タグ

2012年2月5日のブックマーク (36件)

  • 思わずドキっ!? 人気声優・能登麻美子が初エッセイで見せた意外な内面世界

    『君に届け』の黒沼爽子や『地獄少女』の閻魔あいなど、儚げな美少女を演じさせたら右に出る者はいない。そんな史上最強のウィスパーボイスを持つ人気声優・能登麻美子。 地球環境をテーマにしたラジオ番組「地球NOTE」のMCを務め、オーガニックなサウンドとその歌声が優しくマッチする主題歌「青のキセキ」(ランティス)でアーティストとしてもデビューするなど、「声」と「言葉」を通じてさまざまな表現に挑む彼女が、自身初となるオフィシャル・フォトエッセイ『クオリア』をTOブックスより発行した。 今回は、沖縄と箱根で撮影された多数のフォトと、能登自身が直筆で書き下ろしたエッセイで、自身の全てをビビッドに描きだしたファン必見の一冊『クオリア』の世界を、彼女自身に解説してもらった。 ■心のおもむくままに綴った直筆エッセイ ──今回出版された『クオリア』は、能登さんの初の公式になるわけですが、どういう経緯で今回の企

    思わずドキっ!? 人気声優・能登麻美子が初エッセイで見せた意外な内面世界
  • MacPeople編集長、「“新常識”SSD、クラウドを今こそつかめ」 (1/4)

    1月におけるアップル関連の発表では、19日にお披露目された「iBooks 2」や「iBooks Author」といった教育関連のものが目新しい。25日には、アップルが2012年度の第1四半期で過去最高の四半期売上高と利益を記録したことも明らかになった。 ますます勢いを増すアップルに、教育関連の新発表はどう影響を与えるだろうか? 月刊誌「MacPeople」の吉田編集長に3月号の記事紹介も含めてインタビューしてみた! ○MacPeople 2012年3月号 ・特別付録小冊子「MacPeople Basic: アドレスブック/iCal」(64ページ)付属 ・特別定価730円 3月号の目玉は、SSDやクラウドを組み合わせたデータ運用術をまとめた特集1「ストレージ新時代のデータ運用術」、Google Chromeの基礎知識や活用法が把握できる特集4「魅力満載のGoogle Chrome」など。巻頭

    MacPeople編集長、「“新常識”SSD、クラウドを今こそつかめ」 (1/4)
  • PSVitaがドコモショップで0円!!買うなら今しかない!! : はちま起稿

    昨年12月17日に発売されたソニー・コンピュータエンタテインメントの新型ゲーム機「PS Vita」が好調に売り上げを伸ばしている。発売2日間で32万1000台を販売。クリスマス商戦は、キラーコンテンツとなる人気ソフトを揃えたライバル機には及ばなかったが、今春までに専用ソフトが一気に増えるとあって、これからのさらなる伸びが期待される。 携帯ゲーム機をストレスなく楽しむには高速通信が不可欠で、同機は無線LAN機能搭載の「Wi-Fiモデル」とドコモの携帯電話回線が使える「3G+Wi-Fiモデル」をラインアップ。「Wi-Fiモデル」の利用は通信環境に左右されるため、ドコモショップでは、話題の超高速通信サービス「Xi(クロッシィ)」対応のモバイルWi-Fiルーター(L-09C)を勧めており、現在「Wi-Fiモデル」とのセットで購入金額が「0円」になる店もあるようだ。「2年契約が条件ですが、このルー

  • ビクター、ウッドコーンシステムの新フラッグシップ機を発売

    JVCケンウッドは2月3日、ビクターブランドからウッドコーンオーディオシステムの新製品「EX-A300」を発表した。口径14.5cmの「ウッドコーン・ウーハー」を搭載する。 発売は2月上旬。スピーカシステム「SX-WD300」、インテグレーテッドアンプ「RX-A300」、DVDプレーヤー「XV-A300」から構成され、単品で購入することも可能。直販サイト「ビクターダイレクト」限定で販売され、フルシステム価格は22万9800円になる。 スピーカ部は「異方性振動板」を採用することで音場拡大と解像度を向上。ビクタースタジオのエンジニアと連携した音質チューニングを味わえるとしている。 DVDプレーヤー部は、CD、DVD、DVDオーディオなどの再生が可能。USB端子も装備し、USBメモリ内のMP3、WMA、WAVファイルなどの再生が可能。CDからの録音にも対応する。

