInsiderの「Japanese "hate" for iPhone all a big mistake」を読んで大騒ぎになっていることを知りました。 Wiredの記事は、筆者のブライアン・チェン氏が、ソフトバンクが2年契約でiPhone 3G 8Gバイト版を実質0円にしたという話を、iPhoneが売れてないからだ、と解釈したところから始まったようです。 この記事の中でチェン氏は日人のコメントとして日MaciPhoneの第一人者である(と言っていいですよね)林信行さんと、News2uのCFOの平田大治さんの、2008年6月のWiredの

    「なぜ日本人はiPhoneが嫌いか」騒動:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
  • デスクトップ百景 第九十七景:シンプルかランダムか。デスクトップの上は常に禅問答 林信行

    デスクトップはMac体のようにシンプルに、そして美しく 私のデスクトップはいたってシンプルかつビューティフルです。三洋電機と一緒に「Think GAIA」。いつも宇宙の視点で地球をみつめながら、禅の境地のようなシンプルで何も置かれていないデスクトップの上で悠然と、そして優雅に作業をしています。 画面から少しでも余計なものを取払い、シンプルで美しい状態で作業をしたい。だから、ドックも隠しています。アプリケーションの起動にはMacのスポットライト検索機能を使っています。例えば「Safari」を起動したければ、control+スペースで「スポットライト」を呼び出して、「Sa」と打ち込みます。すると検索の筆頭候補としてSafariが表示されるので、その状態でreturnキーを押すと「Safari」が起動できる。そんな具合です。 キーボードからの操作でアプリケーションを起動するなんて「MS-D

    Syunrou
    Syunrou 2009/03/06
    第九十七景:シンプルかランダムか。デスクトップの上は常に禅問答 林信行
  • 笠原一輝のユビキタス情報局

    的には以前の記事でお伝えした通りなのだが、いくつかの点で解説が必要だろう。 今回のIntel 5シリーズ Chipsetより、ノースブリッジの機能(内蔵GPU、メモリコントローラ、PCI Express 16レーン)はCPU側に入るため、基的にチップセットに実装される機能は従来サウスブリッジ側にあったI/O関連の機能となる。従って、差別化ポイントもSATAのポート数、USBポート数、そしてvProなどで利用される管理機能の有無などになる。 だが、実際には表を見て分かるように、従来と同じように外付けGPU用となるP57/55、内蔵GPU用としても利用できるH57/55、Q57というSKU構成に別れている。これは、LGA1156の特徴である、CPU側にはGPUコア、チップセット側にはディスプレイコントローラを内蔵し、その間をFDI(Flexible Display Interface)と

  • 多和田新也のニューアイテム診断室 - GIGABYTEのYukonマザー「GA-2AIEL-RH」 ~Socket AM2対応の低消費電力マザーも

    ■多和田新也のニューアイテム診断室■ GIGABYTEのYukonマザー「GA-2AIEL-RH」 ~Socket AM2対応の低消費電力マザーも AMDが1月に正式発表したYukonプラットフォーム。IntelのAtomを意識したこのプラットフォームはノートPCを主なターゲットに据えたものだ。しかし、こうしたものを使ってデスクトップ向け製品を投入するメーカーが現れることは珍しい話ではない。今回はGIGABYTEが、このYukonプラットフォームを採用したMini-ITXマザーを投入してきた。併せて、組み込み用途向けパーツを使用したSocket AM2対応製品も投入。これらの製品を試す機会を得たので紹介したい。 ●Sempronを搭載したYukonマザー 今回テストする機会を得たYukonプラットフォーム対応マザーは、GIGABYTEの「GA-2AIEL-RH」である(写真1~3)。170

  • Netbook並みの予算でクアッドコアマシンを買ってみた

    パソコンがほしい、それも、できるだけ安く PCの新規購入を考えたとき、自分の用途に合わせたスペックのマシンを検討するのはもちろんのことだが、たいていの人はそれを「できるだけ安く手に入れたい」と思うだろう。多くのメディアで連日のように“不況”の2文字が踊るこんな時代ならなおさらだ。 インテルが投入した低価格PC向けの「Atom」によって、安価なNetbookやNettopが市場に供給され、従来の「パソコン=高価」というイメージは塗り替えられつつある。しかし、これらは性能面での制約が多いため、2台目、3台目の買い増し需要に対応する製品という意味合いが強く、「そろそろ自宅のPCが古くなったので新しいマシンに買い替えよう」というニーズに対しては、やや力不足という印象は否めない。メインPCとして十分な性能を持つマシンをできるだけ安く手に入れるにはどのような選択肢があるだろうか。 こんな時代だからこそ

    Netbook並みの予算でクアッドコアマシンを買ってみた
  • 新型「iMac」が示すもの--アップルの主戦場はモバイルへ:スペシャルレポート - CNET Japan

    Appleが米国時間3月3日に発表した、待望のデスクトップ型「Mac」の刷新は、急速に廃れつつあるデスクトップというカテゴリで利益率を確保しようという同社の決意の表れといえる。 3つのデスクトップMacカテゴリが3日に一新されたが、当に重要なのは1つだけだ。「Mac mini」も「Mac Pro」も、人気の点でオールインワンタイプの「iMac」にはまったくかなわない。Appleは同じ価格帯でiMacの仕様を向上させ、24インチバージョンの価格は1499ドルに下げている。しかし、2007年9月から新しくなっていないデザインについては、大きな変更はほとんどなく、またiMacの価格を1000ドル以下にしてほしいという要望にも応じなかった。これは、経済情勢が悪化している今、Appleの売り上げに響く可能性のある心理的障壁だと、そのような一連の考え方から言える。 そうする中でAppleは、少なくと