    ビクター、ウッドコーンシステムの新フラッグシップ機を発売
  • M・ザッカーバーグ氏が考えるFacebook--投資家向け書簡より

    Facebookが米国時間2月1日に米国時間2月1日、S-1申請書を米証券取引委員会(SEC)に提出し、株式を公開する意向を正式に表明した。同申請書には、Facebook最高経営責任者(CEO)Mark Zuckerberg氏が投資家にあてた書簡が含まれている。ここでは同書簡の一部を抜粋して紹介する。 書簡は、「Facebookは元々、会社になるべくして作られたのではない。世界をよりオープンに、そして、よりつながったものにするという、ソーシャルミッションを達成するために創設された」という一文で始まる。「Facebookに投資する人たちにとって、このミッションがわれわれに対して持つ意味、われわれの意思決定方法、そして、われわれがとる行動の理由を知ることは重要だと思う。この書簡では、われわれのアプローチを概説したいと思う」と説明している。 印刷やテレビなどの発明が、人々に発言力を与え、進化を促

    M・ザッカーバーグ氏が考えるFacebook--投資家向け書簡より
  • 「Photoshop CS6」、GPUでゆがみ処理を高速化

    Adobe Systemsは、2つめとなる「Photoshop CS6」の一部機能の紹介動画を公開した。Photoshop製品マネージャーのZorana Gee氏によると、画像を指でこすったようにゆがませる「Liquify」(ゆがみ)ツールが、GPUを利用することで高速化するという。Gee氏は、YouTubeのビデオでこの変更をデモンストレーションしている。 現行の「Photoshop CS5.x」では、100Mバイトの画像を編集するためにLiquifyプラグインを動作させると、画像は複数のタイルに分割されて、徐々にしか表示されない。また、ブラシサイズを1500ピクセルより大きくすることもできない。さらに、このブラシを使おうとすると、ブラシの動きと画面上の結果との間で大きな遅延が生じる。 Gee氏によれば、CS6では、Liquifyフィルターでの画像は即座に表示され、ブラシサイズを1万40

    「Photoshop CS6」、GPUでゆがみ処理を高速化
  • Pinterest、トラフィック誘導率でグーグルやTwitterに迫る勢い

    コンテンツ共有サービスを提供する企業Shareaholicが公開した最新の調査によると、Pinterestは今や参照トラフィックで最も急速に成長しているサイトだという。Google+、YouTube、LinkedInの参照トラフィックをすべて合わせても、Pinterestほど多くのユーザーを誘導することはできない。 Pinterestの基的な仕組みは、住宅用の装飾品、衣料品、品など、ユーザーがウェブで見つけた情報を収集して整理し、共有することだ。これによってキュレーション型の掲示板ができあがり、友人はそこで新しい商品を発見したり着想を得たりできる。現時点でPinterestは招待制のみとなっている。 Shareaholicは今回の調査で、20万以上のパブリッシャーから月間のユニークビジター数があわせて2億6000万人に達するデータを集めた。その結果、Pinterestの参照トラフィック

    Pinterest、トラフィック誘導率でグーグルやTwitterに迫る勢い
  • ARMベースの「Windows 8」端末、制限付きでデスクトップインターフェース搭載か

    Microsoftは、ARMベースの「Windows 8」搭載デバイスに関して一部の詳細を明らかにしようとしない。しかし新たな噂が示唆しているのは、新しい「Metro」ユーザーインターフェースとともに、別のデスクトップインターフェースがこうしたデバイス向けに用意される可能性だ。 Microsoftの関係者は、ARM版Windows 8搭載タブレットその他のデバイス向けに制限付きのデスクトップ、特定のアプリのみをサポートするデスクトップに目を向けている可能性がある。少なくともThe VergeのTom Warren氏によるとそう噂されているとのことで、同氏は米国時間2月1日、「Microsoftはそのつもりだと、まさにそう聞いている」と書いた。 Windows 8への移行については、当初、さまざまなデバイスに何が搭載されるのかをめぐって混乱が生じた。 PCおよびx86ベースの他のデバイス向け

    ARMベースの「Windows 8」端末、制限付きでデスクトップインターフェース搭載か
  • グーグル、仏での「Google Maps」訴訟で敗れる--無料提供は反競争的と判断

    フランスの裁判所は今週、全国の企業に無料で提供されている「Google Maps」は競争を制限するものだとして、Google Franceとその親会社であるGoogleに対し、原告のBottin Cartographesに50万ユーロ(およそ66万ドル)を支払うよう命じた。また、Googleに対しては、この行為に対する罰金として1万5000ユーロを支払うよう求めた。 法人向けに地図サービスを提供しているBottin Cartographesの弁護士であるJean-David Scemmama氏は今週、AFPとのインタビューで、「われわれは、競争相手を排除しようとする(Googleの)戦略の違法性を証明した」と述べている。 Scemmama氏によれば、Bottin Cartographesは、Googleがオンライン地図業界を制するために無料サービスを使って反競争的な行為をしているとして、2

    グーグル、仏での「Google Maps」訴訟で敗れる--無料提供は反競争的と判断
  • グリーとDeNAの訴訟合戦--それぞれが裁判をする意味とは

    グリーとKDDIが2011年11月、ディー・エヌ・エー(DeNA)に対して、損害賠償を求めた裁判を提訴した一方で、DeNAも2月に入りグリーと同社代表取締役の田中良和氏に対する訴訟を提起。泥沼の訴訟合戦となっている。ではそれぞれの裁判にはどういう意味があるのか? オーセンスグループが運営する法律相談のポータルサイト「弁護士ドットコム」に、法律家からの視点で語ってもらった(編集部) グリーのDeNAに対する裁判の意味 2011年11日21日、グリーとKDDIは、DeNAに対して、不法行為に基づく損害賠償請求の裁判を提起した。またこれに先立つ同年6月9日には、公正取引委員会がDeNAに対し、独禁法違反として排除措置命令を出している。 独禁法違反行為が行われた場合、競争関係にある事業者は、取引額が減少するなどの損害を被ることがあり、グリーらが提起した裁判も、DeNAの独禁法違反行為によって、ソー

    グリーとDeNAの訴訟合戦--それぞれが裁判をする意味とは
  • TSUTAYA、利用者のBlu-ray再生機所有率が55.9%に

    カルチュア・コンビニエンス・クラブは2月3日、TSUTAYAの店舗利用者を対象にした調査で、Blu-ray Disc再生機の所有割合が55.9%と半数を上回ったと発表した。Blu-ray Disc録再機の所有率も42.4%に上るという。 これは同社が11月に実施した郵送調査にてわかったもの。有効回答数は1509人で、毎年実施している。 Blu-ray Disc再生機の所有率は、2009年調査時点で19%、2010年で33.7%だったが、2011年7月の地上波放送のデジタル化や洋画作品を中心としたBlu-ray Discソフトのラインアップ充実などにより、大幅に伸長したとしている。 TSUTAYAでは、2008年7月に店舗におけるBlu-rayソフトのレンタルを開始。不要なDVDを持ち込むとBlu-rayソフトが割り引きになる「ブルーレイ買い替えキャンペーン」や、Blu-rayソフト購入者に

    TSUTAYA、利用者のBlu-ray再生機所有率が55.9%に
  • ソニー、タイ洪水の影響大きく赤字幅拡大--「PS Vita」は出足好調

    ソニーは、2012年3月期第3四半期(10~12月)の連結業績を発表した。先進国における市場環境の悪化や、タイの洪水の影響などを受け、売上高は前年同期比17.4%減の1兆8229億円、営業利益は917億円の赤字となった。 第3四半期累計(4~12月)では、売上高が前年同期比12.6%減の4兆8927億円、営業利益が同2731億円の黒字から658億円の赤字に、税引き前四半期純利益が同2731億円の黒字から827億円の赤字になる。 赤字要因としては、タイの洪水による直接被害、為替の悪影響、先進国事業の環境悪化などを挙げている。 中でも857億円の損失を計上したコンスーマープロダクツ&サービス(CPS)分野は、液晶テレビが販売台数で前年同期比の24%減になる600万台という厳しい状況になった。ただし11月に開催した第2四半期の業績発表時からは「サムスン電子との液晶パネル会社S-LCDの合弁を解消

    ソニー、タイ洪水の影響大きく赤字幅拡大--「PS Vita」は出足好調
  • FacebookのIPOで巨万の富を得るのは?

    Facebookが時価総額1000億ドル規模とも言われるIPOを実施した場合、少なからぬ財産を手にする人々が出てくるだろう。 FacebookのIPOから最も大きな利益を得る個人および企業の一部を以下に紹介する。 Mark Zuckerberg氏:Facebookの共同創設者であるMark Zuckerberg氏は同社株式の28.2%を所有しており、同氏の豊富な金融資産は今後、机上の空論を展開する批判者たちに対する返答としての役割を果たすようになるだろう。そういえば、それらの批判者たちは今どこにいるのだろうか。2006年、当時22歳だったZuckerberg氏がYahooからの10億ドルの買収提案を断ったとき、批判者たちは同氏のことを頭がおかしいと考えた。彼らは、当時新興のソーシャルネットワークだったFacebookに対する買収金額の上乗せを拒んだYahooの元最高経営責任者(CEO)のT