    新型「iMac」が示すもの--アップルの主戦場はモバイルへ:スペシャルレポート - CNET Japan
  • 山田祥平のRe:config.sys - WiMAX、刺すだけで雲の中

    また1つ、インターネットへの接続手段が増えた。いうまでもなく、それはWiMAXであり、インテルが強力にプッシュしていることもあり、短期間で欠かすことのできないインフラになりそうだ。 ●小さな端末を刺すだけで接続 UQコミュニケーションズのモニタ募集に応募し、1/4という確率を、なんとかくぐり抜けてモニタユーザーに選ばれた。そのモニタ用端末が手元に届いた。 ぼくが選んだ端末は、UD01SSで、USBタイプの小さい方の製品だ。縦方向のみに曲がるプラグ部分が体に折りたためるようになっている。重量は18gと軽く小さい。 パッケージには簡単なマニュアルと、CD-ROMが同梱されていた。その指示通り、先に端末をPCのUSB端子に装着すると、ドライバのインストールソフトを実行するかどうかを問い合わせる自動再生のダイアログボックスが表示された。どうやら、最初の装着時のみ、マスストレージとして見えるように

  • ドイツでもASRockはTAIPEIだった

    なんとなく“お上品”な雰囲気に満ちているCeBIT 2009の会場で、「あの」ASRockブースを発見。“TAIPEI”がよく似合う彼らは、CeBITでも変わることはなかった。 3月3日から始まっているCeBIT 2009は、ドイツという場所柄か、“Green”を意識したディスプレイや演出が多いためか、“Finance”なんていう、普段接触することのない業界が参加しているせいか、どことなく、「お上品」な雰囲気に満ち満ちている。雰囲気という意味では、「ねっとりとした6月の台北市で行われるCOMPUTEX TAIPEIとCeBITって対極にあるね」というのが、ようやくCeBITデビューを果たしたPC USERの正直な感想だったりする。 ねっとりとした台北市で行われるCOPMPUTEX TAIPEIは、いたるところから怪しい妖気がわいてきて、それに似合うベンダーがブースを構えて来場者を待ち受けて

    ドイツでもASRockはTAIPEIだった
  • BenQから安価な21.5型フルHDパネル液晶ディスプレイ

    sponsored 超高リフレッシュレートのゲーミングディスプレーって体感できるの? 500Hzの液晶はどれ?144~500Hzの中からVALORANTのプロに見極めてもらった sponsored MSIがビジネス向けPRO Seriesの4K・IPSモデルを発売 27インチ4Kディスプレー「PRO MP273U」が3万円台、PIP/PBP機能で作業の合間にPS5もプレーできる sponsored JN-MD-IPS13U2KPをレビュー 2160×1350ドットのキックスタンド式13型16:10モバイル液晶が2万円台、もうこれ買いますわ sponsored 2024年4月に新キャンパスへ移転した静岡デザイン専門学校は、最新設備を備えた実習室とMSIのノートPCで学生の実践力を養成 sponsored 部屋が狭い日家屋仕様になったピラーレスケース、自作初心者にもオススメ! ピラーレスだが

    BenQから安価な21.5型フルHDパネル液晶ディスプレイ
  • YouTube&ニコ動の動画、iPodで持ち出そう

    マグノリアは5日、動画ダウンロードソフト「チューブ&ニコ録画2 for iPod」を20日に発売すると発表した。Mac版とWindows版を用意し、価格はともに2480円。 YouTubeやニコニコ動画の動画をダウンロードして、iPhoneやiPodで見られるように変換してくれるソフト。2月27日に発売した「チューブ&ニコ録画2」(4980円)のうち、書き出し機能をiPodやiPhoneに特化して価格を下げた製品だ(関連記事)。若干だが仕様も異なっている。チューブ&ニコ録画2では、YouTubeのハイビジョン動画もダウンロードできるが、チューブ&ニコ録画2 for iPodではHD動画は非対応で、通常、もしくは高画質モード(H.264)の動画を取得できる。 対応OSは、Windosw版がWindows 2000/XP/Vista、Mac版がMac OS X 10.4以上。

    YouTube&ニコ動の動画、iPodで持ち出そう
  • Atom/Mini-ITXマザー採用のacer製ホームサーバー発売!

    Atom 230オンボードのMini-ITXマザーを採用したacer製のNAS「Aspire easyStore H340」が、明日からTWOTOP秋葉原店で販売される予定だ。 Atom 230オンボードのMini-ITXマザーを採用したacer製のNAS「Aspire easyStore H340」。明日からTWOTOP秋葉原店で販売される この製品はAtom 230オンボードのMini-ITXマザーをベースに、Serial ATA対応HDDを4台まで搭載可能な家庭向けNASとなる、いわゆるホームサーバー。OSに「Windows Home Server」を採用。全体のサイズも200(W)×220(D)×212(H)とコンパクトで、リビングなどにも置けるサイズと言えそうだ。 主な機能としては、最大10台までPCを接続可能で、インターネット経由でのリモートアクセスや、DLNAのサポート、

    Atom/Mini-ITXマザー採用のacer製ホームサーバー発売!