    FacebookのIPOで巨万の富を得るのは?
  • 「Windows Phone 8」の詳細が早くも流出

    Microsoftの「Windows Phone 8」に関する詳細が、pocketnow.comが入手した流出動画により早くも明らかになっている。 「Windows Phone」プラットフォームの次期メジャーアップデートであるWindows Phone 8は、当初懸念されていた問題の多くに対処しているようで、競合する他の複数のプラットフォームに近づけた作りになっている。Microsoftは依然として、(これまで高い評価を受けている)同社の携帯端末を消費者の手に行き渡らせることに苦戦している状況だ。現在のところ、消費者は「Android」搭載スマートフォンや「iPhone」の方をはるかに好んでいる。 次期バージョンのWindows Phone 8(開発コード名「Apollo」)では、独自の端末を開発するベンダー各社の選択肢が増える予定で、Microsoftは標準仕様の採用を主張してきたこれま

    「Windows Phone 8」の詳細が早くも流出
  • アドビ、「Creative Cloud」の一部内容を説明--価格への理解求める

    Adobe Systemsが予定している「Creative Cloud」に対する月額50ドルというサブスクリプションプランに不満を感じてはいないだろうか? Adobeは、その不満を取り除きたいと考えているようだ。 同社は米国時間2月2日、Creative Cloudのプランによって提供されるのは、「Creative Suite」(CS)の「Master Collection」全体とタブレット向けの「Touch」プログラムだけではないことを示すために、新しい詳細情報を明らかにした。Adobeのデジタルメディアチームで製品マーケティング担当シニアディレクターを務めるScott Morris氏によると、具体的には、次の要素が提供されるという。 Creative Cloudには、ウェブページ作成のためのソフトウェアであるAdobeの「Muse」と「Edge」が含まれる。MuseはCreative

    アドビ、「Creative Cloud」の一部内容を説明--価格への理解求める
  • Android Market、マルウェア検出でアプリの自動スキャンを導入

    Googleは米国時間2月2日、「Android Market」から悪質なアプリケーションを排除することを目的とした自動スキャンプロセスを追加したと発表した。 「Android」チームのエンジニアリング担当バイスプレジデントを務めるHiroshi Lockheimer氏は2日午前、新サービスは「Bouncer」という開発コード名で、アプリケーション中に既知のマルウェア、スパイウェア、トロイの木馬が存在しないかスキャンし、疑わしい動きを検出してこれまでに分析済みのアプリケーションと比較する、と米CNETとのインタビューで述べた。 その後、すべてのアプリケーションをGoogleのクラウドインフラストラクチャ上で実行し、そのソフトウェアがAndroid端末上でどのように動作するかをシミュレーションすると同氏は述べた。既存のアプリケーションも継続的に分析されるという。 「同システムは、アップロード

    Android Market、マルウェア検出でアプリの自動スキャンを導入
  • DeNAがグリーと田中社長を提訴--発言を問題視、謝罪と賠償求める

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は1月31日、グリーおよびグリー代表取締役社長の田中良和氏に対し、不法行為等に基づく損害賠償および謝罪文の掲載等を請求する訴訟を提起したと発表した。賠償額は明らかにしていない。 公正取引委員会が2011年6月に、DeNAに対して独占禁止法に違反する不公正な取引方法を行ったとして排除措置命令を下したことを受け、グリーでは2011年11月21日、DeNAに対して不法行為に基づく損害賠償を求めた訴訟を提起している。 今回のDeNAの訴訟は、その際のプレスリリース文面および、田中良和氏の各所での多数の発言において、同社が違法行為を行っているかのような指摘がなされたことに対する法的措置としている。 DeNAでは田中氏の発言の詳細について明らかにしていないが、田中氏はDeNA提訴の際に開いた会見でも「違法行為を行うDeNA」といった旨の発言をしており、これら一連の発言に対

    DeNAがグリーと田中社長を提訴--発言を問題視、謝罪と賠償求める
  • 本の要点まとめサイト「ブクペ」が刷新--カテゴリでの検索も可能に

    ブクペは1月31日、の要点まとめサイト「ブクペ」をリニューアルした。 今回のリニューアルでは視認性を高めるべくデザインを一新。さらに気になるまとめを探しやすくするよう、「トップ」「ビジネス・教養」「エンタメ・スポーツ」「マンガ・アニメ」「文芸・小説」「スペシャル」のカテゴリを追加。まとめページについても、UIや関連情報の表示を整理した。 マイページについても整理。まとめ一覧やお気に入りリストから気になるまとめを見つけやすくした。また、2月中旬からはメールマガジンも配信する予定。

    本の要点まとめサイト「ブクペ」が刷新--カテゴリでの検索も可能に
  • auケータイ・PC向け「LISMO Video Store」終了へ

    KDDIと沖縄セルラーは1月31日、映像配信サービス「LISMO Video Store」の、auケータイとPC向けの提供を4月17日に終了すると発表した。 今後は、さらなる普及が見込まれるスマートフォンを対象とした映像配信サービスの充実およびマルチデバイスへの対応に取り組んでいくとしている。セットトップボックス(STB)向けのLISMO Video Storeは今後も継続するが、auケータイへの転送機能は終了する。 また、KDDI以外のコンテンツプロバイダが提供している映像コンテンツについては、今後もauケータイのEZ公式サイトで「高画質ビデオ」として配信を継続し、映像情報ポータルサイト「LISMO(Video)」で情報を提供するとのこと。

    auケータイ・PC向け「LISMO Video Store」終了へ
    Syunrou
    Syunrou 2012/02/05
  • ドコモ、タップですぐにWi-Fi接続できるAndroidアプリ

    NTTドコモは1月31日、月額1575円の公衆無線LANサービス「Mzone」の契約者向けに、Mzoneエリア内で接続できるAndroidアプリ「docomo Wi-Fiかんたん接続」の無償提供を開始した。 docomo Wi-Fiかんたん接続では、ホーム画面に設置された接続ボタンのウィジェットをタップするだけで、Mzoneに接続/切断できる。ウィジェットには、公衆無線LANサービスの電波強度が表示され、アプリの設定画面からMzoneエリア検索サイトに推移できる。 1月31日時点でMzoneを利用できるエリアは約8000カ所。

    ドコモ、タップですぐにWi-Fi接続できるAndroidアプリ
  • TwitterのコストロCEO、新ポリシー発表の理由を釈明

    多くの人々が先週から疑問に感じているのは、Twitterはなぜ、現地政府の要請に従い、国単位でツイートを削除すると発表したのかということだ。この計画は検閲だとする意見もある。 Twitterの最高経営責任者(CEO)であるDick Costolo氏は米国時間1月30日夜、カリフォルニア州ダナポイントで開催されたD:Dive Into Mediaカンファレンスで、Peter Kafka氏とのインタビューに応じ、その疑問に答えた。 TwitterCEOを務めるDick Costolo氏。写真は2011年10月のWeb 2.0カンファレンスで講演を行ったときのもの。 提供:Dan Farber/CNET Costolo氏はまず、ツイートの削除に関するTwitterのポリシーに変更は一切なかったが、同社は各国の地域の法律を順守しつつ、それ以外の国ではブロックされたコンテンツの公開を続けることを発

    TwitterのコストロCEO、新ポリシー発表の理由を釈明
  • MS、クラウド環境を無償提供する起業支援プログラム--インキュベーターと連携

    Microsoftは日時間1月31日、テクノロジー系スタートアップに対し、同社が提供するクラウド環境の「Windows Azure Platform」を初年度無償で提供するプログラム「 Windows Azure for BizSpark Plus」を発表した。 このプログラムは、一定の条件をクリアしたスタートアップが初年度無償でMicrosoftのクラウドの環境を利用できるというもの。次年度も通常の半額で利用ができるが、プログラムが適用される2年間の総利用料金には6万ドルの上限が設定される。2年経過後、もしくはこの上限金額を超えた利用の場合には、別途ディスカウント価格が適用される。 適用にはMicrosoft BizSparkプログラムへの登録が必要で、さらにMicrosoftが指定するインキュベーター(B Dash Ventures、ngi group、Open Network La

    MS、クラウド環境を無償提供する起業支援プログラム--インキュベーターと連携
  • サムスン、Android搭載の新端末「Galaxy S Advance」発表

    2月に開催のMobile World Congressでうわさされる「Galaxy S III」の発表が待たれるところだが、サムスンは初代Galaxy Sで取った路線を依然踏襲し続けているようだ。 サムスンは米国時間1月30日、Androidを搭載する同社人気端末の初代機とその第2世代機の中間にあたるような新端末を発表した。 「Galaxy S Advance」と呼ばれるこの新端末は、その搭載機能から考えて、ミッドレンジ機といって良いだろう。1GHzデュアルコアプロセッサ、768MバイトのRAM、最大16Gバイトの内蔵ストレージ、5メガピクセルのメインカメラ、1.3メガピクセルのフロントカメラを搭載する。ソフトウェア面では、Android 2.3(Gingerbread)を稼働し、サムスンオリジナルのアプリケーション(「Media Hub」や「Music Hub」など)、そしてChatOn

    サムスン、Android搭載の新端末「Galaxy S Advance」発表
  • Megauploadの保存データ、最低2週間は保存へ

    ファイルホスティングサイトMegauploadに保存されているデータが、早ければ米国時間2月2日にも削除される可能性があると報じられたが、最低2週間は保存されることが明らかになった。先ごろ閉鎖に追い込まれた同オンラインストレージを、仕事用ファイルのバックアップなど正当な目的で使用していたユーザーにとっては気がかりな話題だった。 Associated Press(AP)が報じたところによると、バージニア州東部地区検察局は、今回のMegauploadによる著作権侵害容疑の件で1月27日に提出した書状の中で、Megauploadからデータの保存業務を請け負っていたCarpathia HostingとCogent Communicationsの2社が、2月2日にもデータの削除を開始する可能性があると述べていたとされていた。しかしMegaUploadの米国の弁護士が明らかにしたところによると、両社の

    Megauploadの保存データ、最低2週間は保存へ
  • au版「GALAXY S II」に会話エージェントアプリが標準搭載

    イナゴは1月31日、音声会話アシスタントアプリ「netpeople:a(ネットピープル エー)」が、KDDIから1月20日に発売されたスマートフォン「GALAXY S II WiMAX ISW11SC」にプリインストールされたことを発表した。 netpeople:aは、スマートフォンに向かって音声で発話するだけで、デジタルエージェントが会話をしながら求める情報まで導いてくれるアプリ。グルメ検索や天気・地域情報検索、電車の乗り換えや地図などを確認できるという。 たとえば「デートのために、渋谷で居酒屋を探して」と話しかけると、「60件見つかりました。何料理にしましょうか?」と返してくれる。その後「和がいいな。駐車場のあるお店ね」と話しかけると、「条件に合うお店が、2件見つかりました。気に入ってくれるといいな」と返してくれるという。 同社では、2011年7月12日にNTTドコモの「GALAXY

    au版「GALAXY S II」に会話エージェントアプリが標準搭載
  • CNTトランジスタ、シリコンを上回る性能--IBMが明らかに

    IBMの研究者は、1月発行のNano Lettersに掲載した研究論文で、10ナノメートルよりも小さいカーボンナノチューブを用いたトランジスタの性能がシリコンを上回ることを突き止めたと発表した。このようなトランジスタは非常に低い電圧で動作するため、低消費電力で動作するプロセッサの実現が見込まれるという。 研究者が行った実験は、カーボンナノチューブトランジスタの理論的な特性を調べるためのもので、新しい製造プロセスを開発するためのものではないが、この発見は、より小さいトランジスタでより大きな計算能力を得ようとする進行中の研究にとって重要なものになるかもしれない。 カーボンナノチューブは、互いに連結した炭素原子で作られた中空の円筒形構造で、何年もの間、半導体素材としての可能性が唱えられてきた。

    CNTトランジスタ、シリコンを上回る性能--IBMが明らかに
  • JVC、スタンド一体型でインテリアにマッチするサウンドシステム

    JVCケンウッドは1月31日、スタンド一体型のホームシアターサウンドシステム「NX-BX3」を発表した。iPod/iPhone用のダイレクトドックを搭載する。発売は2月上旬。店頭想定価格は4万円前後になる。 NX-BX3は、60Wのアンプと2つのスピーカ、FMチューナ、iPod/iPhoneドックを、スタンドに一体化したシステム。強化ガラスを使用した天面には、PCや薄型テレビなどを設置することができる。 スタンドは高さ40cmで、床生活でも使いやすいサイズにしたとのこと。木製キャビネットを使用したスピーカ部は、フロントサラウンド技術「SRS StudioSound HD」により、セリフやボーカルの再現性を高めたほか、音量の急激な変化を抑え、聞き取りやすい安定したサウンドを再生する「SRS TruVolume」を備える。 サブウーファ出力端子を備え、低音を増強することも可能。消音状態が29分

    JVC、スタンド一体型でインテリアにマッチするサウンドシステム
  • 「NAVERまとめ」にアクセス解析機能--ツイートも一覧表示

    NHN Japanは1月31日、同社の運営するキュレーション・プラットフォーム「NAVERまとめ」において、まとめ作成者向けのアクセス解析ツール「まとめ分析機能」を無料で公開した。 まとめ分析機能では、まとめごとのアクセス数やソーシャルメディアでの反応の推移をグラフで確認できるほか、流入元や検索ワードについても期間ごとにデータを参照できる。ソーシャルメディアでの反応としては、まとめに関するツイートを一覧で確認できるほか、Facebookの「いいね!」を押してくれたユーザー(一部)を確認できる。 同社では新機能により、「まとめ作成者の意図した通りの流入結果が出ているかをアクセス数などの累計値だけでは細かく分析できない」「どのような経路で閲覧されているのかを把握しづらい」といった従来の課題を解決できるとしている。

    「NAVERまとめ」にアクセス解析機能--ツイートも一覧表示
  • アップルの香港直営店、抽選式の「iPhone」予約システムを導入へ

    長蛇の列と買い物客の不満を最小限に抑えるため、Appleが新しいタイプの予約システムをテストしている。このシステムに参加すると、香港で唯一の同社直営店で新しい「iPhone」を購入できるチャンスが得られる。 Appleは1月第4週の週末、香港の直営店で新たな抽選式システムのテストを開始した。予約を希望する顧客には、このシステムに参加してもらう。これまでのシステムは短時間だけ予約を受け付けるもので、その時にオンライン状態であれば誰でも予約できていた。 9to5Macが見つけた新しい予約サイトには、次のような記載がある。「電子メールが届かない場合は、iPhoneのご予約を承ることができませんでした。またのご参加をお待ちしております。予約確認の電子メールを受け取られたお客様だけがiPhoneをご購入いただけます。予約なしにご来店いただいても、『iPhone 4』または『iPhone 4S』は購入

    アップルの香港直営店、抽選式の「iPhone」予約システムを導入へ
  • オバマ大統領、「Google+」で対話集会--SOPAにコメント

    Obama米大統領は米国時間1月30日、「Google+」を使用した対話集会を開いた。同大統領は、「Stop Online Piracy Act(SOPA)」と「Protect IP Act(PIPA)」が「インターネットに過度の検閲を」もたらすのではないかという質問に対し、この法案に反対するとまでは言わず、実際的な取り組み方を見いだすことができるだろうと答えるにとどめた。 Obama大統領は、「YouTube」で中継されたこのイベントの中で、「オープンで透明なシステムとしてのインターネットの根的な完全性に影響」することなく、ハリウッドの利益を保護することが可能だろうと述べた。 「わたしが提案してきたことは、両方のサイド、つまりコンテンツ側とサーバ側が、一緒になってわれわれと協力し、強力な保護を備えたシステムを作り上げることだ」(Obama大統領) このビデオ会議では、多方向ビデオチャッ

    オバマ大統領、「Google+」で対話集会--SOPAにコメント
  • 「Kindle Fire」推定販売台数、Q4は600万台--米アナリスト、上方修正

    Amazonの「Kindle Fire」は「iPad」にとって最大の競争相手だと言われてきたが、あるアナリストが推定したKindle Fireの販売台数が事実だとすれば、当にその通りなのかもしれない。 投資サービス会社Stifel, Nicolaus & CompanyのアナリストJordan Rohan氏は米国時間1月30日夜、2011年第4半期における「Kindle Fire」の推定販売台数を600万台に修正したことを投資家向け文書で明らかにした。同氏はこれまで、Amazonが第4四半期に販売したKindle Fireの台数を500万台と推定していた。 Rohan氏は投資家に対して、「Kindle Fireは、忠誠心の高いAmazonの顧客ベースと魅力的な(低い)価格のおかげで、市場において重要な地位を確立した」と述べている。 Kindle Fireの販売台数について強気の見方を示し

    「Kindle Fire」推定販売台数、Q4は600万台--米アナリスト、上方修正
  • アップル、新入の従業員は「ダミープロジェクト」でテスト?

    信頼性や徹底した秘密主義にこだわるAppleの姿勢は、これまでも十分に語られてきた。しかしこのほど、とりわけ手の込んだ戦術が明らかにされた。 作家のAdam Lashinsky氏は新著「Inside Apple: How America's Most Admired--and Secretive--Company Really Works」(仮訳:インサイド・アップル:米国で最も称賛され、最も秘密主義な企業の実態)の中で、Appleは新入の従業員が信頼に足る人材かどうか見極めるために、彼らを「ダミープロジェクト」に従事させると書いている。そこで認められて初めて、従業員は同社の物のプロジェクトに配置される。 少々信じがたい話だが、Lashinsky氏が先ごろ講演したLinkedInのイベントで、聴衆の1人がマイクを手にし、Lashinsky氏の記述を裏付ける証言を行った。Appleに6年間

    アップル、新入の従業員は「ダミープロジェクト」でテスト?
  • マイクロソフト、「Office 15」のテクニカルプレビューを開始

    Microsoftは米国時間1月30日、「Office 15」のクライアント、サーバ、およびクラウドサービスのテクニカルプレビューを開始する。 ブログOffice Execの新しい投稿によると、Office 15のベータ版は、「2012年晩夏」に一般提供される予定だという。 Microsoft関係者らは、Office 15のいずれかの機能、製造工程向けリリース(RTM)版や正式版のリリース予定日、そして、「ARM」上の「Windows 8」で動作するバージョンの「Office」が今回のテクニカルプレビューに含まれるかどうかについて何も述べていない(筆者はこのすべてを質問した)。更新情報:読者から質問を受けたが、サポートする具体的なプラットフォームについてもまったくわからない。例えば、このプレビューにはうわさされている「iPad」向けOfficeも含まれるのか、タブレットやタッチ対応のノート

    マイクロソフト、「Office 15」のテクニカルプレビューを開始
  • 意思決定に悩むリーダーに役立つ3つのアプローチ

    昨今の経済情勢は、予算や人員、将来計画を左右する数多くの意思決定に影響を与えている。こういった状況において、ITリーダーは今までに用いてきたスタイルを見直すべきであると筆者は考えている。 現実を見据えてほしい。2012年はまだ始まったばかりであるが、新たな「当たり前」がどのようなものになるのかも分からない状況となっている。 今から3カ月後の状況を予想することも、かつてないほど困難になっている--3年後の予想に至っては言うまでもない。とは言うものの、IT業界のリーダーであれば、数年後の自社の隆盛に関わる意思決定を今ここで行わなければならないという状況にしばしば遭遇するだろう。 企業のITリーダーたちにとって、今ほど意思決定の難しい時期は過去になかったはずだ。信用枠の縮小や景気の後退といった、リーダーの力だけではどうすることもできない環境の変化によって短期的な施策が激しく揺さぶられているのだ。

    意思決定に悩むリーダーに役立つ3つのアプローチ
  • AppleJapan、サプライヤー行動規範と2012年責任進捗報告書を日本語化した「サプライヤー責任」を公開 | Apple | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)

    語でのMac,iPhone,iPad,iPodなどApple関連の情報サイト。MACお宝鑑定団のBlog。 Macに捉われず、様々な情報を掲載しています。 AppleJapanが、米Appleが1月14日に公開したサプライヤー行動規範と2012年責任進捗報告書「Supplier Responsibility」を日語化した「サプライヤー責任」を公開しています。 専門用語が多く、英語版では深く理解し辛かった部分もよく分かると思います。 Appleはすべてのサプライヤーに対して、安全な職場環境の提供、従業員の尊厳に配慮した敬意ある処遇、環境に配慮した製造工程の使用を徹底するように求めており、価格、製造能力、品質といった生産部分だけで取引契約が出来るわけではないことが分かります。 関連エントリー:Apple、サプライヤー責任情報「Supplier Responsibility」を更新、初めて

    AppleJapan、サプライヤー行動規範と2012年責任進捗報告書を日本語化した「サプライヤー責任」を公開 | Apple | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
  • アニメ業界の高齢化を憂いつつアニメビジネスとマーケットの現況をひもとく

    アニメ業界を支える人材としてどのような人物が、どういった作品を作っているのか。そして、その作品を取り巻くビジネスやマーケットの現状はどうなっているのか。「アニメ・ビジネス・フォーラム+2012」にて株式会社エー・ティー・エックス(AT-X)の代表取締役社長、岩田圭介さんが「アニメコンテンツのインプットとアウトプット」というテーマで講演を行いました。 岩田圭介(以下、岩田): 「インプット」というのはクリエイターを中心とした制作者、物を生み出すクリエイターのことです。そして、アウトプットとは、その作品をどのように世の中にアウトプットしていくか、資という物差しに変えていくかをメインの仕事にしている人です。この二者の関係がWin-Winになると、素晴らしい展開になります。 今日出すデータは、みなさんもネットで調べればすぐに見つけられるものばかりです。まずは、アニメのマーケットがどうなっているの

    アニメ業界の高齢化を憂いつつアニメビジネスとマーケットの現況をひもとく